格安SIMの通話オプション - 10分無料通話オプションのある格安SIMは?
🎉新型iPhone16関連情報
LINE通話などではなく通常の通話をすることが多いなら、かけ放題オプションをつける方がお得になります。「時間無制限かけ放題は必要ない、でも3分かけ放題だと時間が短くて不安」という方のために、10分かけ放題オプションを提供している格安SIMを調べました。
- この記事のポイント
- 10分かけ放題とは1回10分までの通話なら何度かけても無料というオプションです。
- 10分かけ放題が提供されている格安SIMをご紹介します。
- 10分かけ放題を付けたほうがよいか否かを検証します。
10分かけ放題とは?
10分かけ放題とは1回10分までの通話であれば、月に何度かけても無料という通話オプションです。
無料とは言ってもオプション料金が毎月発生するので、実質は1回10分までの通話分については、毎月オプション代金の分で定額になる通話定額サービスの一種であるといえます。
1回10分を超えた分の通話については、30秒22円または30秒11円の通話料金が発生します。
ドコモ・au・ソフトバンクでは5分かけ放題というオプションが提供されていますが、10分かけ放題は主に格安SIMで提供されています。
ここで問題になるのは
- 10分かけ放題はどの格安SIMによって提供されているか
- どんな場合に10分かけ放題のオプションを付けるべきなのか
- どんな場合であれば、10分かけ放題ではなく、ほかの通話オプションを選ぶべきなのか
というものです。順番に確認していきましょう。
10分まで通話無料・10分かけ放題オプションがある格安SIM
10分まで通話定額のかけ放題オプションは主要な格安SIMすべてによって提供されています。
逆に10分かけ放題を提供していない格安SIMは、ahamo・povo・LINEMO・HISモバイル・donedoneなどに限られます。
上記の表のうち、通常の通話アプリではなく、専用アプリというのは、MVNOに特有の「○○でんわ」といった別の通話アプリのことを意味します。通常通話アプリでの通話は、30秒22円の料金が発生しますが、これに対して、MVNOの専用通話アプリでは大体30秒11円などの半額程度に通話料金が設定されています。専用通話アプリについての詳細は、下記の補足をご覧ください。(→ 補足:格安SIMの通話専用アプリとは?)
どのような場合に10分かけ放題を付けるべきなのか
人気格安SIMでは10分かけ放題が多くの場合提供されていることがわかりましたが、では10分かけ放題はつけるべきなのでしょうか。これは、契約する格安SIMによって異なります。
ワイモバイル・UQモバイルの場合
ワイモバイルとUQモバイルの場合、1か月の通話時間が14分30秒を毎月超える方であれば、オプションを付ける方がお得になります。
ワイモバイルとUQモバイルの通話料金は30秒22円であるため、単純計算する14分30秒の通話を行うとオプション代である770円と同じになります。このため、毎月平均して15分程度の通話を行う場合には、10分かけ放題のオプション付けるとよいでしょう。
MVNOの場合
MVNOの場合、1か月の通話時間が約40分を超える方であれば、オプションを付ける方がお得になります。
MVNOの多くの会社では、通話料金が30秒11円です。10分かけ放題のオプション料金は会社によって異なりますが、平均して900円程度です。このため、1か月に40分程度電話をかける人であれば、10分かけ放題のオプションを付けた方が通話料が安くなることになります。
10分かけ放題以外のオプションを付けた方がいい場合は?
10分かけ放題を付けた方がよい場合を見ましたが、10分かけ放題以外のオプションを付けた方がよい場合にはどのようなものがあるのでしょうか。
10分かけ放題以外に、格安SIMの通話オプションにはどんな種類がある?
10分かけ放題以外だと、格安SIMによって次のような通話オプションがあります。
- 1回の通話3分までかけ放題
- 1回の通話5分までかけ放題
- 1か月の通話時間○○分まで定額
- 時間無制限のかけ放題
- トップ3かけ放題
このうち、通話時間が長い人の場合には、特にトップ3かけ放題と時間無制限のかけ放題が10分かけ放題以外の有力な選択肢になります。
時間無制限のかけ放題を使った方がよい場合
1回の通話が長い人、また仕事で使うので無制限で通話できるほうがいいという人もいるでしょう。そんな人には無制限のかけ放題オプションがおすすめです。
時間無制限のかけ放題を提供している格安SIMは全体的にみると限られており、ワイモバイルやUQモバイル、および一部のMVNOなどで提供されています。
目安としては、ワイモバイル・UQモバイルであれば、1か月に1回35分以上の通話をかけることがあれば、10分かけ放題ではなく、かけ放題オプションを付けた方が基本的には安くなります。
ただし、UQモバイルの場合には、60歳以上であれば、60歳以上通話割により10分かけ放題と同じオプション料金で時間無制限のかけ放題を付けることができます。このため、UQモバイルの利用を考えていて60歳上の方は時間無制限のかけ放題オプションを付けるとよいでしょう。
格安SIMの中でも高速で人気のUQモバイルが今ならお得
- 最大10,000円(不課税)相当au PAY残高還元(au・povo以外からの乗り換え)
- 新登場コミコミプラン!10分かけ放題無料で20GB月額3,278円
- 店舗サポートもついてオンライン専用プラン並みの低価格を実現
時間無制限のかけ放題については、次の記事をご覧ください。
補足:格安SIMの通話専用アプリとは?
通話専用アプリとは、各格安SIMごとに用意されている無料の電話アプリのこと。たとえばOCNモバイルONEの「OCNでんわ」、IIJmioの「みおふぉんダイアル」などが通話専用アプリです。
携帯電話にプリインストールされている通常の電話アプリではなく、格安SIMの通話専用アプリを通して発信することで通話料金が半額になります。また、かけ放題オプションを利用するにも通話専用アプリを使う必要があります。
なお通話専用アプリは、ご使用のスマホがAndoroid機種ならGoogle Play、iPhone機種ならApp Storeからダウンロードできますよ。
通話専用アプリで発信できない番号もある 次のような番号には通話専用アプリ経由で発信できません。緊急通報(110、118、119)、3桁番号サービス (104/115等)、フリーダイヤル(0120、0800)、NTTコミュニケーションズの電話サービス(0570、0180等)で始まる番号
通話専用アプリの仕組みについて
通話専用アプリには、通話料が安くなる「プレフィックス番号」を相手先の電話番号の先頭に自動的に付けてくれるという仕組みがあります。プレフィックス番号は6~8桁の識別番号からなっていて、通話相手の電話番号の先頭に付けることで通話料が半額になります。
プレフィックス番号の安さの理由は、特定の通信事業者が提供する割安の電話網を中継して電話するから。とはいえIP電話ではないので、通話品質も普通の電話とほぼ変わりません。
プレフィックス通話とIP電話は違う IP電話はインターネット回線を介して電話するため、電波状況によっては通話品質が落ちるほか、インターネットに接続していないと通話そのものができません。しかしプレフィックス番号を使った通話は電話回線なので、インターネット状況に関わりなく高品質な通話ができます。
お気づきかもしれませんが、じつは通話専用アプリを使わなくても、電話する際にまずプレフィックス番号をプッシュすれば通話料金は半額になります。ただ、毎回自分でプッシュするのは面倒ですし、押し間違いもあり得ますよね。そのため、通話専用アプリを使うのが便利なわけです。
ちなみに、通信事業者ごとにプレフィックス番号は異なります。自分の格安SIMのものとは違うプレフィックス番号をプッシュしても半額にはならないので、必ず自分が契約している格安SIMの提供する通話専用アプリを使うようにしましょう。
格安SIMの通話オプションについてよくある質問(Q&A)
質問1:データ通信SIMに通話オプションは付けられる? |
回答1: 付けられません。通常の電話をするには「音声通話機能付きSIM」である必要があります。データ専用SIMやSMS機能付きデータSIMでは通話できないため、通話オプションを付けることも不可能です。参照:【記事】データSIMと音声SIMの違い |
質問2:10分かけ放題を利用していて通話が10分を超過するとどうなるの? |
回答2: どの格安SIMでも1回の通話が10分を超えると、超過した分は通常の通話料金22円/30秒がかかります。(専用アプリ使用時は10~11円/30秒) |
質問3:かけ放題オプションを付けているのに通話料金が請求された。なぜ? |
回答3: 通話専用アプリを使用して通話していない可能性があります。携帯電話の通常の電話アプリを使うと、通話半額や通話定額オプションが有効にならないため注意しましょう。 |
質問4:通話専用アプリは連絡先を最初から登録しないといけないの? |
回答4: その必要はありません。通話専用アプリを起動後に、電話帳へのアクセスを許可することで、スマホに登録している連絡先が全て通話専用アプリで使えるようになります。 |
質問5:ワイモバイルとUQ mobileには通話専用アプリが見当たらないんだけど? |
回答5: ワイモバイルはソフトバンクの、UQ mobileはauのサブブランドとしてそれぞれキャリア回線を使用するため、かけ放題オプションを利用するのにプレフィックス番号や通話専用アプリは不要となっています。 |
質問6:かけ放題オプションに加入しないで半額通話だけ利用することは可能? |
回答6: 可能です。無料の通話専用アプリはかけ放題オプションに加入しなくてもダウンロードして使用できます。 |
質問7:かけ放題オプションは国際電話も対象になる? |
回答7: 国際電話はかけ放題の対象外です。それぞれの国に応じた国際通話料金が最初から発生します。 |
質問8:かかってきた電話に折り返し電話したら料金が発生した。なぜ? |
回答8: iPhoneの場合、OSの仕様により通話専用アプリに着信履歴が表示されません。折り返し電話すると通常の電話アプリによる発信になるため料金が発生してしまいます。多少面倒ですが、相手の電話番号をコピーしたうえ通話専用アプリの発信画面にペーストして電話するといいでしょう。 |
おすすめSIM会社
iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。
通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランでは、10分かけ放題付で20GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。
ドコモ品質で安心。20GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で100GBの大容量もおまかせ。海外でも20GBまで利用可能。
通信品質トップクラス。新プラン「シンプル2 S/M/L」では、光回線とのセット割で割引で4GBなら月額1,078円に(税込)。
ソフトバンクグループになったLINEMO(ラインモ)。だからキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!
人気・おすすめ記事
▶ 格安SIMを比較する
- 格安SIM比較最新版:最安おすすめ格安SIM比較ランキング
- 時間無制限のかけ放題プランを提供している格安SIMはある?
- 徹底比較:データ無制限のおすすめ格安SIMは?
- 徹底比較:ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル
- 徹底比較:ワイモバイル vs UQモバイル
- 徹底比較:楽天モバイル vs ワイモバイル
- 徹底比較:楽天モバイル vs UQモバイル
- 徹底比較:楽天モバイル vs povo 2.0
- 徹底比較:ahamo vs povo 2.0
- ドコモから格安SIMに乗り換えると本当に料金は安くなる?
- auの解約金は?- auから格安SIMに乗り換えるとどのくらい安くなる?
- ソフトバンクから格安SIMに乗り換えると本当に料金は安くなる?
▶ 格安SIMについて知る