価格.com の自動車保険一括見積もり 最短5分で 最大7社 無料一括見積もり

見積もり取得はこちら

2023年最新:安くておすすめ自動車保険ランキング53種

2023年最新:安くておすすめ自動車保険ランキング53種
2023年最新:安くておすすめ自動車保険ランキング53種

とにかく一番安い自動車保険会社はどこ?残念ながら自動車保険の保険料は見積もり条件次第。それでも「どこまで安くなるか?」もしくは「安い保険料の相場」は知りたいもの。この記事では様々な条件を想定して、 53種類もの安い自動車保険ランキングを策定しました。

全53種類:保険料の安い自動車保険ランキング

自動車保険はこれまで積み上げてきた等級や、年齢毎の事故率、補償の条件によって保険料が変わります。しかし見積もりを取る前に保険料がいくらになるかについては平均を把握しておきたいもの。 

そこでセレクトラ 編集部では各条件をパターン分けして、どの保険会社がいくらの見積もりになるのか調査をしました。さらに保険料の安い順にランキングを作成しています。

この記事の使い方  年代・等級・車種・走行距離の角度から自分に近いパターンの最安の保険料ランキングをチェックしてみてください
同じ年齢で等級が変わればどれくらい安くなるのか?、軽自動車と普通車の自動車保険はいくら違うのか?という条件による保険料比較として使うこともできます。

保険料ランキングの共通前提

個別の保険料には保険料算出の前提となる条件が必ずあります。この表はランキングの保険料の見積もり条件についてまとめたものです。
保険会社によって見積もりの質問事項が違ったり、自動付帯の特約が変わることがあります。そのため完全に同一の補償ではありませんが、近い補償条件でランキングを策定しています。

【2023年最新】年間保険料ランキング見積り条件
    運転者の情報    
保険始期

2023年4月15日
※事故現場駆けつけサービスランキングの始期は「2022年11月」

婚姻状況 パターン別に適用
使用目的 通勤・通学
事故現場駆けつけサービス見積もりは「日常・レジャー」
年間走行予定距離 パターン別に適用
車種 パターン別に適用
    補償内容     
対人・対物賠償 無制限
人身傷害 3000万円(搭乗中のみ補償)
搭乗者傷害 1000万円
事故現場駆けつけサービスランキングは「なし」
車両保険 なし
ロードサービス あり
その他の特約 パターン別
    割引内容    
運転者の年齢 パターン別に適用
運転者の範囲 パターン別に適用
等級 パターン別に適用
免許の色 パターン別に適用
その他の割引 ・新規インターネット割引
・証券未発行割引など使用できる割引を適応
    見積取得先(ダイレクト型保険会社)     
アクサダイレクト・チューリッヒ保険・SBI損保・ソニー損保・楽天損保・セコム損保
イーデザイン損保・セゾン自動車火災保険・三井ダイレクト損保

ランキングの保険料は参考に ランキングの見積もり条件はセレクトラ調べの参考保険料です。各自の契約状況によって保険料は変わりますので、自分の条件に沿った見積をかならず取得するようにしましょう。

【20代】11パターン:安い自動車保険ランキング

保険料が高くなりがちな20代ですが、その中でも20代前半と後半でも保険料が大きく変わります。
同居家族の等級を引き継ぐなどで、高い等級で契約することができれば保険料節約もより効果的です。

 20代向けおすすめ自動車保険ランキング

パターン 年齢 等級 免許 車種 走行距離 ダイレクト型
年間保険料相場
 チェック 20 6 グリーン 軽自動車
初度登録2019年1月
5,000km 174,890円
 チェック 20 20 グリーン 軽自動車
初度登録2019年1月
5,000km 54,360円
 チェック 23 6 ブルー 軽自動車
初度登録2019年1月
5,000km 80,970円
 チェック 23 20 ブルー 軽自動車
初度登録2019年1月
5,000km 29,110円
 チェック 26 9 ブルー 軽自動車
初度登録2019年1月
5,000km 33,760円
 チェック 26 20 ブルー 軽自動車
初度登録2019年1月
5,000km 22,290円
 チェック 28 11 ゴールド 軽自動車
初度登録2019年1月
5,000km 24,820円
 チェック 28 20 ゴールド 軽自動車
初度登録2019年1月
5,000km 18,150円

事故現場駆けつけサービス:20代に安い自動車保険ランキング

事故現場駆けつけサービスが付帯されている自動車保険の20代自動車保険料ランキングはこちらです。
社会経験の浅い20代は男女関係なく事故現場駆けつけサービスがあると事故時の対応が安心です。

パターン 年齢 等級 免許 車種 走行距離 ダイレクト型
年間保険料相場
 チェック 25 6 ゴールド 軽自動車 5,000km
10   チェック 25 14 ゴールド 軽自動車 5,000km
11   チェック 25 20 ゴールド 軽自動車 5,000km

【30代】15パターン:安い自動車保険ランキング

多くの人がライフイベントを迎える30代。日常生活や帰省等で自動車を使う機会が増えることを考えて、家族でも独身でもよく走る前提で保険料を調査しました。

 30代向けおすすめ自動車保険ランキング

パターン 年齢 等級 免許 車種 走行距離 ダイレクト型
年間保険料相場
12   チェック 31 6 ブルー 軽自動車 8,000km 45,590円
13   チェック 31 14 ゴールド 軽自動車 8,000km 22,130円
14   チェック 31 6 ブルー 普通車 11,000km 50,680円
15   チェック 31 14 ゴールド 普通車 11,000km 26,080円
16   チェック 35 10 ブルー 軽自動車 8,000km 28,210円
17   チェック 35 18 ゴールド 軽自動車 8,000km 19,550円
18   チェック 35 10 ブルー 普通車 11,000km 33,840円
19   チェック 35 18 ゴールド 普通車 11,000km 22,940円
20   チェック 38 13 ゴールド 軽自動車 8,000km 21,650円
21   チェック 38 20 ゴールド 軽自動車 8,000km 16,120円
22   チェック 38 13 ゴールド 普通車 11,000km 25,390円
23   チェック 38 20 ゴールド 普通車 11,000km 18,940円

事故現場駆けつけサービス:30代に安い自動車保険ランキング

事故現場駆けつけサービスが付帯されている自動車保険の30代自動車保険料ランキングはこちらです。

パターン 年齢 等級 免許 車種 走行距離 ダイレクト型
年間保険料相場
24   チェック 35 6 ゴールド 軽自動車 5,000km
25   チェック 35 14 ゴールド 軽自動車 5,000km
26   チェック 35 20 ゴールド 軽自動車 5,000km

【40代】15パターン:安い自動車保険ランキング

事故率が低くなり保険料が割安になる40代のランキングです。41歳でも48歳でも等級など他の条件が同じであれば保険料に変化なしという保険会社が多いです。

 40代向けおすすめ自動車保険ランキング

パターン 年齢 等級 免許 車種 走行距離 ダイレクト型
年間保険料相場
27   チェック 41 6 ゴールド 軽自動車 5,000km 35,120円
28   チェック 41 6 ゴールド 普通車 10,000km 40,020円
29   チェック 41 20 ゴールド 軽自動車 5,000km 15,110円
30   チェック 41 20 ゴールド 普通車 10,000km 18,300円
31   チェック 45 10 ゴールド 軽自動車 5,000km 21,870円
32   チェック 45 10 ゴールド 普通車 10,000km 26,650円
33   チェック 45 20 ゴールド 軽自動車 5,000km 15,140円
34   チェック 45 20 ゴールド 普通車 10,000km 18,100円
35   チェック 48 13 ゴールド 軽自動車 5,000km 20,400円
36   チェック 48 13 ゴールド 普通車 10,000km 24,440円
37   チェック 48 20 ゴールド 軽自動車 5,000km 15,190円
38   チェック 48 20 ゴールド 普通車 10,000km 18,160円

事故現場駆けつけサービス:40代に安い自動車保険ランキング

事故現場駆けつけサービスが付帯されている自動車保険の40代自動車保険料ランキングはこちらです。

パターン 年齢 等級 免許 車種 走行距離 ダイレクト型
年間保険料相場
39   チェック 45 6 ゴールド 軽自動車 5,000km
40   チェック 45 14 ゴールド 軽自動車 5,000km
41   チェック 45 20 ゴールド 軽自動車 5,000km

【50代】12パターン:安い自動車保険ランキング

子どもが自動車の運転するようになった場合を想定し、「自動車を共有」「親の等級を引き継ぐ」というパターンに分けました。それぞれのランキングがチェックできます。
50代も40代同様、1年刻みの年齢では保険料に大きな変化がないため、55歳を基準にして保険料を確認しています。

 50代向けおすすめ自動車保険ランキング

パターン 年齢 等級 免許 車種 走行距離 ダイレクト型
年間保険料相場
42   チェック 55 20 ゴールド 軽自動車 5,000km 15,390円
43   チェック 55 20 ゴールド 普通車 5,000km 17,000円

子どもと「自動車を共有」する場合

記名被保険者(主に車を運転する人)を変えずに、運転者の範囲を「子供」まで拡大しました。 さらに子どもが運転することによる想定外のリスクに備え「弁護士費用特約」「ファミリーバイク特約」を付けたパターンも追加しています。

パターン 年齢 等級 免許 車種 走行距離 ダイレクト型
年間保険料相場
44   チェック 55 20 ゴールド 普通小型車 10,000km 30,170円
45   チェック 55 20 ゴールド 普通小型車 10,000km  弁護士
33,060円
46   チェック 55 20 ゴールド 普通小型車 10,000km  ファミリーバイク
50,060円
47   チェック 55 20 ゴールド 普通小型車 10,000km  弁護士ファミリーバイク
53,390円

子どもに「等級を引き継いだ」場合

現在の自動車保険の車両を子どもの自動車に入れ替え、記名被保険者(主に車を運転する人)を子どもに変更することで、今まで積み上げてきた等級を子どもに渡します。

50代の初めての契約として自動車保険に加入します。新規の契約にセカンドカー割引を適用すれば7等級からスタートできます。

パターン 年齢 等級 免許 車種 走行距離 ダイレクト型
年間保険料相場
48   チェック 51 7 ゴールド 普通車 5,000km 25,530円
49   チェック 55 11 ゴールド 普通車 5,000km 23,720円
50   チェック 58 14 ゴールド 普通車 5,000km 22,140円

事故現場駆けつけサービス:50代に安い自動車保険ランキング

事故現場駆けつけサービスが付帯されている自動車保険の50代自動車保険料ランキングはこちらです。

パターン 年齢 等級 免許 車種 走行距離 ダイレクト型
年間保険料相場
51   チェック 55 6 ゴールド 軽自動車 5,000km
52   チェック 55 14 ゴールド 軽自動車 5,000km
53   チェック 55 20 ゴールド 軽自動車 5,000km

あなたの自動車保険料は?おすすめ一括見積もり

いかがでしたでしょうか。パターン別の相場とどの保険会社が各パターンで安い傾向にあるかという大枠がつかめたと思います。

今回53種類ものの見積もり条件から各ランキングを出しましたが、それでも見積もりの条件は人それぞれです。 是非あなたの自動車保険の条件で見積を確認してみてください。

関連記事:
自動車保険の見積もりの取り方

更新日