【2023年9月最新】iPhoneを最も安く買う方法!価格を徹底比較 - iPhone15・14・SIMフリーは安い?

高速通信で人気のUQモバイルが今ならお得

還元額大幅UP中!SIMのみ契約で最大20,000円 au Pay還元(au・povo以外からの乗り換え)
オンラインショップスペシャルセール Galaxy A23 5Gが9,460円~
新型iPhone 15がついに発売を迎え、iPhoneの買い替えを考えている方は多いのではないでしょうか。
iPhoneを安く買う方法はある?アップルストアとキャリア、iPhoneの最安値はどこなの?という疑問にお答えします。
iPhone購入予定者の5割が知らなかった、iPhoneを安く買う方法6選がこちらです。
「iPhoneを最も安く買う方法6選」まとめ 携帯キャリアの端末購入サポートプログラムを利用する
携帯会社のMNP端末セット割を利用する
中古のiPhoneを購入する
下取りプログラムを利用する
型落ちモデルのiPhoneを購入する
週末の家電量販店の大特価セールを利用する
5割の人がiPhone最安の方法を「知らなかった」と回答 セレクトラではiPhone購入に関するアンケートを実施し、約5割の購入予定者がこの記事で紹介している「iPhoneを最も安く買う方法を知らなかった」ことが分かりました。
アンケートの詳細は「iPhoneの購入方法に関するアンケート」をご覧ください。
【2023年9月最新】結論:SIMフリーiPhoneを最も安く買うなら楽天モバイルかソフトバンク!
- 2023年9月のiPhoneを安く買う方法まとめ
- 現在新品で販売されているiPhoneは全てSIMフリー
- 新型iPhone 15ついに発売開始!最安で買うなら楽天モバイル・auをチェック
- 楽天モバイルは本体代キャリア最安・楽天ポイントがもらえるiPhone購入キャンペーン実施中、最新15だけでなく型落ち14/13/SE3もお得
- 2年返却が前提ならソフトバンクがおすすめ!型落ち14/13/SE3の実質負担額を軽減中
iPhoneを本体だけ買う場合も、キャリアのMNP乗り換えキャンペーンを利用して買う場合も、最安値で買う方法をチェックしましょう。
最安価格 ※MNPキャンぺーン・端末購入サポートプログラムを最大限活用した価格 |
通常価格 |
---|---|
iPhone 15を安く買う方法を見る | |
au (128GB:49,760円~) |
アップルストア (128GB:124,800円) |
iPhone 15 Proを安く買う方法を見る | |
楽天モバイル (128GB:70,880円~) |
アップルストア (128GB:159,800円) |
iPhone 14を安く買う方法を見る | |
ソフトバンク (128GB:38,856円~) |
アップルストア (128GB:119,800円) |
iPhone 14 Proを安く買う方法を見る | |
楽天モバイル (128GB:56,432円~) |
楽天モバイル (128GB:150,900円) |
iPhone 13を安く買う方法を見る | |
au (128GB:19,562円~) |
アップルストア (128GB:95,800円) |
iPhone 13 miniを安く買う方法を見る | |
ソフトバンク (128GB:10,104円~) |
楽天モバイル (128GB:93,900円) |
iPhone SE(第3世代)を安く買う方法を見る | |
ソフトバンク (64GB:24円~) |
IIJmio中古未使用品 (64GB:49,980円~) |
iPhone 12を安く買う方法を見る | |
ワイモバイル (64GB:90,000円~) |
ワイモバイル (64GB:111,600円) |
iPhone 12 miniを安く買う方法を見る | |
新品はmineo(64GB:77,800円)以外アップルストア含め全携帯会社でほぼ販売終了 | |
【iPhone最安】楽天モバイルで購入する |
遂に発表🎉新型iPhone 15情報はこちら

【2023年9月】型落ちiPhone値下げタイミングはいつ?| iPhone 14・iPhone13・iPhone 12・SE

【9/15~予約受付中】iPhone 15・15 Proの予約方法 - アップルストア・ドコモ・au・ソフトバンク・楽天

【2023年9月最新】iPhoneを最も安く買う方法!価格を徹底比較 - iPhone15・14・SIMフリーは安い?
【最新】iPhone15シリーズを最も安く買う方法
iPhone 15シリーズのスペックを確認👇
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | iPhone 15 Pro | iPhone 15 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
予約開始日 | 2023年9月15日(金)21時~ | |||
発売日 | 2023年9月22日(金) | |||
容量 | 128GB/256GB/521GB | 128GB/256GB/521GB | 128GB/256GB/521GB/1TB | 256GB/521GB/1TB |
カラー |
|
|
|
|
重さ | 171g | 201g | 187g | 221g |
素材 |
|
|
|
|
ディスプレイ |
|
|
|
|
カメラ |
|
|
|
|
アクションボタン | × | × | 搭載 | 搭載 |
CPU | A16 Bionic | A16 Bionic | A17 Pro | A17 Pro |
生体認証 | Face IDのみ | Face IDのみ | Face IDのみ | Face IDのみ |
コネクタ | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C |
充電端子 | USB 2.0 | USB 2.0 | USB 3 | USB 3 |
Wi-Fi対応規格 | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 6E | Wi-Fi 6E |
電池持ち | 動画再生:最大20時間 | 動画再生:最大26時間 | 動画再生:最大23時間 | 動画再生:最大29時間 |
RAM | 6GB (LPDDR5) | 6GB (LPDDR5) | 8GB (LPDDR5) | 8GB (LPDDR5) |
価格 | 124,800円~ | 139,800円~ | 159,800円~ | 189,800円~ |
独自調査:75%のiPhone 15購入予定者が「高い」と回答、新型iPhoneは賢く安く買いたい
アップル発表の新型iPhone 15価格は12万円台からのスタートでした。(iPhone 14シリーズ発売時よりも5千円~1万円値上げ)
新型iPhone 15の発表後、セレクトラが実施した独自調査では、75%のiPhone 15購入予定者が今回のiPhone 15の価格について「高い」と答えています。
円高や物価高、そして14からのスペックの向上を加味しても、定価で買うには高額な印象です。
通常価格だとなかなか手が出し辛い新型iPhone 15こそ、この記事で安く買う方法をチェックしましょう。
独自アンケート調査概要👇
調査期間 | 2023年9月13日~2023年9月20日 |
調査対象モニター | 新型iPhone15を購入予定の男女 100名 |
調査手法 | インターネット調査 |
調査機関 | 株式会社マクロミル |
調査質問 | iPhone 15の価格は妥当だと思いますか? |
iPhone 15を本体だけ一括払いならアップルストアが最安
iPhone 15を一括払いで買うならアップルストアが1.6~2万円の価格差で最安 一括払いなら本家のアップルストアが最安
ただしキャリアはMNP乗り換え特典でiPhone 15シリーズが2万円前後安くなる
アップルストア・キャリアともに下取りサービス利用可能、楽天なら下取り額に加えてポイント還元でお得
iPhone15 | アップルストア | 楽天モバイル | ソフトバンク | au | ドコモ |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 🥇 124,800円 |
🥈 140,800円 |
🥉 145,440円 |
145,640円 | 149,490円 |
256GB | 🥇 139,800円 |
🥈 161,800円 |
🥉 166,320円 |
166,780円 | 172,040円 |
512GB | 🥇 169,800円 |
🥈 199,800円 |
206,640円 | 🥉 206,930円 |
212,300円 |
iPhone15 Pro | アップルストア | 楽天モバイル | ドコモ | ソフトバンク | au |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 🥇 159,800円 |
🥈 179,800円 |
🥉 184,130円 |
185,760円 | 185,860円 |
256GB | 🥇 174,800円 |
🥈 205,800円 |
🥉 208,880円 |
211,680円 | 211,930円 |
512GB | 🥇 204,800円 |
🥈 240,900円 |
248,480円 | 🥉 248,400円 |
248,560円 |
1TB | 🥇 234,800円 |
🥈 276,800円 |
295,220円 | 285,120円 |
🥉 285,420円 |
※最安値は赤字表示
iPhone 15をキャリアの回線とセット購入ならキャリアのMNP乗り換えキャンペーンを使おう
今使っている携帯会社から、電話番号そのままで乗り換え(MNP)をするとiPhoneを2万円前後安く購入することができます。
キャリアとMNP乗り換え特典 | 条件 |
---|---|
楽天モバイル 楽天ポイント最大19,000円相当還元 |
|
ソフトバンク 機種代金21,984円割引 |
|
au 機種代金22,000円割引 |
|
ドコモ dポイント20,000円相当還元 |
|
iPhone 15の負担額を安くしたいなら回線契約不要のキャリアの端末サポートプログラム
キャリアの端末サポートプログラム利用なら、2年後にiPhoneを返却すると残額の支払いが不要になります。
回線契約不要なので、MNP乗り換えなしでiPhone 15シリーズを安くしたい方におすすめです。
【auも注目】9/22~11/30は25か月目返却の支払い不要額が5,500円増額中
楽天モバイル | au | ソフトバンク | ドコモ | |
---|---|---|---|---|
128GB | 🥇2,933円/月 (合計70,392円) |
3,120円/月 (合計71,760円) |
3,110円/月 (合計74,640円) |
3,285円/月 (合計75,570円) |
256GB | 🥇3,370円/月 (合計80,880円) |
3,590円/月 (合計82,570円) |
3,580円/月 (合計85,920円) |
3,749円/月 (合計86,240円) |
512GB | 🥇4,162円/月 (合計99,888円) |
4,475円/月 (合計102,925円) |
4,465円/月 (合計107,160円) |
4,639円/月 (合計106,700円) |
返却 | 25か月目 | 25か月目 | 25か月目 | 23か月目 |
iPhone 15シリーズを最安値で買いたいならキャリアの端末購入サポートプログラムとMNP乗り換えキャンペーンを併用
iPhone 15シリーズを最安購入ならMNPキャンペーンと端末サポートプログラムを併用 キャリアの特典フル活用でiPhone 15 128GBが49,760円~
各社の下取りサービスを使えば下取り額でさらにお得
iPhone15 | 楽天モバイル | au | ソフトバンク | ドコモ | アップルストア |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 51,392円~ | 🥇 49,760円~ |
52,656円~ | 55,570円~ | 124,800円 |
256GB | 61,880円~ | 🥇 60,570円~ |
63,936円~ | 66,240円~ | 139,800円 |
512GB | 🥇 80,888円~ |
80,925円~ | 85,176円~ | 86,700円~ | 169,800円 |
返却タイミング | 25か月目 | 25か月目 | 25か月目 | 23か月目 | - |
※最安値は赤字表示
最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhoneトク得乗り換えポイント還元: 最大19,000円相当ポイント還元 |
買い替え超トクプログラム |
au | au Online Shopお得割: 最大22,000円相当 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンライン限定web割引: 最大21,984円相当 |
新トクするサポート |
ドコモ | 5GWELCOME割: 20,000円相当ポイント還元 |
いつでもカエドキプログラム/プラス対象 |
iPhone15 Pro |
楽天モバイル |
ドコモ | au | ソフトバンク | アップルストア |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 🥇 70,880円~ |
77,022円~ | 72,645円~ | 74,136円~ | 159,800円 |
256GB | 🥇 83,888円~ |
84,084円~ | 85,870円~ | 87,216円~ | 174,800円 |
512GB | 101,432円~ | 🥇 93,379円~ |
104,500円~ | 108,696円~ | 204,800円 |
1TB | 119,384円~ | 🥇 102,905円~ |
123,360円~ | 128,376円~ | 234,800円 |
返却タイミング | 25か月目 | 12か月目 | 25か月目 | 25か月目 | - |
※最安値は赤字表示
最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhoneトク得乗り換えポイント還元: 最大19,000円相当 |
iPhoneアップグレードプログラム |
ドコモ | - | いつでもカエドキプログラム/いつでもカエドキプログラム+ |
au | au Online Shopお得割: 最大22,000円相当 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンライン限定web割引: 最大21,984円相当 |
新トクするサポート |
iPhone14シリーズを最も安く買う方法
iPhone 14シリーズのスペックを確認👇
iPhone 14 | iPhone 14 Plus | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
画面 | 6.1インチ | 6.7インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
重量 | 172g | 203g | 206g | 240g |
カラー | ミッドナイト、パープル、スターライト、(PRODUCT)RED、ブルー | ミッドナイト、パープル、スターライト、(PRODUCT)RED、ブルー | スペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープル | スペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープル |
容量 | 128GB/256GB 521GB |
128GB/256GB 521GB |
128GB/256GB 521GB/1TB |
128GB/256GB 521GB/1TB |
カメラ | 1,200万画素 超広角レンズ |
1,200万画素 超広角レンズ |
1,200万画素 超広角望遠レンズ |
4,800万画素 超広角望遠レンズ |
CPU | A15 Bionic | A15 Bionic | A16 Bionic | A16 Bionic |
生体認証 | Face ID | Face ID | Face ID | Face ID |
新システム | なし | なし | Dymanic Island | Dymanic Island |
型落ちとなって安く買えることが期待されるiPhone 14シリーズ。アップルストアで販売終了となったProモデルは特に、キャリアで安く買う方法を活用したいですね。
iPhone 14を本体だけ一括払いならアップルストアが最安、Proモデルは楽天モバイル
iPhone 14を一括払いで買うならアップルストアが最安 9/13:アップルストアがiPhone 14/14 Plusを値下げ、14 Pro/14 Pro Maxは販売終了に
キャリアで唯一本体代を下げているのは楽天モバイル、14 Proモデルは一括払いでも最安に
アップルストア・キャリアともに下取りサービス利用可能、楽天なら下取り額に加えてポイント還元でお得
iPhone14 | アップルストア | 楽天モバイル | ドコモ | ソフトバンク | au |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 🥇 →112,800円~ |
🥈 →120,910円 |
🥉 138,930円~ |
140,400円~ | 140,640円~ |
256GB | 🥇 →127,800円~ |
🥈 →135,900円 |
161,480円~ | 🥉 161,280円~ |
161,770円~ |
512GB | 🥇 →157,800円~ |
🥈 →165,900円 |
201,740円~ | 201,925円~ | 🥉 201,600円~ |
※最安値は赤字表示、次点は緑字表示
iPhone14 Pro | 楽天モバイル | ドコモ | ソフトバンク | au | アップルストア |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 🥇 →150,900円 |
🥈 174,130円 |
🥉 175,680円 |
175,860円 | →販売終了 |
256GB | 🥇 →165,900円 |
🥈 198,880円 |
🥉 201,600円 |
201,925円 | →販売終了 |
512GB | 🥇 →195,900円 |
🥉 238,480円 |
🥈 238,320円 |
238,555円 | →販売終了 |
1TB | 🥇 →225,900円 |
在庫なし | 🥈 275,040円 |
🥉 275,415円 |
→販売終了 |
※最安値は赤字表示
iPhone 14をキャリアに乗り換えて買うなら端末購入サポートプログラム利用がお得!ソフトバンクで千円台~
端末サポートプログラムで実質負担額を大幅ダウン!回線契約なしでも使える 2年後返却を前提にするならソフトバンクがおすすめ、ただし25か月以降は割高に
買い取りも考えるなら本体価格最安値の楽天モバイル
楽天モバイルは48回ずっと支払い額が同じ、買い替え超トクプログラム利用と下取りでポイント還元
iPhone14 | ソフトバンク | au | 楽天モバイル | ドコモ | アップルストア |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 🥇1,619円/月 | 2,163円/月 | 2,518円/月 | 3,030円/月 | 3,327円/月 |
256GB | 🥇2,629円/月 | 2,633円/月 | 2,831円/月 | 3,551円/月 | 3,744円/月 |
512GB | 3,519円/月 | 🥇3,518円/月 | 3,456円/月 | 4,440円/月 | 4,577円/月 |
iPhone 14シリーズの最安値はモデルと容量で選ぼう!14 128GBソフトバンク3万円台~、14 Pro 128GB楽天5万円台~
【iPhone 14の最安価格】MNP乗り換えとセットで購入&25か月目返却 端末購入サポートプログラムに加えて、キャリアのMNP乗り換え特典で2万円前後安くなる
14 128GBはソフトバンクで3万円台~、Pro 128GBは楽天モバイルで5万円台~
容量やモデルによって最安キャリアが変わる!欲しいモデルを要チェック
各社の下取りサービスを使えばさらにお得
iPhone14 | 楽天モバイル | ドコモ | au | ソフトバンク | アップルストア |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 🥈 41,432円~ (2,518円/月) |
🥉 49,690円~ (3,030円/月) |
49,760円~ (2,163円/月) |
🥇 38,856円~ (1,619円/月) |
119,800円~ (3,327円/月) |
256GB | 🥇 48,944円~ (2,831円/月) |
🥈 59,800円~ (3,551円/月) |
🥉 60,570円~ (2,633円/月) |
63,096円~ (2,629円/月) |
134,800円~ (3,744円/月) |
512GB | 🥇 53,944円~ (3,456円/月) |
🥈 79,600円~ (4,440円/月) |
🥉 80,925円~ (3,518円/月) |
84,456円~ (3,519円/月) |
164,800円~ (4,577円/月) |
返却タイミング | 25か月目 | 23か月目 | 25か月目 | 25か月目 | - |
※最安値は赤字表示
( )は24回払いの金額、アップルストアは36回払いの金額
最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhoneトク得乗り換えポイント還元: 最大19,000円相当 |
iPhoneアップグレードプログラム |
ドコモ | 5G WELCOME割: 最大20,000円相当 ※購入時に利用者が22歳以下、またはeximo契約の場合 |
いつでもカエドキプログラム |
au | au Online Shopお得割: 最大22,000円相当 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンライン限定web割引: 最大21,984円相当 |
新トクするサポート |
iPhone14 Pro | 楽天モバイル | au | ソフトバンク | ドコモ |
---|---|---|---|---|
128GB | 🥇 56,432円~ (3,143円/月支払い) |
🥈 67,700円~ (2,954円/月支払い) |
🥉 68,976円~ (2,874円/月支払い) |
87,370円~ (3,798円/月支払い) |
256GB | 🥇 64,944円~ (3,456円/月支払い) |
🥈 80,925円~ (3,518円/月支払い) |
🥉 82,056円~ (3,419円/月支払い) |
99,880円~ (4,342円/月支払い) |
512GB | 🥇 78,944円~ (4,081円/月支払い) |
🥈 99,555円~ (4,328円/月支払い) |
🥉 103,416円~ (4,309円/月支払い) |
在庫なし |
1TB | 🥇 93,944円~ (4,706円/月支払い) |
🥈 118,415円~ (5,148円/月支払い) |
🥉 123,096円~ (5,129/月支払い) |
在庫なし |
返却タイミング | 25か月目 | 25か月目 | 25か月目 | 23か月目 |
※最安値は赤字表示
( )は24回払いの金額、アップルストアは販売終了
最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhoneトク得乗り換えポイント還元: 最大19,000円相当 |
iPhoneアップグレードプログラム |
ドコモ | 5G WELCOME割: 最大20,000円相当 ※購入時に利用者が22歳以下、またはeximo契約の場合 |
いつでもカエドキプログラム |
au | au Online Shopお得割: 最大22,000円相当 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンライン限定web割引: 最大21,984円相当 |
新トクするサポート |
iPhone 14の中古はまだおすすめできない…15発売後を待とう
iPhone 14は最新機種でありながらも、中古品が少しずつ出回ってきている様子です。大体、10万円台からのスタートとなっており、中古iPhone本来の「安さ」というメリットを感じづらい印象です
iPhone 14 Proについては、iPhone 15の発表をもってアップルでは販売終了となりましたが、まだ携帯会社などでは販売しています。「アップルで販売していないから」という理由で中古品に手を出すのは、少し早いかもしれません。
全体的に、今はiPhone 15発売後の型落ちによる価格改定を待つのがおすすめです。
iPhone13シリーズを最も安く買う方法
iPhone 13シリーズのスペックを確認👇
iPhone 13 | iPhone 13 mini | iPhone 13 Pro | iPhone 13 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
画面 | 6.1インチ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
重量 | 173g | 140g | 203g | 238g |
カラー | ミッドナイト、ピンク、スターライト、(PRODUCT)RED、ブルー、グリーン | ミッドナイト、ピンク、スターライト、(PRODUCT)RED、ブルー、グリーン | アルパイングリーン、シルバー、ゴールド、グラファイト、シエラブルー | アルパイングリーン、シルバー、ゴールド、グラファイト、シエラブルー |
容量 | 128GB/256GB 521GB |
128GB/256GB 521GB |
128GB/256GB 521GB/1TB |
128GB/256GB 521GB/1TB |
カメラ | 1,200万画素 超広角レンズ |
1,200万画素 超広角レンズ |
1,200万画素 超広角/望遠レンズ |
1,200万画素 超広角/望遠レンズ |
CPU | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic |
生体認証 | Face ID | Face ID | Face ID | Face ID |
実はiPhone 14とそこまで機能が変わらないiPhone 13は、iPhoneを安く手に入れたい方に注目の機種です。すでに品薄傾向なので、在庫がある内にお得に手に入れましょう。
iPhone 13の本体のみ購入ならアップルが最安、楽天も同等
iPhone 15発表と同時にiPhone 13価格に動きあり アップルストアがiPhone 13を値下げ、13 miniは販売終了に
ドコモのiPhone 13割引が終了、13 miniは継続も在庫わずか
iPhone 13/13 miniもキャリア最安は楽天モバイル
各社の下取りサービスを使えばさらにお得
iPhone 13実質価格 | ||||
---|---|---|---|---|
128GB | 256GB | 512GB | ||
アップルストア | 🥇 95,800円 |
🥇 110,800円 |
🥇 140,800円 |
|
楽天モバイル | 🥈 108,900円 |
🥈 123,900円 |
🥈 153,910円 |
|
mineo | 117,480円 | 🥉 132,792円 |
🥉 163,944円 |
|
ソフトバンク | 138,240円 | 139,680円 | 163,440円 | |
au | 🥉 127,495円 |
144,870円 | 179,700円 | |
ドコモ | 138,380円 | 在庫なし | 在庫なし | |
IIJmio (未使用品) |
在庫なし | - | - |
iPhone 13 mini実質価格 | ||||
---|---|---|---|---|
128GB | 256GB | 512GB | ||
楽天モバイル | 🥇 93,900円 |
🥇 108,900 |
🥇 128,800円 |
|
au | 🥉 109,755円 |
🥈 127,110円 |
🥈 162,165円 |
|
ソフトバンク | 116,640円 | 🥉 134,640円 |
🥉 169,920円 |
|
ドコモ | 🥈 →94,710円 |
在庫なし | 在庫なし | |
IIJmio(未使用品) | 在庫なし | - | - | |
アップルストア | →販売終了 |
→販売終了 |
→販売終了 |
iPhone 13はau・ソフトバンクが端末サポートプログラムを使って負担額大幅減
au・ソフトバンクが端末サポートプログラムの負担額を大幅ダウン MNP乗り換え特典で2万円前後安くなる
MNP乗り換え特典と25か月目返却で、iPhone 13が毎月850円~
買取も視野にいれるなら、毎月支払い額が変わらない楽天モバイルが安心
各社の下取りサービスを使えばさらにお得
iPhone 13実質価格 | |||
---|---|---|---|
128GB | 256GB | 512GB | |
ソフトバンク | 🥈 20,736円~ (864円/月支払い) |
🥇 24,816円~ (1,034円/月支払い) |
🥇 35,616円~ (1,484円/月支払い) |
楽天モバイル | 🥉 35,432円~ (2,268円/月支払い) |
🥈 42,944円~ (2,581円/月支払い) |
🥈 57,944円~ (3,206円/月支払い) |
au | 🥇 19,562円~ (850円/月支払い) |
🥉 51,830円~ (2,253円/月支払い) |
🥉 70,460円~ (3,063円/月支払い) |
ドコモ | 47,740円~ (2,075円/月支払い) |
在庫なし | 在庫なし |
IIJmio (未使用品) |
在庫なし | - | - |
アップルストア | 95,800円 (3,991円/月支払い) |
110,800円 (4,616円/月支払い) |
140,800円 (5,866円/月支払い) |
mineo | 117,480円 (4,895円/月支払い) |
13,2792円 (5,533円/月支払い) |
163,944円 (6,831円/月支払い) |
※最安値は赤字表示
( )は24回払いの金額、アップルストアは36回払いの金額
最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhoneトク得乗り換えポイント還元: 最大19,000円相当 |
iPhoneアップグレードプログラム |
ドコモ | 【256/512GB】5G WELCOME割:20,000円相当dポイント ※購入時に利用者が22歳以下、またはeximo契約の場合 |
いつでもカエドキプログラム |
au | au Online Shopお得割: 最大22,000円相当 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンライン限定web割引: 最大21,984円相当 |
新トクするサポート |
IIJmio | ギガプランMNP限定特価 | - |
mineo | - | - |
iPhone 13 mini実質価格 | |||
---|---|---|---|
128GB | 256GB | 512GB | |
ソフトバンク | 🥇 10,104円~ (421円/月支払い) |
🥇 19,056円~ (794円/月支払い) |
🥇 29,136円~ (1,214円/月支払い) |
楽天モバイル | 🥈 32,944円~ (1,956円/月支払い) |
🥈 40,432円~ (2,268円/月支払い) |
🥈 50,392円~~ (2,683円/月支払い) |
au | 🥉 34,235円~ (1,488円/月支払い) |
🥉 43,550円~ (1,893円/月支払い) |
🥉 62,525円~ (2,718円/月支払い) |
ドコモ | 36,630円~ (1,592円/月支払い) |
在庫なし | 在庫なし |
IIJmio | 在庫なし | - | - |
アップルストア | 92,800円 (3,866円/月支払い) |
107,800円 (4,491円/月支払い) |
137,800円 (5,741円/月支払い) |
※最安値は赤字表示
( )は24回払いの金額、アップルストアは36回払いの金額
最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhoneトク得乗り換えポイント還元: 最大19,000円相当 |
iPhoneアップグレードプログラム |
ドコモ | 【128GB】機種購入割引:22,000円割引 【その他】5G WELCOME割:20,000円相当dポイント ※購入時に利用者が22歳以下、またはeximo契約の場合 |
いつでもカエドキプログラム |
au | au Online Shopお得割: 最大22,000円相当 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンライン限定web割引: 最大21,984円相当 |
新トクするサポート |
IIJmio | ギガプランMNP限定特価 | - |
iPhoneSE(第3世代)を最も安く買う方法
iPhone SE(第3世代)のスペックを確認👇
iPhone SE(第3世代) | |
---|---|
画面 | 4.7インチ |
重量 | 144g |
カラー | ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)RED |
容量 | 64GB/128GB/256GB |
カメラ | 1,200万画素 |
CPU | A15 Bionic |
生体認証 | Touch ID |
iPhone SEの特徴と言えば、なんといってもその安さにあります。
携帯会社の割引などを利用すると更に安くなるので、iPhoneの中ではかなり手に入れやすい機種となっています。
iPhone SE3を本体だけ購入するなら楽天モバイルに決まり
iPhone SE3を本体だけ定価購入なら楽天モバイルに決まり 新品はアップルストアと楽天モバイルが同価格で最安
ポイント還元がある楽天モバイルで購入がアップルストアより断然お得
各社の下取りサービスを使えばさらにお得
iPhone SE(第3世代)実質価格 | ||||
---|---|---|---|---|
64GB | 128GB | 256GB | ||
アップルストア | 🥈 62,800円 |
🥇 69,800円 |
🥇 84,800円 |
|
楽天モバイル | 🥈 62,800円 |
🥇 69,800円 |
🥇 84,800円 |
|
au | 70,935円 | 🥈 82,190円 |
🥈 103,415円 |
|
UQモバイル | 70,935円 | 🥈 82,190円 |
🥈 103,415円> |
|
ドコモ | 73,370円 | 在庫なし | 104,500円 | |
ソフトバンク | 73,440円 | 81,360円 | 99,360円 | |
ワイモバイル | 73,440円 | 81,360円 | 99,360円 | |
IIJmio (未使用品) |
🥇 49,980円 |
- | - |
iPhone SE3を2年後返却ならソフトバンクで月額1円~
iPhone SE3を2年で返却するなら断然ソフトバンク 64GB/128GBではソフトバンクが他社に圧倒的な差をつけて最安、ただし25か月目以降は割高に
買取も視野に入れるなら本体代が最安の楽天モバイルがおすすめ
人気格安SIMのUQモバイル、ワイモバイルでも乗り換え購入可能。乗り換えでスマホ代の節約にも
各社の下取りサービスを使えばさらにお得
iPhone SE(第3世代)実質価格 | |||
---|---|---|---|
64GB | 128GB | 256GB | |
ソフトバンク | 🥇 24円~ (1円/月支払い) |
🥇 4,800円~ (200円/月支払い) |
🥈 30,576円~ (1,274円/月支払い) |
楽天モバイル | 🥈 12,392円~ (1,308円/月支払い) |
🥈 15,896円~ (1,454円/月支払い) |
🥇 23,384円~ (1,766円/月支払い) |
au | 🥉 16,295円~ (708円/月支払い) |
🥉 22,390円~ (973円/月支払い) |
🥉 33,775円~ (1,468円/月支払い) |
ドコモ | 17,730円 (1,640円/月支払い) |
在庫なし | 33,020円 (2,305円/月支払い) |
UQモバイル | 48,935円~ (2,038円/月支払い) |
60,190円~ (2,507円/月支払い) |
81,415円~ (3,392円/月支払い) |
ワイモバイル | 51,840円~ (2,160円/月支払い) |
59,760円~ (2,490円/月支払い) |
77,760円~ (3,240円/月支払い) |
IIJmio (未使用品) |
39,800円~ (1,667円/月支払い) |
- | - |
アップルストア | 62,800円~ (2,616円/月支払い) |
69,800円~ (2,908円/月支払い) |
84,800円~ (3,533円/月支払い) |
※最安値は赤字表示
( )は24回払いの金額、アップルストアは36回払いの金額
最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhoneトク得乗り換えポイント還元: 最大19,000円相当 |
iPhoneアップグレードプログラム |
ドコモ | 【128GB】機種購入割引:22,000円割引 【その他】5G WELCOME割:20,000円相当dポイント ※購入時に利用者が22歳以下、またはeximo契約の場合 |
いつでもカエドキプログラム |
au | au Online Shopお得割: 最大22,000円相当 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンライン限定web割引: 最大21,984円相当 |
新トクするサポート |
ワイモバイル | MNP乗り換え+シンプルM/L加入割引: 最大21,600円相当 |
- |
UQモバイル | MNP乗り換え+トクトク/コミコミプラン加入割引+増量オプションII加入割引: 最大22,000円相当 |
- |
IIJmio | ギガプランMNP限定特価 | - |
iPhone12シリーズを最も安く買う方法
iPhone 12/12 miniのスペックを確認👇
iPhone 12 | iPhone 12 mini | |
---|---|---|
画面 | 6.1インチ | 5.4インチ |
重量 | 162g | 133g |
カラー | パープル、ブルー、グリーン、(PRODUCT)RED、ホワイト、ブラック | パープル、ブルー、グリーン、(PRODUCT)RED、ホワイト、ブラック |
容量 | 64GB/128GB/256GB | 64GB/128GB/256GB |
カメラ | 1,200万画素 超広角レンズ |
1,200万画素 超広角レンズ |
CPU | A14 Bionic | A14 Bionic |
生体認証 | Face ID | Face ID |
新品のiPhone12は見つけることが難しくなってきました。IIJmioやキャリア認定の中古もおすすめです。
アップルストアでiPhone 12販売終了、新品ならワイモバイル
新品iPhone 12を手に入れるならワイモバイル ワイモバイルはシンプルM/Lに乗り換えで21,600円安くなる
携帯各社で販売する中古品もおすすめ
iPhone 12実質価格 | ||||
---|---|---|---|---|
64GB | 128GB | 256GB | ||
ワイモバイル | 🥇 111,600円 |
🥇 119,520円 |
🥇 135,360円 |
|
IIJmio(未使用品) | 在庫なし | 在庫なし | - | |
アップルストア | 販売終了 |
iPhone 12実質価格 | |||
---|---|---|---|
64GB | 128GB | 256GB | |
ワイモバイル | 🥇 90,000円~ (3,759円/月×24回OR2,500円/月×36回支払い) |
🥇 97,920円~ (4,080円/月×24回OR2,720円/月×36回支払い) |
🥇 113,760円~ (4,740円/月×24回OR3,160円/月×36回支払い) |
アップルストア | 販売終了 | ||
IIJmio(未使用品) | 在庫なし | 在庫なし | - |
※最安値は赤字表示
( )は24回払いの金額、アップルストアは36回払いの金額
最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
ワイモバイル | MNP乗り換え+シンプルM/L加入割引: 最大21,600円相当 |
- |
IIJmio | ギガプランMNP限定特価 | - |
iPhone 12 miniはアップルも販売終了。mineo一択
2020年にアップルで発売が開始されたiPhone 12 miniですが、iPhone 14発表後に再注目されました。新品の取り扱いがある携帯会社はmineoのみとなっています。
iPhone 12 mini実質価格 | ||||
---|---|---|---|---|
64GB | 128GB | 256GB | ||
mineo | 🥇 77,800円 (3,245円/月支払い) |
🥇 84,480円 (3,520円/月支払い) |
在庫なし | |
IIJmio (未使用品) |
在庫なし | - | - | |
アップルストア | 販売終了 |
※最安値は赤字表示
( )は24回払いの金額
最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
mineo | - | - |
IIJmio | ギガプランMNP限定特価 | - |
iPhoneを最も安く買う6つの方法
iPhoneを最も安く買う方法1:ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの端末購入サポートプログラムを利用する

「端末購入サポートプログラム」とは、リースとして後にスマホを返却(下取り)することを条件に、スマホの価格の一部の支払いが免除されるシステムです。
このプログラム利用で、iPhoneが定価の半額~半額以下まで安くなります。iPhoneを携帯キャリアで安く買うなら利用必須といえるでしょう。
全てのキャリアで回線契約がなくてもプログラムを利用可能、返却せずに支払いを続けて買い取ることもできます。
なお、ソフトバンクなどは返却タイミング以降からの支払い金額が跳ねあがる機種もあるため注意しましょう。
キャリア各社のプログラムを詳しく見る
・楽天モバイルの買い替え超トクプログラム
・ドコモのいつでもカエドキプログラム
・auのスマホトクするプログラム
・ソフトバンクの新トクするサポート
iPhoneを最も安く買う方法2:携帯会社のMNP端末セット割を利用する
MNP乗り換えと同時に端末をセット購入すると、MNP端末セット割引が利用できます。
携帯会社によって割引額にバラつきはあるものの、平均して最大2万円前後の値引きやキャッシュバックといった特典がもらえるのが特徴です。新規契約でも割引になる場合がありますが、金額については、MNP乗り換えが一番還元額が高いケースがほとんどです。
また、全ての携帯キャリアで端末サポートプログラムと併用が可能となっているため、MNP乗り換えをきっかけにiPhoneを購入すると負担額も大幅減となり、新品のiPhoneを購入する場合、最安でiPhoneを買える方法であるといって過言ではないでしょう。
新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhoneトク得乗り換えポイント還元: 最大19,000円相当 |
買い替え超トクプログラム |
ドコモ | 5G WELCOME割: 最大20,000円相当 ※各種条件あり |
いつでもカエドキプログラム |
au | au Online Shopお得割: 最大22,000円相当 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンライン限定web割引: 最大21,984円相当 |
新トクするサポート |
ワイモバイル | MNP乗り換え+シンプルM/L加入割引: 最大21,600円相当 |
- |
UQモバイル | MNP乗り換え+トクトク/コミコミプラン加入割引+増量オプションII加入割引: 最大22,000円相当 |
- |
IIJmio(中古) | ギガプランMNP限定特価 | - |
mineo | 現時点でキャンペーンなし |
iPhoneを最も安く買う方法3:中古のiPhoneを購入する
とにかく価格重視でiPhoneを安く手に入れたいなら、中古iPhoneを購入するという方法があります。
但し、注意しておきたいこともあります。
🚨中古iPhone購入の注意点
- 中古iPhoneはバッテリーの持ちが新品よりも悪くなっている
- SIMロックがかかっている場合がある
- イヤフォンや充電器等の付属品が付いていないことがある
- ネットワーク利用制限(赤ロム)のリスクがある
これを理解した上で、高品質の商品を取り揃えるおすすめの中古iPhoneの購入方法を紹介していきます。
中古iPhone購入①携帯会社の中古iPhoneを購入する

大手3キャリアが検査を済ませた、「Certified(認定)」中古品があることはご存知ですか?
初期化クリーニング済み、無料保証期間ありと、安心して中古iPhoneを買うことができます。
キャリア本体だけでなく、キャリア提供のサブブランド(格安SIM)で購入することも可能なので、毎月の携帯料金を抑えたい節約志向の方にもぴったりの選択肢です。
格安SIMのIIJmioでも中古(未使用品・美品)iPhoneを販売中。MNP特価で安くなるため、人気の機種はあっという間に売り切れとなります。
- ドコモCertifiedをドコモ/ahamoで購入する
- au Certifiedをau/UQモバイルで購入する
- ソフトバンク Certifiedをソフトバンク/ワイモバイルで購入する
- IIJmioで中古iPhoneを購入する
中古iPhone購入②アップルの認定整備済iPhoneを購入する
Apple認定整備品iPhoneの特徴
おすすめポイント
- 新しいバッテリーと新しい外装で新品同様
- マニュアルと付属アクセサリー付き
- 最大15%オフ
- 1年間のメーカー保証
注意ポイント
- 型落ちモデルが多い
- カラーや容量などの選択肢は少ない
- 購入できるのはApple公式サイトのみ
アップルが整備したアップル認定整備済製品(Refurbished iPhone)は、新品同様のiPhoneを少しでも安く買いたい方におすすめです。
最大15%オフで購入できるアップル認定整備済iPhoneですが、クオリティが高いだけに価格的なメリットは感じづらいかもしれません。
中古iPhone購入③中古販売店で中古iPhoneを購入する
中古販売を専門とするお店で買うのも、中古iPhoneを安く購入する方法です。
特に定評がある中古販売店がこちらです。
- にこスマ:伊藤忠のグループ会社が経営する中古スマホ販売会社。ネット販売のみ。
- イオシス:大阪に本社を持つ中古スマホやPCの販売会社。大阪・東京といった大都市に実店舗あり。
にこスマはあんしん1年保証、イオシスは最短でも3か月の保証期間を設けています。
どちらもネットワーク利用制限(赤ロム)は永久保証。中古品の購入は品質が心配、という方も安心できます。
その他にも中古販売店は数多くありますが、購入前には特に保証の条件をよく確認しておくと万が一に備えられます。
iPhoneを最も安く買う方法4:下取りプログラムを使う

今使っているiPhoneやスマホを下取りに出すことで、下取り額を機種代金の割引に使うか、ポイント還元でもらうことができます。
下取り額のおかげで、新しく購入するiPhoneの負担額を安くすることができるので、使っていない機種があればぜひ下取りを利用しましょう。
下取りの価格は、端末の種類と端末の状態によって変動します。
また、携帯会社によって下取り対象の機種が決まっているので、自分が持っている機種が下取り対象か確認しておきましょう。
携帯会社の下取りではなく、アップルに下取りだけ出して下取り額をアップルギフトカードでもらうことも可能です。
楽天モバイルでiPhone 7/8/Xの下取りがお得 楽天モバイルでは対象iPhone下取りで楽天ポイントをもらえるキャンペーンを実施中です。
iPhone 7(Plus)/8(Plus)/Xの下取りであれば5,000円相当が追加されるので、これらの機種から買い替えを考えている方は必見です。
※楽天モバイル買い替え超トクプログラムの利用が必要です
iPhoneの機種変更の手順を知りたい方はこちらもチェック。
iPhoneを最も安く買う方法5:型落ちモデルを購入する

iPhoneは、新しいモデルが出ると、一つ前以前の機種は型落ちとなり安くなる傾向があります。
iPhoneは、型落ちモデルでも十分に高性能というのが大きな特徴です。
最新モデルへのこだわりがない方は、安くなる時期を待ってから旧モデルのiPhoneを購入することをおすすめします。
📱型落ちiPhoneを安く買えるタイミング
- 9月:新型iPhoneが発表される
- 2~4月:新生活需要で携帯会社のキャンペーンが豪華になる
セレクトラの別記事では型落ちiPhoneの値下げ情報を紹介しています。
型落ちモデルのiPhoneの価格比較はこちらです。
型落ちモデルのiPhoneの価格比較 ・最安値比較:iPhone14シリーズを最も安く買う方法
・最安値比較:iPhone13シリーズを最も安く買う方法
・最安値比較:iPhoneSE(第3世代)を最も安く買う方法
・最安値比較:iPhone12シリーズを最も安く買う方法
iPhoneを最も安く買う方法6:週末の家電量販店の大特価セールを利用する
iPhoneはヤマダ電機やヨドバシカメラといった大手家電量販店でも安く買うことができます。
狙い目は、家電量販店が週末に行う大特価セールです。店舗独自の割引もあるので、割引がありそうな店舗をSNSで探すのも1つの手です。
ただし家電量販店でiPhoneを安く購入できる場合、いくつか注意したいポイントがあります。
- iPhone本体だけを安く購入できるケースはほとんどない
- 割引をもらうには回線契約(MNP乗り換え)が必要
- 2年後に返却が条件の場合がある
- iPhone本体代以外に、事務手数料や頭金が発生する場合がある
キャリアのスタッフと話しながらだと、セールストークに惑わされて不要なオプションを契約したり、余りお得に思わないけど買ってしまったりという危険があります。
家電量販店で本当に安いiPhoneを購入するためには、事前に購入したいiPhoneモデルの相場や料金プランの基本情報を知っていた方が確実です。
そのため、実はけっこう上級者向けのiPhoneを安く買う方法となります。
また、2023年に入り公正取引委員会がiPhoneの過剰な値引きに規制を強めています。今までのようなiPhone投げ売りは縮小傾向なので、「家電量販店だから安い」わけでもなくなってきています。
携帯キャリアのオンラインショップは事務手数料が無料や、オンライン限定割引もあるため、店頭での購入だけでなくオンラインの購入も検討してみるのがおすすめです。
家電量販店はポイントバックでお得になるかも iPhoneは高額のため、家電量販店のポイント還元でお得になる場合があります。ただお店によってはApple製品独自のポイント還元率があるので、どれくらいポイントが貯められるのか事前に確認しましょう。
【新品】携帯会社でiPhoneを最も安く買う方法徹底解説
楽天モバイル
楽天モバイルでiPhoneを最も安く買う方法 iPhone得トクキャンペーンを利用して、最大19,000円お得。iPhone本体料金が携帯キャリア最安
モデル | 実質負担額 | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | ①適用時 | ②適用時 | ①+②適用時 | |
iPhone 15 128GB | 140,800円 | 121,800円~ | 70,392円~ | 51,392円~ |
iPhone 15 Pro 128GB | 179,800円 | 160,800円~ | 89,880円~ | 70,880円~ |
iPhone 14 128GB | 120,910円 | 101,910円~ | 60,432円~ | 41,432円~ |
iPhone 14 Plus 128GB | 135,900円 | 116,900円~ | 67,944円~ | 48,944円~ |
iPhone 14 Pro 128GB | 150,900円 | 131,900円~ | 75,432円~ | 56,432円~ |
iPhone 14 Pro Max 128GB | 165,900円 | 146,900円~ | 82,944円~ | 63,944円~ |
iPhone 13 128GB | 108,900円 | 89,900円~ | 54,432円~ | 35,432円~ |
iPhone 13 mini 128GB | 93,900円 | 74,900円~ | 46,944円~ | 27,944円~ |
iPhone SE(第3世代) 64GB | 62,800円 | 43,800円~ | 31,392円~ | 12,392円~ |
*「iPhoneトク得キャンぺーン」にて19.000ポイントを獲得した際の実質負担額
**25か月目に返却する場合の実質負担額
iPhone得トクキャンペーン
現在注目したいのが、楽天モバイルの「iPhoneトク得乗り換え(MNP)キャンペーン」です。以下の3つの条件が揃うと最大19,000円相当のポイントを獲得できます。9/15から予約受付を開始したiPhone 15も対象です。
- 楽天モバイルのプランに初めて申し込み&対象iPhone購入(9,000ポイント)
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用して対象iPhone購入&対象iPhone下取り成立(5,000ポイント)
- 対象iPhone購入&iPhone 7,iPhone 7Plus,iPhone8,iPhone 8Plus,iPhone X下取り成立(5,000ポイント)
iPhoneアップグレードプログラムの名称が変更になりました 2023年8月31日より「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」になり、iPhoneだけでなくAndroid機種も対象になりました。
「iPhoneトク得乗り換え(MNP)キャンペーン」をもっと見る
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」とは、楽天カードの48回払いでiPhoneを購入するプログラムです。
このプログラムを利用すると、24回目の支払いを終えた後はいつでも新しいiPhoneを購入でき、返却したiPhoneの残額(最大24回分)は支払い義務がなくなります。
なお、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用しても、iPhoneを返却せずに買取することもできます。
長く使うために購入したい方でも、下取りがあるならプログラムを利用して48回払いで購入し、ポイント還元をもらうのがおすすめです。
期間 |
|
内容 | 契約時に所定の方法でiPhone購入した場合、最大19,000円相当の楽天ポイントをプレゼント |
対象者 | 初めて楽天モバイルのプランを申し込む全ての人(新規、乗り換え、ドコモ・au回線プランから変更後の申し込みも対象) |
購入対象iPhone | iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max iPhone 13/13 mini iPhone SE(第3世代) |
最大29,000円相当のポイントの内訳 |
|
ポイント獲得の流れ | ①申し込みの翌月末日までにプラン利用開始と「Rakuten Link」で10秒以上の通話 ②対象iPhoneを「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」適用で購入と期日までに対象iPhoneの下取り成立 ③②の下取りがiPhone7,7 Plus,8,8 Plus,Xであれば5,000ポイント追加 |
ポイント付与時期 | キャンペーン条件を満たした翌々月末ごろ |
注意点 |
|
詳細 | 楽天モバイルのサイトを見る |
楽天モバイルのキャンペーンを賢く利用することで、最新のiPhoneもかなり安くで手に入れることができますね。
楽天モバイルの買い替え超トクプログラム
楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」を使えば、iPhoneの本体代が最大で半額になります。
また、楽天モバイルの場合、1~48回目の支払い金額がずっと同じです。
最初から買い取りを希望する場合でも、負担の少ない分割払いとして買い替え超トクプログラムを利用するのがおすすめです。my 楽天モバイルから手続きをすれば、残額を一括で支払って買い取ることも可能です。
今ならこの買い替え超トクプログラムを利用するだけで楽天ポイントを10,000円相当もらえるキャンペーンを実施中。
ぜひお得なプログラムを利用して、格安でiPhoneを手に入れましょう。
ドコモ

ドコモでiPhoneを最も安く買う方法 MNP乗り換え特典5G Welcome割の最大20,000円相当dポイント還元と端末購入サポート「いつでもカエドキプログラム」で最も安い。
iPhoneモデル | 実質負担額 | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | ①適用時 | ②適用時 | ①+②適用時 | |
iPhone 14 128GB | 138,930円 | 118,930円~ | 69,690円~ | 49,690円~ |
iPhone 14 Plus 128GB | 158,180円 | 138,180円~ | 79,220円~ | 59,220円~ |
iPhone 14 Pro 128GB | 174,130円 | 対象外 | 87,370円~ | 87,370円~ |
iPhone 14 Pro Max 256GB | 220,330円 | 対象外 | 111,250円~ | 111,250円~ |
iPhone 13 128GB | 138,380円 | 116,380円~ | 25,740円~ | 25,740円~ |
iPhone 13 mini 128GB | 116,710円 | 94,710円~ | 36,630円~ | 36,630円~ |
iPhone SE(第3世代) | 73,370円 | 53,370円~ | 37,730円~ | 17,730円~ |
*機種によって条件あり
**23カ月目に返却することを前提とした場合の実質負担額
5G Welcome割
ドコモでは、「5G WELCOME割」で5G対応機種を購入した場合、機種代金が11,000円(税込)~22,000円(税込)割引または15,000円~20,000円相当のdポイント還元となります。現在iPhone 12シリーズ、13シリーズ、14シリーズ、SE(第3世代)は、条件付きでdポイントが還元されるようになっています。
最大のdポイント還元を獲得するには、まず他社からのMNP乗り換えが条件となります。そして機種の利用者が購入時に22歳以下(年齢確認が必要)の方または5Gギガホ プレミアを契約(予約申込みは除く)の方のみが対象となるため、注意が必要です。
iPhone 12シリーズに関しては、他社からのMNP乗り換えと利用者が22歳以下、という条件に絞られています。
いつでもカエドキプログラム/いつでもカエドキプログラムプラス
ドコモには、「いつでもカエドキプログラム」があり、さらに1年後返却が可能な「いつでもカエドキプログラムプラス」が新しく登場しました。
「いつでもカエドキプログラム」は、残価設定型の24回払いで購入したスマホを、23か月以内に返却すれば、残りの金額が免除になるというシステムです。
13か月目以降から端末の返却が可能で、早く返すと割引金額が増える早期利用特典があります。
新しい「いつでもカエドキプログラムプラス」は、1年ごとにiPhone/スマホを買い替えたい方向けのプログラムで、購入から12か月後の返却で残りの支払いが不要になります。
ただし「smartあんしん補償」加入が必須、かつ返却時に早期利用料(iPhone 15シリーズは12,100円)が発生します。
au

auでiPhoneを最も安く買う方法 MNP乗り換え特典「au Online Shopお得割」の最大22,000円割引と端末購入サポート「スマホトクするプログラム」で最も安い。au Online Shopお得割はKDDI内乗り換えも対象
iPhoneモデル | 実質負担額 | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | ①適用時 | ②適用時 | ①+②適用時 | |
iPhone 15 128GB | 145,640円 | 123,649円~ | 73,880円~ | 51,880円~ |
iPhone 14 128GB | 140,640円 | 118,640円~ | 71,760円~ | 49,760円~ |
iPhone 14 Plus 128GB | 158,490円 | 136,490円~ | 80,730円~ | 58,730円~ |
iPhone 14 Pro 128GB | 175,860円 | 153,860円~ | 89,700円~ | 67,700円~ |
iPhone 14 Pro Max 128GB | 201,925円 | 179,925円~ | 102,925円~ | 80,925円~ |
iPhone 13 128GB | 127,495円 | 105,495円~ | 41,562円~ | 19,562円~ |
iPhone SE(第3世代)64GB | 70,935円 | 48,935円~ | 38,295円~ | 16,295円 ~ |
*オンラインショップ経由MNP乗り換えで22,000円の割引適用時の価格
**13~25か月目までに返却する場合の実質負担額
au Online Shop お得割
auでは、「au Online Shop お得割」キャンペーンを実施中です。キャンペーン期間中、au Online Shopで新規契約、他社からMNP乗りかえで対象機種を購入するとと機種代金から最大22,000円(税込)割引されます。UQ mobileおよびpovo2.0のKDDI内のMNP乗りかえも対象となるのは嬉しいですね。尚、povo 1.0からの乗り換えは対象外です。
スマホトクするプログラム
また、auでは「スマホトクするプログラム」を利用することができ、返却を前提とした分割払いで、実質負担額が本来の支払い額よりも大幅に安くなります。
「au Online Shop お得割」キャンペーンと「スマホトクするプログラム」を同時に利用した場合が、auでのiPhone最安価格となります。
auではこれ以外にも、「スマホトクするボーナス」といって、スマホトクするプログラムで購入し、購入した機種の分割支払金をau PAYカードで支払うことで、分割支払金の最大5%がPontaポイントで還元されるプログラムも同時に利用可能です。是非これを機会にau PAYカードを作ることをおすすめします。
その他、最近ではau online shopでの中古iPhone販売も開始しました。割引利用で値段もかなり安くなっているので、「未使用品ではなくても、安ければOK」という方はそちらもチェックしてみましょう。
ソフトバンク

ソフトバンクでiPhoneを最も安く買う方法 MNP乗り換え特典「au Online Shopお得割」の最大22,000円割引と端末購入サポート「スマホトクするプログラム」で最も安い。
モデル | 実質負担額 | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | ①適用時 | ②適用時 | ①+②適用時 | |
iPhone 15 128GB | 145,440円 | 123,456円~ | 74,640円~ | 52,656円~ |
iPhone 14 128GB | 140,400円 | 118,416円~ | 60,840円~ | 38,856円~ |
iPhone 14 Plus 128GB | 158,400円 | 136,416円~ | 82,440円~ | 60,456円~ |
iPhone 14 Pro 128GB | 175,680円 | 153,696円~ | 90,960円~ | 68,976円~ |
iPhone 14 Pro Max 128GB | 201,600円 | 179,616円~ | 106,200円~ | 84,216円~ |
iPhone 13 128GB | 138,240円 | 116,256円~ | 42,720円~ | 20,736円~ |
iPhone SE(第3世代) 64GB | 73,440円 | 51,456円~ | 22,008円~ | 24円~ |
*オンラインショップ経由でメリハリ無制限プランにMNP乗り換えが条件
**25か月目に返却する場合の実質負担額
オンライン限定Web割引
ソフトバンクでは、「オンライン限定web割引」が利用できます。ソフトバンクオンラインショップで対象機種に他社からMNP乗り換えすることで、端末代金が最大21,984円割り引かれるという割引キャンペーンです。
新トクするサポート
また、ソフトバンクでは「新トクするサポート」を利用することができ、返却を前提とした分割払いで、実質負担額が本来の支払い額よりも大幅に安くなります。
このプログラムは他の端末サポートプログラム同様、回線契約がない場合でも利用することができます。
「新トクするサポート」は、48回払いで購入したスマホを25か月目以降に返却すれば、残りの金額が免除になるというシステムです。
ソフトバンクも13か月目から端末を返却することができますが、支払いは24回分必要です。早期返却特典はありません。
UQモバイル

UQモバイルは、格安SIMの中でも通信速度が非常に速く、顧客満足度が最も高い格安SIMの一つです。
UQモバイルでは、iPhone SE(第3世代)のみの販売となっています。
UQモバイルには「オンラインショップおトク割」と呼ばれる割引が存在します。UQモバイルへ乗り換え時に「くりこしプラン+5G M/L」のいずれかに加入し、且つ「増量オプションⅡ」にも加入すると、最大で22,000円の割引が適用されます。
また、UQモバイルでiPhoneを購入するならオンラインショップがおすすめです。待ち時間なし、送料無料、最短翌日放送となっているのでとても便利です。
iPhoneモデル | 実質負担額 | |
---|---|---|
通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時 | |
iPhone SE (第3世代) 64GB | 70,935円 | 48,935円~ |
iPhone SE (第3世代) 128GB | 82,190円 | 60,190円~ |
iPhone SE (第3世代) 256GB | 103,415円 | 81,415円~ |
ワイモバイル
ワイモバイルでは、iPhone SE、iPhone12が販売されており、UQモバイルと同じくオンラインショップでの購入がおすすめです。
オンラインショップで他社からのMNP乗り換えで且つ「シンプルM/L」を契約した場合、iPhoneを購入すれば、最大で21,600円の割引が適用されます。
それでは、ワイモバイルに乗り換えてiPhoneを購入した時の料金表を見てみましょう。
実質負担額 | ||
---|---|---|
通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時* | |
iPhone 12 | ||
64GB | 111,600円 | 90,000円~ |
128GB | 119,520円 | 97,920円~ |
256GB | 135,360円 | 117,360円~ |
iPhone SE(第3世代) | ||
64GB | 73,440円 | 51,840円~ |
128GB | 81,360円 | 59,760円~ |
256GB | 99,360円 | 77,760円~ |
*シンプルM/LにMNP乗り換えの場合
IIJmio

月額料金の安さで人気の格安SIMのIIJmioは、当月のデータを翌月にくりこせたり、家族間でシェアできたりと余ったデータを無駄なく利用ができると評判です。
IIJmioでは未使用品または中古品を中心に取り揃えており、iPhone 8、iPhone 11、iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone SE、iPhone 13、iPhone 13 miniが販売されています。
納品後30日間は動作不良でも無料保証、ネットワーク利用制限は永久保証と、中古品でも安心して購入することができます。
新品iPhoneの取扱は基本的にありませんが、販売価格が安く、端末セールも定期的に実施しています。
今なら他社からのMNP乗り換えで「MNP限定特価」が適用され、かなりお得に中古良品のiPhoneを購入できます。ただし人気の機種はすぐに売り切れてしまうので、早めのキャンペーン参加がおすすめです。
それでは、IIJmioで中古iPhoneを安く買う方法もご覧ください。
mineo

格安SIMの中でも人気のmineoは、ドコモ・au・ソフトバンク回線の中から回線を選ぶことができます。
サービスのエリアは人口カバー率99%のキャリアと同じなので、安心して利用することができると評判の格安SIM。最高通信速度で選ぶデータ使い放題など、自分の使い勝手に合わせて料金プランを選べるところが人気です。
取り扱うiPhoneは、全て国内版SIMフリーとなっているので、わざわざSIMロックの解除をする必要はありません。mineoで購入できるiPhoneは、iPhone 13、iPhone12、iPhone12 mini、iPhone SE(第2世代)です。
2023年3月までのお得な端末セールは終了しましたが、まだiPhone 12 miniの在庫があるのでコンパクトなサイズのiPhoneを新品で買いたい方は注目です。
それでは、mineoでiPhoneを購入した時の料金表を見てみましょう。
iPhoneモデル | 価格 |
---|---|
iPhone 13 | 128GB: 117,480円~ 256GB: 132,792円~ 512GB: 163,944円~ |
iPhone 12 | 64GB:販売終了 |
iPhone 12 mini | 64GB: 77,880円~ 128GB: 84,480円~ 256GB: 入荷待ち |
iPhone SE(第2世代) |
64GB: 48,312円~ |
すでにiPhone 13が買えるようになっているのは嬉しいですね。最新に近いiPhoneも他の格安SIMよりも早く購入できるのはmineoの強みです。
そして今のmineoでの狙うべきは、格安SIM他社のほとんどで在庫切れとなっているiPhone 12 miniです。iPhoneは大画面になる傾向なので、コンパクトなiPhoneが欲しい方なら今のうちにminiをゲットしておきたいですね。
【中古】携帯会社で中古iPhoneを最も安く買う方法徹底解説
- ドコモCertifiedをドコモ/ahamoで購入する
- au Certifiedをau/UQモバイルで購入する
- ソフトバンク Certifiedをソフトバンク/ワイモバイルで購入する
- IIJmioで中古iPhoneを購入する
ドコモCertifiedをドコモ/ahamo(アハモ)で購入する
docomo Certified(ドコモ認定リユース品)のiPhoneは、ドコモの厳しい検査基準をクリアした高品質なリユース品(中古品)です。
商品の状態がA+~Bでランク付けがされており、受け取る商品の状態をイメージしやすいことが特徴です。
一番下のランクBでも「細かな傷や汚れがあり使用感があるが、比較的状態が良好なもの」なので商品の状態は全体的に良質です。
- 基本性能チェック済み、バッテリー残量80%以上
- 外装もクリーニング済み
- 商品の受取りから30日間の故障は郵送で交換
- ケータイ補償サービス(月額550円)加入可能
- ACアダプタや充電ケーブル、イヤフォンなどは付属なし(SIM取り出し用ピンは付属)
対象機種・対象容量は他社からのMNP乗り換え、新規契約で「5G WELCOME割」が適用され22,000円割引になります。
iPhone12 Pro A+ | 128GB:121,000円 割引適用99,000円 |
256GB:132,000円 割引適用110,000円 |
|
iPhone12 Pro A | 128GB:115,500円 割引適用93,500円 |
256GB:126,500円 割引適用104,500円 |
|
512GB:137,500円(在庫なし) |
ドコモ認定リユース品iPhoneは、オンライン専用プランのahamoでも購入することができます。
ahamo公式サイトからの申し込みで、MNP乗り換えと同時に購入することも可能で、機種変更もできます。
ドコモの通信品質を格安で使いたい、という方はiPhoneも購入できるahamoを検討してはいかがでしょうか。
iPhone 12 A+ | 64GB:66,000 円 (1,833円×36回) |
128GB:77,000円 (2,138円×36回) |
|
256GB:110,000円 (3,055円×36回) |
|
iPhone 12 A | 256GB:104,500円 (2,902円×36回) |
iPhone 12 B | 256GB:99,000円 (2,750円×36回) |
iPhone 11 A+ | 64GB:38,500円 (1,069円×36回) |
iPhone 11 A | 256GB:71,500円 (1,986円×36回) |
iPhone 11 B | 256GB:69,300円 (1,925円×36回) |
iPhone SE(第2世代) A+ | 64GB:26,400円 (733円×36回) |
128GB:30,800円 (855円×36回) |
|
256GB:36,300円 (1,008円×36回) |
|
iPhone SE(第2世代) B | 64GB:19,800円 (550円×36回) |
au Certifiedをau/UQモバイルで購入する
au Certified(au認定リユース品)のiPhoneは、厳しい審査をクリアした高品質な商品が揃い、非常に満足度が高いと評判です。
au Certified(au認定リユース品)はauとUQモバイル(オンラインショップ)の2社を経由して購入することができます。
このau Certified(au認定リユース品)のポイントは次の4つです。
- バッテリー残量80%以上
- 専門業者の品質検査で、データ完全初期化済
- 30日間の無償交換保証
- auならではの安心な保証サービスに申込可能
auだけでなくUQモバイルでも、購入と同時に有料保証サービス「端末保証サービス」に加入すると、不具合があれば交換・修理をすることができます。
また、バッテリーの調子が悪い場合は、iPhoneなら3,000円から6,000円でバッテリー交換が可能です。
au Certified(認定中古品) iPhoneモデル |
実質負担額 | |
---|---|---|
通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時 | |
iPhone 12 Pro 128GB | 75,600円 | 53,600円~ |
iPhone 12 Pro 256GB | 79,920円 | 57,920円~ |
iPhone 12 64GB | 55,440円 | 33,440円~ |
iPhone 12 128GB | 62,640円 | 40,640円~ |
iPhone 11 128GB | 47,800円 | 25,800円~ |
au Certified(認定中古品) iPhoneモデル |
実質負担額 | |
---|---|---|
通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時* | |
iPhone 12 Pro 128GB | 75,600円 | 53,600円~ |
iPhone 12 Pro 256GB | 79,920円 | 57,920円~ |
iPhone 12 64GB | 55,440円 | 33,440円~ |
iPhone 12 128GB | 62,640円 | 40,640円~ |
iPhone SE (第2世代) 64GB | 26,800円 | 4,800円~ |
iPhone SE (第2世代) 128GB | 31,900円 | 9,900円~ |
*コミコミ/トクトクプランと増量オプションIIに申し込み時の価格
ソフトバンク Certifiedをソフトバンク/ワイモバイルで購入する
SoftBank Certified(ソフトバンク認定中古品)は、ソフトバンクが厳選した認定整備済みの中古端末です。
- ソフトバンク認定の良品
- 初期化クリーニング済み
- 商品到着後30日以内の無償交換保証
なお、ソフトバンク認定中古iPhoneの購入には、端末購入サポートプログラムである「新トクするサポート」は使えません。
他社から「メリハリ無制限」プランにMNP乗り換えならウェブ割引が適用されて21,984円割引になります。また、22歳以下であれば新規・乗り換えでプラン関係なく21,984円割引です。
iPhone 11 | 64GB:51,120円 割引適用29,136円 |
128GB:59,760円 割引適用37,776円 |
|
iPhone11 Pro | 64GB:65,280円 割引適用43,296円 |
256GB:74,160円 割引適用52,176円 |
ワイモバイルでもソフトバンク認定中古iPhoneを購入できます。
ただし万が一製品に不備が合った場合、ソフトバンクで購入すると30日間は無償で交換できますが、ワイモバイルは8日が補償期間なので注意しましょう。
ワイモバイルのMNP乗り換え割引はソフトバンク認定中古iPhoneも対象です。驚きの1円iPhoneも購入できるため、要チェックです。
公式オンラインストア | ヤフー店 | |
---|---|---|
iPhone 12 64GB | 33,480円~ | 33,480円~ |
iPhone 12 128GB | 40,680円~ | |
【NEW】iPhone 12 mini 64GB | 31,320円~ | 31,320円~ |
【NEW】iPhone 12 mini 128GB | 39,240円~ | |
iPhone SE(第2世代) 64GB | 4,800円~ | 1円~ |
iPhone SE(第2世代) 128GB | 9,900円~ | |
iPhone11 64GB | 10,800円~ | 9,800円~ |
iPhone11 128GB | 18,800円~ | |
iPhone XR 64GB | 9,600円~ | 4,800円~ |
iPhone XR 128GB | 14,400円~ | |
注意事項 |
|
|
購入 | 公式サイト | 公式サイト |
IIJmioで中古iPhoneを購入する
IIJmioでは新品のiPhoneの販売がなく、中古の未使用品か美品のiPhoneです。
未使用品 | 美品 |
---|---|
デバイス本体は通常使用されておらず、キズや汚れなどがない非常に良質なもの(※初期化および動作チェックを目的とした利用はあり) | 通常使用されているが使用感が少なく、目立つキズがない非常に綺麗な状態のもの |
原則付属品(保証書/取扱説明書/アクセサリ類)が付帯(※メーカの商品仕様により付属品の内容が異なる、付属品の指定は不可) | 本体のみ |
|
iPhoneモデル | 実質負担額 | |
---|---|---|
通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時 | |
iPhone 13 128GB (未使用品) |
116,980円 | 98,800円 |
iPhone 13 128GB (美品) |
79,800円 | 64,980円 |
iPhone 13 mini 128GB (未使用品) |
84,980円 | 69,800円 |
iPhone 13 mini 256GB (美品) |
87,780円 | 79,800円 |
iPhone 12 64GB (未使用品) |
84,800円 | 69,800円 |
iPhone 12 128GB (未使用品) |
92,000円 | 79,800円 |
iPhone 12 mini 64GB (未使用品) |
68,800円 | 54,800円 |
iPhone 12 mini 64GB (美品) |
49,800円 | 39,800円 |
iPhone 12 mini 128GB (美品) |
59,800円 | 49,800円 |
iPhone 11 64GB (美品) |
52,800円 | 34,800円 |
iPhone 11 128GB (美品) |
57,800円 | 39,800円 |
iPhone SE (第3世代) 64GB (未使用品) |
49,980円 | 38,800円 |
iPhone SE (第2世代) 64GB (美品) |
24,800円 | 8,980円 |
iPhone 8 64GB | 19,800円 | 2,780円 |
【2023年9月】iPhoneに関する最近のよくある質問まとめ
最近の読者の方から寄せられる「よくある質問」をトレンドとして紹介しています。
iPhone市場のトレンドをよく掴んだ質問となっているため、是非チェックしてみてください。
質問①:店舗や家電量販店におけるiPhoneの安売りは縮小傾向?
一時期は「iPhone一括1円」など、驚くような価格でiPhoneが「投げ売り」されることがありました。しかし今は公正取引委員会が、iPhoneのこういった安売りは不当廉売に当たる可能性があると指摘しています。
店舗や家電量販店では一括〇円など価格を強調した売り方がされることがありますが、実際は本記事で紹介した各キャリアの端末購入サポートプログラムを利用した後の価格だったり、回線契約ありきでの価格だったりと、そこまでお得感があるものではありません。
キャンペーンが利用できる人とできない人の間での不公平を是正する目的や、転売対策の目的で、今後の端末値引きは規制が強まる傾向にあります。
質問②:SIMフリーのiPhoneを安く買う方法は?
原則、現在国内で販売されているほとんどのiPhoneはSIMフリーとなっています。
以前はキャリアによってSIMロックがかかっているスマホ端末が販売されており、SIMフリーのiPhoneを探すのが困難な時代がありました。しかし、2021年10月1日以降、新たに販売されるスマホ端末に関しては、規制により「SIMロック」が撤廃されています。
つまり、現在販売されているiPhoneはほぼ全てSIMフリーであるため、SIMフリーのiPhoneで最安購入できるのも、通常と同じく「楽天モバイル」といえるでしょう。
その他、最近人気を博している中古のiPhoneや、一般的にアップルで購入できるiPhoneももちろんSIMフリーなので、この記事で掲載しているiPhone全てSIMフリーで安く購入できるものとなっています。
質問③:iPhoneの一括払いと分割払いはどっちがお得?
携帯キャリアや格安SIMのオンラインショップで購入する場合、一括払いも分割払いも払う金額は変わりません。
携帯キャリアのショップでは、店舗によっては「頭金」を求められる場合があります。
頭金は10,000円~15,000円が相場です。ただでさえ高価なiPhone、機種代以外の出費は避けたいところですね。
携帯会社のオンラインショップはキャリア直営のため、頭金が発生することはありません。
分割払いにかかる手数料もないため、損することなく機種代金を分割払いで支払えます。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルであれば、端末を返却することで支払いの一部が免除になる購入サポートプログラムも利用できます。
うまく分割払いを利用すれば、iPhone購入の負担金を下げることができるので検討してみましょう。
ただし審査があること、毎月の支払いに遅れが出ると信用に影響が出て、今後の審査が通りづらくなる可能性があることは注意です。
また、楽天モバイルは楽天カード以外の分割払いは手数料がかかる場合があります。
アップルストアでも、「ペイディあと払いプランApple専用」または「オリコショッピングローン」を利用すれば金利ゼロで分割払いを利用できます。
質問④:iPhoneを新規契約でお得に買えるキャンペーンはある?
ズバリ、あります。
楽天モバイルのiPhone乗り換え得トクキャンペーンは、新規契約でもMNPでも利用することが可能です。
対象となる条件は、新規やMNP乗り換えに関わらず「初めて楽天モバイルに契約する人」が対象です。
新しい番号(新規)で契約してiPhoneを購入予定の方には、楽天モバイルがおすすめです。
質問⑤:iPhoneSEの1円販売はある?
結論からいうと、現在ソフトバンクにてiPhone SEの64GBが実質負担額24円~(月額1円支払い)で販売されています。
この金額の内訳を解説します。まず、①新トクするサポートというソフトバンクの端末サポートプログラムを活用すると、1~24回は月額917円の支払いとなり、実質負担額が22,008円になります。
その後、オンライン限定のMNP乗り換えで購入し「メリハリ無制限」に加入する人対象で、機種代金を最大21,984円割引する②Web割を利用することで、最初の24回払いの月額917円より916円(916円×24回=21,984円)が差し引かれ月額支払いが1円ということになります。
セレクトラ編集部では本当に1円で購入できるのかをソフトバンクのチャット問い合わせで確認したところ、実際に月額1円支払いまで割り引かれることが分かりました。

iPhoneの値引き合戦が下火になりつつあるこの時期、ソフトバンクのiPhone SEの1円販売は見逃せません。
📝セレクトラ独自調査:iPhoneの購入方法に関するアンケート

セレクトラでは、9月発表が噂される新型iPhone 15のリリースを前に「2年未満にiPhoneの購入を検討している男女100人」を対象にアンケートを実施しました。
一番人気のiPhoneがどれなのか、またどこでiPhoneを購入するのかという他に、実際にこの記事でも紹介しているようなキャンペーンの認知度や興味についても調査しています。
独自アンケート調査概要👇
調査期間 | スクリーニング調査:2023年7月14日~2023年7月14日 本調査:2023年7月19日~2023年7月20日 |
調査対象モニター | 2年未満にiPhoneを購入予定の男女 100名 |
調査手法 | インターネット調査 |
調査機関 | アイブリッジ株式会社 |
調査質問 | ①現在ご利用中のスマホ機種を教えてください。 ②現在利用している携帯会社を教えてください。 ③現在購入を検討しているiPhone機種を教えてください。 ④Q3でiPhone 15シリーズを購入予定と回答した方に質問です。iPhone 15のどの機種の購入を検討していますか? ⑤購入するiPhoneを選定する際に一番重視することは何ですか? ⑥iPhoneはどこで購入を予定していますか? ⑦iPhoneの購入は実店舗とオンラインのどちらを利用しますか? ⑧購入を予定しているiPhoneは新品・中古品のどちらですか? ⑨一部の携帯会社や格安SIMでは「MNP乗り換え契約」により、iPhone等の端末購入割引が発生するキャンペーンを実施しています。 (1)こういったキャンペーンをご存知ですか?(2)また、利用したいと思いますか?(※「利用したいと思わない」場合は理由を教えてください。) ⑩携帯キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイル)ではiPhoneなどのスマホ端末購入時に、2年後に端末の返却を前提とすることで、実際の支払い負担額が半額程度になる「端末購入サポートプログラム」が利用できます。 (1)このプログラムがあることをご存知ですか?また、(2)利用したいと思いますか?(※「利用したいと思わない」場合は理由を教えてください) |
約4割がアンドロイド・Googleスマホ等からのiPhone切り換えだった
iPhoneといえば、アップルファンによる圧倒的な支持が強い印象です。
しかし、今回の調査対象者のうち39%がアンドロイドやGoogle Pixelといった、iPhone以外のスマホの利用者でした。
また、次いで多かったiPhone 8およびXシリーズの利用者が、2023年のiOSサポート終了をタイミングに買い替えを検討していることが分かりました。

34%の人が次世代モデルiPhone 15やSE4を検討中
購入予定の機種については、未発表の機種(iPhone 15とiPhone SE4)が全体の34%を占めました。
iPhone 15もスペックの飛躍が噂されているだけ、次期iPhoneへの期待が感じられる結果となりました。
今週秋の発売が濃厚なiPhone 15の購入検討が最も多く27%、iPhone 14が次いで多く16%となりました。

iPhone 15Proシリーズ検討が45%、ハイスペック化への期待
購入予定機種の質問で「iPhone 15」と回答した人を対象にiPhone 15のどの機種を検討しているのかを聞いたところ、なんとProシリーズが45%を占めました。
更に、Ultraへのリブランディングが噂される最高位モデルのPro Maxが27%で一番多く、iPhone購入予定者のスペックへのこだわりを感じる結果となりました。

41%の人が「価格」が一番重要と回答、やはりiPhoneは安く買いたい
iPhone購入者が最も重要視する要素として、一番多かったのが「価格」という回答で41%を占めました。
そもそもの価格設定が高めのiPhoneですが、「買うなら納得のいく値段で買いたい」「できるだけ安く買いたい」というのが本音のようです。

約6割の人が携帯会社でのiPhone購入を検討
今回の調査で58%と半数以上の人がiPhoneを携帯会社で購入予定ということが分かりました。

不況でも約9割の人が新品を購入予定
円安や不況の煽りを受けて、日本でも中古品が多く出回るようになりましたが、iPhoneユーザーは新品へのこだわりが強そうです。
87%の人が新品を購入予定と回答する一方、中古品を購入予定と回答した人はわずか5%という結果となりました。

8割以上の人が「安く買う方法」に興味津々!知らなかった人は約4~5割程度
最後に、携帯会社で実施しているMNP乗り換えキャンペーンと、携帯キャリアで提供している端末購入サポートプログラムに関する興味と認知度について調査しました。
結果はどちらも約4~5割程度の人が「知らなかった」と答えており、「利用したい」と回答した人は80%以上となりました。
新型iPhone 15の発表に備えて、iPhoneを最安で購入する方法をしっかり押さえておきたいですね。


今回の調査で、割引キャンペーンや端末購入サポートプログラムを「利用したくない」と回答した人の声も併せて調査しました。
MNPキャンペーンを「利用したくない」と回答した人の声
「番号を変えたくないから」というような声もありましたが、MNP乗り換えの場合は番号を引き継ぐことができるので、携帯会社を乗り換えても番号の変更はしなくてOKです。

現在の携帯会社を気に入っているから乗り換えたくないから。
(70代 男性 京都府在住)

乗り換えが面倒
(30代 男性 山口県在住)
端末購入サポートプログラムを「利用したくない」と回答した人の声
「2年以上使う」、「返却したくない」というのが、端末サポートプログラムを利用しない主な理由のようでした。

壊れるまで使いたいから。
(40代 女性 埼玉県在住 )

返却したくない
(20代 男性 愛知県在住 )