本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

セレクトラの記事には広告が含まれていますが、実際の記事はコンテンツポリシーに則って一次情報を確認・参考にして作成しており、広告掲載がコンテンツの評価やランキングに影響を与えることは一切ありません。

【PR】

セレクトラの記事には広告が含まれていますが、実際の記事はコンテンツポリシーに則って一次情報を確認・参考にして作成しており、広告掲載がコンテンツの評価やランキングに影響を与えることは一切ありません。

🥇おすすめNo.1!全てにおいて業界最安級 楽天モバイル

楽天モバイルiPhone乗り換えキャンペーン
  • iPhone16eが月額1円×24か月
  • 一括・24回払いでiPhone16e/16/15が最大4万円分お得
  • データ無制限&24時間通話無料3,278円※通話アプリ使用時
  • 高速データ通信の人口カバー率99.9%

🥇業界最安級!
楽天モバイル

楽天モバイルiPhone乗り換えキャンペーン
  • iPhone16eが月額1円×24か月
  • 一括・24回払いでiPhone16e/16/15が最大4万円分お得
  • データ無制限&24時間通話無料3,278円※通話アプリ使用時
  • 高速データ通信の人口カバー率99.9%

【2025年9月最新】iPhoneでおすすめしない機種は?今買うべきiPhoneも紹介

更新日
楽天モバイル1円キャンペーン
iPhoneでおすすめしない機種

iPhoneは新型だけでなく型落ちモデルにも一定の需要があり、どの機種を買うべきなのか分からないという方は多いでしょう。

さらに近年はiPhoneを安く購入する方法として、型落ちモデルや中古機種を選ぶ方も多くなっています。

型落ちでも高性能のiPhoneですが、「買ってはいけないおすすめしないiPhone」はあるのでしょうか?

結論から言うと、iPhoneの中でもAppleのサポートが終了しているiPhone XS/XRより前のモデルはおすすめできない機種です。

本記事では、iPhoneの中でもおすすめしない機種の特徴と、実際におすすめできない機種3選、さらに今買うべきおすすめiPhoneを解説します。

iPhoneでおすすめしない機種

iPhoneでおすすめしない機種の特徴

iPhoneでおすすめしない機種の特徴

iPhoneでおすすめしない機種の特徴は、次の3つです。

Appleでのサポートが終了している

Appleでのサポートが終了しているiPhone XS/XR以前の機種はおすすめできません

サポートが終了しているiPhoneの機種は以下のとおりです。

2025年6月に発表されたiOS 26(一般リリースは2025年9月見込み)では、iPhone XR/XS/XS MAXがサポート終了となります。

関連記事:iOS 26の対応機種はiPhone 11以降|Apple Intelligenceがないと余り変化は感じないかも

モデル 最終対応
iPhone XS/XR iOS18
(2024年9月リリース)
iPhone X iOS16
(2022年9月リリース)
iPhone 8/8 Plus
iPhone 7/7 Plus iOS 15
(2021年9月リリース)
iPhone SE(第1世代)
iPhone 6s/6s Plus
iPhone 6/6 Plus iOS 12
(2018年9月リリース)
iPhone 5s
iPhone 5/5c iOS 10
(2016年9月リリース)
iPhone 4s iOS 9
(2015年9月リリース)
iPhone 4 iOS 7
(2013年9月リリース)
iPhone 3GS iOS 6
(2012年9月リリース)
iPhone 3G iOS 4
(2010年9月リリース)

iOSのサポートが終了していると、以下のようなデメリットがあります。使い心地が悪くなるだけでなく、セキュリティも弱くなるので、おすすめできません。

  • セキュリティリスクが高くなる
  • 新しいアプリや機能が使えなくなる
  • 動作の遅延や不具合の原因になる
  • Apple正規店での修理サポートが縮小される

\再契約・2回線目OK!MNPで1.4万円相当還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

発売から4年以上経過している

発売から4年以上経過している機種もおすすめできません。そのため、まだiOSサポート対象とはいえ、iPhone 11もおすすめできない機種の1つです。

発売から4年以上経過している機種は、以下のようなデメリットがあります。

  • 処理速度が遅い
  • バッテリーの劣化
  • 対応したアクセサリーやグッズがなくなる

また、発売から5年以上7年未満のiPhoneは、「ビンテージ製品」として登録されます。故障した場合、修理できるかどうかは部品の在庫次第となります。

さらに発売から7年以上経過すると「オブソリート製品」となり、Appleによる修理サポートが完全に終了します。

\再契約・2回線目OK!MNPで1.4万円相当還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

型落ちのProシリーズ

型落ちのProシリーズもおすすめできない機種の一つです

なぜなら、Proシリーズは最新機種のProシリーズと価格の差がそこまで大きくなく、型落ちのProシリーズを購入するくらいなら最新Proシリーズを購入したほうがよいからです。

特にProシリーズは性能面の高さが売りのため、Proシリーズで高性能なiPhoneが欲しいという方は、最新機種のProシリーズを購入したほうが満足度が高いでしょう。

\再契約・2回線目OK!MNPで1.4万円相当還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

おすすめiPhone機種ランキングを見る➡

iPhoneでおすすめしない機種はコレ

実際にiPhoneでおすすめしない機種は次の3つです。

iPhone 11

iPhone11

iPhone 11のスペックは以下のとおりです。

iPhone 11スペック
容量 64GB、128GB、256GB
サイズ 150.9mm×75.7mm×8.3mm
重量 194g
ディスプレイ 6.1インチ
カメラ デュアルカメラ
12MPメイン|超広角
バッテリー 3,110mAh

iPhone 11は、以下の理由からおすすめできません。

  • 2027年にサポートが終了する可能性が高い
  • 5G通信に対応していない
  • 処理速度が遅い
  • バッテリーの持ちが悪い

iPhone 11は発売から5年が経過しており、2027年にはサポートが終了する可能性が高いとされています。

現在はまだサポート期間中ですが、2027年にはサポートが終了してしまう可能性を考えると、今から購入するのは避けたほうが良いでしょう。

また、iPhone 11は5G通信に対応していません。5G通信エリアがどんどん拡大していることから考えると、5G通信に対応している機種を選ぶのがおすすめです。

ほかにも、処理速度が遅いことや、バッテリーの持ちが悪いなどのデメリットがあります。

インターネット通信やアプリの動作が遅かったり、充電の減りが速かったりすると、ストレスを感じてしまう可能性もあります。

\再契約・2回線目OK!MNPで1.4万円相当還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

おすすめiPhone機種ランキングを見る➡

iPhone Xシリーズ

iPhoneX

iPhone Xのスペックは以下のとおりです。

iPhone Xスペック
容量 64GB、256GB
サイズ 143.6mm×70.9mm×7.7mm
重量 174g
ディスプレイ 5.8インチ
カメラ デュアルカメラ
12MPメイン|望遠
バッテリー 2,716mAh

iPhone Xシリーズは、以下の理由からおすすめできません。

  • 発売から7年経過している
  • Appleのサポートが終了している
  • 最新iOSが利用できない
  • CPU性能が低く、アプリ動作の遅延が考えられる

iPhone Xシリーズやそれ以前の機種は、発売から7年経過しており、Appleでのサポートがすでに終了しています

そのため、機種が故障したときに修理ができないほか、最新iOSが利用できないといったデメリットがあります。

さらにCPU性能が低いため、アプリ動作の遅延も考えられるでしょう。

2018年発売のiPhone XR/XS/XS MAXも、2025年秋に一般リリースされるiOS 26ではサポート対象外のため、注意が必要です。

\再契約・2回線目OK!MNPで1.4万円相当還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

おすすめiPhone機種ランキングを見る➡

iPhone SE(第1世代)

iPhoneSE1

iPhone SE(第1世代)のスペックは以下のとおりです。

iPhone SE(第1世代)スペック
容量 16GB、32GB、64GB、128GB
サイズ 123.8mm×58.6mm×7.6mm
重量 113g
ディスプレイ 4インチ
カメラ シングルカメラ
12MPメイン
バッテリー 1,624mAh

iPhone SE(第1世代)は、以下の理由からおすすめできません。

  • 発売から8年経過している
  • Appleでのサポートが終了している
  • バッテリーの持ちが悪い
  • カメラ性能が低い
  • 最新iOSが利用できない

iPhone SE(第1世代)は、発売から8年が経過しており、Appleでのサポートもすでに終了しています

最新のiOSも利用できないため、新機能やアプリが利用できなかったり、セキュリティリスクが高かったりといったデメリットが考えられます。

また、バッテリーの持ちが悪かったり、カメラ性能が低かったりと、満足度の高いiPhoneライフはあまり期待できません。

\再契約・2回線目OK!MNPで1.4万円相当還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

おすすめiPhone機種ランキングを見る➡

今買うべきiPhoneランキング

今iPhoneを購入するなら、おすすめの機種はズバリ次の5つです。

やっぱり新型iPhoneが人気!型落ちもまだまだおすすめ

購入予定のiPhone機種はなんですか?調査結果

セレクトラが2025年6月に200名のiPhone購入予定者に実施した独自調査では、36%が秋に発売が期待される17シリーズを購入予定と回答し、新型iPhoneの人気が窺えます。
しかし、まだ購入モデルを決めきれない層も多く、「新型の価格やスペック次第」という慎重派も多数でした。

iPhoneは毎年新たな機能が追加された新型モデルに注目が集りますが、すでに高性能な機能を備えるiPhoneだからこそ型落ちモデルでもおすすめできます。

🥇1位 iPhone 16e

iPhone SE3のスペック

📱iPhone 16eのスペック
メーカー Apple
発売日 2025年2月28日
サイズ 幅:71.5mm
高さ:146.7mm
厚さ:7.80mm
重さ 167g
画面サイズ 6.1インチ
アウトカメラ 4,800万画素Fusion
インカメラ 1,200万画素
ディスプレイ 解像度2,532x1,170ピクセル
Super Retina XDRディスプレイ(OLED)
CPU A18
RAM(メモリ) 8GB
ROM(ストレージ) 128GB、256GB、512GB
バッテリー ビデオ再生:最大26時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大21時間
オーディオ再生:最大90時間
おサイフケータイ 対応
防水・防塵 IP68
認証 顔認証
カラーバリエーション ホワイト、ブラック

iPhone 16eのメリット

  • iPhoneの中では低価格
  • 高性能A18チップ搭載
  • Apple Intelligence対応
  • シングルカメラながらiPhone 16とほぼ同等の高画質な写真・ビデオ撮影が可能
  • 既存iPhoneの中で最も優秀なバッテリー性能

iPhone 16eのデメリット

  • iPhone 16と比較するとディスプレイ性能がやや劣る
  • マクロ写真や空間写真は撮影できない
  • MagSafeに非対応

iPhone 16eは価格も性能も重視したいユーザーにおすすめ

iPhone 16eはiPhone SE4に代わるiPhone16の廉価モデルとして登場しました。低価格ながらも最新A18チップを搭載し、Apple Intelligenceにも対応していることが特徴です。

為替の影響もありコスパという点ではiPhone SEシリーズには劣るものの、iPhone16シリーズに比肩する最新機能や高い処理能力を持つため、これまでのエントリーモデルの常識を覆す製品であることは間違いありません。

注目すべきはバッテリーの性能で、初のApple独自開発モデム「Apple C1」が動画再生最大26時間を可能にしました。

バッテリーが気になる方や高機能でコスパの良いiPhoneを求めている方にとって、iPhone 16eは打ってつけです。

📝iPhone 16e(128GB)の価格一覧
キャリア 定価
(税込)
最安価格*
(税込)
楽天モバイル 104,800円 23,520円~
(25か月目返却) 楽天モバイルで購入
ソフトバンク 119,088円 11,024円~
(25か月目返却) ソフトバンクで購入
ワイモバイル 119,088円 24円~
(25か月目返却) ワイモバイルで購入
au 112,800円 47円~
(25か月目返却) auで購入
UQモバイル 112,800円 47円~
(25か月目返却) UQモバイルで購入
ドコモ 118,910円 1,177円~
(23か月目返却) ドコモで購入
ahamo 118,910円 1,177円~
(23か月目返却) ahamoで購入

*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格

  1:新規・MNPキャッシュバック・
割引
2:端末購入サポートプログラム
楽天モバイル 初めて申し込みかつ他社から乗り換えで16,000円相当ポイント還元 買い替え超トクプログラム
ドコモ/ahamo 5GWELCOME割:
128GB:42,493円割引
256/512GB:対象外
いつでもカエドキプログラム
au au Online Shopお得割:
38,500円(税込)割引
※在庫がなくなり次第、終了
スマホトクするプログラム
UQモバイル UQ mobileオンラインショップおトク割
128GB:最大38,500円(税込)割引
256/512GB:最大27,500円割引
スマホトクするプログラム
ソフトバンク オンラインショップ割:
MNPで9,936円(税込)割引
表内は新トクするサポート+(特典B)
【13か月目返却(特典A)の場合】
128GB:11,012円、256GB:15,032円、512GB:22,352円
ワイモバイル MNP乗り換え・シンプル2 M/L加入:43,992円割引 新トクするサポート(A)

最安価格適用キャンペーン 隠す

2025年9月5日更新

関連記事:iPhone 16e(iPhone SE4)の最新情報まとめ | スペック・デザイン・カメラ・価格

🥈2位 iPhone 16

iPhone 16シリーズのスペック

📱iPhone 16のスペック
メーカー Apple
発売日 2024年9月20日
サイズ 高さ147.6 mm
幅71.6 mm
厚さ7.80 mm
重さ 約170g
画面サイズ 約6.1インチ
アウトカメラ 広角カメラ(Fusion):約4,800万画素
超広角カメラ:約1,200万画素
インカメラ 約1,200万画素
ディスプレイ 解像度:2,556x1,179 OLED
リフレッシュノート:最大60Hz
CPU A18
RAM(メモリ) 8GB
ROM(ストレージ) 128/256/512GB
バッテリー ビデオ再生:最大22時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大18時間
オーディオ再生:最大80時間
おサイフケータイ 対応
防水・防塵 IP68
認証 顔認証
カラーバリエーション ティール、ホワイト、ウルトラマリン、ピンク、ブラック

iPhone 16のメリット

  • 標準モデルでも最新のA18チップを搭載
  • カメラコントロール新搭載
  • デュアルカメラながらマクロから2倍ズームまで幅広い撮影が可能、空間ビデオにも対応
  • iPhoneの中でも標準モデルの128GBはキャンペーンでの大幅値下げが期待できる

iPhone 16のデメリット

  • 最大60Hzリフレッシュノートはハイエンド機種としては低め、よりなめらかなスクロールやゲーム体験ならProモデル
  • 望遠レンズがないのでズームやポートレート撮影は他のハイエンド機種にやや劣る
  • Proモデルに比べると長時間の使用や高負荷タスクでバッテリーの減りが早くなる
  • 指紋認証は非対応

iPhone 16はスペック重視のユーザーにおすすめ

iPhoneのどの機種を買うか迷ったら、最新フラッグシップ機であるiPhone 16を購入すれば間違いないでしょう

最新モデルのiPhone 16シリーズのスタンダードモデルで、前述したApple Intelligenceのほか、カメラコントロールボタンの搭載などでより使いやすくなっています。

スタンダードモデルでも従来のProモデル並みのカメラ性能があるため、写真を撮るのが好きな方も満足できるでしょう。

📝iPhone 16(128GB)の価格一覧
キャリア 定価
(税込)
最安価格*
(税込)
ソフトバンク 145,440円 22,024円~
(25か月目返却) ソフトバンクで購入
au 146,000円 16,700円~
(25か月目返却) auで購入
ドコモ/
ahamo
145,200円 9,856円~
(23か月目返却) ドコモで購入
ahamoで購入
楽天モバイル 141,700円 54,848円~
(25か月目返却) 楽天モバイルで購入

*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格

  1:新規・MNPキャッシュバック・
割引
2:端末購入サポートプログラム
楽天モバイル 初めて申し込みかつ他社から乗り換えで16,000円相当ポイント還元 買い替え超トクプログラム
ドコモ/ahamo 5GWELCOME割:
128GB:44,000円割引
いつでもカエドキプログラム
au au Online Shopお得割:
44,000円(税込)割引
※在庫がなくなり次第、終了
スマホトクするプログラム
ソフトバンク オンラインショップ割:
MNPで9,936円(税込)割引
表内は新トクするサポート+(特典B)
【13か月目返却(特典A)の場合】
128GB:22,012円、256GB:26,032円、512GB:33,352円
mineo - -

最安価格適用キャンペーン 隠す

2025年9月5日更新

関連記事:新型iPhone 16/iPhone 16 Proの発売日・価格・スペックの最新情報まとめ

🥉3位 iPhone 15

型落ちiPhone15シリーズ
iPhone 15スペック
容量
  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB
サイズ 147.6mm×71.6mm×7.80mm
重量 171g
ディスプレイ 6.1インチ
カメラ デュアルカメラ
48MP メイン|超広角
バッテリー 3,349mAh

iPhone 15のスペックを見る 閉じる

iPhone 15は型落ちながらもカメラ性能の良さを感じられる一台

一つ前のモデルであるiPhone 15は、iPhone 16シリーズの発売に伴って、Apple Store・キャリア・格安SIM各社で値下げがおこなわれています

iPhone 15はDynamic Islandが搭載されていることが大きな特徴です。

端末サイドのアクションボタンを使うことで、Dynamic Islandで消音モードへの切り替えやライトのON/OFF、ミュージックの再生などを操作できます。

Dynamic Islandは、ほかのアプリの起動中でもアクションボタン一つで操作できるため、iPhoneをさらに便利にしてくれます。

iPhone 15からメイン広角カメラが4,800万画素とかなり高画質になったため、景色も人物も美しく撮影できるでしょう。

最新iPhoneにこだわりがないという方は、iPhone 15でも十分満足できるはずです。

📝iPhone 15(128GB)価格一覧
キャリア 定価
(税込)
最安価格*
(税込)
楽天モバイル 112,800円 40,400円~
(25か月目返却) 楽天モバイルで購入
ソフトバンク 119,088円 24円~
(25か月目返却) ソフトバンクで購入
ワイモバイル 119,088円 43,968円~
(25か月目返却) ワイモバイルで購入
au 116,900円
在庫切れ
47円~
(25か月目返却)
在庫切れ auで購入
UQモバイル 116,900円
在庫切れ
47円~
(25か月目返却)
在庫切れ UQモバイで購入
ドコモ/
ahamo
118,910円 2,332円~
(MNPと23か月目返却)
ドコモで購入
ahamoで購入

*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格

  1:新規・MNPキャッシュバック・
割引
2:端末購入サポートプログラム
楽天モバイル 初めて申し込みかつ他社から乗り換えで16,000円相当ポイント還元 買い替え超トクプログラム
ドコモ/ahamo 5GWELCOME割:41,602円割引 いつでもカエドキプログラム
au au Online Shopお得割:MNPで44,000円(税込)割引
※在庫がなくなり次第、終了
スマホトクするプログラム
UQモバイル UQmobileオンラインショップおトク割
MNPで最大44,000円(税込)割引
スマホトクするプログラム
ソフトバンク オンラインショップ割:
MNPで9,936円(税込)割引
表内は新トクするサポート+(特典B)
【13か月目返却(特典A)の場合】
128GB:12円
ワイモバイル MNP乗り換え・シンプル2 M/L加入:29,520円割引 新トクするサポート(A)
IIJmio ギガプラン乗り換え割引:22,000円割引 -
mineo - -

最安価格適用キャンペーン 隠す

2025年9月5日更新

関連記事:iPhone 15/Plus/Pro/ProMaxの特徴を徹底比較!iPhone15シリーズはどれを買うべき?

関連記事:iPhone 15シリーズのサイズを徹底解明!iPhone 14シリーズとの比較やサイズ選びのポイントも解説

4位 iPhone SE(第3世代)

iPhone SE3のスペック
iPhone SE(第3世代)スペック
容量
  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB
サイズ 138.4mm×67.3mm×7.3mm
重量 144g
ディスプレイ 4.7インチ
カメラ シングルカメラ
12MPメイン
バッテリー 2,018mAh

iPhone SE(第3世代)のスペックを見る 閉じる

小型でホームボタン搭載ならiPhone SE3一択

iPhone SEシリーズはiPhoneの廉価モデルで、安価でありながら十分なスペックを持っていることが特徴です。

iPhone SE(第3世代)には、iPhone 14と同じA15 Bionicチップが搭載されているため、アプリの切り替えや画面の切り替わりはスムーズです。

また、現在発売されているiPhoneの中でも唯一ホームボタンが搭載されており、指紋認証に対応しています。

「最新機能は不要なので、できるだけ安くiPhoneを手に入れたい」と言う方にiPhone SE(第3世代)はぴったりです。すでに新品は販売終了のため、中古の中でも高品質なキャリア認定中古iPhoneの購入がおすすめです。

📝中古iPhone SE(第3世代)(64GB)価格一覧
キャリア 定価
(税込)
最安価格*
(税込)
ソフトバンク 31,680円
在庫切れ
9,696円~
(一括または分割)

在庫切れ ソフトバンクで購入
ワイモバイル 31,680円
在庫なし
9,720円~
(一括または分割)

在庫なし ワイモバイルで購入
au/
UQモバイル
36,000円 19,500円~
(一括または分割) auで購入
UQモバイルで購入
ドコモ/
ahamo
40,700円
(ランクA+)
18,700円~
(一括または分割) ドコモで購入
ahamoで購入
IIJmio 46,800円
(美品)

在庫なし
24,800円~
(一括払いまたは分割)
在庫なし IIJmioで購入

*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格

  1:新規・MNPキャッシュバック・
割引
2:端末購入サポートプログラム
ソフトバンク オンラインショップ割 -
ワイモバイル オンラインストア乗り換え特価 -
au/UQモバイル オンラインショップお得割 -
ドコモ/ahamo 5G WELCOME割 -
IIJmio ギガプラン乗り換え割引 -

最安価格適用キャンペーン 隠す

2025年9月5日更新

5位 iPhone 14

型落ちiPhone14シリーズ

「iPhone 14」シリーズは、2022年9月発売の第16世代iPhoneで、14、14 Plus、14 Pro、14 Pro Maxの4モデルがあります。

サイズや重量はiPhone 15とほぼ同じで、カメラ性能は劣るものの、高画質な写真撮影が可能です。一方、iPhone 15はチップ性能が向上しており、オンラインゲームを快適に楽しみたい方などにおすすめです。

iPhone 14はすでにアップルストアで販売終了となっており、携帯キャリア・格安SIMでも新品を見つけるのは困難です。

中古でiPhone 14を探すなら、品質が確かなキャリア認定中古品がおすすめです。

📝中古iPhone 14(128GB)価格一覧
キャリア 定価
(税込)
最安価格*
(税込)
ソフトバンク 79,200円
在庫切れ
39,624円~
(一括または分割)
在庫切れ ソフトバンクで購入
au/
UQモバイル
88,000円 56,100円~
(一括または分割) auで購入
UQモバイルで購入
ドコモ/
ahamo
88,000円
(ランクA+)
55,000円~
(一括または分割) ドコモで購入
ahamoで購入
ワイモバイル 取り扱いなし - ワイモバイルを見る

*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格

  1:新規・MNPキャッシュバック・
割引
2:端末購入サポートプログラム
ソフトバンク オンラインショップ割 -
au/UQモバイル オンラインショップお得割 -
ドコモ/ahamo 5G WELCOME割 -

最安価格適用キャンペーン 隠す

2025年9月5日更新

以下の記事では、iPhoneでおすすめの機種をより詳しく解説しています。

関連記事:iPhoneおすすめランキング!今おすすめのiPhoneをタイプ別で解説

iPhoneのセキュリティリスクとは?そんなに気にしないといけないの?

iPhoneでおすすめしない機種の特徴では、iOSのサポートが終了しているデメリットとして「セキュリティリスクが高くなる」ことを挙げました。実際、セキュリティリスクと言われてもピンと来ない方も多いかもしれません。

セキュリティリスクを放っておくと、次のような被害に遭う可能性が高くなります。

  • 自分や家族、友だち、勤め先も含めた個人情報を盗まれる
  • 盗撮アプリや盗聴アプリを仕込まれ、勝手に写真を撮影されたり知らない他人に情報を共有されたりする
  • 盗まれた個人情報が詐欺に利用され、金銭を奪われるなどの被害に遭う

特に個人情報の漏えいは深刻な問題です。ハッキングで奪われる情報は自分のものだけに限らないため、重大な責任問題に発展してしまう可能性もあります。

さらに、ネット上に流出した情報はすべて回収することが難しいため、プライベートな写真などが流出すれば、一生消えない「デジタルタトゥー」になってしまうケースも。

セキュリティリスクを放置することは、自分だけではなく、他人の人生まで狂わせてしまう可能性があることを理解しておきましょう。

これで後悔ナシ!iPhoneの選び方

後悔しないiPhoneの選び方

後悔しないiPhoneの選び方は、以下のとおりです。

最新iPhoneを購入する

iPhone購入で後悔したくないのなら、最新iPhoneの購入がおすすめです。

2024年11月時点での最新iPhoneはiPhone 16シリーズとなっています。

最新iPhoneは処理能力やバッテリー性能が高く、カメラの画質がかなり向上しています。また、iPhone 16からApple独自のAI「Apple Intelligence」に対応しているのも大きな魅力です。

最新iPhoneを購入すれば、満足度の高いiPhoneライフが送れることは間違いないでしょう。

\再契約・2回線目OK!MNPで1.4万円相当還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

2年以内の型落ち機種を購入する

最新iPhoneよりも価格を抑えたいという方は、2年以内の型落ち機種を購入するのもおすすめです。

2年以内の型落ち機種であれば、最新iPhoneと比べても性能にそこまで大差がなく、日常生活を送る分には十分なスペックと言えるでしょう。

型落ちなら、最新iPhoneよりも圧倒的に安く手に入れられます。

型落ちiPhoneが気になる方は、以下の記事もご覧ください。

関連記事: iPhoneは型落ちでも構わない?おすすめの機種や購入場所を解説!

\再契約・2回線目OK!MNPで1.4万円相当還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

キャンペーンで安く買える機種を購入する

最新iPhoneでも型落ち機種でも、キャンペーンで安く買える機種を選ぶこともポイントです。

最近はキャリアだけでなく格安SIMでもiPhoneを販売しており、各社でキャンペーンを開催しています。

キャンペーンを上手く活用すれば、定価よりかなり安くiPhoneを購入できるため、各社のキャンペーンをチェックしてみましょう。

関連記事:【2025年9月最新】必見!iPhoneを最も安く買うおすすめの6つの方法

関連記事:【2025年9月】乗り換えに1番お得なiPhoneキャンペーンを決定!新規・機種変更も格安SIMとキャリアを徹底比較

関連記事:【2025年9月】iPhone一括0円・一括1円情報まとめ - 携帯会社と家電量販店の最新動向を徹底解説

関連記事:iPhone値下げタイミングはいつ?| iPhone 15・iPhone 14・iPhone13・SE3の値下げ最新情報

\再契約・2回線目OK!MNPで1.4万円相当還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

楽天モバイルでiPhoneはおすすめしない?4つの注意点

「楽天モバイルでiPhoneを使うのはおすすめしない・・・」ということは決してありませんが、一部うまく動作しない場合などがあり、注意が必要です。

ここでは、楽天モバイルでiPhoneを利用する際の4つの大事な注意点を説明します。

Rakuten Linkが一部使えない

国内通話・SMSが24時間無料で人気の楽天モバイルの「Rakuten Link」、実は2021年に仕様が変更になってから、一部の機能がiPhoneでは利用できなくなってしまいました

iPhoneでRakuten Linkを利用する際、Androidと異なるのがこの2点です。

  • Rakuten Link以外から着信があった場合、iOSの標準アプリでしか受けることができない
  • Rakuten Link以外の番号とはSMSが使えない(iOSの標準メッセージアプリを利用するため、送信は有料)

対象がRakuten Linkを利用していれば、問題なく利用できますが、着信に関してはiOS標準アプリでかけ直すと通話料がかかる可能性があります。

無料通話を利用するためには、一度iOSで受けた番号をRakuten Link上で再入力する必要があり、手間がかかります。海外での着信も同様にiOS標準アプリで受け取るため、国際通話料金が発生することがあります。

これらの問題を部分的に解決するためには、楽天モバイルの「15分かけ放題」オプション(月額1,100円)があります。詳細はこちらでご確認ください。

関連記事:楽天モバイルの10分かけ放題はなぜ必要?- メリットや注意点を徹底解説

\iPhoneが最大4万円分お得/
【iPhone最安】楽天モバイルで購入する

iPhone 6より古いモデルは楽天モバイル回線に対応していない

楽天モバイルは、iPhone 6S以降のモデルおよびiOS 14.4以降が搭載されている場合に対応しています。iPhone 6以前のモデルや古いiOSバージョンでは基本的には使用できません。

時折「開通できた!」という報告もありますが、実際にはネット接続や通話に関する問題が発生し、「使えない」という可能性が高いです。ご自身の使用しているモデルが楽天モバイル回線に対応しているかどうかは、こちらの表でご確認ください。

楽天モバイル対応iPhone一覧
楽天モバイル対応iPhone 対応回線 対応サービス
5G データ通信 音声通話 SMS テザリング
iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max          
iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max          
iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max          
iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max          
iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max          
iPhone SE(第3世代)          
iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro Max          
iPhone SE(第2世代)          
iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max          
iPhone XS/XS Max          
iPhone X/XR          
iPhone 8/8 plus          
iPhone 7/7 plus          
iPhone 6s/6s plus          

楽天モバイルの「つながらない」問題についてはこちらをご覧ください。

関連記事:楽天モバイル「つながらない」時のおすすめ対処法6選 - イライラ解消!原因と最終手段も徹底解説

\iPhoneが最大4万円分お得/
【iPhone最安】楽天モバイルで購入する

初期設定しないとiPhoneを使えない

楽天モバイルにiPhoneでMNP乗り換えする場合、SIMを変えるだけでは使えません。初期設定が必要になります。

初期設定の仕方については、次章の「楽天モバイルのiPhone乗り換え(MNP)設定手順」をご覧ください。

\iPhoneが最大4万円分お得/
【iPhone最安】楽天モバイルで購入する

自動で回線切替できないモデルがある

iPhone SE(第2世代)以前のモデルでは、「楽天回線エリア」と「パートナー回線エリア」の自動切り替えができません。このため、接続が途切れる可能性があります。

楽天モバイルでiPhoneを使用していて回線が切り替わらない場合は、下記の方法を試してみましょう。

【iPhone XR / iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max / iPhone SE(第2世代)をご利用の場合】

  • 機内モードのON/OFF切り替え
  • 本体の再起動

【iPhone 6s / iPhone 6s Plus / iPhone SE(第1世代) / iPhone 7 / iPhone 7 Plus / iPhone 8 / iPhone 8 Plus / iPhone Xをご利用の場合】

  • 楽天回線のみつながるエリアへ移動

【iPhone 12以降に発売されたモデルをご利用の場合】

iPhone 12以降に発売されたiPhoneシリーズは、iOS 14.4以降ならびにキャリア設定が最新バージョンへアップデートされていれば、回線の自動切り替えに対応しています。

自動で切り替わらない場合は以下の方法をお試しください。

  • モバイルデータ通信をOFFにする
  • 約10分待ちモバイルデータ通信をONにする

\iPhoneが最大4万円分お得/
【iPhone最安】楽天モバイルで購入する

iPhoneでおすすめしない機種でよくある質問

ここからは、iPhoneでおすすめしない機種についてよくある質問にお答えしていきます。

iPhoneを購入する前に注意することは?

iPhoneを購入する前にまず注意すべき点は、Appleによるサポートに対応しているかどうかです。

型落ちのiPhoneでも、サポート期間内で最新iOSに対応していれば日常生活に差し支えなく使えるでしょう。

iPhoneシリーズの寿命は?

Appleでは、iPhoneの使用年数は3年としています。

ただし、快適に使える年数は使い方によって異なります。3年も持たない場合もあれば、5年以上使えることもあるのです。

寿命はあくまでも目安と考え、サポート期間や動作のスムーズさを見ることが大切です。

iPhoneはいつ買い替えるのがお得?

買い替えのタイミングはiPhoneの需要が高まる「春」が最もおすすめです。

特に3月は携帯キャリア各社が非常にお得なキャンペーンを開催しており、最新iPhoneであっても端末価格をかなり安く抑えることができます。

また、新型iPhoneが発表された後(10月以降)も買い替えのタイミング。型落ちiPhoneが一気に安くなるため、狙っている機種があるならこの時期もおすすめです。

中古iPhoneを買うときは何に気を付けるべき?

中古iPhoneを買うときの注意点はいくつかあります。

  • iOSアップデートのサポートが終了した端末を使用するのは危険
  • フリマアプリやオークションは保証がない
  • SIMロックがかかっている可能性がある
  • 不正アプリがインストールされていることもある

特に注意しなくてはいけないのが、フリマアプリやオークション、SNSを通じた個人間取引です。

Apple認定整備品・キャリア認定品・大手中古専門店の中古iPhoneに比べて格段に安く手に入るため、個人間取引を行う方は少なくありません。しかし、動作保証がなく「買ってみたら使えなかった!」というケースもしばしば。

さらに、昨今は事前に不正アプリがインストールされているケースもあり、大きな問題になっています。知らないうちに氏名や住所、クレジットカード番号などの個人情報を抜き取られ、不正利用されてしまうのです。

中古iPhoneは信頼できる場所から手に入れるようにしましょう。「安物買いの銭失い」にならないように細心の注意を払ったほうが賢明です。

\再契約・2回線目OK!MNPで1.4万円相当還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

まとめ :サポート期間を確認してからiPhoneを購入しよう

iPhoneでおすすめしない機種の特徴や後悔しないiPhoneの選び方を解説しました。

数多くの機種があるiPhoneですが、発売から年数が経っていてサポート期間が終了しているiPhoneはおすすめできません。

どんなに安く購入できても、処理能力やバッテリー性能が劣っていたり、セキュリティリスクが高かったりといったデメリットがあります。

これからiPhoneを購入する方は、ここで解説したiPhoneの選び方やおすすめの機種を参考に選んでみてください。

おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランバリューでは、10分かけ放題付で35GB3,828円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!

最新記事一覧📝