【2023年12月】乗り換えに一番お得なiPhoneキャンペーンを決定!キャリアと格安SIM9社を徹底比較

「iPhoneをお得に手に入れたい」と思うなら携帯会社の乗り換え(MNP)を利用したiPhoneキャンペーンを使うのがおすすめです。
iPhone乗り換え(MNP)キャンペーン+キャリアの端末購入サポートプログラム利用で2年後に返却
=iPhone最安価格が実現!
2年で返却するのか、返却せずに長く使うのか、によって利用できるiPhoneキャンペーンや最安となる携帯会社が変わります。
まずはどのスパンでiPhoneを買い替えていきたいのか考えてみて、自分にぴったりのiPhoneキャンペーンを見つけましょう。
セレクトラ厳選!iPhone乗り換え(MNP)キャンペーンおすすめランキング |
---|
|
📱iPhoneを安く・サクサク使いたいならahamoにきまり!

- 20GBと5分かけ放題込で2,970円
- 100GBでも4,950円、テザリングもOK
- ドコモ認定中古iPhone好評販売中
モデル別おすすめiPhone乗り換えキャンペーン一覧
2年で返却におすすめ (MNPキャンぺーン&端末購入サポートプログラム) |
通常購入におすすめ (MNPキャンペーンのみ) |
---|---|
【9/22発売】iPhone 15 | |
楽天モバイル (128GB:48,392円~) |
楽天モバイル (128GB:140,800円さらにポイント還元) |
iPhone 14 | |
ソフトバンク (128GB:19,800円~) |
楽天モバイル (128GB:120,910円さらにポイント還元) |
iPhone 14 Pro | |
楽天モバイル (128GB:53,432円~) |
楽天モバイル (128GB:150,900円さらにポイント還元) |
iPhone 13 | |
ソフトバンク (128GB:24円~) |
楽天モバイル (128GB:108,900円さらにポイント還元) |
iPhone 13 mini | |
主要携帯会社・アップルストアで在庫切れ、販売終了 | |
iPhone SE(第3世代) | |
ソフトバンク (64GB:24円~) |
UQモバイル (64GB:48,935円~) |
iPhone 12 | |
主要携帯会社・アップルストアで販売終了 | |
iPhone 12 mini | |
キャリアでは販売終了/在庫切れ | mineo (64GB:77,800円) |
【iPhone最安】楽天モバイルで購入する |
キャリア・格安SIMのiPhoneキャンペーン一覧
どのようなiPhoneキャンペーンが実施されているのか、キャリアと格安SIMのキャンペーン内容を一覧で紹介します。(社名タップで詳しい解説へ移動します)
MNP乗り換え特典 | |
---|---|
楽天モバイル | 他社からMNP乗り換えで最強プラン初めて申し込みとiPhone購入で12,000円相当還元 |
対象iPhone下取りと買い替え超トクプログラム利用で更に最大10,000円相当還元(合計22,000円相当還元) | |
au | オンラインショップからMNP乗り換えで機種代金22,000円割引 |
ソフトバンク | オンラインショップからMNP乗り換えで機種代金21,984円割引 |
ドコモ | eximoプランに乗り換えでdポイント20,000円相当還元(※対象外の機種あり) |
UQモバイル | MNP乗り換えと増量オプションⅡ加入で機種代金22,000円割引 |
ワイモバイル | シンプル2 M/LにMNP乗り換えで機種代金18,000円割引 |
IIJmio | ギガプランにMNP乗り換えで中古(未使用品・美品)iPhoneが特価 |
【一番お得】MNP乗り換えと同時に使えるiPhoneキャンペーンの解説
iPhone購入が一番お得になるMNP乗り換えキャンペーンを、携帯会社別に詳しく解説します。
楽天モバイル - 楽天ポイント22,000円相当還元と25か月目返却で最新iPhone15が48,392円~
- 楽天モバイルiPhoneキャンペーンのポイント
- iPhone購入+MNPで初めてプラン申し込み+対象iPhone下取りで最大22,000円相当の楽天ポイント還元
- iPhone本体代キャリア最安、2年で返却せずに通常購入でもしっかりお得
- 22,000円分ポイント獲得と25か月目の返却でiPhone 15(128GB)が48,392円(月額2,933円)
モデル | 実質負担額 | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | ①適用時 | ②適用時 | ①+②適用時 | |
iPhone 15 128GB | 140,800円 | 118,800円~ | 70,392円~ | 48,392円~ |
iPhone 15 Pro 128GB | 179,800円 | 157,800円~ | 89,880円~ | 67,880円~ |
iPhone 14 128GB | 120,910円 | 98,910円~ | 60,432円~ | 38,432円~ |
iPhone 14 Plus 128GB | 135,900円 | 113,900円~ | 67,944円~ | 45,944円~ |
iPhone 14 Pro 128GB | 150,900円 | 128,900円~ | 75,432円~ | 53,432円~ |
iPhone 14 Pro Max 128GB | 165,900円 | 143,900円~ | 82,944円~ | 60,944円~ |
iPhone 13 128GB | 108,900円 | 86,900円~ | 54,432円~ | 32,432円~ |
iPhone 13 mini 128GB | 93,900円 | 71,900円~ | 46,944円~ | 24,944円~ |
iPhone SE(第3世代) 64GB | 62,800円 | 40,800円~ | 31,392円~ | 9,392円~ |
*「iPhoneトク得キャンぺーン」にて22,000ポイントを獲得した際の実質負担額
**25か月目に返却する場合の実質負担額
2023年11月最新価格
第4のキャリア、楽天モバイルはキャリアの中で本体価格最安、そしてiPhone購入のキャンペーンが他社とは群を抜いてお得です。
iPhone購入と対象iPhone下取りで最大22,000円分の楽天ポイントゲット(終了日未定)
現在注目したいのが、楽天モバイルの「iPhoneトク得乗り換え(MNP)キャンペーン」です。以下の3つの条件が揃うと最大22,000円相当のポイントを獲得できます。最新のiPhone 15もキャンペーン対象です。
- 楽天モバイルのプランに初めて申し込み&対象iPhone購入&他社からMNP乗り換え(12,000ポイント)
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用して対象iPhone購入&対象iPhone下取り成立(5,000ポイント)
- 対象iPhone購入&iPhone 7,iPhone 7Plus,iPhone8,iPhone 8Plus,iPhone X下取り成立(5,000ポイント)
新規契約またはドコモ回線・au回線のプランからの移行で最強プランに初めて申し込み&iPhone 15シリーズ購入で最大10,000ポイントをもらえます。
さらに買い替え超トクプログラムと対象iPhoneの下取りで最大10,000ポイント還元、合計で最大20,000円相当のポイント還元となります。
「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」をもっと見る(MNP・新規)

「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」とは、楽天カードの48回払いでiPhoneを購入するプログラムです。
このプログラムを利用すると、24回目の支払いを終えた後はいつでも新しいiPhoneを購入でき、返却したiPhoneの残額(最大24回分)は支払い義務がなくなります。
なお、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用しても、iPhoneを返却せずに買取することもできます。
長く使うために購入したい方でも、下取りがあるならプログラムを利用して48回払いで購入し、ポイント還元をもらうのがおすすめです。
期間 |
|
内容 | 契約時に所定の方法でiPhone購入した場合楽天ポイントプレゼント ・乗り換え(MNP):最大22,000円相当 ・新規、プラン移行:最大20,000円相当 |
購入対象iPhone | iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max iPhone 13 iPhone SE(第3世代) |
ポイントの内訳 |
|
ポイント獲得の流れ | ①申し込みの翌月末日までにプラン利用開始と「Rakuten Link」で10秒以上の通話 ②対象iPhoneを「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」適用で購入と期日までに対象iPhoneの下取り成立 ③②の下取りがiPhone7,7 Plus,8,8 Plus,Xであれば5,000ポイント追加 |
ポイント付与時期 | キャンペーン条件を満たした翌々月末ごろ |
注意点 |
|
詳細 | 楽天モバイルのサイトを見る |
楽天モバイルでiPhoneが使えない、は本当?
楽天モバイルでは、2023年12月現在iPhoneを問題なく使えます。
この疑問は、以前は楽天モバイルがiPhoneを動作保証対象外としていたことが原因です。
2021年4月30日からiPhoneも楽天回線対応製品です。ただしiOSのバージョンが古いと正しく動作しない場合があるので、iOSは最新版にしておくよう注意しましょう。
iPhoneでRakuten Linkを使う注意点を見る
また、2021年7月の仕様変更によりiPhoneでは楽天モバイルの通話アプリ「Rakuten Link」の一部機能が使えなくなったことも、楽天モバイルでiPhoneが使えない?と心配される原因の1つと考えられます。
Rakuten Linkの無料発信はiPhoneでも問題なく使えるので、国内通話無料のメリットはしっかり活用できます。
【iPhoneでRakuten Linkを利用する注意点】
- Rakuten Linkアプリ以外(固定電話やRakuten Linkを使用していないスマホ)の着信はRakuten LinkではなくiOS標準の電話アプリで着信になる。(Rakuten Linkでかけ直さないと有料)
- Rakuten Linkアプリ以外の着信を海外で受けた場合、iOS標準の電話アプリで着信するので有料(国際通話料金)になる。
- Rakuten Linkアプリを使用していないスマホからのSMSをRakuten Link(無料)で送受信できなくなった。iOS標準のメッセージアプリで送受信(有料)。
①については、iOS標準アプリで着信を受けても、Rakuten Linkアプリに移動してかけ直せば発信は無料のままです。基本的に国内の使用であれば、かけ直すときにアプリを切り替えることを気を付ければ無料でRakuten Linkを使えることに変わりはありません。
楽天モバイルでiPhoneを使うメリットと注意点をもっと知りたい方は、参考記事もご覧ください。
au - MNP乗り換えと25か月目に返却でiPhone13 128GBがキャリア最安毎月850円~
- auのiPhoneキャンペーンのポイント
- MNP乗り換え割引と「スマホトクするプログラム」利用25か月目返却でiPhone 13 128GBが毎月850円~(初回のみ862円)
iPhoneモデル | 実質負担額 | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | ①適用時 | ②適用時 | ①+②適用時 | |
iPhone 15 128GB | 145,640円 | 123,649円~ | 71,760円~ | 49,760円~ |
iPhone 14 128GB | 140,640円 | 118,640円~ | 41,860円~ | 19,860円~ |
iPhone 14 Plus 128GB | 158,490円 | 136,490円~ | 80,730円~ | 58,730円~ |
iPhone 14 Pro 128GB | 175,860円 | 153,860円~ | 89,700円~ | 67,700円~ |
iPhone 14 Pro Max 128GB | 201,925円 | 179,925円~ | 102,925円~ | 80,925円~ |
iPhone 13 128GB | 127,495円 | 105,495円~ | 41,562円~ | 19,562円~ |
iPhone SE(第3世代)64GB | 70,935円 | 48,935円~ | 38,295円~ | 16,295円 ~ |
*オンラインショップ経由MNP乗り換えで22,000円の割引適用時の価格
**13~25か月目までに返却する場合の実質負担額
2023年10月最新価格
auで注目なのがiPhone 13 128GBです。
MNP乗り換え割引と25か月目の返却でiPhone 13 128GBの2年間の実質負担額がキャリア最安の19,562円です。
auのiPhoneキャンペーンを詳しく見る
auの購入サポートプログラム:スマホトクするプログラム
「スマホトクするプログラム」は、対象機種を残価設定型の分割払いで購入し、25か月目に端末を返却すると残高の支払いが不要になります。
内容 |
対象機種を残価設定型の分割払いで購入し、25か月目に端末を返却すると残高の支払いが不要 |
期間 |
終了日未定 |
条件等 |
|
auのMNP乗り換えキャンペーン:au Online Shop おトク割
auオンラインショップからMNP乗り換えでiPhoneを購入すると「au Online Shop おトク割」が適用されて機種代金から22,000円割引となります。
ただし割引の適用にはデータ無制限の「使い放題MAX」プランへの加入が必要なので、乗り換えの際には加入プランに注意しましょう。
内容 |
対象機種の端末代金から22,000円割引 |
期間 |
終了日未定 |
条件等 |
|
ソフトバンク - MNP乗り換えと25か月目返却でiPhoneSE(第3世代)64GBが驚きの毎月1円~
- ソフトバンクiPhoneキャンペーンのポイント
-
MNP乗り換えで「web割」21,984円割引+端末購入サポートプログラム「新トクするサポート」利用25か月目返却で格安iPhoneが誕生
・iPhone SE3 64GBが24か月間毎月1円~
・iPhone 13 128GBが毎月864円~ - 新トクするサポートの24回目までの支払いが大幅値下げ中!2年ごとにiPhoneを買い換えたいならソフトバンクがおすすめ
モデル | 実質負担額 | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | ①適用時 | ②適用時 | ①+②適用時 | |
iPhone 15 128GB | 145,440円 | 123,456円~ | 74,640円~ | 52,656円~ |
iPhone 14 128GB | 137,520円 | 115,536円~ | 41,784円~ | 19,800円~ |
iPhone 14 Plus 128GB | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
iPhone 14 Pro 128GB | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
iPhone 14 Pro Max 128GB | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
iPhone 13 128GB | 138,240円 | 116,256円~ | 42,720円~ | 20,736円~ |
iPhone SE(第3世代) 64GB | 73,440円 | 51,456円~ | 22,008円~ | 24円~ |
*オンラインショップ経由でメリハリ無制限プランにMNP乗り換えが条件
**25か月目に返却する場合の実質負担額
2023年10月6日最新価格
今ソフトバンクで注目したいのが、iPhone SE(第3世代)とiPhone 13です。
「新トクするサポート」とWeb割の併用で24か月間の実質負担額がかなり安くなります。
【8/25更新】iPhone 14 128GBにて新トクするサポートの1~24回目の支払い金額が値下げされました。
(25か月目に返却で:旧72,600円⇒新60,840円)
ソフトバンクのiPhoneキャンペーンを詳しく見る
ソフトバンクの購入サポートプログラム:新トクするサポート
ソフトバンクでiPhoneを購入する際、ぜひ利用したいのが「新トクするサポート」です。
これは対象機種を48回割賦で購入し、25か月目に端末を返却すると残高の支払いが不要になるサービスです。
機種によっては1~24回目の支払い金額が格安に設定されていて、25か月目に返却することでかなりお得にiPhoneを2年間使えることになります。
ソフトバンクの回線契約がなくても利用できるので、iPhoneのみをお得に手に入れたい方にもおすすめです。
内容 |
対象機種を48回払いで購入し、25か月目に端末を返却すると残高の支払いが不要 |
期間 |
終了日未定 |
条件等 |
|
詳細 |
ソフトバンクのMNP乗り換えキャンペーン:web割
ソフトバンクオンラインショップからMNP乗り換えでiPhoneを購入すると「web割」が適用されて機種代金から21,984円割引となります。
ただしWeb割の適用には「メリハリ無制限」プランへの加入が必要なので、乗り換えの際には加入プランに注意しましょう。
内容 |
対象機種の端末代金から21,984円割引 |
期間 |
終了日未定 |
条件等 |
|
詳細 |
ドコモ - MNP乗り換えと23か月目返却でiPhone14 128GBが30,490円~
- ドコモiPhoneキャンペーンのポイント
- MNP乗り換えと23か月目返却でiPhone14 128GBが30,490円~
- オンラインショップ割引があったiPhone 13とiPhone 13 miniは在庫切れ・販売終了に
iPhoneモデル | 実質負担額 | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | ①適用時 | ②適用時 | ①+②適用時 | |
iPhone 15 128GB | 149,490円 | 129,490円~ | 75,570円~ | 55,570円~ |
iPhone 14 128GB | 138,930円 | 118,930円~ | 50,490円~ | 30,490円~ |
iPhone 14 Plus 128GB | 158,180円 | 138,180円~ | 79,220円~ | 59,220円~ |
iPhone 14 Pro 128GB | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
iPhone 14 Pro Max 128GB | 201,850円 | 対象外 | 101,890円~ | 101,890円~ |
iPhone 13 128GB | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
iPhone 13 mini 128GB | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
iPhone SE(第3世代) | 73,370円 | 53,370円~ | 37,730円~ | 17,730円~ |
*機種によって条件あり
**23カ月目に返却することを前提とした場合の実質負担額
2023年10月6日最新価格
ドコモオンラインショップでは、iPhone 14 128GBで「いつでもカエドキプログラム」を利用した場合の負担額が下げられました。
MNP乗り換えの割引を使い、iPhoneを23か月目に返却すればiPhone 14 128GBが30,490円(2,195円×23か月)で利用できます。
ドコモは全体的にiPhoneの価格が他キャリアよりも高め設定ですが、MNP乗り換え割引といつでもカエドキプログラムを利用すればお得にiPhoneを購入できます。
いつでもカエドキプログラムは早期利用特典があるため、1年ごとにiPhoneを買い換えたい方にはドコモがおすすめです。
ドコモのiPhoneキャンペーンを詳しく見る
ドコモの購入サポートプログラム:いつでもカエドキプログラム
「いつでもカエドキプログラム」は、対象機種を残価設定型の24回払いで購入し、23か月目に端末を返却すると24か月目の残価の支払いが不要になります。
内容 |
対象機種を残価設定型の24回払いで購入し、23か月目に端末を返却すると24か月目の残価の支払いが不要 |
期間 |
終了日未定 |
条件等 |
|
1年での返却が更にお得になる「いつでもカエドキプログラム+(プラス)」が2023年9月から登場しました。iPhoneではiPhone 15シリーズが対象です。
ドコモのMNP乗り換えキャンペーン:5G WELCOME割
「5G WELCOME割」の適用には、機種によって料金プラン「eximo」加入が必要です。irumoやahamoはiPhone購入と同時に申し込めないので注意しましょう。
内容 |
dポイント20,000円相当付与または機種代金から22,000円割引 |
期間 |
終了日未定 |
条件等 |
|
ドコモのオンラインショップ限定割引キャンペーン
内容 |
オンラインショップの機種代金から22,000円割引 |
期間 |
終了日未定 |
条件等 |
|
UQモバイル - MNP乗り換え特価でiPhone SE第3世代が4万円台
- UQモバイルiPhoneキャンペーンのポイント
- MNP乗り換え特価でiPhone SE(第3世代)が48,935円~
- au認定中古iPhoneもMNP乗り換えで割引、iPhone 12Pro 128GBが53,600円~
iPhoneモデル | 実質負担額 | |
---|---|---|
通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時 | |
iPhone SE (第3世代) 64GB | 70,935円 | 48,935円~ |
iPhone SE (第3世代) 128GB | 82,190円 | 60,190円~ |
iPhone SE (第3世代) 256GB | 103,415円 | 81,415円~ |
2023年10月6日最新価格
au Certified(認定中古品) iPhoneモデル |
実質負担額 | |
---|---|---|
通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時* | |
iPhone 12 Pro 128GB | 75,600円 | 53,600円~ |
iPhone 12 Pro 256GB | 79,920円 | 57,920円~ |
iPhone 12 64GB | 55,440円 | 33,440円~ |
iPhone 12 128GB | 62,640円 | 40,640円~ |
iPhone SE (第2世代) 64GB | 26,800円 | 4,800円~ |
iPhone SE (第2世代) 128GB | 31,900円 | 9,900円~ |
*コミコミ/トクトクプランと増量オプションIIに申し込み時の価格
UQモバイルでは最新iPhoneは買えませんが、iPhone SE(第3世代)がMNP割引キャンペーンで最大22,000円割引の48,935円~購入できます。
毎月の携帯料金も安くしたい、と思うならUQモバイルがおすすめです。
auで検査された安心の認定中古品もMNP乗り換えキャンペーンの対象。新品は入手困難なiPhone 12シリーズなどが狙い目です。
(au Certified(認定)中古iPhoneの詳細はこちら)
UQモバイルのiPhoneキャンペーンを詳しく見る
UQモバイルにMNP乗り換えとiPhoneセット購入で最大22,000円割引(終了日未定)
UQモバイルでは、公式オンラインショップからのMNP乗り換えと端末セット購入限定で、iPhoneやGoogle Pixel等の人気端末が最大22,000円割引となります。
以下の3つの条件が揃うと最大の割引額(22,000円引き)となります。
- 他社からのMNP乗り換えと同時に対象機種を購入
- トクトクプラン(15GB)またはコミコミプラン(20GB)に申し込む
- 申し込み時に「増量オプションⅡ」(月額550円、7か月無料キャンペーン実施中)をつける
UQモバイルオンラインショップおトク割を詳しく見る
トクトク/コミコミプラン |
ミニミニプラン |
|
---|---|---|
トクトク/コミコミプラン |
||
MNP乗り換え |
22,000円割引 |
16,500円割引 |
新規契約 |
11,000円割引 |
5,500円割引 |
期間 |
終了日未定 |
|
対象機種一例 |
|
|
注意事項 |
|
|
詳細 |
ワイモバイル - MNP乗り換えでiPhoneが18,000割引き!中古iPhoneSE2が1円~
- ワイモバイルiPhoneキャンペーンのポイント
-
MNP乗り換え特価でiPhone 12 64GBが
90,000円~在庫限り!9,936円~ - ソフトバンク認定中古iPhoneがMNP乗り換えで一括1円~
iPhoneモデル | 通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時 |
---|---|---|
iPhone 13 64GB | 115,200円 | 97,200円~ |
iPhone 13 128GB | 131,040円 | 113,040円~ |
iPhone 13 256GB | 161,280円 | 143,280円~ |
iPhone SE3 64GB | 73,440円 | 55,440円~ |
iPhone SE3 128GB | 81,360円 | 63,360円~ |
iPhone SE3 256GB | 99,360円 | 81,360円~ |
*シンプルM/LにMNP乗り換えの場合
2023年11月16日最新価格
ワイモバイル定価 | 公式オンラインストア | ヤフー店 | |
---|---|---|---|
iPhone SE(第2世代) 64GB | 26,800円 | 9,800円~ (タイムセールで1円~) |
1円~ |
iPhone SE(第2世代) 128GB | 31,900円 | 9,900円~ | 5,101円~ |
注意事項 |
|
2023年11月16日最新価格
ワイモバイルでは、iPhone SE(第3世代)や11月15日から販売開始したiPhone 13にMNP割引キャンペーンが適用されます。
ソフトバンク認定の中古品iPhoneであれば、MNP乗り換えのタイミングで一括1円~超格安で買うことができます。
(SoftBank Certified(認定)中古iPhoneの詳細はこちら)
- ワイモバイルのオンラインストアは2つ、価格を比較してから申し込もう
- ワイモバイルオンラインストア:ソフトバンクが運営(本記事では公式オンラインストアと記載)
- ワイモバイルオンラインストアヤフー店:Yahoo!Japanが運営(本記事ではヤフー店と記載)
ワイモバイルのiPhoneキャンペーンを詳しく見る
ワイモバイルiPhone12・iPhoneSE(第3世代)MNP乗り換えで最大18,000円割引(終了日未定)
ワイモバイルにMNP乗り換えでiPhoneが最大18,000円割引になります。
申し込む料金プランを「シンプル2 M/L」にすると割引金額が最大の18,000円、「シンプル2 S」の申し込みは割引金額が下がるので注意しましょう。
期間 |
終了日未定 |
|
内容 |
公式オンラインストア/ヤフー店からの購入でiPhone最大18,000円割引 |
|
対象 |
|
|
IIJmio - 未使用品続々入荷!中古良品のiPhoneがお買い得!MNP乗り換えで未使用品iPhoneSE第3世代が39,800円~
- IIJmioのiPhoneキャンペーンのポイント
- IIJmioで取り扱っているiPhoneは未使用品・美品の中古品のみ
- MNP乗り換え限定特価でiPhoneが最大18,180円割引
iPhoneモデル | 実質負担額 | |
---|---|---|
通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時 | |
iPhone 13 128GB (未使用品) |
116,980円 | 98,800円 |
iPhone 13 128GB (美品) |
79,800円 | 64,980円 |
iPhone 13 mini 128GB (未使用品) |
84,980円 | 69,800円 |
iPhone 13 mini 256GB (美品) |
87,780円 | 79,800円 |
iPhone 12 64GB (未使用品) |
84,800円 | 69,800円 |
iPhone 12 128GB (未使用品) |
92,000円 | 79,800円 |
iPhone 12 mini 64GB (未使用品) |
68,800円 | 54,800円 |
iPhone 12 mini 64GB (美品) |
49,800円 | 39,800円 |
iPhone 12 mini 128GB (美品) |
59,800円 | 49,800円 |
iPhone 11 64GB (美品) |
52,800円 | 34,800円 |
iPhone 11 128GB (美品) |
57,800円 | 39,800円 |
iPhone SE (第3世代) 64GB (未使用品) |
49,980円 | 38,800円 |
iPhone SE (第2世代) 64GB (美品) |
24,800円 | 8,980円 |
iPhone 8 64GB | 19,800円 | 2,780円 |
IIJmioでは中古良品のiPhoneを各種取り揃えています。今ならMNP乗り換えキャンペーンでお得に未使用品/美品iPhoneを手に入れるチャンスです。
IIJmioのiPhoneキャンペーンを詳しく見る
【IIJmio中古品iPhoneの特徴】
- 未使用品:デバイス本体は通常使用されておらず、キズや汚れなどがない非常に良質な端末。原則付属品(保証書/取扱説明書/アクセサリ類)あり。
- 美品:通常使用されているが使用感が少なく、目立つキズがない非常に綺麗な状態の端末。本体のみ。
- 商品到着後30日間無償保証
- ネットワーク利用制限永久保証
- AppleCareへの加入、メーカー保証への依頼は不可
IIJmio中古良品iPhoneがMNP乗り換え特価(終了日未定)
他社からIIJmioのギガプランにMNP乗り換えと同時にiPhone購入で、MNP乗り換え特価が適用されます。
さらに2023年9月30日までの期間限定で、セレクトラ経由の申し込みで初期費用が1,100円(通常3,300円)になるキャンペーンとかけ放題オプション410円割引×6か月のキャンペーンも実施中、端末割引と併用可能です。
ahamo(アハモ) - MNP乗り換えと同時にドコモ認定中古iPhoneが買える!iPhone 12 64GB(A+)66,000円~
- ahamoのiPhoneキャンペーンのポイント
- ahamoに乗り換えと同時にdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)iPhone購入可能
- 商品の状態がランク付けで分かりやすい
iPhone 12 A | 64GB:60,500 円 (1,680円×36回) |
---|---|
iPhone 12 B | 64GB:55,000円 (1,527円×36回) |
128GB:66,000円 (1,833円×36回) |
|
iPhone 11 A | 64GB:47,300円 (1,313円×36回) |
128GB:53,900円 (1,497円×36回) |
|
iPhone 11 B | 64GB:45,100円 (1,252円×36回) |
128GB:51,700円 (1,436円×36回) |
|
iPhone SE(第2世代) A+ | 64GB:26,400円 (733円×36回) |
ahamo申し込みと同時に購入できる機種は少ないものの、ドコモ認定中古iPhoneを購入できます。
(docomo Certified(認定)中古iPhoneの詳細はこちら)
新品のiPhoneはドコモオンラインショップ経由でしか購入できないため、ahamoを申し込む場合は以下の2つの方法となります。
- まずahamoをSIMのみ申し込んでから、ドコモオンラインショップで新品iPhoneを購入する
- 新品iPhone購入と同時にドコモ(eximo)を申し込んでから、ahamoにプラン変更をする(プラン変更当月はeximoの料金、翌月からahamo料金が適用)
9位:mineo - 生産終了のiPhone 12 miniが77,880円~(終了日未定、在庫限り)
- mineoのiPhoneキャンペーンのポイント
- 生産終了で希少になってきているiPhone 12 miniがまだ販売中
販売機種 |
|
詳細 |
mineo(マイネオ)は春に行われた端末セールは終了も、生産終了で今や入手困難のiPhone 12 miniをまだ買うことができます。
miniモデルはiPhone 13 mini以降再開することはなさそうなので、コンパクトなサイズのiPhoneが好きな方は早めの購入が正解です。
最安値比較:iPhoneキャンペーン利用時の価格を一覧で比較
各社のキャンペーンが分かったところで、キャンペーンを適用したそれぞれの最安価格を比較してみましょう。
楽天モバイル、ドコモ、au、ソフトバンクの最安価格は、MNP乗り換えキャンペーンと端末購入サポートプログラムを併用した場合の価格です。(23~25か月目に端末を返却する必要があります。)
iPhoneモデル別最安価格比較
iPhone 15の最安価格比較を見る
2023年11月2日最新価格
iPhone 15 Proの最安価格比較を見る
2023年11月2日最新価格
iPhone 14の最安価格比較を見る
2023年11月16日最新価格
iPhone 14 Proの最安価格比較を見る
2023年11月16日最新価格
iPhone 13の最安価格比較を見る

最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhoneトク得乗り換えポイント還元: 最大22,000円相当 |
iPhoneアップグレードプログラム |
au | au Online Shopお得割: 最大22,000円割引 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンラインショップ割: 最大21,984円割引 |
新トクするサポート |
UQモバイル | オンラインショップお得割 最大22,000円割引 |
- |
ワイモバイル | オンラインストア大特価 最大18,000円割引 |
- |
mineo | - | - |
2023年11月21日最新価格
iPhone 12の最安価格比較を見る
アップルストア、携帯キャリア、主要格安SIMにて新品iPhone 12の販売が終了しました。
iPhone SE(第3世代)の最安価格比較を見る

最安価格適用プログラムおよびキャンペーン
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhoneトク得乗り換えポイント還元: 最大22,000円相当 |
iPhoneアップグレードプログラム |
ドコモ | 5G WELCOME割:20,000円相当dポイント ※購入時に利用者が22歳以下、またはeximo契約の場合 |
いつでもカエドキプログラム |
au | au Online Shopお得割: 最大22,000円相当 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンラインショップ割: 最大21,984円相当 |
新トクするサポート |
ワイモバイル | MNP乗り換え+シンプルM/L加入割引: 最大21,600円相当 |
- |
UQモバイル | MNP乗り換え+トクトク/コミコミプラン加入割引+増量オプションII加入割引: 最大22,000円相当 |
- |
IIJmio | ギガプランMNP限定特価 | - |
2023年11月2日最新価格
2台目・スマホデビューに最適!新規契約でもiPhoneをお得に買えるキャンペーン
iPhoneキャンペーンが最も豪華になるのは他社からのMNP乗り換えで申し込む場合ですが、新規契約でのiPhone購入もかなりお得になっています。
特におすすめの楽天モバイル、ワイモバイルのキャンペーンを紹介します。
楽天モバイル - 新規契約でもiPhone購入で最大10,000円相当ポイント還元
楽天モバイルは新規契約でもiPhone購入特典で最大10,000円相当の楽天ポイントの還元です。
MNP乗り換えの条件が対象外となるので、①買い替え超トクプログラム利用②対象iPhoneの下取り成立が揃うと最大10,000円相当の還元となります。
ワイモバイル - 新規契約でもiPhone 12・SE(第3世代)に18,000円割引
ワイモバイルは、ワイモバイル公式オンラインストアからの申し込みで、新規契約でもiPhone 12・SE(第3世代)に最大18,000円割引が適用されます。
割引適用でiPhone 12 64GBが93,600円~、iPhone SE(第3世代)64GBが55,440円~と、MNP乗り換えの場合と同じ割引になるので大注目です。
割引金額が最大になるのはシンプル2 M(月間20GB)、シンプル2 L(月間30GB)に申し込んだときです。
乗り換えなしでもOK!機種変更に使えるiPhoneキャンペーン
1台のiPhoneを永遠に使えるわけではないので、いずれ必要になるのが機種変更です。
できるだけお得に機種変更をするために、以下の3つの方法をおすすめします。
それぞれの方法を詳しく見ていきましょう。
機種変更もキャリア4社の端末購入サポートプログラムの利用が一番安くiPhoneを購入できる
携帯会社の乗り換えはせずにiPhoneだけを機種変更したい場合、キャリアの端末購入サポートプログラムの利用で安くなります。
4社とも回線契約なしで利用できるため、キャリアではなく格安SIMを利用している方でも2年ごとにお得に最新iPhoneに機種変更可能です。
楽天モバイル |
iPhoneアップグレードプログラム |
---|---|
iPhoneを楽天カード48回払いで購入し、25か月目以降に端末を返却すると残高の支払いが不要 |
|
ドコモ |
いつでもカエドキプログラム |
対象機種を残価設定型24回払いで購入し、23か月目以降に端末を返却すると残高の支払いが不要 |
|
au |
スマホトクするプログラム |
対象機種を残価設定型の分割払いで購入し、25か月目以降に端末を返却すると残高の支払いが不要 |
|
ソフトバンク |
新トクするサポート |
対象機種を48回払いで購入し、25か月目以降に端末を返却すると残高の支払いが不要 |
|
利用条件 |
|
これらのプログラムを利用したiPhone 14 128GBの実質負担額がこちらです。
楽天モバイルが定価の半額で最安でした。
楽天モバイル | ドコモ | au | ソフトバンク | アップルストア |
---|---|---|---|---|
本体価格 | ||||
120,910円 | 138,930円 | 140,400円 | 140,640円 | 119,800円 |
実質負担額合計 | ||||
60,432円 | 69,690円 | 70,200円 | 60,840円 | 119,800円 |
実質負担額合計/月 | ||||
2,518円×24か月 | 3,030円×23か月 | 2,925円×24か月 | 2,535円×23か月 | 3,327円×36か月 |
端末購入サポートプログラム | ||||
iPhoneアップグレードプログラム | いつでもカエドキプログラム | スマホトクするプログラム | 新トクするサポート | - |
2年ごとに最新iPhoneに機種変更したい方は、ぜひこのプログラムを利用しましょう。
機種変更に使えるキャンペーン
全ての携帯会社ではないですが、機種変更に使えるキャンペーンやクーポン配布を実施している場合があります。
ワイモバイルのiPhone 13は機種変更がお得!iPhone 13 128GBが93,600円~
ワイモバイルでは、iPhone 13 128GB/256GB/512GBとiPhone SE(第3世代) 64GB/128GB/256GBに機種変更割引をもらえます。
iPhone 13は、最大21,600円割引で93,600円~と、MNP乗り換え特典(18,000円割引)よりもお得に買えてしまいます。
オンラインストアを利用すれば事務手数料3,850円も無料なので、なるべく安く機種変更をしたい方はオンラインストアで行いましょう。
IIJmioのご愛顧キャンペーンで機種変更に使えるギフト券3,000円相当プレゼント
IIJmioは「ご愛顧キャンペーン」として、対象端末を購入したIIJmioユーザーに最大10,000円相当の「選べるe-GIFT」をプレゼントします。
残念ながら対象iPhoneの還元額は3,000円ですが、iPhone 13 128GB未使用品が対象です。
携帯会社の下取りサービスを利用
今使っているスマホからiPhoneに機種変更をしたい、しかし次に購入するiPhoneは2年で返却せずに長く使いたいという場合は、携帯各社の下取りサービスを使うと端末割引やポイント還元を受けられる可能性があります。
楽天モバイル、ドコモ、ソフトバンク、auといったキャリアだけでなく、ワイモバイルやUQモバイルといった格安SIMでも下取りサービスを行っています。
下取りで割引になる金額または還元されるポイントは、下取りに出す機種の種類や状態に大きく左右されます。公式サイトに下取り額の目安を載せているスマホ会社もあるので、使っていない端末があるならチェックしてみましょう。
楽天モバイル |
下取りで楽天キャッシュ還元 |
ドコモ |
下取りでdポイント還元 |
ソフトバンク |
下取りでPayPayポイント還元 |
au |
下取りでPontaポイント還元 |
ワイモバイル |
下取りでPayPayポイント還元 |
UQモバイル |
下取りでPontaポイント還元 |
ahamo |
下取りでdポイント還元 |
iPhoneの機種変更の手順を知りたい方はこちらもチェック。
キャンペーン対象!キャリア認定(Certified)中古iPhoneの特徴まとめ
ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアでは、認定(Certified)中古iPhoneを販売しています。
Apple認定整備品ではありません。違いを比較すると図のようになります。
au Certified(au認定)中古iPhoneの特徴
au Certified(au認定リユース品)のiPhoneは、auが認定した高品質なリユース(中古)iPhoneです。
- バッテリー残量80%以上
- 専門業者の品質検査で、データ完全初期化済
- 30日間の無償交換保証
- auならではの安心な保証サービスに申込可能
- Apple認定整備済製品ではありません
ソフトバンクCertified(ソフトバンク認定)中古iPhoneの特徴
SoftBank Certified(ソフトバンク認定リユース品)のiPhoneは、ソフトバンクが厳選した認定整備済み品です。
- ソフトバンク認定の良品
- バッテリー残量80%以上
- 初期化クリーニング済み
- 万が一のときは商品到着後8日以内の交換OK
- Apple認定整備済品ではありません
ドコモCertified(ドコモ認定)中古iPhoneの特徴
docomo Certified(ドコモ認定リユース品)のiPhoneは、ドコモの厳しい検査基準をクリアした高品質なリユース品(中古品)です。
ドコモ認定中古品は商品の状態がA+~Bでランク付けがされており、受け取る商品の状態をイメージしやすいことが特徴です。
一番下のランクBでも「細かな傷や汚れがあり使用感があるが、比較的状態が良好なもの」なので商品の状態は全体的に良質です。
- 基本性能チェック済み、バッテリー残量80%以上
- 外装もクリーニング済み
- 商品の受取りから30日間の故障は郵送で交換
- ケータイ補償サービス(月額550円)加入可能
- ACアダプタや充電ケーブル、イヤフォンなどは付属なし(SIM取り出し用ピンは付属)
iPhoneキャンペーン最新ニュースまとめ
iPhoneキャンペーン最新ニュース |
---|
|
iPhone 15は9月22日に発売?型落ちモデルの値下げはあるか
アップルが9月13日午前2時(日本時間)に新型iPhone 15発表が期待されるイベントを開催します。
発売日に手に入れたい!という方は事前の予約が必須です。今から必要なことを準備して、予約合戦に備えましょう。
関連記事:
iPhone 15の予約方法
新型iPhoneが発売になると、気になるのは型落ちモデルの値下げです。
新型は高すぎるけど、数年型落ちを安く購入したい!という方は値下げ情報をチェックしましょう。
8割以上がiPhoneキャンペーンに興味津々!MNPキャンペーンを利用すればiPhoneがお得になる

セレクトラ編集部が行ったiPhone購入方法に関する独自調査の結果、100名中8割以上の方が携帯会社のiPhoneキャンペーンを利用したいと回答しました。
iPhoneキャンペーンがあることをすでにご存知の方も、知らなかった!という方も、各社のキャンペーン内容を押さえてしっかり活用したいですね。
iPhone SEはまだ1円で買える?
2023年12月現在、iPhone SEを1円で買えるキャンペーンはありません。
楽天モバイルでは、2022年2月にiPhone SEの本体価格が1円になるキャンペーンを実施していましたが現在は終了しています。
また、このキャンペーンは店頭販売や回線契約が必須等の条件がありました。
今iPhoneを1円で買いたいなら、ワイモバイルのソフトバンク認定中古iPhoneが狙い目です。
また、2年ごとの買い替えをしたい方なら、ソフトバンクのプログラム利用で購入がおすすめです。
多くのモデルで1~24回目の支払い金額が安くなっています。
一括購入で最新に近いiPhoneを1円で買える機会は、残念ながらほぼなくなっています。
乗り換えキャンペーンを利用して、賢くiPhoneを手に入れましょう。
ヤマダ電機やヨドバシなど家電量販店のiPhoneキャンペーンは終了?
いわゆる「iPhone投げ売り」といわれるような、iPhoneの低価格販売で話題となったヤマダ電機やヨドバシ等の家電量販店でのiPhoneキャンペーンですが、最近の動向はどうなっているのでしょうか?
こういった家電量販店で販売されている激安iPhoneを転売するなどの動きが横行、総務省の値引き規制なども入ったりする中、2023年に入り公正取引委員会が「iPhoneのこういった安売りは不当廉売に当たる可能性がある」あると発表しました。それを受けて、今はほとんどの家電量販店において、以前のような「iPhone投げ売り」合戦は沈静化されています。
純粋にiPhoneを安価で手に入れたい方には残念な流れですが、転売規制のためにはやむを得ない対応とも言えます。
では、今は家電量販店と携帯会社のオンラインストア、「iPhoneキャンぺーン」がよりお得なのはどちらなのでしょうか?
携帯会社オンラインストア |
家電量販店 |
---|---|
|
|
|
|
携帯会社のオンラインストアも家電量販店もメリットとデメリットがありますが、外出が難しい、自分の好きなタイミングで購入したい、という方は携帯会社のオンラインストアでiPhoneを購入するのが確実でおすすめです。
また、
携帯キャリア4社をはじめ、格安SIMでもUQモバイルやワイモバイルはiPhoneやスマホを実店舗で買うことができます。
製品を実際に確認でき、お店の人に相談できるのは実店舗のメリットですが、オンライン限定のキャンペーン特典を受けることができません。一般的にオンライン購入の方が特典が多く、在庫状況も分かりやすいので、やはりiPhoneやスマホはオンラインでの購入がおすすめです。
最近は携帯会社の申し込みページも分かり易くなっており、開通方法も画像付きで丁寧に説明されています。
プランやオプションも自分でクリックして選ぶことで、請求書を見たらよく分からないオプションがある…ということを防げます。
それでもやはり心配、という方は店舗へ行きましょう。事前の来店予約が必須の場合が多いので、各公式サイトを要チェックです。

通信はau品質トップクラス。新プランコミコミプランなら割引なしで国内10分通話無料+20GBが月額3,278円で格安SIM最安級。データ繰り越しや店舗サポートもあり。
iPhoneキャンペーンが一番お得なのはいつ?
iPhoneを特に安く買える時期はあるのでしょうか?
ずばり注目なのは、携帯会社各社がキャンペーンに力を入れる2月~3月の春です。
iPhoneキャンペーン以外にも、新生活が始めるタイミングで携帯料金の見直しが活発になったり、新しくスマホを持つ学生が増えたりする時期なので、携帯各社が大胆なMNP乗り換えキャンペーンを打ち出すのもこの時期です。
同じく、例年新しいiPhoneが発売される9月~11月の秋のiPhoneキャンペーンも要注目です。
iPhoneキャンペーン以外にも、旧モデルの値下げも発表されます。
ただ、この時期を逃してしまっても夏と冬のボーナス時期や年末商戦の時期も豪華なキャンペーンが期待されます。
iPhoneをお得に買いたい・ついでにスマホ代もお得にしたい、という方は携帯各社のキャンペーンを見逃さないようにしましょう。

iPhone購入乗り換えで最大24,000ポイント還元中。Rakuten 最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題つきで1,078円。iPhone14/13シリーズも取扱いあり。
携帯会社乗り換えのベストタイミングはいつ?
本記事内でお伝えした通り、iPhoneを買うのにおすすめはMNP乗り換えキャンペーンを使える携帯会社を乗り換えるタイミングです。 そして今使っている携帯会社から他社へ乗り換える場合、おすすめなのは月末付近の乗り換えです。
理由は、ほとんどの携帯会社で解約月は満額請求になるからです。
一方で、乗り換え先の契約初月は日割り計算となる場合がほとんどです。
OCNモバイルONEのように契約初月が無料になる携帯会社もあります。
ただし段階性プランの楽天モバイルは、契約初月でデータ使用量が少なくても、3GBまでの料金(月額1,078円)がかかります。データ使用量で計算されるので一番小さいプランが適用されるわけです。
スマホ代を安くするために乗り換えたのに、乗り換えた月の請求がすごく高くなってがっかり…ということは避けたいですね。
乗り換え元と乗り換え先の請求額のイメージを付けておくと、乗り換えの満足度がより高くなります。
また、乗り換えは月末がおすすめとはいえ、やはり乗り換え需要が集中する時期でもあります。
混雑が原因で携帯会社の手続きが数日遅れることも考えられるので、特にiPhoneなど端末セットで購入するなら10日前後は見込んでおくと安心です。

iPhone購入乗り換えで最大24,000ポイント還元中。Rakuten 最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題つきで1,078円。iPhone14/13シリーズも取扱いあり。
iPhone14、13、12、SE(第3世代)のスペック比較
お得なキャンペーンを利用してiPhoneを買いたい!でも種類が多くてどれを買ったらよいか分からない…となっていませんか?
iPhone14、13、12、SE(第3世代)のスペックを一覧にしました。
それぞれの機種を比較して、自分の希望に合ったiPhoneを見つけましょう。
iPhone14 |
iPhone13 |
iPhone12 |
iPhoneSE(第3世代) |
|
---|---|---|---|---|
サイズ |
|
|
|
|
重さ |
172 g |
173 g |
162 g |
144 g |
ストレージ |
128GB/256GB/512GB |
128GB/256GB/512GB |
64GB/128GB/256GB |
64GB/128GB/256GB |
カラー |
ブルー/パープル/ミッドナイト(黒)/スターライト(白)/(PRODUCT)RED |
ブルー/ピンク/ミッドナイト(黒)/スターライト(白)/(PRODUCT)RED/グリーン |
ブルー/パープル/ブラック/ホワイト/(PRODUCT)RED/グリーン |
ミッドナイト(黒)/スターライト(白)/(PRODUCT)RED |
ディスプレイ |
|
|
|
|
背面カメラ |
|
|
|
|
CPU |
A15 Bionicチップ |
A15 Bionicチップ |
A14 Bionicチップ |
A15 Bionicチップ |
- iPhone比較のまとめ
- iPhone14と13は機能に大きな違いがない。
- iPhone12に比べて13、14は搭載のCPUが向上。処理能力UP。
- SEはカメラ性能がやや落ちる。iPhone 14はセンサーサイズが大きくなり暗所での撮影の機能が向上。
- コンパクトなサイズを求めている人はiPhoneSE第3世代。
- iPhoneSE第3世代は唯一ホームボタンが付いていて指紋認証対応。
iPhone12、13、14、SE(第3世代)を比較すると、特に13と14の間では機能自体に大きな違いはありません。
最新のiPhone14が価格的に手が届かない、という場合はiPhone13、またはiPhone12でも十分にiPhoneの機能を楽しむことができます。
最高品質のカメラでプロレベルの写真や動画を撮ってみたい、という人はiPhone14シリーズの中でもPro、Pro Maxを検討しましょう。
搭載されているカメラもCPUも、iPhone14より一段階上のものとなっています。
コンパクトなサイズがお好みの場合、iPhone SE(第3世代)またはiPhone 12 mini、iPhone 13 miniがオススメです。
iPhone SE(第3世代)は性能が通常シリーズより劣るため、反応速度を必要とするオンラインゲームや動画編集をしたい人には不向きです。とりあえずiPhoneを持ってみたい、という場合は価格も抑えられるので最適です。
iPhone14、iPhone13、SE第3世代の評判は?iPhone関連の記事はこちらから。
まとめ - iPhoneキャンペーンの特典の種類をおさらい
以上、各社のiPhone購入キャンペーンを見てきました。
最後にiPhone購入キャンペーンのタイプをおさらいしましょう。
iPhoneキャンペーンの特典タイプ①iPhone端末回収を前提とした分割払い
楽天モバイル、ドコモ、ソフトバンク、auといった携帯キャリア4社には、iPhone購入から23~25か月目に端末を返却することで48回分割払いの残り半分の支払いが不要になる端末購入サポートプログラムがあります。
このプログラムを利用することで、機種によっては本体価格最安のアップルストアの半額でiPhoneを買うことができます。
注意点としては、23~25か月目に返却しないと実質負担額が増えてしまうことです。
iPhoneを購入するキャリアの条件をよく確認し、一番お得な時期にiPhone本体を返却しましょう。
また、返却時点でiPhoneの状態が悪いと故障費用の支払いが必要になる場合があります。
端末の回収が前提の割引プログラムなので、購入したiPhoneを2年以上長く使いたい人にはおすすめしません。その場合は旧モデルのiPhoneを携帯会社のMNP乗り換えキャンペーンを利用して買うのがおすすめです。
2年ごとに新しいiPhoneを買い換えたい、という人にはぴったりのiPhone購入方法です。
iPhoneキャンペーンの特典タイプ②MNP乗り換えキャンペーンによる割引またはポイント還元
携帯キャリア4社だけでなく、UQモバイルやワイモバイルといった格安SIMでもお得なMNP乗り換えキャンペーンが実施されています。
MNP乗り換えと同時にiPhoneを購入することで、本体価格が割引になるかポイント還元でキャッシュバックをもらえます。
携帯キャリア4社では最新のiPhone14もMNP乗り換えキャンペーンの対象になるので、使わない手はありませんね。特に楽天モバイルでは、楽天モバイルの料金プランに初めて申し込みという条件だけでも楽天ポイントをもらうことができます。
格安SIMのUQモバイルやワイモバイルでは、iPhone12やiPhoneSE(第3世代)といった旧モデルiPhoneが20,000円以上も割引になるキャンペーンがあります。
iPhoneをお得に買いたい、と思っているなら同時にスマホ料金の見直しもしてみましょう。格安SIMでiPhoneを安く購入できるだけでなく、毎月のスマホ代も安くなって負担額を楽にできます。
ただし、ポイント還元でもらえるキャッシュバックの場合、自分が普段使っているポイントなのかを確かめてから乗り換えを検討しましょう。
- スマホ会社とポイントの種類
- 楽天モバイル:楽天ポイント
- ドコモ・ahamo:dポイント
- ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO:PayPayポイント
- au・povo・UQモバイル:Pontaポイントまたはau PAY
iPhoneは高価な端末なだけに、もらえる特典をしっかり理解して、自分が一番お得に感じるiPhoneキャンペーンを利用しましょう。
iPhone購入方法に関するセレクトラ独自調査はこちらから。

おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大22,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランでは、10分かけ放題付で20GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。20GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で100GBの大容量もおまかせ。海外でも20GBまで利用可能。

通信品質トップクラス。新プラン「シンプル2 S/M/L」では、光回線とのセット割で割引で4GBなら月額1,078円に(税込)。

ソフトバンクグループになったLINEMO(ラインモ)。だからキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!