一番速い光回線はどれ?どのプラン?プロバイダー?

一番速い光回線は、一般人が契約できるものでいうと最大通信速度10Gbpsの光回線です。どのプランが10ギガの光回線を提供しているのか一覧で紹介。また、通信速度を左右する大事なポイントについても解説。
一番速い光回線は「10ギガ」のプラン

現時点では、通信速度が最大概ね10ギガ(Gbps)のプラン、これこそが一番速い光回線と言って良いでしょう。「10ギガ」のプランとは、通信速度が最大で10Gbpsまで上る光回線インターネット接続サービスのことです。
現在は、光回線というと最大通信速度1Gbpsのプランが一番オーソドックスです。しかし、インターネットの利用用途によっては、1Gbpsで足りないこともあります。そんな時に10ギガプランの通信速度の速さが活きてきます。

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!
家族のメンバーが多い家庭や、ネットフリックスに代表されるような動画配信などデータ通信の量が多くなる場合には、最大通信速度1Gbpsではパワー不足になります。それに加えて、最近では超高画質4Kでの動画配信、またはオンラインゲームと並行して通話を行うなど、一度にやりとりできるデータの量と通信の速さが必須になる機会も格段に増えました。こういった背景から、10ギガプランが提供されるようになりました。
2020年4月から、NTT東日本/NTT西日本がフレッツ光クロスという通信速度が最大概ね10Gbpsのプランを提供しています。その後、各プロバイダがこのフレッツ光クロスの通信網を利用した10ギガプランを続々と打ち出しています。
現在は、NTTフレッツの光ファイバーケーブル網を使用しないNURO光やeo光ネットでも、10ギガのプラン提供がスタートしました。

注意しておきたいのは、これら10ギガプランは自宅で10Gbpsの通信速度を保証するものではないということです。家庭で利用する場合には回線の分岐や使用する設備の状態などにより、通信速度は10Gbpsより下がります。
また、フレッツ光クロス(10GBプラン)はサービス提供エリアが、東京23区、東京都狛江市、調布市、三鷹市の一部および、大阪市の一部エリア、名古屋市の一部エリアに限られます。これ以外の地域に住んでいる方は、フレッツ光クロスの申し込みはできません。
10ギガプランを提供するプロバイダ・プラン
10ギガの光回線プランを提供するプロバイダを一覧で掲載しています。
なお、最大通信速度5Gbpsのプランも存在します。下の表の通り、auひかりとJ:COMネットでは10ギガプランに加えて5ギガのプランも選択することができます。最大通信速度10Gbpsのプランを提供する主なプロバイダ・回線業者はこちらです。
プロバイダ | 5ギガプランサービス名 | 10ギガプランサービス名 |
---|---|---|
- | ||
- | ||
- | ||
auひかりホーム5ギガ | auひかりホーム10ギガ | |
- | ||
- | NURO光10Gs | |
- | eo光ネット10ギガ | |
J:COM NET 光5G | J:COM NET 光10G |
enひかりクロスなら業界最安値&工事費無料enひかりクロスなら、工事費無料キャンペーン実施中です。基本料金も安く、いつ契約しても解約金0円(契約の縛りなし)なので安心です。
訪問工事あり 15,000円 ⇒ 0円!
無派遣工事 2,000円 ⇒ 0円!
※キャンペーン期間:2021年10月5日(火)~2022年9月30日(金)申込分までとなっています。
▷ enひかりクロスの詳細はこちら【公式サイト】

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!
最大通信速度1Gbps~2Gbpsの光回線も十分速い
「最大通信速度10Gbps」、「今までの10倍の速さ」と聞くと、「通信速度は速いに越したことはないから絶対10ギガプランにした方が良いんじゃないの?」と思う人もいるかもしれません。しかし、実はそうではないんです。
普段のインターネット利用用途がYouTube動画の視聴やウェブサイト閲覧くらいだという場合には、10ギガプランは少々オーバースペックになる可能性が大きいためです。

例えば、Youtube公式では、高画質(HD 1080p)で動画を鑑賞するために推奨される通信速度を5Mbpsとしています。最大通信速度が1Gbpsの光回線の場合、実際に使う際の通信速度が最大通信速度の約5分の1とすると、実効速度(実際の通信速度)は20Mbpsです。つまり、通信速度が20Mbpsあれば、Youtubeで動画を1080pの高画質で鑑賞するのは理論上全く問題ないということになります。
特に最近では、ほとんどの光回線が、通信の遅延を避けられる通信方式であるIPoE接続(IPv6接続)に対応しています。そのため、最大通信速度1Gbpsのプランでも快適な速度でインターネットを利用できるようになっています。

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!
10ギガではないがPingの優れた光回線
通信品質を図る指標には、通信の速さの他に、、応答速度の速さがあります。オンラインゲームをする場合、通信速度そのものよりもデータを送ってから戻ってくるまでの応答速度の速さの方が重要なこともあります。
通信速度が最大10ギガとまではいかなくとも、この応答速度が速い(=「Ping値」が優れた)光回線を紹介します。
最大通信速度1Gbpsで、Ping値が優れているプランでおすすめなのが、hi-ho with gamesです。

月額料金はこちらです。ゲーミングルーターのレンタルがついたプランと、レンタル無しのプランから選べます。
ファミリー | マンション | |
---|---|---|
月額料金 (ルーターレンタルなし) |
6,160円 | 4,840円 |
利用開始日を含む31日間無料 | ||
月額料金 (ルーターレンタル付) |
7,260円 | 5,940円 |
利用開始日を含む31日間無料 |
hi-ho with gamesはゲーム専用に設計された光回線のため、ゲーム専用の帯域を使うことができます。ゲームに最適なスムーズな通信ができるのが特徴です。
応答速度を示す数値であるPing値を比較しても、他社光回線より優れた数値が出ています。
ドコモ光 | ビッグローブ光 | OCN光 | ||
---|---|---|---|---|
Ping値 | 14.41ms | 18.87ms | 17.96ms | 18.92ms |
※数値はみんなの回線速度(2023年9月時点)を参考にした。
hi-ho with gamesには10ギガプランもあります。もし通信速度を最大10ギガにしたいという方であれば、10ギガプランを申し込むことも可能です。
最大通信速度1Gbpsのプランで物足りないなら
とはいえ、実際に通信速度1Gbpsのプランだと「なんだか通信速度が遅い」と感じるという人も多いのではないでしょうか?今契約中の1Gbpsのプランでは物足りない、または通信速度をできるだけ気にしたくない人には、下り最大通信速度2GbpsのNURO光がおすすめです。
NURO光もサービス提供エリアは限られているものの、10GBのプランよりは広くカバーされています。まずは自分のお住まいの地域でNURO光が利用できるかチェックしてみると良いでしょう。
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 |
ウェブで申し込む |
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 | オンライン申し込み |
確かに現時点で一番速い光回線はフレッツ光クロスをはじめとする10ギガのプランですが、実際にはそこまで通信速度が速いプランは必要ない場合が多いです。そこで、ここからは一番オーソドックスな最大通信速度1Gbps~2Gbpsのプランに焦点を当て、その中で一番速い光回線はどれかを紹介していきます。
一番速い光回線を比較する際のポイント
一番速い光回線を探しているなら、5つのポイントを比較する必要があります。これらが通信速度にどう影響するのか考えてみましょう。
- 光回線の種類
- 実効速度
- プロバイダー
- 戸建て/マンション
- ルーター
①回線の種類
光回線の種類にはNTTフレッツ光回線と独自回線の2つありますが、通信速度がより速いのは独自回線です。それぞれの回線を簡単に説明しますね。
ここでは、最大実効速度が、1Gbpsおよび2Gbpsの従来型の光回線にプランに絞って説明をいたします。

NTTフレッツ光を利用する光回線
NTTが提供するフレッツ光の回線は高品質ですが、利用ユーザーが非常に多いため時間帯によっては混雑して速度が落ちる現象が起きます。
ユーザー数が多い理由は、各社プロバイダーが提供する光コラボにあります。光コラボは各プロバイダがフレッツ光の回線を買い、プロバイダサービスとセットにして販売しているものです。高速かつ低料金なのが評判を呼び、多くの契約者を抱えています。
光コラボって何?プロバイダーがフレッツ光回線をNTTから借り受け、自社サービスとして提供する光回線のことです。有名な光コラボはドコモ光、ソフトバンク光、So-net光プラスなど。何十もの光コラボが存在しますが、利用している回線はすべてフレッツ光で共通しています。
光コラボは廉価なため、かなり人気があります。月額料金がそもそも安いことに加えて、プランによってはスマホや電気とのセット割りもあるのが魅力的です。相当なヘビーユーザーでない限り、フレッツ光を使ったインターネットでも利用に問題はありません。
特に最近では、通信の遅延を避けることができるIPoE通信(IPv6接続)に対応している光コラボも多いため、以前より比較的快適な通信速度で利用できるようになってきています。

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!
独自回線を利用した光回線インターネット(非フレッツ光)
独自回線のNURO光やauひかりは、フレッツ光よりもユーザー数が少なく、結果回線が混雑しにくいため、スピードも相対的に速くなります。
NURO光やauひかりは、フレッツ光の通信網ではなく自社で所有している独自の通信網を利用します。利用者数がまだ少ないため、回線の混雑が起きにくいと言われています。こういった理由で、フレッツ光に比べて通信速度が速い傾向にあります。
通信速度を重視するのなら、これら独自回線を使った光回線を選ぶのがおすすめです。
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 |
ウェブで申し込む |
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 | オンライン申し込み |
フレッツ光ではない光回線プラン

独自回線の中でも提供エリアの広いNURO光。まずは、サービス対象エリアかどうか住所から確認。

大手キャリアKDDIが提供する光回線、auひかり。「auスマートバリュー」でスマホ代が割引に。

【東海4県限定】愛知県・静岡県・岐阜県・三重県にお住まいなら検討したいコミュファ光。

【近畿+福井県限定】関西電力系の企業、ケイ・オプティコムの提供する光回線プラン。オプションプランが豊富。

【中国地方限定】中国電力グループが提供する自社光ファイバーを使用しているメガ・エッグ。

【四国地方限定】Pikara(ピカラ)光は地元密着型で顧客満足度の高いサービスを提供。

【九州地方限定】九州を中心に光通信サービスを行なっているインターネットプロバイダー。
②実効速度

実効速度とは、ユーザーがインターネットを実際に利用する際に出るスピードのことです。
NTTフレッツなどの光回線は最大速度1Gbpsと謳われますが、これはベストエフォート型の速度(理論上の最大通信速度)です。実際に家庭で使う際には、接続機器や環境など様々な要因により通信速度は1Gbpsを下回る数値になります。
そのため、一番速い光回線プランを知りたいなら、理論上の通信速度ではなく、実効速度で比較する必要があります。記事後半で、各光回線プランの平均実効速度を比較していますので参考にしてください。
③プロバイダ
プロバイダー(接続サービス事業者)の違いは、通信速度にそこまで大きく影響するわけではありません。ただし、通信障害などトラブル時の対応はプロバイダが行うため、品質管理に対する姿勢やサポートの質が利用者の満足度に間接的に影響することになります。
加えて、通信速度以外にも、料金設定、サービス内容、申し込み特典などは、プロバイダーの特色が大きく出るといえるでしょう。
特に基本料金はプロバイダ側で自由に決めることができるため、できるだけ安いプランを見つけて契約するのがおすすめです。

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!
④戸建て/マンション

光回線プランは、戸建てプランとマンションプランの2つあります。通常、戸建てプランのほうが通信速度は速くなります。
マンションなど集合住宅は、1本の光回線を大勢の居住者で分け合うためインターネット速度が遅くなりがち。さらに、配電盤から各部屋までが電話回線(VDSL)になっている場合が多く、各速度が出ない原因の1つです。
つまり、マンションですと、建物に光回線が引き込まれてから、その先は電話回線で各戸に配線されているため、途中から光回線ではなくなってしまっているのです。
現在戸建てにお住まいで、光回線を使用しているにも関わらずインターネットが遅いとお悩みの方は、上記が理由かもしれません。解決方法はいくつかあります。NURO光に代表されるような独自回線のプランにする、10ギガのプランにしてみる、なども有効な方法です。

10ギガの光回線業界最安値ならenひかりクロス。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。工事費無料のキャンペーン中!10G対応Wi-Fiルーターも格安で買える!
⑤ルーター
WiFiルーターの種類によっては、最大速度や電波の強弱が異なります。
無線LAN規格の「11ac」対応ルーターは最大1.3Gbpsですが、未対応の旧型ルーターは最大450Mbpsまでしか出ません。
また、ルーターの対応周波数が2.4GHz/5.0GHzなら電波が入りやすくなりますが、2.4GHzだけなら電波が干渉しやすくなり、Wi-Fi接続の品質が落ちてしまいます。
GMO光アクセス(GMOとくとくBB光)なら、高品質のルーターを390円でレンタルしています。しかも3年続ければレンタルから贈呈に代わるので、長く続けるのであれば後から返却する必要もありません。最新型のルーターをお持ちでない方は、ルーターを低額でレンタルしている光回線プランを選ぶと良いでしょう。
一番速い光回線 - 通信速度ランキング

最大通信速度1Gbps~2Gbpsの光回線サービスを平均実効速度で比較すると、独自回線を利用している光回線が上位に来ていることが分かります。 それぞれ、地位限定のサービスになりますが、各自その地域に住んでいる方であれば、それらの回線を優先的に選ぶと良いでしょう。
通信速度が上位の光回線
- 地域密着型の独自回線
- 同じく独自回線のNURO光
上位独自回線が占めていますが、フレッツ光を利用した光コラボプランもランクインしています。
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 |
ウェブで申し込む |
下り速度最大2Gbps!
![]() |
高速光回線NURO光で快適なテレワーク、ストレスフリーなおうち時間を。工事費実質無料だからさらに嬉しい。 | オンライン申し込み |
プロバイダー12社の通信速度比較
シェア率の高い光回線プロバイダー12社を、下り・上り速度※かつ最大速度と実効速度ごとに比較してみます。
順位 | 光回線名 | 実効速度 下り/上り |
---|---|---|
1位 | ![]() |
519.4Mbps /317.29Mbps |
2位 | ![]() |
499.55Mbps /437.27Mbps |
3位 | ![]() |
411.16Mbps /288.91Mbps |
4位 | ![]() |
160Mbps /140Mbps |
5位 | ![]() |
395.73Mbps /340.73Mbps |
実効速度の参照:みんなのネット回線速度「光回線の通信速度レポート一覧」2021年10月時点(レビュー1000件以上の光回線のみ掲載しています。)
※通信速度の下り/上りの違いとは下り(ダウンロード)とは、Webページの閲覧や動画の再生などで実行する通信のことです。それに対して上り(アップロード)とは、メールや写真を送信したりデータを共有したりする際に実行する通信です。ビデオ通話などは、下り通信・上り通信が同時に行われます。
時間帯や利用人数によって速度は低下する
上記で各光回線の実効速度を記載していますが、これはあくまで平均です。
実際には、インターネットに接続する時間帯や同時に接続する人数、さらには1人あたりの通信量(トラフィック)等によって速度は大きく変動します。
さらに最近は自宅でテレワークする人が増えており、平日の日中でも回線混雑による速度低下が見られるようになってきています。
そのため、平均速度がなるべく速い光回線を選ぶことで、不利な条件下でもストレスフリーなネット環境を整えることができますよ。
【まとめ】一番速い光回線は10ギガの光回線
1Gbps/2Gbpsの光回線の中では、 やはり独自回線系の光回線が速いことが分かりました。それぞれ、その地域にお住まいの方にはおすすめです。
さらに幅広い地域でサービスを展開しているNURO光は下りの平均実効速度332Mbpsのため、他の光回線と比較するとかなり速いことが分かりました。
東京、名古屋、大阪にお住まいの方で、NURO光よりもさらに速度を求めるならば、冒頭で紹介した10ギガのプランがあります。