本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
【PR】

高速通信で人気のUQモバイルが今ならお得

UQモバイルiphone

📱iPhone 13発売開始!92,720円~
SIMのみ契約で最大20,000円 au Pay還元(au・povo以外からの乗り換え)
オンラインショップスペシャルセールGalaxy A23 5Gが110円~

【2023年12月】1番お得な格安SIMの端末セットキャンペーンを決定!乗り換え・新規・端末別で人気の格安SIM7社を徹底比較

一番お得な端末セットキャンペーン
更新日時

【結論】新しいスマホを買うなら、携帯会社の乗り換えがベストタイミング

新しいiPhone、スマートフォンの購入を検討していますか?

実は、携帯会社の乗り換え(MNP)は、一番お得にスマホ端末を購入できるタイミングです。

なぜならMNP乗り換え特典は20,000円前後の割引きやポイント還元を受けられ、機種変更や新規契約よりも特典内容が豪華だからです。

この記事では、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)と端末を販売している人気格安SIM6社を徹底比較、各社の端末セットキャンペーンをおすすめ順でランキングにしています。

iPhoneやGoogle Pixelといった大人気ハイエンド機種から、お手頃価格のミドルレンジ~エントリーモデルまで、キャンペーンを利用してお得に手に入れましょう。

格安SIMとキャリアの端末セットキャンペーンまとめ

MNP特典がお得!
格安SIM端末セット乗り換え(MNP)キャンペーンおすすめランキング
  • 1位:ワイモバイル(終了日未定)
    MNP乗り換えでお得な最大36,420円割引1円スマホもあり。新品iPhone13が97,200円~、12/26までOPPO Reno9Aが4,980円~
  • 2位:UQモバイル(終了日未定)
    端末セット購入でMNP乗り換えなら最大22,000円割引iPhone 13が92,720円~、iPhoneSE(第3世代)が48,935円~、スペシャルセールでGalaxy A23 5Gが9,460円~
  • 3位:IIJmio(2024年1月17日まで)
    スマホMNP乗り換えセール開催中!OPPO A55s 5Gが110円~中古iPhoneもあり
  • 4位:ahamo(終了日未定)
    MNP乗り換えでAQUOS wish2 SH-51Cが5,500円
  • 5位:イオンモバイル(2024年1月31日まで)
    乗り換え(MNP)と対象機種購入でWAONポイント最大16,000円相当
2年後返却プログラムで負担額大幅ダウン!
キャリア端末セット乗り換え(MNP)キャンペーンおすすめランキング
  • 1位:楽天モバイル(2023年12月22日まで)
    iPhone購入と下取りで楽天ポイントが最大22,000円iPhone14が最安価格36,432円~
  • 2位:au(終了日未定)
    オンライン限定!MNP乗り換えで機種代最大22,000円割引!25か月目返却でiPhone 15が49,760円~、Google Pixel8が10,707円~
  • 3位:ソフトバンク(終了日未定)
    オンライン限定!MNP乗り換えで機種代最大21,984円割引!25か月目返却でiPhone 15が52,656円~、Google Pixel8が24円~
  • 4位:ドコモ(終了日未定)
    MNP乗り換えでdポイント20,000円相当還元!23か月目返却でiPhone 15が55,570円~、Google Pixel8が14,100円~

ニュース・キャンペーン情報

ワイモバイルなら
家族みんなのスマホがお得

  • ヤフー店から乗換えでPayPayポイント 最大26,000円相当還元
  • 新プラン登場!シンプル2 M(20GB)2,178円から利用可能!
  • (*)
  • MNP乗り換えでスマホ大特価一括1円~
5~18歳必見ワイモバ親子割スタート
ワイモバイルヤフー店を見る

(*)PayPayカード支払い割、おうち割光セット割利用時

格安SIM・キャリアの端末セットキャンペーン特典解説

【キャリア1位】🥇楽天モバイル端末セットキャンペーン - 楽天ポイント還元で端末購入がお得!iPhoneで最大22,000円相当、Androidで最大32,000円相当還元

iPhone購入乗り換え(MNP)で最大22,000円分の楽天ポイントゲット(2023年12月22日まで)

現在注目したいのが、楽天モバイルの「iPhoneトク得乗り換え(MNP)キャンペーン」です。以下の3つの条件が揃うと最大22,000円相当のポイントを獲得できます。最新のiPhone 15もキャンペーン対象です。

  1. 楽天モバイルのプランに初めて申し込み&対象iPhone購入&他社からMNP乗り換え(12,000ポイント)
  2. 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用して対象iPhone購入&対象iPhone下取り成立(5,000ポイント)
  3. 対象iPhone購入&iPhone 7,iPhone 7Plus,iPhone8,iPhone 8Plus,iPhone X下取り成立(5,000ポイント)
11/24~新規契約でも最大20,000円相当還元になるキャンペーン開始

新規契約またはドコモ回線・au回線のプランからの移行で最強プランに初めて申し込み&iPhone 15シリーズ購入で最大10,000ポイントをもらえます。
さらに買い替え超トクプログラムと対象iPhoneの下取りで最大10,000ポイント還元、合計で最大20,000円相当のポイント還元となります。

「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」をもっと見る(MNP・新規)

楽天モバイルiPhone得トク乗り換えキャンペーンの利用方法

「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」とは、楽天カードの48回払いでiPhoneを購入するプログラムです。

このプログラムを利用すると、24回目の支払いを終えた後はいつでも新しいiPhoneを購入でき、返却したiPhoneの残額(最大24回分)は支払い義務がなくなります。

なお、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用しても、iPhoneを返却せずに買取することもできます
長く使うために購入したい方でも、下取りがあるならプログラムを利用して48回払いで購入し、ポイント還元をもらうのがおすすめです。

楽天モバイルiPhoneトク得乗り換えキャンペーン概要
期間
  • 最大22,000円還元は2023年12月22日8:59まで
  • 下取り申し込み期日:購入の翌々月末日23:59まで
  • 下取り成立期日:購入の3か月後月末23:59まで
内容 契約時に所定の方法でiPhone購入した場合楽天ポイントプレゼント
・乗り換え(MNP):最大22,000円相当
・新規、プラン移行:最大20,000円相当
購入対象iPhone iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max
iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max
iPhone 13
iPhone SE(第3世代)
ポイントの内訳
  1. 【12,000ポイント】楽天モバイルのプランに初めての申し込み&対象iPhone購入&他社からMNP乗り換え(新規・プラン移行はiPhone 15シリーズ購入で最大10,000ポイント)
  2. 【5,000ポイント】対象iPhoneを「買い替え超トクプログラム」を利用して購入&対象iPhoneの下取り成立
  3. 【5,000ポイント】iPhone7/7 Plus,8/8 Plus,Xの下取り成立
ポイント獲得の流れ ①申し込みの翌月末日までにプラン利用開始と「Rakuten Link」で10秒以上の通話
②対象iPhoneを「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」適用で購入と期日までに対象iPhoneの下取り成立
③②の下取りがiPhone7,7 Plus,8,8 Plus,Xであれば5,000ポイント追加
ポイント付与時期 キャンペーン条件を満たした翌々月末ごろ
注意点
  • 最強プラン(データタイプ)は対象外
  • いずれもポイント有効期限は6か月
  • 「Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン」等のキャンペーン併用は不可
  • 楽天モバイル公式オンラインサイトや店舗外で契約した場合は対象外
  • Rakuten Linkを利用しなかった場合は対象外
  • 対象iPhoneを購入・下取り成立しても「買い替え超トクプログラム」を利用しない場合は、最大獲得ポイントより10,000ポイントマイナスとなる
詳細 楽天モバイルのサイトを見る

Androidスマホ購入乗り換え(MNP)で最大17,000円相当(終了日未定)

楽天モバイルに申し込みと同時に対象のAndroid(アンドロイド)スマホを購入したいならこちらのキャンペーンを利用しましょう。AQUOS sense8が最安14,896円~購入できるのでAndroidユーザーは注目です。

このキャンペーンではMNPで楽天モバイルに初めて申し込み、対象のAndroidスマホを購入することで、12,000円~最大17,000円相当の還元を受けることができます。
楽天ポイント還元の内訳は下記の通りです。

  1. 他社から乗り換え(MNP)で初めてRakuten最強プラン申し込み:6,000円相当
  2. 対象のAndoidスマホを最強プランとセット購入:6,000円相当
  3. AQUOS sense8は更に5,000円相当(合計17,000円相当)※2023年12月10日まで

スマホトク得乗り換えキャンペーンをもっと見る

今回の企画では、人気のAQUOS sense8が最安14,896円~で購入できることもあり、要注目です。(25か月目に返却の場合)

キャンペーン特典を獲得するには、開通後に「Rakuten Link」アプリで10秒以上通話することなど、獲得条件があるため注意しましょう。

スマホトク得乗り換えキャンペーン概要
期間 終了日未定
※AQUOS sense8の5,000円分ポイント増額は2023年12月10日まで
達成条件 ①対象製品と一緒に、他社からMNP乗り換えで初めて「Rakuten最強プラン」に申し込む(Webもしくは店舗)
②申し込みの翌月末日23:59までに開通手続きを行い「Rakuten最強プラン」 のプラン利用開始
③プランお申し込みの翌月末日23:59までにRakuten Linkアプリで10秒以上通話する
対象スマホ製品
  • 【12,000円相当還元】Xperia 5 V、AQUOS sense6s、Redmi Note 11 Pro 5G、OPPO Reno7 A、Xperia 5 IV、Galaxy Z Flip4、AQUOS sense7、Galaxy A23 5G、Galaxy S23、 Xperia 10 V、AQUOS wish3、OPPO Reno9 A
  • 【17,000円相当還元】AQUOS sense8
注意点
  • 最強プラン(データタイプ)は対象外
  • ポイント有効期限は、他社から乗り換え特典のポイント(6,000円相当)が3か月、Androidスマホ購入特典の(6,000~26,000円相当)は6か月
  • 楽天モバイル公式オンラインサイトや店舗外で契約した場合は対象外
  • Rakuten Linkを利用しなかった場合は対象外
詳細 楽天モバイルのサイトを見る

【格安SIM1位】🥇ワイモバイル端末セットキャンペーン - MNP乗り換えで対象スマホがお得な最大36,420円割引!ソフトバンク認定中古品iPhoneが1円~(終了日未定)

MNP乗り換えで最大36,420円割引、特価スマホ一括1円~(終了日未定)

ワイモバイルのオンラインストア ヤフー店で最安一括1円~の大特価セールを実施中です。

他社からワイモバイルへの乗り換え(MNP)なら人気のAndroidスマホや中古iPhoneも1円~で購入可能。1円スマホを手に入れるならワイモバイルヤフー店です。

「ワイモバイルにMNP乗り換えするタイミングで、人気スマホ端末に買い換えたい」という方は、3,850円の事務手数料も無料になるオンラインストア ヤフー店を利用しましょう。

ワイモバイルヤフー店の「特価スマホキャンペーン」をもっと見る

ワイモバイルヤフー店特価スマホ概要
期間 終了日未定
内容 「シンプル2 M/L」申込で他社からMNP乗り換えの場合、対象端末が特別価格。さらにオンラインストアでは事務手数料(3,850円)が無料。
※LINEMO、ソフトバンクからのMNP乗り換えは対象外
特価スマホラインアップ
  • iPhone 13 128GB:定価115,200円 →特別価格97,200円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • iPhone SE (第3世代) 64GB:定価73,440円 →特別価格55,440円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • 【中古】iPhoneSE(第2世代)64GB:定価26,800円 →特別価格1円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • Oppo Reno 9A:定価41,400円 →12/26まで特別価格4,980円(M/LへのMNP乗り換え)
  • Oppo A55s:定価22,000円→特別価格1円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • Xperia Ace III:定価25,920円~特別価格:1円(M/LへのMNP乗り換え)
  • AQUOS wish2:定価22,000円 →特別価格1円~(M/LへのMNP乗り換え、新規契約も一括1円)
  • moto g53y 5G:定価21,996円 →特別価格1円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • かんたんスマホ3:定価34,920円 →特別価格1円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • Libero 5G III:定価21,996円 →特別価格3,610円~(M/LへのMNP乗り換え、新規契約も一括1円)
  • AQUOS wish:定価22,000円 →特別価格1円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • AQUOS wish3:定価31,680円 →特別価格13,680円(M/LへのMNP乗り換え)
  • Android One S10:定価36,000円→特別価格18,000円(M/LへのMNP乗り換え)
  • Libero 5G Ⅲ:定価21,996円→特別価格3,610円(M/LへのMNP乗り換え)
詳細 ワイモバイルヤフー店を見る

2023年12月4日更新

ソフトバンク認定中古品iPhone

ワイモバイルでは、オンライン限定でソフトバンク認定の中古品iPhoneの取り扱いがあります。
ソフトバンクの認定ということで、良品が揃っており安心して利用できると評判です。ただしApple認定整備済品ではありません。

初期化クリーニング済み、商品到着後8日以内なら交換可能です。旧モデルの中古品でも構わない、という方は格安でiPhoneを手に入れるチャンスです。

ワイモバイル - ソフトバンク認定中古品iPhone価格表
  ワイモバイル定価 公式オンラインストア ヤフー店
iPhone SE(第2世代) 64GB 26,800円 9,800円~
(タイムセールで1円~)
1円~
iPhone SE(第2世代) 128GB 31,900円 9,900円~ 5,101円~
注意事項
  • 価格はMNP乗り換えで「シンプル2 M/L」加入の場合
  • 価格・在庫状況は当ページ更新前に変わる場合があります

2023年11月16日最新価格

UQモバイル端末セットキャンペーン - MNP乗り換えでiPhone含む対象機種が最大22,000円割引!iPhone 13が92,720円~、au認定中古品iPhone4,800円~(終了日未定)

オンライン限定!iPhone購入乗り換えも22,000円割引(終了日未定)

UQモバイルでは、公式オンラインショップからの端末購入MNP乗り換え限定で、iPhone等の人気端末が最大22,000円割引となります。

以下の3つの条件が揃うと最大の割引額(22,000円引き)となります。

  1. 他社からのMNP乗り換えと同時に対象機種を購入
  2. トクトクプラン(15GB)またはコミコミプラン(20GB)に申し込む
  3. 申し込み時に「増量オプションⅡ」(月額550円、7か月無料キャンペーン実施中)をつける

UQモバイルオンラインショップおトク割を詳しく見る

 
UQモバイルオンラインショップおトク割
  トクトク/コミコミプラン
(増量オプションⅡあり)
ミニミニプラン
トクトク/コミコミプラン
(増量オプションⅡなし)
MNP乗り換え 22,000円割引 16,500円割引
新規契約 11,000円割引 5,500円割引
期間 終了日未定
対象機種一例
  • iPhone SE(第3世代)64GB:定価70,935円→MNP価格48,935円
  • iPhone SE(第3世代)128GB:定価82,190円→MNP価格60,190円
  • iPhone SE(第3世代)256GB:定価103,415円→MNP価格81,415円
  • AQUOS sense8 SHG11:定価59,800円→MNP価格37,800円
  • Redmi 12 5G XIG03:定価29,800円→MNP価格7,800円
  • Galaxy S22 SCG13:定価58,400円→MNP価格36,400円
  • Xperia 10 V SOG11:定価69,550円→MNP価格47,550円
  • BASIO active SHG09:定価39,900円→MNP価格17,900円
    ※上記MNP価格は22,000円割引適用の場合
注意事項
  • au/povoからの乗り換え、機種変更は対象外
  • 機種によってその他の割引あり
詳細 UQモバイルのサイトを見る

人気スマホがスペシャルセールで最大5,500円割引

UQモバイルオンラインショップではスペシャルセールを実施中です。

MNP乗り換えで最大22,000円割引になる「オンラインショップおトク割」との併用も可能。Galaxy A23 5Gが9,460円~お得に購入できるキャンペーンです。

UQモバイルスペシャルセールを詳しく見る

  Galaxy A23 5G Redmi Note 10 JE
本体価格 36,960円 28,765円
セール価格 31,460円 25,465円
乗り換え(MNP)* 9,460円 3,465円
*22,000円割引と併用した価格トクトク/コミコミプランに乗り換えと増量オプションII加入が必要
期間 終了日未定
詳細 UQモバイルのサイトを見る

au認定中古品iPhone

au Certified(au認定リユース品)のiPhoneは、厳しい審査をクリアした高品質な商品が揃い、非常に満足度が高いと評判です。

au Certified(au認定リユース品)はauとUQモバイルの2社を経由して購入することができます。

このau Certified(au認定リユース品)のポイントは次の4つになります。

  1. バッテリー残量80%以上
  2. 専門業者の品質検査で、データ完全初期化済
  3. 30日間の無償交換保証
  4. auならではの安心な保証サービスに申込可能

また、バッテリーの調子が悪い場合は、iPhoneなら3,000円から6,000円でバッテリー交換が可能です。

UQモバイル - au認定中古iPhone価格表
au Certified(認定中古品)
iPhoneモデル
実質負担額
通常本体価格 MNP乗り換え割引適用時*
iPhone 12 Pro 128GB 75,600円 53,600円~
iPhone 12 Pro 256GB 79,920円 57,920円~
iPhone 12 64GB 55,440円 33,440円~
iPhone 12 128GB 62,640円 40,640円~
iPhone SE (第2世代) 64GB 26,800円 4,800円~
iPhone SE (第2世代) 128GB 31,900円 9,900円~

*コミコミ/トクトクプランと増量オプションIIに申し込み時の価格

IIJmio端末セットキャンペーン - MNP乗り換えスマホ特価セール開催中(2024年1月17日まで)

セレクトラ経由で初期費用割引中!+通話定額410円割引×3か月+スマホ特価(2024年1月17日まで)

ギガを増量してさらにお得になったIIJmioではお得な乗り換えキャンペーンを実施中です。
他社からMNP乗り換えでギガプランに申し込む場合、最大5つの特典を併用できる注目キャンペーンです。

IIJmioの5つのMNP特典キャンペーンをもっと見る

【大注目】①提携サイト限定!初期費用割引(2024年1月17日まで)

セレクトラ経由で申し込むと初期費用が1,100円割引になるキャンペーンを実施中です。MNP乗り換えだけでなく、新規も対象です。ぜひ公式サイトよりもお得なこちらのページから申し込んで割引をゲットしてくださいね。

②ギガプラン300円割引×3か月(2024年1月17日まで:音声SIM/音声eSIM限定)

ギガプランの料金が3か月間300円割引になります。
人気の5GBプランは通常990円が3か月間690円とかなりお得になりますね。2GB/5GB/10GB/15GB/20GB、全ての容量で300円引きです。

③ギガプラン3か月間データ容量20%増量キャンペーン(2024年1月17日まで:音声SIM/音声eSIM限定)

キャンペーン期間中にギガプランに申し込み(新規・MNP乗り換え)で、3か月間データ容量が20%増量されます。

こちらはすでにギガプラン契約中の方でも、別のデータ容量に変更した場合でも適用されます。

④通話オプション3か月410円割引(2024年1月17日まで)

通話オプションは3か月間410円割り引かれるため、「通話定額5分+」(月額500円)はなんと3か月月額90円で利用できてしまいます。
つまり、②ギガプラン300円割引③ギガプラン20%データ増量キャンペーンと併用すれば、通常2GBと5分かけ放題付きで1,400円のところ、3か月間は2.4GBと5分かけ放題付きで640円という驚きの安さになります。

これならIIJmioのギガプランを気軽に試すことができますね。

⑤スマホ端末MNP割引 110円~(2024年1月17日まで:音声SIM/音声eSIM限定)

IIJmioのギガプランに乗り換えと同時にスマホ端末を購入すれば、MNP乗り換え特価セールを利用できます。

OPPO A55s 5Gが110円~はじめ、人気の端末を格安で手に入れるチャンスです。

IIJmio MNP乗り換え限定特価
期間 2024年1月17日まで
対象機種一例
  • OPPO A55s 5G:通常価格18,800円 ⇒MNP乗り換え特価110円~
  • OPPO Reno7 A:通常価格20,500円 ⇒MNP乗り換え特価1,980円~
  • Redmi 12 5G:通常価格31,320円⇒MNP乗り換え特価12,800円~
  • motorola edge 40:通常価格47,800円 ⇒MNP乗り換え特価34,800円~
  • Google Pixel 6a:通常価格49,800円 ⇒MNP乗り換え特価39,800円~
注意事項
  • 他社からの乗り換え(MNP)でIIjmioギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」に申し込み
  • 1契約者(mioID)あたり1台まで
  • 過去1年の間に「MNP回線と対象端末をセット申し込みで特別価格」が適用された回線は対象外
  • 量販店やネットショップなどで購入したパッケージ(エントリーコード・パスコード)を利用した申し込は対象外
  • 価格.comを経由の申込みは対象外

人気の機種はすぐに在庫切れになる可能性があるので、IIJmioにMNP乗り換えを検討している方は早めのキャンペーン参加がおすすめです。

\当サイト経由で初期費用割引中!/
IIJmioを申し込む
\当サイト経由で初期費用割引中/
IIJmioを申し込む

ahamo(アハモ)端末セットキャンペーン - ahamoにMNP乗り換えでAQUOS wish2 SH-51Cが5,500円(終了日未定)

ahamoにMNP乗り換えでAQUOS wish2 SH-51Cが5,500円(終了日未定)

ahamo公式サイトからの購入でMNP乗り換えの場合、AQUOS wish2 SH-51Cが5,500円になります。
ahamoに乗り換えと同時に購入できる機種は少ないので、この機会をお見逃しなく。

ahamo公式サイトでは、ドコモ認定中古iPhoneも購入することができます。在庫がかなり少なくなっているので早めのチェックをおすすめします。

イオンモバイル端末セットキャンペーン - 乗り換え(MNP)と対象機種購入でWAONポイント最大16,000円相当(2024年1月31日まで)

乗り換え(MNP)と対象機種購入でWAONポイント最大16,000円相当(2024年1月31日まで)

格安SIMのイオンモバイルでは、現在MNP乗り換えキャンペーンを実施中です。特典は2種類あり、2つの条件を満たせば最大16,000円相当のWAONポイントがもらえる注目のキャンペーンです。

  1. 他社からのMNP乗り換えと同時に対象の端末を購入することで10,000円相当のWAONポイント
  2. 【通常2,000円相当が増額中】他社からのMNP乗り換えと月額料金の支払いをイオンカードにすると6,000円相当のWAONポイント

また60歳以上であれば、①の還元額が15,000円相当になる対象機種があります。毎月の支払いをイオンカードにすれば、最大21,000円相当のポイント獲得となります。

MNP乗り換えでWAONポイント還元キャンペーンをもっと見る

イオンモバイルMNP乗り換えキャンペーン概要

期間

2024年1月31日(水)まで

内容

期間中に他社から乗換え(MNP)と対象機種を購入すると10,000円相当(60歳以上は最大15,000円相当の機種あり)還元
支払いをイオンカードにする場合はさらに6,000円相当のポイント還元

対象製品

  • AQUOS sense8:56,980円
  • Redmi 12 5G 256GB:31,680円
  • 【60歳以上限定】 SHARP AQUOS wish2(未使用品・ドコモ版):21,780円
 
  • 電子マネーWAONポイントは、利用開始の翌々月末にイオンモバイルのマイページで進呈されるため、「ご利用可能なクーポン・特典」からダウンロードが必要
  • マイページでのWAONカードの登録期間は利用開始日から最大3か月。登録期間を過ぎた電子マネーWAONポイントは失効
  • WAON POINTカードは利用不可(電子マネーWAONポイントとWAON POINTは異なるサービス)
  • 契約時にSIMカード1枚につき税 込3,300円のSIMカード代金(事務手数料相当額)が必要
  • 60歳以上限定のキャンペーンは契約の本人が60歳以上の場合に限る

詳細

イオンモバイルのサイトを見る

au - オンライン限定!MNP乗り換えで機種代最大22,000円割引!25か月目返却でiPhone 15が49,760円~、Google Pixel8が10,707円~

au Online Shopお得割(終了日未定)

auオンラインショップからMNP乗り換えで対象機種を購入すると「au Online Shop お得割」が適用されて機種代金から22,000円割引となります。

以前は22,000円割引をもらうためにプランの指定がありましたが、現在はプラン指定がありません。他社からのMNP乗り換えが条件となっています。

このキャンペーンを使えば、最新のGoogle Pixel 8は10万以下となります。

au Online Shopお得割 利用時の価格
機種 本体価格 割引後
iPhone 15 128GB 145,640円 123,649円
iPhone 14 128GB 129,990円 107,990円
Google Pixel 8 128GB 117,900円 95,900円
auオンラインショップを見る

auの端末購入サポートプログラム:スマホトクするプログラム

「スマホトクするプログラム」を利用すると、対象機種を残価設定型の分割払いで購入し、25か月目に端末を返却すると残高の支払いが不要になります。

型落ちiPhoneなど、機種によっては1~24回目の支払い額がかなり安くなっています。
この「スマホトクするプログラム」と上記の「au Online Shopお得割」を併用すると、高額な機種の格安購入が実現します。

au Online Shopお得割とスマホトクするプログラム(25か月目返却)併用時の価格
機種 本体価格 割引と25か月目返却割引と25か月目返却
iPhone 15 128GB 145,640円 49,760円
iPhone 14 128GB 129,990円 19,860円
Google Pixel 8 128GB 117,900円 10,707円
auオンラインショップを見る

ソフトバンク - オンライン限定!MNP乗り換えで機種代最大21,984円割引!25か月目返却でiPhone 15が52,656円~、Google Pixel 8が24円~

【オンライン限定】オンラインショップ割(終了日未定)

ソフトバンクオンラインショップからMNP乗り換えでiPhoneを購入すると「オンラインショップ割」が適用されて機種代金から21,984円割引となります。

以前は21,984円割引をもらうためにプランの指定がありましたが、現在はプラン指定がありません。他社からのMNP乗り換えが条件となっています。

オンラインショップ割利用時の価格
機種 本体価格 割引後
iPhone 15 128GB 145,440円 123,456円
iPhone 14 128GB 137,520円 115,536円
Google Pixel 8 128GB 114,480円 92,496円
ソフトバンクオンラインショップを見る

ソフトバンクの端末購入サポートプログラム:新トクするサポート

新トクするサポートは対象機種を48回割賦で購入し、25か月目に端末を返却すると残高の支払いが不要になるサービスです。
機種によっては1~24回目の支払い金額が格安に設定されていて、25か月目に返却することでかなりお得にiPhoneを2年間使えることになります。

新トクするサポートとWeb割を併用すると、ソフトバンクの最安価格となります。

Web割は対象外のGoogle Pixel 8ですが、PayPayポイント還元キャンペーンで4,000円~20,000円相当還元された場合の実質負担額です。

オンラインショップ割と新トクするサポート(25か月目返却)併用時の価格
機種 本体価格 割引と25か月目返却
iPhone 15 128GB 145,440円 52,656円
iPhone 14 128GB 137,520円 19,800円
Google Pixel 8 128GB 114,480円 24円
auオンラインショップを見る

ドコモ - MNP乗り換えでdポイント20,000円相当還元!23か月目返却でiPhone 15が55,570円~

5G WELCOME割(終了日未定)

ドコモの5G WELCOME割では、機種代金が最大22,000円相当割引、またはdポイント20,000円相当還元となります。
機種や購入方法(MNPか新規か)によって条件が変わりますが、最新機種の場合はdポイント還元となる傾向です。

MNP乗り換えで「5G WELCOME割」を適用するには、機種によって料金プラン「eximo」加入か利用者が22歳以下といった条件があります。

5G WELCOME割利用時の価格
機種 本体価格 割引後
iPhone 15 128GB 149,490円 129,490円
iPhone 14 128GB 138,930円 118,930円
Google Pixel 8 128GB 119,900円 99,900円
ドコモオンラインショップを見る

ドコモの端末購入サポートプログラム:いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラムは、対象機種を残価設定型の24回払いで購入し、23か月目に端末を返却すると24回目の支払いが不要になります。
23か月目に返却しない場合は、残価が更に24分割されて分割払いを続けることになります。

いつでもカエドキプログラムと5G WELCOME割の併用で、機種代の負担額を大幅に安くできます。

5G WELCOME割といつでもカエドキプログラム(23か月目返却)併用時の価格
機種 本体価格 割引と23か月目返却
iPhone 15 128GB 149,490円 55,570円
iPhone 14 128GB 138,930円 30,490円
Google Pixel 8 128GB 119,900円 14,100円
ドコモオンラインショップを見る

新規契約に使える格安SIMの端末セットキャンペーンおすすめランキングと解説

スマホデビューを控えている学生さんや、仕事のために2台目スマホを持ちたい方、新規契約でもお得になる端末セットキャンペーンをお探しですか?

一般的に、新規契約は乗り換え(MNP)より端末セットキャンペーンが少なくなりますが、上記で紹介したキャンペーンは新規契約も共通のものがあります。例えば楽天モバイルの端末セットキャンペーンは、多くの場合で「楽天モバイルプランに初めて申し込み」が条件のため、乗り換えと新規契約を含みます。
断然お得の楽天モバイルの他にも、注目の新規契約が対象のキャンペーンを紹介します。

格安SIM 新規契約×端末セットキャンペーンおすすめランキング
  • 1位楽天モバイル(終了日未定)
    新規・2台目でも大人気Rakuten Hand 5Gが1円~
  • 2位ワイモバイル(終了日未定)
    公式オンラインストアならなんと新規契約購入のiPhone 13・SE(第3世代)にも18,000円割引!1円スマホも販売
  • 3位UQモバイル(終了日未定)
    オンラインショップおトク割で最大11,000円割引

1位:楽天モバイル端末セットキャンペーン - 新規契約・2台目でもRakuteh Hand 5Gが1円~(終了日未定)

楽天モバイルのオリジナルスマホ、Rakuten Hand 5Gが楽天ポイントの還元で実質1円になるキャンペーンは新規契約も対象です。
Rakuten Hand 5G実質1円キャンペーン詳細はこちら

iPhone購入乗り換えで最大24,000ポイント還元中。Rakuten 最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題つきで1,078円。iPhone14/13シリーズも取扱いあり。

2位:ワイモバイル端末セットキャンペーン - 公式オンラインストアならなんと新規契約購入のiPhone 12・SE(第3世代)にも18,000円割引!1円スマホも販売(終了日未定)

ワイモバイルは、ワイモバイル公式オンラインストアからの申し込みで、新規契約でもiPhone 13・SE(第3世代)に18,000円割引が適用されます。
割引適用でiPhone 13 128GBが97,200円~iPhone SE(第3世代)が55,440円~と、他社ではなかなかない割引です。

また、ワイモバイルヤフー店経由なら新規契約でも一括1円で購入できるAndroidスマホがあります。

どちらも最大の割引金額をもらうためには、ワイモバイルのシンプル2 M(20GB)かシンプル2 L(30GB)プランに申し込みが条件です。

ソフトバンクのサブブランド通信品質トップクラス。新プラン「シンプルS/M/L」なら家族割(2回線目以降)または光回線とのセット割の割引で3GB 月額税込990円。10分かけ放題・24時間かけ放題もあり。iPhone12シリーズも取り扱い中。

3位:UQモバイル端末セットキャンペーン - オンラインショップおトク割で最大11,000円割引(終了日未定)

UQモバイルオンラインショップ経由の新規契約なら、機種代金から最大11,000円割引になります。
人気のiPhone SE(第3世代)やGoogle Pixel、au認定中古iPhoneなど幅広い機種が対象です。

「トクトクプラン」「コミコミプラン」に申し込みと増量オプションⅡ加入で11,000円割引となります。
その他のプランや増量オプションⅡ加入なしの場合、5,500円割引です。

オンラインショップおトク割(新規契約)
対象機種一例 実質負担額
iPhone SE(第3世代)64GB 59,935円~
iPhone 12 Pro(au認定中古品)128GB 64,600円~
iPhone 12 (au認定中古品)64GB 44,440円~
iPhone SE(第2世代)(au認定中古品)64GB 15,800円~
AQUOS sense8 48,800円
Xperia 10 V SOG11 58,550円~

通信はau品質トップクラス。新プランコミコミプランなら割引なしで国内10分通話無料+20GBが月額3,278円格安SIM最安級データ繰り越し店舗サポートもあり

端末別・端末セットキャンペーンの最安価格比較 - iPhone編

携帯各社の端末セットキャンペーンのおかげで、高価なiPhoneも手の届く価格になっています。
最新のiPhone 15発売以降、格安SIM各社の値下げ動向が気になるiPhone SE(第3世代)とiPhone 14の最安価格を比較しました。比較に使用する価格は、MNP乗り換え時の端末セットキャンペーンを利用した各社の最安価格です。

iPhone 14

iPhone 14シリーズのスペック

iPhone 14は、2022年9月発売の1世代前のモデルです。
iPhone 15発表後にはアップルストアで安くなり、携帯キャリアでも価格改定が見られるようになってきました。

まだ格安SIMでは販売されておらず、携帯会社ではキャリア4社(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)のみでの販売です。

iPhone 14 128GB 最安トップ3(MNP乗り換え割引利用時の価格)
楽天モバイル au ソフトバンク
98,910円
※さらに買い替え超トクプログラム利用で実質負担額38,432円(25か月後に返却)
107,990円
※さらにスマホトクするプログラム利用で実質負担額19,860円(25か月後に返却)
115,536円
※さらに新トクするサポート利用で実質負担額19,800円(25か月後に返却)
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

iPhone 14はMNPキャンペーンに加えてキャリアが提供する2年返却型の購入プログラムを利用すると、本体代が安い楽天モバイルよりもau・ソフトバンクが大幅に安くなります。

ただしau・ソフトバンクは25か月目で返却しないと、その後の毎月の支払いが高くなるので注意が必要です。

iPhone SE(第3世代)

iPhone SE3のスペック

iPhone SE(第3世代)は、2022年3月に発売されたiPhone SEシリーズの最新モデルです。
コンパクトなサイズのiPhoneを求めている方、5Gに対応しているiPhoneをなるべく低価格で手に入れたい方におすすめです。
CPUはiPhone 13と同じA15 Bionic搭載でアプリの起動もスムーズ。カメラの機能はiPhone 12以降よりやや劣るものの、日常使いには十分と言えるでしょう。

iPhone SE(第3世代)64GB 最安トップ3(MNP乗り換え割引利用時の価格)
IIJmio
(未使用中古品)
楽天モバイル UQモバイル
39,800円 40,800円
※買い替え超トクプログラム利用で実質負担9,392円(25か月後に返却)
48,935円
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

在庫がある中ではIIJmioの未使用中古品が最安でした。IIJmioの「未使用品」は、傷や汚れがない良品かつ原則付属品(充電ケーブル、マニュアル)が付いてきます。
商品の到着後30日間は無償保証があることも安心できるポイントですね。

最安価格の補足ですが、楽天モバイルの25か月目で端末を返却する「iPhoneアップグレードプログラム」を利用する場合、実質負担額が9,392円になるので、楽天モバイルが大差をつけて最安となります。
(本体価格62,800円、25か月目に返却する場合の負担額31,392円、更に22,000円相当のポイント還元)

2年単位でiPhoneを新しく買い換えたい、という場合は楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」の利用がおすすめです。

【楽天より安い!】ソフトバンクの「新トクするサポート」と「Web割」併用で、iPhone SE(第3世代)が驚きの毎月1円×24回支払いで購入できます
ただし、割引適用はソフトバンクの「メリハリ無制限プラン」にMNP乗り換え、25か月目に端末の返却が必要です。(25か月目以降は支払い額が2,143円になります)2年での買い替えが構わない方、無制限プランを検討している方には朗報です。

キャリア4社のiPhoneキャンペーンや購入プログラムを詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。

端末別・端末セットキャンペーンの最安価格比較 - Android編

格安SIM各社の端末セットキャンペーンで、特にお得になっているAndroidスマホ端末の価格を比較しました。ここで紹介するのは全て5G対応端末です。
比較に使用する価格は、MNP乗り換え時の端末セットキャンペーンを利用した各社の最安価格です。

ハイエンドモデルのおすすめ5G対応Androidスマホ

Google Pixel 8

Google Pixel 8のスペック

Googleが自社ブランドとして展開しているのがGoogle Pixelです。2023年10月12日に発売されたGoogle Pixel 8は、AI機能がパワーアップ。優れたカメラ機能と、動画の音声にも対応した消しゴムマジックで思い通りの写真や動画を楽しめます。

最新のGoogle Pixel 8は、携帯会社ではau・ソフトバンク・ドコモのみで販売中です。

2年後返却の端末購入サポートプログラムは利用せず、MNP乗り換え割引のみ適用の料金で比較しました。
ソフトバンクのキャンペーンは4,000円~20,000円相当のPayPayポイント還元額が抽選で決まるため、間を取って2位としています。

Google Pixel 8 最安トップ3
ソフトバンク au ドコモ
92,496円 95,900円 99,900円
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

Google Pixel 7a

Google Pixel 7のスペック

1年型落ちとなるGoogle Pixel 7の廉価モデルとなるGoogle Pixel 7a。
バッテリー持ちやカメラ画質に若干の差はあれど、7と同じCPU(Google Tensor G2)搭載なので、基本的なスペックは7とほぼ変わらず十分ハイスペックです。

Google Pixel 7a 最安トップ3
au ドコモ ソフトバンク
41,890円 53,350円 57,936円
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

ミドルスペックモデルのおすすめ5G対応Androidスマホ

ミドルスペックモデルのスマホは本体価格が4~8万円の価格帯で、一般的な機能を快適に使いたい方向けです。

OPPO Reno9 A

実はアジアシェアNo.1のOPPO。OPPO Reno9 Aは2023年6月22日発売、OPPOの中堅クラス「Reno」シリーズの最新モデルです。
「もっと、サクサク。もっと、ワクワク。」をコンセプトに、快適な操作感を実現。AIカラーポートレート、超広角モード、AIビューティーなど多機能を備えた高性能カメラも魅力。

【9/8~在庫次第終了】ワイモバイルヤフー店でOPPO Reno9 Aが緊急値下げ!MNP乗り換え(シンプルM/L)で4,980円~の大特価になっています。

OPPO Reno9 A 最安トップ3
ワイモバイル
ヤフー店
IIJmio 楽天モバイル
4,980円 24,800円 41,900円
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

1つ前のモデルとなる、OPPO Reno7 Aは、楽天モバイルで値下げされました。(34,980円⇒21,980円、さらにプラン申し込みと同時購入で最大12,000円相当のポイント還元)

AQUOS sense7

AQUOS senseは必要な機能を備えながらも価格を抑えた普段使いにぴったりのミドルクラスシリーズです。AQUOS sense7はsense6から各段にカメラの質を向上させました。ロングライフバッテリーで長く使いたい方におすすめ。
魅力的な機能を備えたAQUOS sense7が今ならキャンペーンで超お得になっています。

AQUOS sense7 最安トップ3
IIJmio au 楽天モバイル
30,980円 37,500円 37,980円
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

最新モデルAQUOS sense8は格安SIMのUQモバイルでも販売中です。MNP乗り換えなら37,800円~と、かなりお得に購入できます。

Xperia 10 V

Xperia 10 Vは2023年7月発売、ソニーのミドルクラス「Xperia 10」シリーズの最新モデルです。SIMフリー版が格安SIMでも販売されています。
5,000mAhのバッテリーで長く使える上、同等のバッテリーを持つスマホでは約159gの世界最軽量。シリーズ初搭載のフロントステレオスピーカーで臨場感あふれるサウンドを楽しめます。

Xperia 10 V 最安トップ3
UQモバイル IIJmio ソフトバンク

47,550円

49,800円 57,936
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

エントリーモデルのおすすめ5G対応Androidスマホ

エントリーモデルのスマホは本体価格が4万円以下の価格帯が目安で、そこまでこだわりがなくスマホ機能が使えればよい、できるだけ安くスマホを買いたいという方向けです。性能面がよくコスパに優れた機種もあります。

Xpria Ace III

XpriaのAceシリーズは、リーズナブルな価格とコンパクトなサイズが特徴です。Xpria Ace IIIは2022年6月発売のモデルです。

格安SIMでキャンペーン対象になっており、とにかく安くスマホを買いたい方には注目の機種です。

Xpria Ace III 最安トップ3
ワイモバイル
ヤフー店
UQモバイル
1円 3,320円
公式サイトを見る 公式サイトを見る

AQUOS wish2

「シンプルで飾らないスマホ」がコンセプトのAQUOS wishシリーズはシャープのエントリーモデル。AQUOS wish2は、取り扱っている格安SIMが少ないものの、初代よりもプロセッサ性能やバッテリー持ちが向上して更に便利になっています。

【値下げ】ワイモバイルヤフー店でwish2が驚きの1円~、新規契約・乗り換えともに値下げ中です。

AQUOS wish2 取り扱い格安SIM
ワイモバイル
ヤフー店
ahamo
1円 5,500円
公式サイトを見る 公式サイトを見る

AQUOS wish3

2023年7月6日に発売のAQUOS wish3は、早速各社でお手頃価格になっています。

AQUOS wish3 最安トップ3
ワイモバイル IIJmio 楽天モバイル
13,680円 19,800円 23,800円
公式サイトを見る 公式サイトを見る 公式サイトを見る

0円スマホ、1円スマホはある?

現時点で、スマホを0円で購入できるキャンペーンはありません。

しかし、一括1円で購入できる、または端末が実質1円になるキャンペーンはワイモバイルと楽天モバイルで実施中です。

1円スマホキャンペーン
  ワイモバイル
ヤフー店
楽天モバイル
対象機種
  • Xpria Ace III
  • AQUOS wish2
  • AQUOS wish
  • OPPO A55s
  • iPhone SE(第2世代) 64GB
    (au認定中古品)
  • Rakuten Hand 5G
詳細 公式サイトを見る 公式サイトを見る

格安SIMの端末セットキャンペーンの注意点

とってもお得な格安SIMの端末セットキャンペーンですが、3つの注意点があります。
いつの間にかキャンペーンが終了していた、思っていた割引金額と違っていた…ということがないよう、次のポイントを押さえましょう。

端末セットキャンペーンの注意点①キャンペーン終了日と終了時間をチェックする

格安SIM各社が実施するキャンペーンの中には、「終了日未定」で長期間行われるキャンペーンと、期間限定で終了日が決まっているキャンペーンがあります。

終了日が決まっている場合、日にちのみが記載(当日の23:59終了)のパターンと、当日の終了時間が決まっているパターンがあります。
例えば現在OCNモバイルで開催している乗り換えキャンペーンは、終了が2023年2月6日午前11時です。日にちだけ覚えていても、夜にゆっくり契約しようとしたらキャンペーンが終わっていたら残念です。

終了日未定の場合も、突然キャンペーンが終わることもあります。終了日が決まっていても、特にお得なキャンペーンの場合、想定以上の申し込みで早めに打ち切られることも珍しくありません。
気になるキャンペーンを見つけたら、早めの参加が正解です。

端末セットキャンペーンの注意点②キャンペーン条件を確実にクリアする

端末セットキャンペーンの多くが、何かしらの条件を設けています。
例えばこのような条件です。

  • オンライン限定/店舗限定
  • 他社からのMNP乗り換え/新規契約限定
  • 同じ回線内の乗り換えは対象外
  • 指定の料金プランに申し込み
  • 指定のオプションサービスに申し込み
  • 年齢制限

まず確認したいのが、キャンペーンはオンライン限定か店舗限定か、ということです。
格安SIMの場合はオンライン限定ということが多いので、特に店舗で申し込みをしたい方は事前のチェックが必要です。

次に、他社からの乗り換え(MNP)か、新規契約か、の違いです。
この記事の冒頭でもお伝えしたように、乗り換え(MNP)の場合にキャンペーン特典が付くケースが多いです。
新規契約で端末を購入したい方は、そのキャンペーンは新規も対象なのかよく確認しましょう。

乗り換えの場合も、同じ回線内での乗り換えはMNP乗り換え特典の対象外になることがほとんどです。

最後に、申し込みの段階で気を付けたいポイントです。
端末セットキャンペーンの中には、指定の料金プランやオプションサービスに申し込まないと割引金額が下がる場合があります。

例えばワイモバイルなら月15GB/25GBの料金プランに申し込むこと、UQモバイルはデータ増量オプションに申し込むことが、最大の割引き金額を受ける条件になっています。

それぞれのキャンペーンの条件はこの記事でも解説しているので、条件をよく理解してから申し込みに進みましょう。

端末セットキャンペーンの注意点③人気機種は在庫切れの可能性あり

人気機種がキャンペーン対象になると、わずか数時間で売り切れることがよくあります。
特に端末キャンペーンに定評のある、楽天モバイルやワイモバイル、IIJmioのキャンペーンは狙っている方も多いです。お目当ての機種を見つけたら、迷わず早めの購入がおすすめです。

iPhone購入乗り換えで最大24,000ポイント還元中。Rakuten 最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題つきで1,078円。iPhone14/13シリーズも取扱いあり。

格安SIMで端末セットを申し込む手順

申し込む前の準備

  • 【MNP乗り換え】現在利用しているキャリア・格安SIMでMNP予約番号を発行する
  • 本人確認書類(運転免許、マイナンバーカードなど)
  • 契約者名義のクレジットカード

申し込む手順

  1. 格安SIM会社の公式サイトから、購入したい機種を選択
  2. 契約種別、料金プラン、オプションサービスを選択
  3. 必要事項を記入して申し込み
  4. 端末とSIMカードが届いたら開通手続きと初期設定

格安SIMの中には、店舗を持たずにオンラインだけで手続きをする会社も少なくありません。手続きに不安がある方もいるのではないでしょうか。

オンラインで端末を購入する場合、オンライン限定のキャンペーン特典を受けられるだけでなく、在庫がひとめで分かる、待ち時間がないというメリットがあります。
また、自分でプランやオプションサービスを選ぶので、知らない間にいらないものを申し込んでいた…ということも防げます。

申し込みの画面も分かりやすくなっているので、操作が心配という方も一度チャレンジしてみることをおすすめします。

人気の高い老舗格安SIM。2021年4月開始の最新プラン「ギガプラン」では、2GB850円から音声SIMが利用可能データ通信用eSIMにも力を入れており、2GB440円から20GB1,650円まで。

格安SIMで端末セットを申し込むときの初期費用

この記事で紹介した格安SIM8社を、端末セット購入で申し込む場合の初期費用をまとめました。
端末代と基本料金の他、これらの料金がかかることを確認しておきましょう。

端末の故障紛失保証を付ける場合は、更にその料金がかかります。

主要格安SIM8社の初期費用(税込み)
 

契約事務手数料

SIM発行手数料

楽天モバイル

無料

無料

ワイモバイル

  • オンライン:無料
  • 店舗:3,850円
  • ソフトバンク/LINEMOからの乗り換え:無料

無料(契約事務手数料に込み)

UQモバイル

3,850円

無料(契約事務手数料に込み)

IIJmio

3,300円

  • タイプD:433.4円
  • タイプA:446.6円
  • eSIM(音声/データ):220円

イオンモバイル

3,300円

無料(契約事務手数料に込み)

mineo

3,300円

440円

ahamo

無料

無料

ソフトバンクのサブブランド通信品質トップクラス。新プラン「シンプルS/M/L」なら家族割(2回線目以降)または光回線とのセット割の割引で3GB 月額税込990円。10分かけ放題・24時間かけ放題もあり。iPhone12シリーズも取り扱い中。

格安SIMの端末セットキャンペーンまとめ - お得なキャンペーンは迷わず参加が正解!注目は春と秋

格安SIMでは、頻繁に端末セットキャンペーンが実施されています。特に1年前に発売された機種は、最新と言える機能を備えながらも大幅に割引されることがあるので狙い目です。

特に今使っているキャリアや格安SIMから他社に乗り換えを考えているときは、端末を購入するのにベストなタイミングです。
それぞれの格安SIMで扱う機種にも特徴があるので、乗り換えを検討するときはどんな機種が買えるのかもチェックしてはいかがでしょうか。

注意点でお伝えした通り、お得なキャンペーンや人気の機種ほど早めに終了したり在庫がなくなったり、ということが多いです。
欲しい機種を見つけたら、早めの申し込みでお得にゲットしましょう。

最近の格安SIMの傾向として、新生活の需要期を狙った春と、例年iPhoneが発売される秋がキャンペーンの盛り上がりを見せています。
また、年末年始もお得なキャンペーンが多く発表されます。

季節のイベントごとにキャンペーンは開催されているので、スマホを乗り換えたい、気になる機種がある、という時はまず格安SIMのキャンペーンを確認してみましょう。

更新日