ドコモのお得なスマホ料金プランahamo(アハモ)はどのような評判を得ているのでしょうか?ユーザーの口コミからahamoのおすすめ度を探ります。さらにahamoの料金やサービス特徴、注意点などを分かりやすく解説します。申込み・解約方法も案内しています。
ahamo(アハモ)とは?
ahamo(アハモ)は、ドコモが提供するシンプルかつお得な料金プランです。感覚的には“ドコモの格安SIM”と考えるといいかもしれません。
ahamoのサービス内容は、データ容量20GBに5分以内通話無料が付いて月額2,970円と、ギガプランに比べてかなり安い価格設定になっています。
ただしahamoは、オンラインでのみ申し込み可能なオンライン専用プランなので、ドコモショップでは申込みできません。(店舗でも有料の申込みサポートは有り。記事後半を参照)
ちなみに、ahamoのデータ容量20GBがどれくらいかは下記を参考にしてみてください。自宅ではWi-Fiを利用して、外出時だけスマホのデータ通信をするのであれば、20GBは十分な容量といえるでしょう。
- 月間20GBってどれくらい?
- YouTube(標準画質360p)・・・約60時間視聴できる
- YouTube(中画質480p)・・・約40時間視聴できる
- LINEビデオ通話・・・約60時間ビデオ通話できる
- Spotify(標準音質96kbps)・・・約460時間再生できる
ahamo(アハモ)- 評判・口コミ
ahamo(アハモ)は2021年3月にスタートしたばかりなので、実際に利用しているユーザーの評判が気になるところですよね。
ユーザーの口コミを調査したところ、ahamoは【安い&速い&便利の三拍子そろったおすすめスマホプラン】と結論できます。
ユーザー評判を4項目(コストパフォーマンス/通信速度/サービス/サポート)に分けると、ahamoのおすすめ度は以下のようになります。
ahamoのおすすめ度
コスパ :★★★★☆(通常プランより大幅に安い)
通信速度:★★★★☆(オンライン専用プランの中で最速)
サービス:★★★★★(必要なサービスが全て揃っている)
サポート:★★☆☆☆(基本チャットのみ。ショップで有料サポートあり)
では、ahamoユーザーの口コミを詳しく見ていきましょう。
ahamoの評判①コストパフォーマンス
ドコモのギガプラン→ahamoに切り替えたほとんどのユーザーは、コスパに満足していることが口コミから窺えます。
ahamoは格安SIMより少し高い程度で、20ギガ+5分通話し放題が付いています。サービス内容とドコモの高品質回線を考えると、対サービスのコストパフォーマンスは非常に良いといえるでしょう。
ワイモバイルも安かったけど!ahamoの方が半額くらい安い‼️しかも13G→20Gになるなんて。最高だっ‼️
— オコヂョ (@ichigo_ore62) July 26, 2021
節約=ケチることではありません❗️
— ひよこ[email protected]お金で困る人をゼロに (@hiyokofp) July 23, 2021
最近ではahamoに乗り換えをしましたが、それまで5GBで9千円だった携帯料金が20GBで3千円になりました😃
知らずに無駄な料金を払っていたり、より安くて良いものを見逃してしまうことはもったいないです😭
ネット引いてahamoにしたらお得かな。
— わたし (@gorogoro_darada) January 13, 2021
でも外であんまり使わなかったらギガライトの方がお得かな。
うーん、でもギガライトとahamo同じくらいの料金ならやっぱり20ギガ使えるahamoがお得だな。
ahamoの評判②通信速度
ahamoの通信速度に関してユーザーの評判を調べると、全体の7割以上は速いと感じていることが分かりました。
正直なところ、通信速度をどう評価するかは人によって千差万別です。以下の口コミからも窺えるように、それまで使用していたのが最速キャリアのプランだったのなら、ahamoは少し速度が落ちるように感じるかもしれません。しかし、格安SIMからahamoに切り替えると非常に速く感じる人がほとんど。
ただし、下記の平均速度比較でも分かるように、ahamoは客観的に見てキャリアプランに迫る速さを持っています。
流石にahamo速い。90Mbpsくらい出てる。MVNO時代は味わえなかった速度だわ。
— なかむー@旅好きテスラー(モデル3 SR+2021(Fremont)) (@ynakamuu) April 5, 2021
スマホSIMをahamoアハモに切り替えたんだけど、回線速度が普通に速い。体感的には以前のLINEモバイルの何倍もの速さなので、アハモに切り替えて本当に良かった。容量20GB・国内通話5分無料で合計2,970円(税込)なのでおすすめ!
— NAOYUKI📸 (@Naoyuki_Film) July 24, 2021
サイトのUIも分かりやすいので、サービスとして爆伸びしそう😁
#ahamo
— 気まぐれ酉 (@kimaguretori) July 18, 2021
ahamo遅いなんて書き込みあるけど、格安SIMから乗り換えたら制限無しだから全然速い。
多分、docomoや他のキャリアから乗り換えた人なんだろうな。
結局、速さと値段は比例するのかな?(docomoのスマホつか、3大キャリア使用してないから解らん)
うーん、ahamoにしてからやっぱり遅いし、通知もめっちゃ遅れてくることもある。
— いつき (@a27ym) July 21, 2021
でもdocomoより6,000円下がったので我慢します🥲
ahamoの平均速度は?他のプランと比較してみた
下記の比較表では、沢山のユーザーから寄せられた速度レポートを元に割り出されたキャリア各プランの平均速度を記載しています。
ahamoのダウンロード速度約80Mbpsは、オンライン専用プランの中で最速です。下記を見ると、auやソフトバンクの本ブランドをおさえて、ドコモについで2位になっているのがわかります。
順位 | キャリア名(プラン) | ダウンロード速度 | アップロード速度 |
---|---|---|---|
1位 | NTTドコモ | 174.51 | 17.9 |
2位 | ahamo | 111.46 | 13.19 |
3位 | au | 99.1 | 15.64 |
4位 | ソフトバンク | 87.56 | 17.63 |
5位 | povo | 77.67 | 13.03 |
6位 | LINEMO | 61.35 | 16.91 |
7位 | 楽天モバイル | 38.45 | 20.3 |
参照:みんなのネット回線速度(2022年4月時点)
ahamoは20ギガ超えても普通に使える
ahamoは月間20ギガを超過すると月末まで最大1Mbpsの速度制限がかかります。とはいえ下の口コミにもあるように、ahamoは速度制限されてもYouTubeを普通に視聴できるほど快適と評判です。
ahamoに替えてメリットしかない。
— ちゃんし飯店 (@gasacooon) July 20, 2021
20Gあるから、気にせんでいいし(私にとっては)、例え通信制限がかかってもahamo前より通信速度が速い!(何故だ?)
そして、dポイントが毎月1000ポイント以上勝手に入る!(1番の謎)
(履歴を見ても記載されていない)
ahamo速度制限かかったけど、YouTubeくらいは普通に見れて助かるε-(´∀`;)ホッ
— 🎨なおゆき (@JustGreen666) July 27, 2021
Ahamoの20ギガを使い切って低速になったんだけど、全然使えてビビってる。
— Junya (@Jungogo7) July 25, 2021
ahamoの評判③サービス
ahamoのサービス面での評判は上々です。以下の口コミにもあるように、5分かけ放題やWi-Fiスポット無料、国際ローミング対応など痒い所に手が届くサービスが高く評価されています。
また、ahamoでも「みんなドコモ割」のカウント対象になることや、ドコモ光セット割のペア設定ができることなども、ドコモユーザーのツボを押さえていると言えそうです。
今まで考えたこともなかったけど、意外とahamoが良いぽくて。今回はahamoにしたけども。私の欲しいものがすべて入ってる。少量のデータ通信量(20GB)+かけ放題5分+Wi-Fiスポット使い放題で3000円未満。
— こんぺいとう (@Lightminus) July 23, 2021
他で検討してたの、基本3GBと10分かけ放題+(あれば)Wi-Fiで最も安くて2500円くらいだったからなあ
ahamoだと追加料金なしで月間20GBのデータ容量をそのまま海外でも国際ローミング通信として使用することができる。設定も契約も特段不要で最高だね。これからはスマートフォン借りなくていいね。
— ピュアじじい (@purejijii_com) July 19, 2021
家族で一人だけahamoの場合
— かっか (@kakka_games) July 27, 2021
・ahamoの家族間通話:ahamo→家族は対象外(5分以内の通話無料)だけど家族→ahamoは無料
・みんなドコモ割:割引は受けられないけどカウント対象にはなる
・ドコモ光セット割:ペア設定はできて家族は割引を受けられる
知らんかった。ahamoにするハードルがぐっと下がった
ahamoはスマホ機種をお得に購入できる
ahamoでは、iPhoneやAndroidの人気機種をお得な価格で購入できるのも評判を呼んでいます。
競合他社のオンライン専用プラン(auのpovo、ソフトバンクのLINEMO)ではスマホ端末のセット販売がないので、スマホ機種を同時に購入したいユーザにとってahamoは魅力的となっています。
ahamoのiPhone11はガチで安いですからね
— 池西栗雄 (@fm3930) July 21, 2021
ahamoでgalaxy s20 5gが6万円台!?
— ramboo (@ramboo31435883) April 4, 2021
流石に冗談だろと思っていろいろ調べたけど本当なのか。。。
コスパ考えたらこれ以外に選択肢がないような
ahamoの評判④サポート
ahamoのユーザーサポート窓口は他社のオンライン専用プランと同様、基本的にチャット対応のみです。そのため、スマホや通信設定などある程度自分で理解できる人でないと、何らかのトラブル時にスムーズに解決できないかもしれません。
ただし下記にて案内しているように、ahamoではドコモショップでの有料サポートも受けられます。そのため、他社オンライン専用プランに比べて敷居が低いといえるでしょう。
Ahamoの最大の欠点は「基本的にサポートがない」ところなんですよね。 それ以外は基本的にdocomoのプランの一つだから「自分で何とか出来る」人なら問題ないかと
— といちや (@toichiya) July 23, 2021
トラブル時はネットでのサポートはしてくれるみたいだし
先のドコモの件。問い合わせようと思ったが契約はahamoなので電話対応は不可。問い合わせサポートは中々つながらないチャットのみ。しかもよく見たら20時までだった。次の休日までお預けとなった。
— 雪だるマ (@yukidaru8ma) July 17, 2021
ahamoは店頭での有料サポートも可能
ahamoは、申し込みから契約後の各種手続きまで全てオンラインで完結するプランです。ただし、どうしてもオンラインでは難しい相談や故障受付など、ドコモショップにて有料サポート(3,300円/回)として受け付けています。
「通信料金を節約したいけどサポート面が不安」という人は、競合他社に比べてahamoのほうがおすすめといえそうです。
そして、povoサポートなしとは聞いていたけど、まさかチャットが本当に自動応答しか出来んとは思わなんだ……
— たう(ワンチン済💉)(ミグミグ族の長老) (@TauSHK) May 24, 2021
その面では電話や少ないながら窓口もあるUQや、窓口サポートを有料で提供するahamoが優れている。
ahamoに契約してみた感じ、契約できるか不安がある情弱はYouTubeでahamo契約手続きについて丁寧に紹介してる動画探してそれ見ながらやることをお勧めする。契約も公式チャット相談も難しくてようつべもわからんやつは諦めて有料サポート使おう。
— おふとんの中にいるルルフェ (@ruru_chiffon) May 12, 2021
ahamoの評判⑤ディズニープラスが最大6カ月無料
ahamoの5つ目の評判として、ディズニープラスに加入すると最大6カ月利用料金が無料になることが挙げられます。
2022年4月1日から、「ドコモのギガプラン/ahamo」&「ディズニープラス」セット割がahamoユーザーも対象となりました。
ahamoユーザーが、ドコモのギガプランを契約してから月額990円(税込)のディズニープラスに入会すると、ahamoとディズニープラス両方の契約が、毎月990円(税込)となります。
つまり、最大で5ヵ月間はディズニープラスの利用料金が実質無料となるんです。これはとてもお得ですね。
さらに、初めてディズニープラスに入会すると、31日間無料となっているので、実質最大で6ヵ月間無料となっています。
現在、ディズニープラスの無料お試し期間が終わってしまったため、無料で試せるのはahamo&ドコモユーザーのみの特典です。是非利用してみてください。
このセット割を適用させるには、エントリーが必要となります。ディズニープラスに加入しただけでは適用されないので、このエントリーを忘れないように注意してください。
エントリー方法
- ステップ1:お申込み条件を満たしているか確認する
- ステップ2:ディズニープラスの申し込みをする
- ステップ3:専用ページからエントリーする
ステップ1
お申込み条件を満たしているか確認する。
料金プラン「ドコモのギガプラン」「ahamo」 を契約している方が対象となっています。(個人名義でご契約者本人に限る)
ステップ2
ディズニープラスの申し込みをする。
すでに「ディズニープラス」契約中の方は不要なステップです。
ステップ3
専用ページからエントリーする。
「5Gギガライト」「ギガライト」を契約している場合、以下の割引が適用されている方もキャンペーンへのエントリーは可能ですが、割引適用終了後に本セット割が適用されます。
- ドコモの学割
- はじめてスマホ割
- U15はじめてスマホ割
- ドコモのロング学割
これらの特典終了後は、「ディズニープラス」契約は自動更新で有償となるので注意しましょう。
ahamo(アハモ)- 料金
ahamoの各種料金を案内します。
基本料金
ahamoの基本料金は月々2,970円(税込)です。プラン内容として、データ容量20GBと国内通話5分かけ放題が付いています。この料金に条件はなく値段もずっと変わりません。
月額料金 | 2,970円(機種代⾦別途) |
---|---|
通信規格 | 4G・5G |
データ容量 | 20GB |
海外ローミング | 海外82の国・地域での20GBまで無料(1) |
通信速度 容量超過時 |
最大1Mbpsで通信可能 |
国内通話 | 5分以内の国内通話無料 超過後は30秒22円(2) |
オプション | 24時間かけ放題:1,100円/月 |
1GBデータ追加:550円 | |
ahamo大盛り(80GBデータ追加):1,950円/月 | |
サポート | 原則オンラインのみ ドコモショップでのサポートは税込3,300円: ・ahamo Webお申込みサポート(3) ・ahamo WEBお手続きサポート(4) |
(1) 15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
(2) 「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦ がかかります。
(3) ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を受けられるサービス。ただし、端末の操作自体は自分で行う必要あり。
(4) ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を受けられるサービス。ただし、端末の操作自体は自分で行う必要あり。
ahamoについての注釈を見る ahamoについての注釈を閉じる
【2023年6月】最新キャンペーン情報! お得なahamoのキャンペーンを見る
初期費用
ahamoは送料・事務手数料ともに0円です。ドコモユーザーがahamoに乗り換える、またはドコモユーザー以外の人が新規申込する場合のいずれでも事務手数料はかかりません。
初期費用がゼロなので気軽に申し込めるのも、ahamoの人気の秘けつといえるでしょう。
通話料金
ahamoは1回あたり5分以内なら国内通話無料ですが、5分を超過すると30秒ごとに22円の通話料がかかります。
通話料を節約したいなら、5分超過する前にいったん電話を切って再度かけ直すことで、追加料金を支払わずに通話できますよ。
ちなみに、長時間の通話をする人向けに「かけ放題オプション」も用意されています。仕事やその他の都合で長電話することが多い人は、オプションを付けるといいでしょう。
SMS(ショートメッセージ)料金
ahamoのSMS料金は、送信文字数に応じて1通あたり3~33円です。全角70文字までが3円で、文字数が増えるごとに料金も加算されて最高33円/670文字となります。
オプション料金
ahamoのオプションサービスと料金を案内します。
なお、ここでは主なオプションサービスのみ紹介しています。全てのオプションを見るにはahamo公式サイトを確認してください。
オプションサービス名 | 料金 | サービス内容 |
---|---|---|
かけ放題オプション | 1,100円/月 |
|
1GB追加オプション | 550円/回 |
|
オプションサービス名 | 料金 | サービス内容 |
---|---|---|
ケータイ補償サービス | 825円/月 |
|
AppleCare+for iPhone | 770円/月 |
|
あんしんセキュリティ | 220円/月 |
|
フィルタリングサービス | 無料 |
|
オプションサービス名 | 料金 | サービス内容 |
---|---|---|
DAZN for docomo | 月額プラン:3,700円/月 年間プラン:一括 30,000円/年 年間プラン:月払い3,000円/月 |
|
Disney+(ディズニープラス) | 770円/月 |
|
ひかりTV for docomo | 通常:3,850円/月 2年割:2,750円/月 |
|
dTV | 550円/月 |
|
dマガジン | 440円/月 |
|
オプションサービス名 | 料金 | サービス内容 |
---|---|---|
dフォト | 308円/月 |
|
ドコモ地図ナビ | 330円/月 |
|
ドライブネット | 330円/月 |
|
ahamo(アハモ)- 特徴・メリット
ahamoのメリットともいえるサービス特徴を7つ紹介します。
- SIMのみ購入可能
- 初期費用がかからない
- 契約期間の縛りがない
- データを使い切って速度制限がかかっても普通に使える
- テザリング無料
- 海外での利用も無料
- 4G/5G通信に対応
①SIMのみ購入可能
ahamoはSIMとスマホをセット購入するか、SIMのみ購入するかを選べます。
ドコモユーザーは、ahamoのSIMのみを購入して手持ちのスマホに挿して利用することが可能です。ドコモ以外のSIMフリー端末や、他社キャリアのスマホ端末でもSIMロック解除することでahamoを使えるようになります。
ahamoには、iPhoneだけでなくandroid機種も対応しています。手持ちのスマホ機種が対応しているかどうか知るには、対応端末一覧を確認してください。
なお、ドコモ以外のスマホは動作保証がされません。ahamoのSIMを挿入して使用する場合は、何かあっても自己責任になることを頭に入れておきましょう。
②初期費用がかからない
記事前半でも触れましたが、ahamoに乗り換え・新規申込いずれの場合も、初期費用(事務手数料)が一切かかりません。
そのため、ドコモユーザーでなくても気軽にahamoに乗り換えることができます。
③契約期間の縛りがない
ahamoには契約期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金は発生しません。
一般的なスマホ料金プランは、1年や2年など契約縛りと引き換えに割引が適用されるもの。しかしahamoは、解約縛りも割引もなく最初からシンプルに安いプランです。
これなら、お試し感覚で割り切ってahamoに申し込むこともできますね。
④データを使い切って速度制限がかかっても普通に使える
ahamoでデータ通信量が20GBを超過すると、月末まで最大1Mbpsに速度制限されます。制限されるといっても、1Mbpsも出ればインターネットは普通に使えます。
たとえば、1MbpsでできることはLINEやメール、webサイトの閲覧、マップ表示等に加えて、YouTube(360p画質)のストリーミング再生もこなせます。
ですので、月末までインターネットが使えずに困るという心配は無用といえるでしょう。
⑤テザリング無料
ahamoはテザリングも無料で使えます。テザリングとは、スマホからWi-Fiを飛ばしてPCやタブレットなど他の通信機器をインターネットにつなげるスマホ機能のことです。
テザリングすることで、外出先でPCをネット接続してメールチェックしたり、好きな場所でリモートワークすることが可能になります。
スマホがルーター代わりになるので、別途モバイルルーターを買う必要もありません。テザリングを上手に活用すれば、仕事も快適になりますね。
⑥海外での利用も無料
ahamoは海外ローミングに対応しており、月間20GBまでなら海外でも無料でインターネットできます。
つまりahamoのスマホなら、海外への出張や海外旅行時に海外用Wi-Fiルーターをレンタルする必要がなく、そのままスマホでネットが使えるわけです。
ちなみにahamoの海外ローミングは82ヵ国に対応。対象国は日本人の渡航先の約95%をカバーしており、使い勝手も抜群といえます。
⑦4G/5G通信に対応
ahamoは、4G LTE通信だけでなく5G通信にも対応しています。通信速度を重視する人でも満足のいくスピードを発揮してくれます。
なお、5G通信を利用するには5G対応端末が必要になります。
ドコモの高品質通信をお得に利用したい人にはahamoがおすすめ!

- ドコモの高品質通信がデータ容量20GB、5分かけ放題付き(1)で月額料金2,970円(機種代金別途)
- 国際ローミングも20GBまで無料(2)
- dカード・dカード GOLDで支払いをすれば、月々+1GB/+5GB(3)
- 人気端末発売中!iPhone11、Xperia 1 II、Galaxy S20 5G
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
(1)5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦ がかかります。
(2)15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
(3)ahamoご利用料金のお支払方法をdカードに設定する必要があります。
ahamoについての注意事項を見る 注意事項を閉じる
ahamo(アハモ)- 他社との比較
ahamoは非常に魅力的なプランですが、競合他社のプランと比べてどれほどおすすめなのでしょうか?
比較検証:ahamoの競合プラン、au「povo」とソフトバンク「LINEMO」
ドコモのahamoに対して、ライバルキャリアが提供する同等プランはpovo(ポヴォ)とLINEMO(ラインモ)です。
似通ったプランとはいえ、それぞれ細かい特徴が異なります。
![]() |
![]() |
|
提供開始 | ||
---|---|---|
2021年3月26日 | 2021年3月17日 | |
プラン名 | ||
ahamo | スマホプラン | |
データ容量 | ||
20GB(超過後も最大1Mbpsで通信可能) | 20GB(超過後も最大1Mbpsで通信可能) | |
月額料金(税込) | ||
2,970円(5分かけ放題こみ) | 2,728円(5分かけ放題なし) →初年度2,728円(5分かけ放題こみ) ※現在キャンペーン中により1年間「5分かけ放題」無料! |
|
月額料金(完全かけ放題) | ||
4,070円 | →初年度3,480円 ※現在キャンペーン中により「かけ放題」通常月額1,650円→初年度1,100円! |
|
特徴 | ||
|
|
この表からわかるように、ahamoは5分かけ放題がプランから最初に入っており、5分かけ放題も込みで考えると、povoやLINEMOよりも値段が安く設定されていることがわかります。また、家族割でのカウントや海外で20GBまでローミングが無料というのもpovoやLINEMOにはない魅力です。
さらに詳細が気になる方は、大手キャリアの携帯料金プラン比較記事を参考にしてみてください。
比較検証:ahamoとワイモバイル

ソフトバンクのサブブランド。通信品質トップクラス。新プラン「シンプルS/M/L」なら家族割(2回線目以降)または光回線とのセット割の割引で3GB 月額税込990円。10分かけ放題・24時間かけ放題もあり。iPhone12シリーズも取り扱い中。
ワイモバイルは、ソフトバンクのサブブランドで、通信品質がよく、店頭サービスも充実していることで知られています。ワイモバイルの料金表は次の通りです。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
高速データ通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
月額料金(税込) | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
割引適用* | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
割引条件 | 家族での利用、もしくはSoftBank光/SoftBankAirの利用 | ||
容量超過後の通信速度 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | |
データ増量オプション | データ容量を追加:1年間無料、その後月額料金550円(税込) | ||
+2GB | +5GB | +5GB | |
データ くりこし |
翌月加入のプランのデータ容量(データ増量オプションによる増量分を含む)まで翌月にデータくりこし | ||
通信方式 | 4G・5G | ||
通話料 | 30秒22円 10分かけ放題:770円(税込) 24時間かけ放題:1,870円(税込) |
||
公式サイト | 公式サイト |
*家族割の場合は適用は2回線目以降
【2023年6月】最新キャンペーン情報! お得なワイモバイルのキャンペーンを見る
ahamoでは選択できるデータ容量が20GBのみであるのに対して、ワイモバイルでは3GB、15GB、25GBのデータ容量を選択することができます。ワイモバイルは割引がないと現在の格安SIM市場においては、若干料金が高めですが、家族割ないしSoftbank光・SoftBank Airとのセット割(おうち割)があると格安SIMの中でもかなりお得になるのがポイントです。特に家族割の場合には、家族と一緒に使うだけで割引がずっと適用されるので、割引適用も比較的簡単です。
統計的にいうと、スマホのデータ通信を月々20GBを使う人はごく一部なので、ほとんどの人の場合には、家族割やおうち割を使って、ワイモバイルの3GBないし15GBプランを利用したほうがお得でしょう。
また、ahamoでは、店頭サービスが有料で、しかも受けられるサービスも限られているのに対して、ワイモバイルであれば店頭サービスが無料で充実しているのもポイントです。困ったときにはショップで助けてもらえないと不安だという人はahamoよりもワイモバイルを選択しておいたほうが無難でしょう。
ahamo(アハモ)- 注意点
ahamoに申し込む前に気を付けたいポイントも紹介します。
ahamoの店舗サポートは有料
ahamoはオンライン申込み専用プランなので、サポートも基本的にweb上でしか受けられません。(スマホ端末の故障時はドコモショップでも受付可能)
ただ、ドコモショップでもahamoについての問い合わせが増加していることを受けて、2021年4月22日から店舗でも有料の申込みサポートを受付開始しています。
この有料サポートでは、店舗スタッフが端末画面を見ながら申込み手続きの案内・補助を行い、端末の操作はユーザー自身がすることになります。
オンライン上での手続きに慣れていない人やスマホの操作に自信がない人でも、店舗スタッフに手ほどきを受けながらahamoに申し込むことができますよ。
またahamo契約後の各種手続きも、下記の通りドコモショップで有料サポートを受けることができます。
料金 | サポート内容 | |
---|---|---|
ahamo WEBお申込みサポート | 3,300円/回 |
|
ahamo WEBお手続きサポート | 3,300円/回 |
|
ahamoはドコモの料金プランとはいえ、ドコモのキャリアメール(@docomo.ne.jp)が使えません。
すでにドコモユーザーなのであれば、ahamoに乗り換えると今まで使っていたキャリアメールが使えなくなります。キャリアメールのアドレスを登録していたサービスがあれば、変更したりする手間が生じるわけです。
ただし、キャリアメールが使えないのはそんなに大きな問題にはならないでしょう。大半のサービスはgmailやYahooメールなどの無料メールアドレスが使えるからです。
節約モードやデータ繰り越し機能はない
格安SIMやUQモバイルでおなじみの節約モードやデータ繰り越し機能は、ahamoにはありません。
節約モードとは、低速モードに切り替えることにより、データ容量を消費せずに通信できる機能です。
データ繰り越し機能とは、ある月に使わなかったデータ容量を翌月に「繰り越し」て使うことができる機能です。
節約モードとデータ繰り越し機能を組み合わせると、たとえば、簡単なウェブサイトを見るため節約モードにしてギガ数を節約し、あまったデータ容量を来月に繰り越しするといった使い方ができます。
通常の節約モードの最高速度は、200Kbps程度の速度で本当に簡単なウェブサイトなどしか閲覧することはできません。しかし、UQモバイルのくりこしプランM・L(データ容量15GB・25GB)やマイネオのオプション「パケット放題プラス」では、節約モードでの最高速度が1Mbps・1.5Mbpsとかなり高速です。このため、基本的に節約モードを使って、ウェブミーティングのように比較的通信速度が必要な場合のみに高速データ容量を使うといったデータ運用が可能です。

顧客満足度の高い格安SIMで、通信品質の高さも特徴。「マイそく」は最大速度で選ぶお得なデータ無制限プラン、月額250円~。5Gも利用可能

通信はau品質トップクラス。新プランコミコミプランなら割引なしで国内10分通話無料+20GBが月額3,278円で格安SIM最安級。データ繰り越しや店舗サポートもあり。
これに対して、ahamoではデータ容量を使い切っても最大1Mbpsの速度が出ますが、節約モードにはできないのでこのようなデータ運用の仕方をすることはできません。とはいえ、20GBのデータ容量はスマホ利用者の9割が1カ月に使うデータ容量をカバーするため、ほとんどの方にとっては気にならないでしょう。
ドコモ光セット割が適用されない
ahamoは「ドコモ光セット割」適用の対象外となっています。現在ドコモ光を契約している、またはドコモ光の契約を検討しているなら、ahamoに乗り換える前によく考えましょう。
とはいえahamoはギガプランよりもかなり割安なので、ドコモ光セット割の1台あたり1,100円割引よりもお得になる場合が多いといえます。
ちなみに、ahamo自体にはドコモ光セット割の割引は適用されませんが、ahamoをドコモ光の「ペア回線」に指定すれば、ドコモのギガプランを使っている家族の方はドコモ光セット割を受けることができます。

✅ ドコモからahamoにするなら光回線も乗り換えがお得 - ahamoユーザーにおすすめの光回線
スマホをドコモからahamoに乗り換えたらならば、光回線もドコモ光より安いものにした方がお得です。
ドコモ光よりも月額料金が安く、かつ縛りのないプランとして、「 とくとくBB光」をご紹介します。
GMOとくとくBB光は、格安光回線プランであるにも関わらず入会特典が充実しています。ドコモ光と同様フレッツ光を使った光回線プランなので、工事なしで簡単に切り替えることができますよ。
ファミリー(戸建て) | マンション | |
---|---|---|
GMOとくとくBB光 公式サイト |
\ドコモ光より安い!/ 4,818円 |
\ドコモ光より安い!/ 3,773円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
とくとくBB光の月額料金と入会特典は、セレクトラ経由(本サイト)で申し込んだ場合に限定されます。
GMOとくとくBB光の入会特典を見る(クリック)
とくとくBB光の申し込み特典
- 契約期間の縛りがないのに月額料金が安い。
- 条件なしで高額キャッシュバックがある。
- 高機能のWiFiルーターレンタルが無料。
- 乗り換えにかかる違約金(工事費残債)も負担。
- 新規工事費無料。
- IPv6接続が標準提供。(月額料金に含まれる)
みんなドコモ割(家族割)は対象外
ahamoは、ドコモのいわゆる“家族割”といえる「みんなドコモ割」の割引対象外です。
みんなドコモ割とは、同一ファミリー割引グループ内で条件を満たした回線数に応じて、スマホ料金が割引されるサービスのこと。割引対象のプランは、ギガホプレミア・ギガホ・ギガライトおよび5Gの同等プランです。
みんなドコモ割の割引額:
同一ファミリー割引グループ内に1回線⇒割引なし
同一ファミリー割引グループ内に2回線⇒-550円
同一ファミリー割引グループ内に3回線以上⇒-1,100円
ちなみに、ahamoは割引対象ではないものの「みんなドコモ割」のカウント対象にはなります。このため、たとえば現在全員でギガプランを使っているご家庭の場合、1人だけahamoに切り替えたとしても、他の家族の方の月額料金が上がる心配はありません。
ahamo(アハモ)- 申込み方法
ahamoの申込みはオンラインでのみ手続きできます。ここから、申し込みパターン別に手続きの流れを案内します。
事前に用意するもの ・本人確認書類(運転免許証/健康保険証/マイナンバーカード/住民基本台帳)
・クレジットカードまたは銀行口座
・メールアドレス※キャリアメール以外
・MNP予約番号※他社から乗り換え時
すでにdocomoを契約している場合
スマホも合わせて購入する
- ahamo公式サイト→申し込み
- 「料金プラン変更+機種変更」を選択する
- dアカウントでログインする
- 購入するスマホ機種を選ぶ
- スマホ支払方法とオプションの選択
- 申込内容を確認して完了
持っているスマホで利用する
- ahamo公式サイト→申し込み
- 「料金プラン変更のみ」を選択する
- dアカウントでログインする
- オプションの選択
- 申込内容を確認して完了
docomoを契約していない場合
スマホとSIMカードを一緒に購入する
- ahamo公式サイト→申し込み
- 「スマホとSIMをセットで購入」を選択する
- 購入するスマホ機種を選ぶ
- スマホ支払方法とオプションの選択
- dアカウントを作る(既にあるならログインする)
- 契約者情報を入力する
- 申込内容を確認して完了
持っているスマホで利用する
- ahamo公式サイト→申し込み
- 「SIMのみを購入」を選択する
- 契約形態・オプションの選択
- 対応端末かどうか確認する
- dアカウントを作る(既にあるならログインする)
- SIMロック解除済みかどうか選択する
- 本人確認書類・受取り方法を選択する
- 本人確認書類の画像をアップロードする
- 契約者情報を入力する
- 申込内容を確認して完了
ahamo(アハモ)- 解約方法
ahamoの解約もオンライン手続きとなります。解約の流れおよび解約時の注意点を案内します。
解約の流れ
通常の解約
- 解約手続きページにアクセスする
- 解約手続き→お手続き窓口→「お手続きページへ」
- dアカウントでログインする
- 画面上の指示にしたがって解約手続きする
電話番号はそのまま他社に乗り換える(MNP)
- 解約手続きページにアクセスする
- MNPを利用した解約→手順1「MNP予約番号」を取得する→「お手続きページへ」
- dアカウントでログインする
- MNP予約番号を取得する
- 乗り換え先の携帯電話会社の申込窓口でMNP予約番号を伝える
解約時の注意点
ahamoは解約金はかかりませんが、下記の点に注意しておきましょう。
解約月は日割り計算されない
ahamoを解約した月は、解約日に関わらず1ヵ月分の基本料金がかかります。ある月の1日に解約した場合、まるまる1ヵ月分の料金を無駄に支払うことになるわけです。
そのため、ahamoの解約はなるべく月末近くで手続きするといいでしょう。
分割払い残債があれば引き続き支払わないといけない
ahamoを解約する際に、スマホ端末の分割払い金の残額があるなら引き続き支払わないといけません。分割支払いを続けるか、全額を一括で支払うかを選ぶことが可能です。
ahamoのサービスについて注意点(クリック)
- サービスについて:キャリアメールなど⼀部ご利⽤できないサービスがあります。
- 店頭サポートについて: ※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) をご利⽤ください。 なお、お申込み時の端末操作はお客さまご⾃⾝で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移⾏などは 本サポートの範囲外となります。 端末初期設定およびデータ移⾏の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込 みください。 ※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を⾏うものです。 ※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を⾏うものです。
- 国内通話料金について:5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦ がかかります。
- 海外パケット通信について、:15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。 - 端末の契約について:※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、また SIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。ご利⽤中の機種が 対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
- SIMカードの契約について:※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。
ahamo(アハモ)- よくある質問
質問1: ドコモでこれまで貯まったdポイントはahamo乗り換え後も使える? |
回答1: dアカウントが同一ならそのまま使えます。 |
質問2: ahamoでもdポイントは貯まるの? |
回答2: 貯まります。ahamoの利用料金1,000円(税抜)につき、10dポイントが付与されます。 |
質問3: 月の途中でahamoを契約すると基本料金は日割りになる? |
回答3: 契約月の基本料金は日割り計算されます。 |
質問4: ahamoでもspモードコンテンツ決済は利用できる? |
回答4: ahamoではspモードコンテンツ決済は利用できません。 |
質問5: ahamoの契約内容はどこで確認できる? |
回答5: My docomoにログインして確認できます。 |
質問6: ahamoで利用したデータ量はどうやって確認できる? |
回答6: ahamoサイトにログインするか、ahamo専用アプリで確認できます。 |
質問7: ahamoに関する問い合わせはどこに問い合わせればいいの? |
回答7: ahamoチャット相談ページから問い合わせることができます。なおチャットの受付時間は午前9時~午後8時です。(年中無休) |
まとめ:ahamoはこんな人におすすめ
docomoのお得な料金プランahamo(アハモ)は、品質とコストパフォーマンスが両立したお得な料金プランといえます。ahamoがおすすめなのは次のような人です。
- ドコモを離れず料金は節約したい
- キャリアスマホをお得に利用したい
- テザリングを使ってリモートワークしたい
- 海外出張や海外旅行時にもネットを使いたい
- 電話は短時間の通話がメイン
【関連する記事を見る】 ahamo

ahamo(アハモ)で機種変更する手順を徹底解説!自分で機種の購入からデータ移行まで

ahamo(アハモ)のデメリットを徹底調査 - ahamoの乗り換えに満足できるのはどんな人?

ahamo(アハモ)でeSIMを利用するかんたん手順 - 新規・乗り換えから再発行の設定まで徹底解説

【2023年6月】ahamo(アハモ)の最新キャンペーンまとめ | MNP乗り換え10,000ポイント・iPhone購入特典はある?

ドコモからahamo(アハモ)に乗り換える注意点と乗り換え手順を徹底解説! ahamo乗り換えのメリットも紹介

必見!ahamo(アハモ)でiPhoneをお得に利用する3つの方法と4つの手順

ahamoの通話料は?他社と比較すると高い?かけ放題は必要?

ahamo大盛りはどんな人におすすめ?ドコモや他社のプランと比較すると?