引っ越し先の電気・ガスの申し込み

引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込みなら


引越し直前でも大丈夫!セレクトラのらくらく窓口なら、今から新規加入できる電気とガスをご提案します。

▷らくらく窓口の営業時間・ご利用方法について確認する

引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込みなら

  • 今から加入できる電気とガスを提案
  • 引越し直前でも大丈夫

▷営業時間・ご利用方法についてはこちら

電話で電気・ガス切替相談

新居で電気・都市ガスの申し込みが必要ですか?


セレクトラのらくらく窓口では電気・ガス切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

新居で電気・都市ガスの申し込みが必要ですか?

電気・都市ガスのお申込みなら


セレクトラのらくらく窓口では電気・ガス切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

auでんきの評判・口コミ - 電気料金は本当に安くなる?注意点は?

au・UQモバイルユーザーならば必ずauでんきを申し込んだ方がお得なのでしょうか?auでんきへの切り替えを検討中の方に参考になるauでんきの口コミや評判を集めました。肝心の電気料金はどのくらい安くなるのかも確認しましょう。

auでんき:どんな口コミ・評判がある?

auでんきの口コミ・評判として、以下のような意見が多くあります。

これらのauでんきに関する利用者の声は、本当なのでしょうか?これらのauでんきの口コミ・評価を検証した結果、セレクトラは次のように選択することをおすすめします。

auでんきは誰におすすめ?
auでんきがおすすめな人
・UQモバイルを使っている・検討している人
auでんき以外の電力会社がおすすめな人
・それ以外の人

なぜこのような結論になるのでしょうか?auでんきの口コミ・評判を以下でチェックしながら検証しましょう。

最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

auでんき:悪い口コミ・評判を検証

まずは、電気を契約するときにもっとも気になるデメリットに関する評判を確認します。

 電気料金は安くならない

一つ目の口コミは、「auでんきにしても電気料金は安くならない」というものです。実際に大手電力会社の電気料金プランと並べて確認してみましょう。

ここでは例として、関東エリアの大手電力会社である東京電力の料金をとりあげます。東京電力の一般家庭向けのもっともスタンダードなプラン「従量電灯B」と、auでんきの一般家庭向けプラン「Mプラン」を比べます。

東京電力とauでんきの料金表比較

クリックして見る

auでんきMプラン:東京電力エリア(税込)
基本料金
契約アンペア数 auでんき
Mプラン
auでんき
東京電力
従量電灯B
東京電力
10A 286.00 円 295.24 円
15A 429.00 円 442.86 円
20A 572.00 円 590.48 円
30A 858.00 円 885.72 円
40A 1144.00 円 1180.96 円
50A 1430.00 円 1476.20 円
60A 1716.00 円 1771.44 円
電力量料金(1kWhあたりの料金単価)
電力消費量 auでんき
Mプラン
東京電力
従量電灯B
最初の120kWhまで 19.87 円 19.91 円
120kWhを超えて300kWhまで 26.47 円 26.51 円
300kWh以上 30.56 円 30.60 円

料金表を見ると、東京電力とauでんきは基本料金・電力量料金ともにほぼ同額に設定されていることがわかります。基本料金はまったくの同額、電力量料金が0.01円安いのみです。仮に電気を500kWh使ったとしても、5円しか安くなりません。

関東以外でも同様で、各地域の大手電力会社の従量電灯プランとauでんきのMプランはほぼ同額に設定されています。

つまり、口コミのとおり、大手電力会社からauでんきに切り替えても、電気代はほぼ安くなりません。 auでんきよりもお得な電力会社をお探しなら、セレクトラのらくらく窓口03-4540-6619】までご相談ください。最適な電気料金プラン探しを無料でお手伝いします。

 ポイントの還元率が悪い

悪い口コミ①で見たとおり、auでんきは電気料金はそのものは安くありません。ですが、その代わり毎月の電気代に応じてPontaポイントが還元されるという特典があります。

しかし、そのPontaポイントも「還元率があまり魅力的でない」という評判があります。

Pontaポイントの還元率は以下のとおりです。1ポイントが1円に相当するため、大手電力会社の電気代と比べた時のauでんきの実質的な割引率と考えることができます。

auでんき:ポイント還元率
電気料金/月 ポイント還元率 実際還元されるポイントの例
5,000円未満 1% 4,000円=40P
5,000円~8,000円未満 3% 5,000円=150P
7,000円=210P
8,000円以上 5% 8,000円=400P
10,000円=500P

表を見るとわかるとおり、還元率は電気料金が高くなるにつれて高くなっています。逆に言えば、電気料金が少ない場合、還元率は高くありません

例えば電気代が毎月4,000円の場合、還元されるのは40ポイントで、実質的な電気代の節約額はひと月40円、年間480円と、あまり大きいとは言えません。一人暮らしで家を不在にしている時間が多い方など、電気使用量が少ない場合は、auでんきにしても電気料金が変わらない上に、ポイント還元も少ないため、お得感をほぼ感じられない可能性が高いと言えます。

他の電力会社でも、電気使用量が少ない場合は割引率が低いケースは少なくありません。しかし、エリアによっては電気使用量が少なくてもお得度が高い電気料金プランを提供している新電力があります。以下では、一人暮らしの方を想定した料金比較も行っていますので、ぜひ参考にご覧ください。

 解約金がかかる?

auでんき利用者からの評判でよく聞こえるのが、いざ解約しようと思ったら解約金がかかってしまったという点です。

auでんきの公式サイトを確認すると、2020年12月までの約款には最低利用期間の項目がありました。この最低利用期間は1年間とされており、1年以内に解約すると契約1年未満でauでんきを解約すると2,200円(税込)の解約金がかかると記載されていました。

しかし、2021年2月17日の約款改訂で、この最低利用期間に関する項目は削除され、解約金は発生しないようになりました。つまり、この口コミは過去のもので、もう正しくない、ということになります。

解約金がなくなったので、auでんきよりも自分にあったお得な新電力に気軽に切り替えることができます。

電気とガスの使用量や請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

auでんき:良い口コミ・評判を検証

ここまでで、悪い口コミ・評判を検証してきましたが、良い口コミ・評判はどうでしょうか。

 ポイントが貯められるのが良い

悪い口コミ②のところで確認したとおり、auでんきでは電気料金に応じてPontaポイントを貯めることができます

Pontaポイントを日常的に活用している方からは、「毎月自動的にポイントが貯まっていくのがうれしい」という声が聞かれます。

auでんき:ポイント還元率
電気料金/月 ポイント還元率 実際還元されるポイントの例
5,000円未満 1% 4,000円=40P
5,000円~8,000円未満 3% 5,000円=150P
7,000円=210P
8,000円以上 5% 8,000円=400P
10,000円=500P

ただし、電気料金そのものを安く、そしてお得になる額を最大限にしたいと、思っている方にはあまり参考にはならないかもしれません。

ちなみに新電力の中には、他にもTポイント・Pontaポイント・dポイント・楽天スーパーポイントを貯められる電気料金プランがあります。

 UQモバイルとセットでお得

UQモバイルは、「自宅セット割 でんきコース」を提供しています。これは、auでんきとUQモバイルをセットで使う場合、UQモバイルの料金が大きく割引される、というものです。

UQモバイルとは?

クリックして見る

UQモバイルとは?

UQモバイル最も人気の高い格安SIM・格安スマホの一つです。UQモバイルの人気の理由はUQモバイルの料金プランが格安であるにもかかわらず、通信品質が良く店舗サービスも充実していることによります。

一般に格安SIM・格安スマホのうち、ドコモauソフトバンクから通信回線を借りてサービスを提供している事業者(専門用語でMVNOと言います)は、回線が込み合うお昼時や夜の時間帯に通信速度が遅くなる傾向があります。たとえば、老舗格安SIMとして人気の高いIIJmioですが、ご利用の方はお昼休みに通信が遅く、ページの読み込みに時間がかかってイライラしたという方もいるのではないでしょうか?

これに対して、UQモバイルはauの通信回線を間借りするのではなく、自社回線として使用しているため、こうした問題が生じません。というのも、UQモバイルはauのサブブランドであるためです。サブブランドとは、KDDIのようなキャリアがメインで展開するauといったブランドとは別に、廉価版のサービスとして提供するブランドのことを言います。ちなみに、UQモバイルと同じく人気格安SIMのワイモバイルはソフトバンクのサブブランドです。

また、UQモバイルはauのサブブランドであるため、全国各地のauショップで取り扱いがなされています。さらに、7月からは一部例外を除いてすべてのauショップでUQモバイルのサービス・サポートが提供開始されることが発表されました。格安SIM、特にMVNOや最近話題のpovoやLINEMOは店頭・ショップでサポートを受けられない、受けられたとしてもショップ数が限られている場合がありますが、サポートが必要な方の場合にはUQモバイルを選ぶと安心です。

UQモバイルの「自宅セット割 でんきコース」

auでんきをご利用で、UQモバイルの「ミニミニプラン」「トクトクプラン」を契約した場合、「自宅セット割 でんきコース」が適用となり、1回線につき月1,100円が割引となります。

なお、auでんきの契約者ご本人でなく、一緒に住んでいるご家族がUQモバイルを使用している場合でも割引は適用されます。auでんき1契約につき、UQモバイル合計10回線まで割引適用が可能です。

auでんきに契約&家族全員がUQモバイルに契約した場合のお得額についてシミュレーションしました。

以下の料金比較は【2023年6月時点】の料金に基づいています

【世帯人数別】自宅セット割 年間お得額シミュレーション
世帯人数 auでんきお得額
Pontaポイント還元
UQモバイル割引額
自宅セット割 でんきコース
合計お得額

1人
420円/年 13,200円/年 13,620円 /年 お得
 
2人
1,272円/年 26,400円/年 27,672円 /年 お得

3人
1,980円/年 39,600円/年 41,580円 /年 お得

4人
1,980円/年 52,800円/年 54,780円 /年 お得

シミュレーション条件(クリックして表示)

1人暮らし:関東エリアでauでんき30A契約、月200kWh使用と仮定。基本料金+電力量料金の合計。UQモバイルのミニミニプラン(4GB)かトクトクプラン(15GB)を使用と仮定
2人暮らし:関東エリアでauでんき40A契約、月300kWh使用と仮定。基本料金+電力量料金の合計。UQモバイルのミニミニプラン(4GB)かトクトクプラン(15GB)を使用と仮定
3人暮らし:関東エリアでauでんきに契約、50A契約、月450kWh使用と仮定。基本料金+電力量料金の合計。UQモバイルのミニミニプラン(4GB)かトクトクプラン(15GB)を使用と仮定
4人暮らし:関東エリアでauでんきに契約、50A契約、月450kWh使用と仮定。基本料金+電力量料金の合計。UQモバイルのミニミニプラン(4GB)かトクトクプラン(15GB)を使用と仮定

 スマホ×電気のセット割で
\   大幅節約を可能にしませんか?   /

 UQモバイルに申し込む  auでんきに申し込む
 UQモバイル公式  auでんき公式

auでんきを契約するべき?auでんきの口コミ・評判まとめ

以上、auでんきの口コミや評判をまとめてみました。改めて結論を整理しましょう。

  • auでんきは、電気料金自体は安くない。キャッシュバック分を考量してもお得度は低め。
  • しかし、UQモバイルと組み合わせることを考えると、非常におすすめ

もし本記事を読んでもまだどうすればよくわからないという方は、セレクトラのらくらく窓口03-4540-6619】にぜひお電話ください。セレクトラのエキスパートが無料相談を承り、あなたのニーズに合わせて最適なプランをお選びすることができます。

引っ越し先の電気・ガスの申し込み

引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込みなら


引越し直前でも大丈夫!セレクトラのらくらく窓口なら、今から新規加入できる電気とガスをご提案します。

▷らくらく窓口の営業時間・ご利用方法について確認する

引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込みなら

  • 今から加入できる電気とガスを提案
  • 引越し直前でも大丈夫

▷営業時間・ご利用方法についてはこちら

電話で電気・ガス切替相談

新居で電気・都市ガスの申し込みが必要ですか?


セレクトラのらくらく窓口では電気・ガス切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

新居で電気・都市ガスの申し込みが必要ですか?

電気・都市ガスのお申込みなら


セレクトラのらくらく窓口では電気・ガス切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

ニュース・キャンペーン情報

格安SIMの中でも高速で人気のUQモバイルが今ならお得

UQモバイルロゴ
  • au Pay最大13,000円分相当残高還元(au・povo以外からの乗り換え)
  • 自宅セットセット開始!auでんきや各種光回線と一緒に使うと、3GB990円
  • 人気のiPhone SEも月々694円からの分割払いで購入可能
UQ応援割  U18&家族  開始!
20GB 月額990円から
(最大12か月間)
UQモバイルのサイトを見る
更新日

電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。 新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
 大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る