電気の開通、引越し当日でも間に合います!‐ 電気の【即日開通】手続き

引っ越し前に、新居の電気の【開通】手続きを忘れてしまった!そんな方のために、引っ越し当日でも “電気を即日で開通”させるための方法や手順を詳しくまとめました。
- この記事でわかること
- 電気の【開通】を即日で可能にするためのポイント
- 引っ越し当日に行うべき電気の【開通】方法
- 電気の【開通】手続きに必要な情報・注意点
- 引っ越し当日でも即日で開通できる電力会社
- 【セレクトラのらくらく窓口】( 03-4540-6640)では、電気・ガスの引っ越し手続き・切り替えを全面的にサポート!
引っ越し前に電気の【使用開始】手続きを忘れた!当日でも電気の開通はできる?
引っ越しが決まったら、忘れてはならない電気の引っ越し手続き。現住所での電気の【解約・停止】手続きと引っ越し先の新住所での電気の【開通・開始】手続き、この2つの手続きが必要です。
引っ越し当日に困らないよう、いずれも引越し前に行うべき手続きですが、引っ越し準備などでつい忘れたまま引っ越し当日を迎えてしまった!そんな方もいるかもしれません。
ここでは、引っ越し直前、または当日の朝を迎えてからでも、引っ越し先の新居で電気を即日で開通させる方法について、ケース別に説明します。
電気を即日【開通】させる方法:従来の「電力メーター」の場合
引っ越し先の新居に設置されている「電力メーター」が従来型の場合は、新居の電気の【開通・開始】手続きを事前に行っていなくても、ブレーカーを上げることで電気の開通が可能です。そのため、引っ越し当日でも問題なく電気を使うことができます。
分電盤のブレーカーを「入」にする方法

電気の分電盤のブレーカーは、以下の順番でつまみを「入」にすると電気を開通させることができます。分電盤は通常、玄関脇の壁などに設置されています。
- アンペアブレーカー
- 漏電遮断器
- 配線用遮断器
新居の電気の【契約・開始】手続きがまだの方は、以下の方法で電気の使用開始の申し込みが必要です。
- 電気の【契約・開始】手続き:申し込み方法
- 電力会社のコールセンター/お客様センターに電話で申し込み
- 電力会社の公式ホームページから申し込み
- 新居の郵便受けなどに置いてある「電気使用申込書」のハガキを投函
なお、土日祝日・年末年始などは営業時間外で電気の【契約・開始】対応していない場合も多いです。早めに手続きを完了させたい場合は、受付時間内に電話で申し込むことをおすすめします。
電気・ガスの引越し手続きならお任せください! 【セレクトラのらくらく窓口】(03-4540-6640)でも、引っ越し先で契約可能なお得な電力会社・電気料金プランの切り替え相談&契約のお手続きを承っています。どうぞお気軽にご連絡ください。
電気を即日【開通】させる方法:「スマートメーター」の場合

日本では、2023年までの全国普及を目指し、従来の「電力メーター」から「スマートメーター」への交換が進められています。この「スマートメーター」は遠隔操作が可能なため、事前に電力会社と電気の【契約・開始】をしていない場合は、新居で新たに電気を使用することができません。
これは、従来の「電力メーター」の場合と異なり、遠隔操作によって、電力会社が電気の供給を即日停止できるようになったからです。そのため、前居住者が退去時に電気の【解約・停止】手続き」を行っている場合は、その住居の電気は電力会社によって止められています。
つまり、新居に「スマートメーター」が設置済みか否かが、電気の【即日開通】のカギを握っています。
2023年までの全国普及に伴い、現在では多くの住宅でこの「スマートメーター」が設置されている可能性が高いです。それゆえ、引っ越し前に余裕をもって電気の【契約・開始】手続きをしておくことが最重要と言えるでしょう。
新居の「電力メーター」の種類がわからない? 引っ越し先の新居の「電力メーター」が既に「スマートメーター」に交換済みか不明な場合は、不動産会社や管理会社、大家さんに確認してみましょう。
もし、引っ越し先の新居が既に「スマートメーター」に交換されていた場合は、引っ越し当日でも契約できる電力会社・電気料金プランに申し込むことで引っ越し当日に電気を即日【開通】することができます。ただし、これはお住まいの地域や電気の開通の申し込み時間帯などの条件にもより、ケース・バイ・ケースです。以下で詳しく解説します。

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
最短5分で最適プランをご紹介。引越し先で新規加入できる電気とガスをご提案します。
【セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口】
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

最短5分で最適プランをご紹介。引越し先で新規加入できる電気とガスをご提案します。
【セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口】

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
引っ越し当日でも【即日開通】できる電力会社・電気料金プラン
現在、引っ越しと同時に電気の【契約・開始】手続きに対応可能な電力会社はそれほど多くありません。しかし、新電力の中には、引っ越し直前・引っ越し当日であっても、電気の開通に即日で対応しているところがあります。
各電力会社、それぞれ営業時間や当日申し込みの時間帯が限られるため、引っ越し当日の夕方以降の時間帯は即日開通を依頼するには遅すぎます。しかし、引っ越し当日、最長で17時までなら、条件を満たせば当日の申し込み・即日開通には十分間に合います!(※「即日開通」は電力会社の営業日・受付時間内の電話での申し込みに限ります)
以下に、引っ越し当日でも電気の【即日開通】に対応している電力会社を一覧にまとめました。なお、各会社の電気の契約(使用開始の申し込み)・切り替え手続きは、セレクトラのらくらく窓口(📞 03-4540-6640)でも承っています。
エキスパートが丁寧に対応いたします。電気・都市ガスの新規契約や切り替えに関するご質問やご相談など、お気軽にご連絡ください。
新電力会社 | プランの特徴 |
---|---|
![]() 電話で詳細確認 (03-4540-6681) 供給件数160万件突破! (2022年2月時点) |
大阪ガスの電気:おすすめ度
*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者 |
![]() |
|
大阪ガスの電気
*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者 |
|
電話で詳細確認&申し込み 03-4540-6681 |
電気の【即日開通】申し込み:注意点 当日の電気の開通をご希望の場合は、必ず、上記に記載の受付時間内にお電話でお申し込みください。
受付時間内にお電話いただいた場合でも、お申し込み時に受付可能な時間が過ぎてしまっていたり、申し込み内容に不備がある場合、ご希望の日程で電気の開通ができない場合があります。
また、お申し込みには「供給地点特定番号」が必要です。現在契約中の電力会社の「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)などをお手元にご用意いただくか、あらかじめご確認のうえお電話ください。

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
最短5分で最適プランをご紹介。引越し先で新規加入できる電気とガスをご提案します。
【セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口】
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

最短5分で最適プランをご紹介。引越し先で新規加入できる電気とガスをご提案します。
【セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口】

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
電気の【即日開通】のために:引っ越し当日に行うべき電気の【使用開始】手続き
上記で、「スマートメーター」の普及に伴い、引っ越し前に計画的に電気の【契約・開始】手続きを済ませておくことの重要性について説明しました。
ここでは、電気の開通を即日で可能にするために、引っ越し当日に行うべき電気の【使用開始】手続きについて詳しく解説します。
【引っ越し当日でも電気の開通に即日対応している電力会社】から契約する電気料金プランを決定
まずは、契約したい電力会社を決める必要があります。電気を開通させるための【使用開始】の申し込みは、引っ越し先の新居を管轄する大手電力会社か、大手電力会社よりもお得になりやすい電気料金プランを提供している新電力に申し込むことができます。
【地域別】お得になりやすい電力会社をチェック
【引っ越し当日でも電気の開通に即日対応している新電力】を確認
2.電気の【開通】即日依頼:電力会社に【契約・開始】の申し込み
今より電気代がお得になりやすい電力会社を決めたら、電力会社に電気の開通を即日行ってもらえるよう、新居の電気の【契約・開始】申し込みをします。申し込みには、以下の情報が必要です。
※現在の電力会社の「お客様番号」は、電力会社から毎月配布/配信される「電気のご使用量のお知らせ(検針表)」に記載されています。もし不明な場合は、旧住所の電力会社に問い合わせましょう。
電気の【契約・開始】申し込みに必要な情報

- 契約者名(名義人)
- 連絡先(現住所・メルアド・電話番号)
- 電気の使用場所(新住所)
- 契約する電気料金プラン名
- 電気料金の支払い方法:クレジットカード/口座振替など
- 現在契約している電力会社名
- 現在の電力会社の「お客様番号」(※「電気のご使用量のお知らせ(検針表)」に記載)
- 新住所の「供給地点特定番号」(※任意の場合が多い)
「供給地点特定番号」とは? 「供給地点特定番号」とは、電力会社が電気を供給するべき地点(電気の使用場所)を特定できるように付番された全国一律22桁の番号です。
電気の【契約・開始】申し込みにおいては “任意” で求められることが多いため不明であれば不要ですが、事前に確認しておくと、電気の【契約・開始】手続きがよりスムーズに行えます。
電気を即日【開通】させるために:注意点 新居が従来型「電力メーター」でない場合、引っ越し当日に電気の開通を即日で依頼する時は、開通の申し込みは必ず「電話」で行いましょう!
また、受付時間ギリギリの場合や、契約内容に不備があった場合などは、適切に申し込みが受理されず、即日で対応してもらえない場合もあり得ます。そうならないように、必要情報をしっかり用意し、時間には余裕をもって申し込みましょう。
3.あとは電気の【開通】を待つだけ!
新しい電力会社に電気の【即日開通】を申し込んだら、あとは電力会社による電気の切り替え手続きが完了するのを待ちます。切り替えが完了したら電力会社から連絡が来ます。その時には、引っ越し先で無事に電気の【開通】が済み、電気が使えるようになっています。
なお、セレクトラのらくらく窓口(📞 03-4540-6640)でも、【引っ越し当日でも電気の開通に即日対応している電力会社】の電気の契約手続きを受け付けています。引っ越し当日から新居ですぐに電気が使えるよう、電気の引っ越し手続きを全面的にサポートいたします。お気軽にご相談・ご連絡ください。
引っ越し直前でも、少し期日に余裕があるという方には、以下の電力会社もおすすめです。
引っ越し先で電気を新しく契約するにあたっておすすめしたい新電力会社を以下にご紹介します。
なお、燃料価格が高騰している間、燃料費調整額に上限を設けていない電力会社では、上限を設けている電気料金プラン(例・大手電力会社の従量電灯プラン)と比べて燃料費調整額が高くなり、電気代も割高になる可能性があります。申し込み前に、公式サイトにて燃料費調整額の単価をご確認ください。
*リスト中の比較は大手電力会社の従量電灯プランと比べたもの。燃料費調整額・再エネ賦課金を含まない。2022年8月1日時点の情報。
新電力会社 | プランの特徴 |
---|---|
![]() 公式サイト |
オクトパスエナジー
|
電話で申し込む(03-4540-6687) | |
![]() 公式サイト 供給件数160万件突破! 2022年2月11日時点 |
大阪ガスの電気
*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者 |
電話で申し込む(03-4540-6681) | |
![]() 公式サイト |
TOKAIでんき
|
電話で申し込む(03-4540-6690) | |
![]() 公式サイト |
CDエナジーダイレクト
|
![]() |
|
オクトパスエナジー
|
|
公式サイト | |
電話で申し込む 03-4540-6687 | |
![]() |
|
大阪ガスの電気
*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者 供給件数160万件突破! |
|
公式サイト | |
電話で申し込む 03-4540-6681 | |
![]() |
|
TOKAIでんき
|
|
公式サイト | |
電話で申し込む 03-4540-6690 | |
![]() |
|
CDエナジーダイレクト
|
|
公式サイト | |
公式サイト | |

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
最短5分で最適プランをご紹介。引越し先で新規加入できる電気とガスをご提案します。
【セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口】
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

最短5分で最適プランをご紹介。引越し先で新規加入できる電気とガスをご提案します。
【セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口】

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
引っ越し当日、電気の【開通】に必要な手続き【まとめ】
引っ越しが決まったら、真っ先にするべき引っ越し先の新住所での電気の【開通・開始】手続き。引っ越し当日までに電気の【開通・開始】手続きをせず、電気をすぐに使用したい場合の電気の【開通】方法について、わかりやすく一覧表にまとめました。
引っ越し当日、新居に電気が使えない!という事態を避けるためにも、電気の【開通・開始】手続きは余裕をもって行いましょう。
従来型「電力メーター」の場合 | |
---|---|
ブレーカーで電気を【開通】する方法 |
|
連絡先 | 新住所で申し込める新電力/大手電力会社 |
契約方法 |
|
必要な情報 |
|
電気・ガスの手続きサポート&受付【完全無料】 | |
---|---|
03-4540-6640 (セレクトラのらくらく窓口) 受付時間:9:00~19:00(年中無休) |
「スマートメーター」の場合 | |
---|---|
連絡先 | 新住所で当日申し込める新電力/大手電力会社 |
契約方法 |
|
必要な情報 |
|
電気・ガスの手続きサポート&受付【完全無料】 | |
---|---|
03-4540-6640 (セレクトラのらくらく窓口) 受付時間:9:00~19:00(年中無休) |

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
最短5分で最適プランをご紹介。引越し先で新規加入できる電気とガスをご提案します。
【セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口】
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

最短5分で最適プランをご紹介。引越し先で新規加入できる電気とガスをご提案します。
【セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口】

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。