【2023年6月】1番お得な格安SIMのキャンペーンを決定!MNP乗り換えから新規・既存まで全9社徹底比較

結論:格安SIMキャンぺーンで1番お得なのはズバリMNP乗り換えキャンペーン!
数ある格安SIMのキャンぺーンですが、その中でもお得なのは乗り換え(MNP)キャンペーンが各社で最も豪華な内容となっています。
格安SIMの中でも高速で人気のUQモバイルが今ならお得

- 最大13,000円キャッシュバック(au・povo以外からの乗り換え)
- 新登場コミコミプラン!10分かけ放題無料で20GB月額3,278円
- 店舗サポートもついてオンライン専用プラン並みの低価格を実現
くりこしプラン+5Gの受付は5月31日に終了2023年5月31日(水)21:00をもって、「くりこしプラン+5」の新規受付を終了しました。2023年6月1日からは「コミコミプラン」、「トクトクプラン」、「ミニミニプラン」が新たなUQモバイルの料金プランとして受付を開始します。
【最新】格安SIMの1番お得な乗り換え(MNP)キャンペーンを発表!
格安SIM乗り換え(MNP)キャンペーン総合おすすめランキング |
---|
|

数ある格安SIMの中でも特にお得な乗り換えキャンペーンを実施している楽天モバイル、UQモバイル、LINEMO、ahamoなど人気格安SIM9社を、その還元額やサービスをベースに比較しています。9社とも、そのお得な料金プランと高い通話・通信品質で人気のあるMNP乗り換え先格安SIMとなっています。
2023年6月のランキングで1番お得なMNPキャンペーンを実施している格安SIMは、楽天モバイルです。iPhoneトク得乗り換えキャンペーンが最大24,000円相当還元と以前より大幅に還元額が上がり、大変お得になっています。Rakuten Hand 5Gの1円販売キャンペーンも引き続き大人気です。こちらはMNP乗り換えはもちろん新規の場合もRakuten Hand 5G・ポケット型WiFiが1円で購入することが可能です。
2位にランクインしたのは、家族割が人気のワイモバイルです。
回線のみMNP乗り換えで申し込むと、最大23,000円がPayPayポイントで還元されます。家族みんなで乗り換えならワイモバイルのキャンペーン利用が正解です。
そして3位はUQモバイルでした。回線のみMNP乗り換えで最大13,000円相当のau Pay残高還元を受けることができます。auまたはpovoからの乗り換えは対象外となるので注意しましょう。
「MNP乗り換えと同時にスマホ端末を購入したい」という場合は、端末セット割キャンペーンランキングもご覧ください。
格安SIM乗り換え(MNP)キャンペーンおすすめランキング:特典別編
格安SIM乗り換え(MNP)キャンペーン特典別おすすめランキング①端末セット編
格安SIM乗り換え(MNP)キャンペーンおすすめランキング①端末セット編 |
---|
|
まずは、気になる端末セットでの契約に特化した乗り換え(MNP)キャンペーンを中心にまとめています。
今月の端末セットでの格安SIM乗り換え(MNP)キャンペーンで一番おすすめは、ワイモバイルです。
ワイモバイルでは、他社からのMNP乗り換えにスマホ特価セールを実施中。iPhone 12、SE(第3世代)も月間15GB/25GBプランにMNP乗り換えで21,600円割引と端末セットの申し込みもお得です。
2位のモバイル、3位の楽天モバイルもiPhone購入で機種代割引やポイント還元がもらえるので注目です。
格安SIM乗り換え(MNP)キャンペーン特典別おすすめランキング②回線のみ契約編
格安SIM乗り換え(MNP)キャンペーンおすすめランキング②回線のみ契約編 |
---|
|
「手持ちのスマホで格安SIMにMNP乗り換えしたい!」という場合は、回線のみ契約のキャンペーンに注目して選びましょう。
今月の回線のみ契約でMNP乗り換えを検討している方への一番のおすすめは、ワイモバイルです。ヤフー店からの申し込みで、なんと最大26,000円相当のPayPayポイントが還元されます。
他社に比べて圧倒的に高額なポイント還元が注目のワイモバイル。ポイントをもらう条件をしっかり確認してお得に乗り換えましょう。
その他、2位のUQモバイルも要注目です。回線のみ乗り換えで、au PAY残高にeSIMなら最大13,000円相当、物理SIMで最大10,000円相当が還元されます。
3位のLINEMOは、「スマホプラン」にMNP乗り換えでPayPayポイントを最大12,000円相当もらえます。
格安SIM乗り換え(MNP)キャンペーン総合おすすめランキング特典解説
🥇1位:楽天モバイル乗り換え(MNP)キャンペーン - iPhone購入乗り換えで最大24,000円相当、1円スマホも大人気(終了日未定)

iPhone購入乗り換えで最大24,000ポイント還元中。Rakuten 最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題つきで1,078円。iPhone14/13シリーズも取扱いあり。
乗り換え先の大本命である、「第4のキャリア」楽天モバイル。格安SIMと比較しても負けない価格力を提供する段階性料金プラン、「Rakuten UN-LIMIT」に定評があります。
iPhone購入乗り換え(MNP)と対象iPhone下取りで最大24,000円分の楽天ポイントゲット(終了日未定)
現在注目したいのが、楽天モバイルの「iPhoneトク得乗り換え(MNP)キャンペーン」です。以下の3つの条件が揃うと最大24,000円相当のポイントを獲得できます。
- 楽天モバイルのプランに初めて申し込み&対象iPhone購入(9,000ポイント)
- Web限定!対象のiPhoneを「アップグレード」プログラムを利用して購入(10,000ポイント)
- Web限定!「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立(5,000ポイント)
「アップグレードプログラム」とは、楽天カードで48回払いでiPhoneを購入するプログラムです。このプログラムを利用すると、24回目の支払いを終えた後はいつでも新しいiPhoneを購入でき、返却した方のiPhoneは未払い分の金額は支払い義務がなくなります。25か月目に返却が、一番自己負担金額が少なくなるベストタイミングです。また、この「アップグレードプログラム」と「スマホ下取りサービス」でのポイント獲得はWeb限定なので、必ず楽天モバイルの公式サイトから申し込みましょう。
期間 | 終了日未定 |
内容 | 契約時に所定の方法でiPhone購入した場合、最大24,000円相当の楽天ポイントをプレゼント |
対象者 | 初めて楽天モバイルのプランを申し込む全ての人(新規、乗り換え) |
購入対象iPhone | iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max iPhone 13/13 mini iPhone SE(第3世代) |
最大14,000円相当のポイントの内訳 |
|
ポイント獲得の流れ | ①②:製品到着の翌月末日までにプラン利用開始と「Rakuten Link」で10秒以上の通話 ③対象iPhoneを「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」適用で購入 |
ポイント付与時期 | キャンペーン条件を満たした翌々月末ごろ |
注意点 |
|
詳細 | 楽天モバイルのサイトを見る |
これらのキャンペーンを全て適用させた、楽天モバイルのiPhone価格がこちらになります。
赤字の最安価格は、2年後に端末を返却する①iPhoneアップグレードプログラムを利用して②iPhoneトク得乗り換えキャンペーンで最大14,000円ポイント還元がある場合の実質負担額です。
iPhoneモデル | 実質負担額 | ||
---|---|---|---|
通常本体価格 | ①*適用時 | ①*+②**適用時 | |
iPhone 14 128GB | 120,910円~ | 60,432円~ | 36,432円~ |
iPhone 14 Plus 128GB | 135,900円~ | 67,944円~ | 43,944円~ |
iPhone 14 Pro 128GB | 150,900円~ | 75,432円~ | 51,432円~ |
iPhone 14 Pro Max 128GB | 165,900円~ | 82,944円~ | 58,944円~ |
iPhone 13 128GB | 108,900円~ | 54,432円~ | 30,432円~ |
iPhone 13 mini 128GB | 93,900円~ | 46,944円~ | 22,944円~ |
iPhone SE(第3世代) 64GB | 62,800円~ | 31,392円~ | 7,392円~ |
*25カ月目に返却することを前提とした場合の実質負担額
**「iPhoneトク得キャンぺーン」にて14.000ポイントを獲得した際の実質負担額
【大注目!】MNP乗り換え・新規でRakuten Hand 5G・Rakuten WiFi Pocketが1円~
楽天モバイルでは、現在プラン申し込みと同時に「Rakuten WiFi Pocket 2C」と「Rakuten Hand 5G」を1円で購入することができます。
一見、ただの「1円端末キャンペーン」のようですが、このキャンペーンは新規契約や1回線目のみ…などの縛りがなく、2回線目以降でも毎回1円で購入する権利が得られるのがポイントです。
「Rakuten Hand 5G」は通常価格19,001円、「Rakuten WiFi Pocket 2C」は7,980円なので、かなりお得ですよね。
但し、1回線につき1製品なので、両方一度に購入することができないので注意しましょう。
2回線目以降もそれぞれ1円で購入することが可能なので、「外出用のWiFiが欲しい」という方や、「スマホの2台持ちを考え中」という方は今がチャンスです。
期間 |
|
---|---|
対象条件 | 下記両方を満たす場合
|
特典内容 |
|
注意事項 | ※ おひとり様につき、Rakuten Hand 5GとRakuten WiFi Pocket 2Cをそれぞれ2点までの適用となります ※ 5Gは一部エリアのみ 以下の条件にあてはまる場合は特典適用外
|
公式サイト |
端末購入なしでも回線のみのMNP乗り換えも最大3,000円相当(終了日未定)
現在楽天モバイルで実施されている乗り換え(MNP)キャンペーンでは、新規契約も含め、回線だけのMNP乗り換えでも最大3,000円分相当の楽天ポイント還元を受けることができます。内容は、初めて「楽天モバイル」に申し込み、開通後に「Rakuten Link」で10秒以上通話した場合に特典が付与されます。期間内に「Rakuten Link」での10秒以上の通話を実施しなかった場合、キャンペーン対象から外れてしまうので注意しましょう。
🥈2位:ワイモバイル乗り換え(MNP)キャンペーン - オンラインストアヤフー店限定回線のみ乗り換えでPayPayポイント最大26,000円相当(2023年6月30日まで)

ソフトバンクのサブブランド。通信品質トップクラス。新プラン「シンプルS/M/L」なら家族割(2回線目以降)または光回線とのセット割の割引で3GB 月額税込990円。10分かけ放題・24時間かけ放題もあり。iPhone12シリーズも取り扱い中。
ソフトバンク回線のサブブランド、ワイモバイルはオンライン限定で様々なキャンペーン特典を提案しています。家族割かインターネットとのセット割がが適用されると中容量帯は格安級に安くなるので要チェックです。
回線のみMNP乗り換えで最大26,000円相当PayPayポイント還元(2023年6月30日まで)
現在、ワイモバイルオンラインストアヤフー店では、他社からの回線のみのMNP乗り換え(SIMもしくはeSIM単体契約)で最大26,000円相当のPayPayポイントが獲得できるキャンペーンを実施しています。
通常は最大23,000円相当のところ、2023年6月30日までの期間限定で増額中です。
内容は、①新どこでももらえる特典で最大6,000円相当(通常より+3,000円相当)、②SIM契約特典で最大10,000円、③SIM PayPay上乗せ特典で最大10,000円相当(通常より+3,000円相当)が還元となり、合計26,000円相当となっています。
最大還元額が付与されるのは、他社からのMNP乗り換えでシンプルM/Lに契約した場合となります。
「①新どこでももらえる特典」と「③SIM PayPay上乗せ特典」はPayPay支払いの買い物に対して最大20%還元ポイントが上乗せされるという内容です。買い物還元においては、基本的にクレジットカード払いは対象外となりますが、PayPayアプリを介したPayPayカードやヤフーカードは対象となります。
シンプルM/L | シンプルS | ||
---|---|---|---|
期間 | 2023年6月30日まで | ||
特典 | PayPayポイント最大26,000円相当 (内訳:①最大6,000円+②最大10,000円+③最大10,000円) |
PayPayポイント最大3,500円相当 (内訳:①最大500円+②最大3,000円+③0円) |
|
特典内容の内訳 |
|
||
注意事項 |
|
||
ワイモバイルは公式オンラインストアからの申し込みもでも別途キャッシュバックキャンぺーンを実施しています。
MNP乗り換えで最大21,995円割引(終了日未定)
ワイモバイルでは、ヤフー店で端末を購入してMNP乗り換えをする方限定で、対象端末が最大21,995円割引になります。
ワイモバイルへの乗り換えなら人気のスマホも1円で購入可能。1円スマホを手に入れるならワイモバイルヤフー店です。
「ワイモバイルにMNP乗り換えするタイミングで、人気スマホ端末に買い換えたい」なら、スマホ特価セールの利用が正解です。
期間 | 終了日未定 |
内容 | 「シンプルM/L」申込で他社からMNP乗り換えの場合、対象端末が特別価格。またオンラインストアでは事務手数料(3,300円)が無料となる。 ※LINEMO、ソフトバンクからのMNP乗り換えは対象外 |
お買い得ラインアップ |
|
詳細 |
🥉3位:UQモバイル乗り換え(MNP)キャンペーン - オンライン限定回線のみ乗り換えでau Pay残高最大13,000円相当(終了日未定)

通信はau品質トップクラス。新プランコミコミプランなら割引なしで国内10分通話無料+20GBが月額3,278円で格安SIM最安級。データ繰り越しや店舗サポートもあり。
au回線系のサブブランド、UQモバイルはコミコミプラン20GB+10分かけ放題無料が月額3,278円で割引なしでも業界最安級、格安SIMに負けない価格です。
オンライン限定回線のみ乗り換えでau Pay残高最大13,000円相当(終了日未定)
現在、UQモバイルではau Pay残高が最大13,000円還元されるキャンペーンを実施しています。
au Pay残高還元キャンぺーン(終了日未定)では、他社からのMNP乗り換えで、トクトクプランまたはコミコミプランにeSIMで申し込み、かつ申し込み時に「増量オプションⅡ」をつけると最大還元額の13,000円となります。
本キャンペーンはSIMの種類だけでなく、増量オプションのありなしで還元額が変わってきます。今なら増量オプションⅡの月額料金550円が7か月無料になるキャンペーン実施中につき、7か月内にオプションを解約すれば料金が発生しないのでおおすすめです。
プラン変更もあり話題の多いUQモバイル、是非このお得なタイミングでMNP乗り換えしましょう。
SIMの種類 | 加入プラン | 増量オプション | |
---|---|---|---|
あり | なし | ||
SIM | ミニミニプラン | 6,000円 | |
トクトクプラン / コミコミプラン |
10,000円 | 6,000円 | |
eSIM | ミニミニプラン | 9,000円 | |
トクトクプラン / コミコミプラン |
13,000円 | 9,000円 |
内容 | UQモバイルオンラインショップからSIMのみ購入で下記2キャンペーン併用で最大13,000円相当をau PAY残高に還元 |
期間 | 終了日未定 |
注意事項 |
|
オンライン限定!iPhone購入乗り換えも22,000円割引(終了日未定)
UQモバイルでは、公式オンラインショップからの端末購入MNP乗り換え限定で、iPhoneやGoogle Pixel等の人気端末も最大22,000円の割引を提供しています。
最大22,000円の割引は、対象の端末と同時に「トクトクプラン」または「コミコミプラン」、並びにデータ増量オプションである「増量オプションⅡ」への申し込みをした、他社からのMNP乗り換えの方が対象となっています。
「ミニミニプラン」申し込み、または「トクトク」「コミコミ」でも増量オプションIIの加入がない場合は割引額が下がります。
「増量オプションⅡ」は、現在7か月無料キャンペーンを実施中。不要な場合はマイメニューから簡単に解約ができるので、申し込まない手はありません。
この端末セットキャンペーンを利用すると、人気のiPhone SE(第3世代)が48,935円~、Google Pixel 6aが31,270円~購入できて大変お得です。
オンライン限定 端末割引セール | |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
内容 |
|
対象機種一例 |
|
UQモバイルのサイトを見る |
4位:LINEMO「スマホプラン」乗り換え(MNP)キャンペーン - PayPayポイント最大12,000円相当(終了日未定)

ソフトバンクグループになったLINEMO(ラインモ)。だからキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が1年無料!
LINE使い放題で話題のソフトバンク回線格安SIMブランドのLINEMOは、キャリア品質をお得に使える格安SIMとして評判です。また、LINEモバイルからのMNP乗り換えは、1年間月額料金が無料になるので、断然MNP乗り換えをおすすめします。
「スマホプラン」へMNP乗り換えで最大12,000相当のPayPayポイントが獲得できる(終了日未定)
LINEMOの料金プランには、3GBの「ミニプラン」と20GBの「スマホプラン」が存在します。
現在、「スマホプラン」へのMNP乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイントが付与さるキャンペーンを実施中です。10,000円相当還元となるのは「スマホプラン」へのMNP乗り換えのみとなり、新規申し込みは還元額が3,000円に下がります。
ただし、2023年6月12日までの期間限定で「スマホプラン」への新規申し込みの還元額が8,184円となります。月額2,728円のスマホプランを3か月間実質無料で使える計算になるので見逃せませんね。。
MNP乗り換えも新規契約も、更にLINEMO契約によりPayPay残高決済の20%が還元されるキャンペーン(還元上限額2,000円)を併用可能。そのためMNP乗り換えなら総額で何と最大12,000円相当が還元されることになります。
このキャンぺーン、4カ月以内にプランを「ミニプラン」に変更してしまった場合は対象外になるので、注意が必要です。
その他、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからのMNP乗り換えも対象外です。格安SIMのLINEMOは申し込みから契約まで時間が掛かってしまう可能性があるので、キャンペーン期日や月末ぎりぎりに申し込むのはやめましょう。
MNP乗り換え | 新規 | |
---|---|---|
期間 | 終了日未定 新規契約の特典①増額は6月12日(月)まで |
|
内容 | 特典①LINEMOの「スマホプラン」へ他社からのMNP乗り換え契約された方に、最大10,000円相当のPayPayポイントをプレゼントします。 特典②LINEMOに申し込みで、特典期間中に対象店でPayPay決済すると決済額の最大20%のPayPayポイントが還元されます(上限2,000円相当)。 |
|
特典内容 |
|
|
特典受け取り方法(特典①) |
|
|
特典受け取り方法(特典②) |
|
|
注意点 |
|
|
詳細 | LINEMOのサイトを見る |
「ミニプラン」に新規・MNP乗り換えで最大8か月間実質無料(終了日未定)
LINEMOでは、現在「ミニプラン」を8か月実質無料で使うことができるキャンペーンを実施しています。
「ミニプラン」を8か月実質無料にするには、以下の2つのキャンペーンを併用します。
- 「ミニプラン」最大6か月間実質無料キャンペーン(終了日未定)
- PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン(終了日未定)
①「ミニプラン」最大6か月間実質無料キャンペーンは、LINEMOのミニプランに新規・申し込みでPayPayポイント990円相当が最大6か月間還元されます。
更に、現在②PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーンを併用することが可能です。
こちらは、PayPayで支払いをしたお買い物金額の最大20%相当を、PayPayポイントで還元するキャンペーンです。還元されるポイントの上限は2,000円相当となります。
ポイント還元の対象となるのは、LINEMO開通月から数えて2か月後の1か月間です。この1か月で10,000円分の買い物をPayPay決済すれば2,000円相当のポイント還元をもらえます。
最大2,000円相当のPayPayポイントが還元されると、ミニプランの利用料金2か月分(990円×2か月=1,980円)となり、ミニプランの実質無料期間が2か月延びる計算となります。
そのため、ミニプラン最大6か月実質無料キャンペーンと併用すれば、ミニプランを8か月無料で使えるということになります。
期間 | 終了日未定 | |
内容 | 期間中に下記2つのキャンペーン併用で、最大「ミニプラン」8カ月分のPayPayポイント(990円相当×8か月ポイント還元)を付与
|
|
対象プラン | ミニプランまたはスマホプラン | |
ポイント付与時期 |
|
|
注意事項 |
|
|
3つの条件 |
|
|
詳細 | LINEMOのサイトを見る | |
「ミニプラン」6か月ポイント付与キャンペーン詳細(終了日未定) | ||
---|---|---|
特典受け取り方法 |
|
|
PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン詳細(終了日未定) | ||
対象のPayPay加盟店 |
|
|
対象外 |
|
|
PayPay決済の対象期間 | 開通月から起算して2か月後の1か月間 |
5位:ahamo乗り換え(MNP)キャンぺーン - ahamoにMNP乗り換えでdポイント8,000円相当還元と「にじさんじ」タイアップ特典(2023年6月25日まで)

ドコモのオンライン専用格安プラン。ドコモの高品質通信でのデータ容量20GBに5分以内無料通話がついて月額料金2,970円。5Gにも対応しており、海外での利用も無料。dカード・dカード GOLDと組みわせるとデータ容量が増えさらにお得に。
ドコモ回線系の格安SIMとして、注目を集めるahamoもキャンペーンを実施しています。高品質なドコモ回線を低価格で実現した、今大注目の格安SIMです。
ahamoにMNP乗り換えでdポイント8,000円相当還元と「にじさんじ」タイアップ特典(2023年6月25日まで)
他社からahamoにMNP乗り換えで、dポイント8,000円相当と「にじさんじ」とのタイアップ特典がプレゼントされるキャンペーンを実施中です。
キャンペーンのエントリーは2023年6月25日(日)まで、ahamo開通期間は2023年6月30日(金)までです。
期間中のエントリーと開通で、お得にahamoに乗り換えましょう。
対象 | 他社から今のスマホそのままでahamoに乗り換え(MNP) |
【全員もらえる】特典 |
|
エントリー期間 | 6月25日(日)まで |
ahamo開通期間 | 6月30日(金)まで |
特典送付時期 | 2023年7月下旬予定 |
注意事項 |
|
詳細 |
ahamoにMNP乗り換えとディズニープラスセット契約でdポイント3,990円相当還元(終了日未定)
他社からahamoにMNP乗り換えとディズニープラスのセット契約でdポイントが3,900円相当還元されます。更に、以下の特典があります。
ahamoへMNP乗り換えと同時に、お得にディズニープラスも楽しむチャンスです。
- ahamoとディズニープラスセット割・MNP乗り換え特典
- 【全員】dポイント(期間・用途限定)3,900ptをプレゼント
- 【全員】オリジナル限定壁紙プレゼント
- 【抽選】5名様に5,000円分のQUOカードプレゼント
キャンペーンに参加するためには4つの手順があります。
①キャンペーンサイトからdアカウントでエントリー
②ahamoサイトから、MNP乗り換えでahamoを契約(SIMのみ契約)
③エントリーした月にahamoを開通
④エントリーした月の月末までにドコモ経由でディズニープラスに契約
①でエントリーしたdアカウントと②・③の手順で契約・開通したahamo回線に登録しているdアカウントが同一でないと対象にならないので注意しましょう。
ahamoでNetflix、ディズニープラス契約でdポイント還元(爆アゲ セレクション)
ドコモ経由で対象の動画視聴サービスを申し込むと、動画サービスの利用料金(税抜き価格)の最大20%が毎月dポイントで還元されます。
対象サービスは、Netflix、ディズニープラス、Lemino(旧dTV)、DAZN for docomo、YouTube Premium、Spotify Premiumの6種類です。
人気の動画・音楽サブスクを利用するなら、高い通信品質とお得な大容量プランを兼ね備えたahamoに決まりです。
dポイント還元(爆アゲ セレクション)を詳しく知りたい方はこちらから。
6位:OCNモバイルONE乗り換え(MNP)キャンペーン - 新規・MNP乗り換えで対象スマホ大特価セール(2023年6月12日まで)

ドコモ回線の通信品質No1。音楽配信サービスでのデータ使用がカウントされないMusicカウントフリーやかけ放題オプションなど充実のサービス。OCN光利用者なら月々220円引き。
OCNモバイルONEは、ドコモ回線のハイレベルな通信品質で人気がある格安SIMです。MNP乗り換えに関わらず、定期的に開催されるスマホ特価セールに定評があります。
新規・MNP乗り換えで対象スマホ大特価!moto e32s 500円~
OCNモバイルONEでは、お得な端末セールが定期的に開催されます。
現在、OCNモバイルONEでは、端末セールを実施しています。なんと最安は500円~手に入れることができます。
この端末セール、音声SIMと端末セットで申し込みの新規およびMNP両方が対象となっています。500MB/月コースは対象外となっているので、注意しましょう。
対象端末の詳細はOCNモバイルONEの公式ホームページの端末紹介よりご確認いただけます。
人気のiPhoneやアンドロイドスマホが手ごろな価格で手に入るため、OCNモバイルONEへのMNP乗り換えは今が一番おすすめです。
端末セールは6月12日までとなっているので、是非早めに申し込みましょう。
機種 | セール価格 |
---|---|
iPhone 14 128GB | 107,000円(通常価格:118,000円) |
Zenfone 9 | 77,800円(通常価格:96,500円) |
motorola edge 30 pro 8GB/128GB | 64,900円(通常価格:83,600円) |
moto e32s | 500円(通常価格:14,100円) |
Xiaomi 12T Pro | 76,820円(通常価格:95,520円) |
AQUOS sense7 | 29,500円(通常価格:48,200円) |
moto g32 | 6,800円(通常価格:25,500円) |
OPPO Reno7 A | 24,000円(通常価格:34,300円) |
Xperia 10 IV | 31,900円(通常価格:50,600円) |
moto g52j 5G | 19,000円(通常価格:28,700円) |
Redmi Note 11 Pro 5G | 25,000円(通常価格:34,900円) |
Redmi Note 10T | 9,320円(通常価格:28,020円) |
Redmi Note 11 | 1,100円(通常価格:18,700円) |
AQUOS wish | 9,400円(通常価格:28,100円) |
OPPO A55s 5G | 1,100円(通常価格:18,300円) |
AQUOS sense6 4GB/64GB | 12,200円(通常価格:30,900円) |
AQUOS sense6 6GB/128GB | 14,300円(通常価格:33,000円) |
iPhone SE (第3世代) 64GB | 46,300円(通常価格:65,000円) |
iPhone SE (第3世代) 128GB | 54,000円(通常価格:72,700円) |
iPhone SE (第3世代) 256GB | 69,400円(通常価格:88,100円) |
iPhone 13 128GB | 93,600円(通常価格:112,300円) |
iPhone 13 mini 128GB | 78,200円(通常価格:96,900円) |
OCNモバイルONEのサイトを見る |
7位:イオンモバイル乗り換え(MNP)キャンペーン - 乗り換え(MNP)と対象機種購入でWAONポイント最大12,000円相当(2023年6月30日まで)

ショッピングモールイオンによる格安SIM。データ容量毎に小刻みにプランが設けられているのが特徴。お近くのイオンでサポートを受けられるのもポイント。
イオンで買い物をする高齢者の方には特にお得なプラン。データシェアもできる豊富なプランが人気を集めています。
オリコン調査で2年連続、顧客満足度格安スマホ1位を獲得しているイオンモバイル。データ容量を分けあるシェアプランなら家族でも2台目スマホでも賢く節約ができます。
乗り換え(MNP)と対象機種購入でWAONポイント最大12,000円相当(2023年6月30日まで)
格安SIMのイオンモバイルでは、現在MNP乗り換えキャンペーンを実施中です。キャンペーンの内容は、他社からのMNP乗り換えと同時に対象の端末を購入することでWAONポイントを最大10,000円相当もらえるというものです。
月額料金の支払いをイオンカードにする場合は、さらに2,000円相当のポイントが加算されます。
対象端末は、Xiaomi Redmi 11(特別価格41,580円)、Xiaomi Redmi 11 Pro 5G(特別価格21,780円)の2種類です。
また、60歳以上の方限定で、MNP乗り換えとSHARP AQUOS Wish2(未使用品・ドコモ版)(特別価格21,780円)をセット購入でWAONポイント15,000円相当がもらえるキャンペーンを同時に実施中です。こちらも月額料金の支払いがイオンカードであれば2,000円相当のポイントが追加されます。
60歳以上の方でスマホを新調したいなら注目のキャンペーンですね。
ただし、システムメンテナンスのため6月1日~7日はオンラインでの申し込みができません。(回線のみ申し込みは可能)
6月8日から再開するので、注意しましょう。
イオンモバイルに乗り換えなら、この機会を見逃せません。
期間 | 2023年6月30日(金)まで | |
内容 | 期間中に他社から乗換え(MNP)で対象機種を購入すると、WAONポイント最大12,000円相当(60歳以上は17,000円相当)還元 | |
対象製品 |
|
|
|
||
詳細 | イオンモバイルのサイトを見る |
8位:IIJmio乗り換え(MNP)キャンペーン - セレクトラ経由で初期費用1,100円!+通話定額410円割引×6か月+スマホ特価(2023年7月3日まで)

人気の高い老舗格安SIM。2021年4月開始の最新プラン「ギガプラン」では、2GB850円から音声SIMが利用可能。データ通信用eSIMにも力を入れており、2GB440円から20GB1,650円まで。
格安SIMのIImioは、「データ量」「SIMの機能」「オプション」を好きに組み合わせでき、回線も選べるサービスの自由度が特徴です。
セレクトラ経由で初期費用3,300円⇒1,100円!+通話定額410円割引×6か月+スマホ特価(2023年7月3日まで)
IIJmioでは、2023年4月からのギガ増量を記念してセレクトラ経由でギガプランを申し込むと3,300円の初期費用が割引で半額以下の1,100円となるギガ増量!スタートキャンペーンを実施しています。(キャンペーン期間は2023年7月3日まで)
そして他社からMNP乗り換えの場合さらに3つの特典があり、なんと最大4つのMNP乗り換え特典を利用することができます。 ①初期費用割引き、②通話定額オプション410円割引×6か月、③スマホ端末MNP割引、④他社からSIMのみ乗り換えで1,000円分ギフト券プレゼント、という豪華な内容になっています。
さらに
通常は音声、SMS、データSIMでギガプランを申し込むと①初期費用3,300円が半額の1,650円という内容となっているのですが、今回はセレクトラ経由で申し込んでさらにお得になり半額以下の1,100円となります。こちらはMNP乗り換えの他に、新規も対象です。
なお、ギガプランのデータeSIMに限り、初期費用が550円とかなりお得になっています。データ通信のみのサブ回線を検討している方は注目です。
そして、②通話オプションですが、割引期間が6か月に延びました。6か月間410円割り引かれるため、「通話定額5分+」(月額500円)はなんと半年間も月額90円で利用できてしまいます。
つまり、音声SIM2GB月額850円と②通話定額オプション410円割引×6か月を両方利用すれば、半年間は月額940円でデータ容量2GBと5分かけ放題が利用できるという計算になります。これはお得ですよね。かけ放題の割引は、MNP乗り換え以外にも既存・新規ユーザーも対象となっています。
また、③スマホ端末MNP割引では未使用品のiPhone 13、SE(第3世代)をはじめ、人気のスマホ端末が驚きの最安980円(OPPO A77)から大変お得に購入することができます。
IIJmioは2023年4月1日から、4GBプランが5GB・8GBプランが10GBに、基本料金そのままでギガを増量しました。
ギガ増量を記念して乗り換えキャンペーンがどんどんお得になっています。IIJmioに乗り換えなら、今がベストタイミングですね。
期間 | 2023年7月3日まで |
対象機種一例 |
|
|
人気の機種はすぐに在庫切れになる可能性があるので、IIJmioにMNP乗り換えを検討している方は早めのキャンペーン参加がおすすめです。
9位:mineo乗り換え(MNP)キャンペーン - かけ放題サービス初月無料(2024年3月31日まで)

顧客満足度の高い格安SIMで、通信品質の高さも特徴。「マイそく」は最大速度で選ぶお得なデータ無制限プラン、月額250円~。5Gも利用可能
ユーザーによりそうユニークなサービスが人気のmineo(マイネオ)。格安で使えるデータ無制限プラン「マイそく」はデュアルSIMのサブ回線としても注目です。
かけ放題サービス初月無料(2024年3月31日まで)
マイネオでは、10分以内の通話かけ放題と、時間無制限の2種類のかけ放題サービスを提供しています。
今ならこれらかけ放題サービスが初月無料となるキャンペーンを実施中です。
他社からのMNP乗り換え、新規契約、すでにmineoを契約していて新たにかけ放題サービスを使いたい方、全ての方が対象となっています。
お得にmineoのかけ放題サービスを試してみたいなら、ぜひキャンペーンを活用しましょう。
新規・既存ユーザーもお得!おすすめ格安SIMキャンぺーン比較
セレクトラでは、人気格安SIMのキャンペーンについて、新規やMNP乗り換えはもちろん、既存ユーザーにもお得な最新情報を発信しています。
ここでは、期間限定キャンペーンはもちろん、通年で実施しているキャンペーンも紹介しているので、各社のお得な特典を隈なくチェックすることが可能です。
既に契約している格安SIMでも、利用できる特典があるかチェックしてみてくださいね。
まずは注目キャンペーンから紹介していきます。
- 【2023年6月】格安SIMキャンペーン比較 - 今月の1番注目のキャンペーンは?
- 【1番注目】楽天モバイルでスマホ/モバイル型WiFiが1円(対象:新規・MNP・既存)
- ワイモバイルなら家族で契約するだけで家族割が利用可能(対象:新規・MNP・既存)
- UQモバイルの自宅セット割を使えば月額料金が業界最安級に(対象:新規・MNP・既存)
何といっても今注目したいのが楽天モバイルの申し込みと同時にスマホ/モバイル型WiFiが1円で購入できるキャンペーンです。2回線目以降も対象となるため、誰でもこのキャンペーン対象となっています。
また、ワイモバイルとUQモバイルユーザーなら必ず「家族割」と「自宅セット割」は押さえましょう。どちらも格安SIMとしては料金が高めとされていますが、これらの特典を使うことで業界最安級の月額料金となります。
それぞれの詳細は、セレクトラの各社キャンペーン記事で紹介しています。(※格安SIM各社のキャンペーン一覧をクリックするとキャンペーン紹介ページに遷移します)
楽天モバイルの最新キャンぺーン
楽天モバイルの注目キャンぺーンは、楽天モバイル申し込みでRakuten Hand 5GもしくはRakuten WiFi Pocketが1円で購入することができます。2回線目以降でも対象となるので、新規やMNP乗り換えはもちろん、既に楽天モバイルをすでに契約をしている方も対象となります。
最近はあまり見かけない1円スマホを購入するチャンス、是非お見逃しなく。
※キャンペーン一覧をクリックするとキャンペーン紹介ページに遷移します
キャンペーン内容 | 締め切り |
---|---|
【Web限定】iPhoneトク得乗り換えで最大24,000円相当還元 | 終了日未定 |
【Web限定】iPhoneアップグレードプログラムで新規購入下取りで最大15,000円相当還元 | 終了日未定 |
【ショップ限定】iPhone 14/ 13/ 13 mini購入ポイントバックキャンペーン | 2023年9月30日まで |
【ショップ限定】iPhone 13(128GB)ポイントバックキャンペーン | 2023年9月30日まで |
【ショップ限定】iPhone SE(第3世代)ポイントバックキャンペーン | 終了日未定 |
Rakuten Hand 5GとRakuten WiFi Pocket 2Cが実質1円~ | 終了日未定 |
スマホ/WiFiトク得乗り換えで最大12,000円相当おトク | 終了日未定 |
【ショップ限定】対象スマホ購入でポイントバックキャンペーン | 終了日未定 |
回線契約でだれでも3,000円相当還元 | 終了日未定 |
追加料金0円でNBA&パ・リーグが見られる | 終了日未定 |
楽天マガジン&楽天ミュージックが初回90日無料 | 終了日未定 |
Android利用者限定 YouTube Premium 3か月無料キャンペーン | 終了日未定 |
アップルウォッチ購入でワークアウト保険が2年間無料 | 終了日未定 |
楽天市場でのお買い物でポイント最大+3倍 | 終了日未定 |
15分(標準)かけ放題3か月無料 | 終了日未定 |
楽天モバイル紹介キャンペーン | 終了日未定 |
楽天モバイル×楽天カード同時申し込みで最大10,000円相当 | 終了日未定 |
楽天モバイルキャリア決済利用者はポイント+0.5倍 | 終了日未定 |
楽天モバイルキャリア決済 支払い金額の10%分の楽天ポイント還元 | 終了日未定 |
ワイモバイルの最新キャンぺーン
ワイモバイルといえば、オンラインストアが2つあり、キャンペーンが少し複雑なのが注意点です。
ひとつは公式オンラインストア、もう片方はヤフー店となります。キャンぺーン内容も特典もそれぞれ異なるので、是非それぞれのキャンペーン情報を比較することをおすすめします。
ワイモバイルのおすすめは、何といっても2回線目から料金がグッと下がる「家族割」です。条件は家族でワイモバイルに契約するだけなので、全てのワイモバイルユーザーが対象となるので、絶対にチェックすることをおすすめします。
※キャンペーン一覧をクリックするとキャンペーン紹介ページに遷移します
キャンペーン | 終了日 | 対象 | ||
---|---|---|---|---|
乗り換え | 新規 | 既存 | ||
公式オンラインストア限定 SIM契約でPayPayポイント還元 |
終了日未定 | ※一部対象外 |
||
ヤフー店限定 SIM契約でPayPayポイント還元 |
終了日未定 | ※一部対象外 |
||
ヤフー店限定 新どこでももらえる特典 |
終了日未定 | ※一部対象 |
||
公式オンラインストア限定 大特価スマホ1円~ |
未定 | |||
公式オンラインストア限定 スマホ端末タイムセール |
未定 | |||
ヤフー店限定 特価スマホ1円~ |
未定 | |||
ソフトバンク認定中古品iPhone | 未定 | |||
機種変更で対象スマホ割引 | 未定 | |||
家族割引サービス | 未定 | |||
おうち割光セット/でんきセット | 未定 | |||
【2022-2023年版学割】ワイモバ親子割 | 未定 | |||
データ増量1年間無料 | 未定 | |||
60歳以上かけ放題割引 | 未定 | |||
下取りプログラム | 未定 | |||
無料でYahoo!プレミアム会員 | 未定 | |||
LINEミュージック6か月無料 | 未定 |
UQモバイルの最新キャンぺーン
UQモバイルで注目したいのは、自宅セット割です。対象のインターネット、電気、ケーブルテレビなどのサービスと併せて利用することで、月額料金が大きく割り引かれ、格安SIM最安級になるキャンペーンとなっています。このキャンペーン、①対象サービスの選択肢が多いことと、②1回線目から対象というのがポイントです。
「少し料金が高い」とされるUQモバイルですが、自宅セット割ならお得に利用できるので、すでにUQモバイルを使っている既存ユーザーの方も注目です。
※キャンペーン一覧をクリックするとキャンペーン紹介ページに遷移します
LINEMOの最新キャンぺーン
LINEMOの注目キャンペーンは、何とソフトバンク・ワイモバイルから乗り換え対象特典です。通常、同じグループの回線から乗り換える場合はキャンペーン対象とならないケースが多い中、なんとLINEMOでは同じソフトバンク回線であるソフトバンク・ワイモバイルの2社から乗り換えの場合も、初月基本料金が無料になるキャンペーンが利用できます。
※キャンペーン一覧をクリックするとキャンペーン紹介ページに遷移します
キャンペーン内容 | 終了日 | 対象 | ||
---|---|---|---|---|
乗り換え | 新規 | 既存 | ||
【大注目!】今なら「ミニプラン」が最大8か月間実質無料 | 終了日未定 | |||
【大注目!】「スマホプラン」申し込みで最大12,000相当のPayPayポイント獲得 | 終了日未定 | |||
3カ月間データ増量キャンペーン | 2023年6月12日まで | |||
LINEMO招待プログラム | 終了日未定 | |||
2回線目以降追加申し込みでPayPayポイントプレゼント | 終了日未定 | |||
通話オプション13か月間割引 | 2023年7月3日まで | |||
ソフトバンク・ワイモバイルから乗り換えで初月が無料 | 終了日未定 | |||
フィーバータイムキャンペーン:「スマホプラン」に新規契約で3か月間基本料実質無料 | 2023年6月12日まで |
ahamoの最新キャンぺーン
ahamoでは、アイドルやユーチューバーとのコラボ系企画特典を定期的に開催しています。まだメジャーになっていないタレントを起用することも多いので、ファンにはたまらないキャンペーンとなっています。
※キャンペーン一覧をクリックするとキャンペーン紹介ページに遷移します
キャンペーン内容 | 終了日 | 対象 | ||
---|---|---|---|---|
乗り換え | 新規 | 既存 | ||
ahamoにMNP乗り換えでdポイント8,000円相当還元 | 2023年6月25日 | |||
ahamoとディズニープラスをセット契約で月額990円が6か月無料 | 終了日未定 | |||
ahamoに乗り換え(MNP)とディズニープラスセット契約でdポイント3,900円相当還元 | 終了日未定 | |||
ahamo大盛り×ディズニープラス ギフトカードプレゼントキャンペーン | 終了日未定 | |||
ahamoにMNP乗り換えでAQUOS wish2 SH-51Cが5,500円 | 終了日未定 | |||
Galaxy flip4オンラインストア割引 | 終了日未定 | |||
爆アゲ セレクション - 対象動画配信サービス加入でdポイント還元 | 終了日未定 |
IIJmioの最新キャンぺーン
IIJmioでは光回線のIIJmioひかりとセットで使用してお得な特典に注目です。
①期間限定で6か月間月額0円のキャンペーン以外にも、通常時も②mio割で660円割引となり、大変お得です。
※キャンペーン一覧をクリックするとキャンペーン紹介ページに遷移します
キャンペーン内容 | 締め切り | 対象 | |||
---|---|---|---|---|---|
乗り換え | 新規 | 既存 | |||
端末セット | スマホ大特価セール | 2023年7月3日 | |||
ギガプランでモバイルルータ超特価キャンペーン | 2023年5月31日 | ||||
ギガプランでタブレットPC大特価 | 2023年5月1日 | ||||
SIMのみ | 通話定額オプション割引 | 2023年7月3日 | |||
初期費用割引 | 2023年7月3日 | ||||
その他 | スマホとセットでIIJmioひかり6か月間ゼロ円+お得な3つの特典 | 2023年5月31日 | |||
mio割インターネットが毎月660円割引 | 終了日未定 | ||||
Hulu1か月間無料トライアル | 終了日未定 |
mineoの最新キャンぺーン
mineoではデータ容量(パケット)をもらえるチャンスが非常に多いキャンペーン内容となっています。
「データを細かく管理したい」、「無駄使いしたくない」という人にはピッタリの特典となっています。
※キャンペーン一覧をクリックするとキャンペーン紹介ページに遷移します
キャンペーン内容 | 締め切り |
---|---|
マイピタデュアルタイプ申し込みで基本料金が4か月間1,188円割引 | 2023年5月31日 |
かけ放題サービス割引(カケホ割)キャンペーン | 2023年5月31日 |
moto g52j 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン | 2023年5月31日 |
mineoから日経電子版を申し込みで最大2か月無料キャンペーン | 2023年5月7日 |
紹介アンバサダー制度 | 終了日未定 |
mineo格安スマホはじめてパッケージ | 終了日未定 |
mineoプチ体験 | 終了日未定 |
複数回線割引で最大10回線まで月額料金割引 | 終了日未定 |
家族割引で5回線まで月額料金割引 | 終了日未定 |
ファン∞とく-エントリーコードや端末購入特典をゲットできるmineoの長期利用特典 | 終了日未定 |
パケ増し-対象オプションに申し込みで毎月追加パケットプレゼント | 終了日未定 |
パスケットを利用して余ったパケットを無期限繰り越し | 終了日未定 |
マイネ王登録で1GBプレゼント | 終了日未定 |
mineoアプリダウンロードで1GBプレゼント | 終了日未定 |
eo×mineoセット割 | 終了日未定 |
格安SIMのMNPキャンペーン特典の種類
ここで、格安SIMの乗り換え(MNP)キャンペーンの主なタイプについておさらいしましょう。
格安SIMのMNP特典①キャッシュバック還元
格安SIMでは、定期的にポイント還元キャンペーンや現金振り込みのキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
例えば、楽天モバイルでは楽天ポイント、ソフトバンク回線系のワイモバイルやLINEMOはPayapayポイント、au回線系のUQモバイルだとau Pay残高還元、ドコモ系のahamoだとdポイントというラインアップとなっています。また、イオンモバイルだとイオンポイントになります。たいていの場合が、それぞれの料金の支払いもポイントからできる場合が多いので、よく使うポイントを利用できる格安SIMに乗り換え(MNP)ることで、大きな節約に繋がる可能性もあります。
一方で、格安SIMのMNP特典のポイントは出金できないという場合が多いので、あくまでもポイント決済で利用する目的でキャンペーンに参加しましょう。
格安SIMのMNP特典②月額料金割引
楽天モバイルは、1年間月額料金無料や3か月月額料金無料といったキャンペーンで話題となりました。話題の格安SIM、LINEMOでも「ミニプラン」が実質半年間無料になるMNPキャンペーンを実施しています。
他にも、人気格安SIMのマイネオでは、「デュアルタイプ(音声+データ)」に新規契約もしくは変更の場合、3か月間月額料金から1,188円割引になるキャンペーンが実施されています。
楽天モバイルのように無料とまではいかなくても、月額料金の一部が割り引かれるというようなキャンペーンは格安SIMも適宜開催しているので、チェックしてみましょう。
格安SIMのMNP特典③初期費用割引
格安SIMにMNP乗り換えする際、必要になる初期費用は大きく3つあります。①新規契約事務手数料②SIMカード発行手数料③端末代金です。そのうち、割引となるのは①の契約事務手数料が多いです。ランキングで紹介した格安SIMのIIJmioも、初期費用半額を謳っていますが、これは事務手数料のことでしょう。
ただ、格安SIMの中には、キャンペーン関係なく、初期費用を新規契約事務手数料が発生しないところもあります。例えば、楽天モバイルなら、①事務手数料のみならず、②SIMカード発行手数料も発生しません。お得に乗り換えるなら、格安SIM顔負けのプランを提供する、楽天モバイルも有力ですね。
格安SIMのMNP特典④端末料金割引
MNP乗り換えと同時にスマホの買い替えを検討している場合は、格安SIMの端末料金割引やセールを上手に利用しましょう。
格安SIMのマイネオとIIJmioのように、キャンペーン中はスマホが数百円~数千円で手に入る場合があります。また、ワイモバイルのようなサブブランドでは、オンライン限定で新規やMNP乗り換え向けの価格を用意しているケースもあります。
また、量販店など、格安SIMの公式サイト以外で対象端末と同機種を購入した場合、キャンペーンが適用されないことがほとんどなので、必ず公式サイトから購入手続きをしましょう。
格安SIMのMNP特典⑤データ増量
格安SIMでは、キャンペーンとしてデータ増量を提供しているところも多いです。
格安SIMの場合はIIJmioのように、「音声通話付きのSIMを契約すること」というような、格安SIMならではの条件がある場合が多いです。「データだけ利用したいので、格安SIMを選ぶ」というような場合はキャンペーンが利用できないケースもあるので気を付けましょう。
一方で、UQモバイルでは「増量オプションⅡ」、ワイモバイルは「データ増量オプション」といった毎月のデータ量を増量するオプションサービスの期間限定無料キャンペーンを実施しています。もちろん、期間が終われば有料に切り換わってしまうので注意が必要です。
大変お得になる場合がほとんど、かつキャンペーン特典を受ける条件になっている場合もあるので、MNP乗り換えの際は、有効期限に注意しつつ加入することをおすすめします。

格安SIMの乗り換え(MNP)キャンペーン注意点
特に、「格安SIMへのMNP乗り換えをきっかけに、節約に取り組みたい」という場合は、各社が提携しているポイントプログラムに注目してみましょう。格安SIMでは、ポイント還元や、還元率アップなどのキャンペーンがあったり、月額料金をポイントから支払えるようなところも多いです。ほとんどのキャンペーンがポイントの出金や譲渡は禁止としているので、あくまでもポイント利用を目的にキャンペーンに参加しましょう。よく利用するポイントプログラムと提携している格安SIMをMNP乗り換え時に検討するというのも、節約のコツといえるでしょう。
要注意なのが、格安SIMで定期的に開催される端末の割引セールです。UQモバイルのように、キャンペーン関係なくMNP乗り換えや新規向けの価格を常に提案している格安SIMもあるので、「実はお得じゃなかった」なんてことのないよう、他社の格安SIMとしっかり比較をした上で購入しましょう。
下記内容をしっかり注意しながら、格安SIMへのMNP乗り換えはキャンペーンを上手に利用しましょう:
格安SIMの乗り換え(MNP)キャンペーンのおすすめ時期
一年の中で、格安SIMがキャンペーンに一番力を入れる時期というのがあります。それは、2月~4月です。この時期は、新生活に備えて生活費を見直したり、学生が新たに携帯を持ったりする場面が多くなるので、格安SIMへのMNP乗り換えが活発になります。それが理由で、格安SIMも、各社集客を目的に、かなり大胆なキャンペーンをこの時期に持ってくることが多いです。お得に格安SIMに乗り換える(MNP)なら、キャンペーンが熱いこの時期を狙いましょう。
また、12月の年末商戦の時期や、6月下旬~7月上旬、12月中旬のボーナス時期にも大きなキャンペーンが実施されるので、「2~4月を逃してしまった」という場合は、この時期に格安SIMへのMNP乗り換えを検討しましょう。
解約月の月額料金は日割りにならない場合が多いため、格安SIMへのMNP乗り換えは、必ず月末を意識することをおすすめします。
よって、お得に格安SIMに乗り換えるなら、乗り換え(MNP)キャンペーンが熱い時期をしっかり狙いましょう。

この記事の監修者・ライター情報
おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大24,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランでは、10分かけ放題付で20GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

通信品質トップクラス。新プラン「シンプルS/M/L」では、家族割(2回線目以降)または光回線とのセット割の割引で3GBなら月額990円に(税込)。

ソフトバンクグループになったLINEMO(ラインモ)。だからキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が1年無料!