【10月最新】プロ監修 エアコンクリーニングおすすめ掃除業者:徹底比較ランキング!失敗しない選び方・料金相場
![【[current-date:jp_month]最新】エアコンクリーニングおすすめ掃除業者:徹底比較ランキング!失敗しない選び方・料金相場](https://selectra.jp/sites/selectra.jp/files/styles/article_hero/public/images/airconcleaning-osusume-hero_650x430.png.webp)

エアコンクリーニングをプロに依頼した人の92%の人が「頼んで良かった!」と答えています。(当メディアの独自アンケートによる。)
エアコンクリーニングをプロに頼んでみたい人必見
この記事では、 エアコンクリーニングを頼んでみたい人の参考になるよう、全国の業者の中から9社を徹底比較し、おすすめエアコンクリーニング業者をランキングしました。
エアコンクリーニング料金ランキングは、料金を比較したい場合に便利です。
- この記事で分かること
- エアコンクリーニングおすすめランキング
- エアコンクリーニングの料金ランキング
エアコンクリーニングは自分でもできる?エアコンクリーニングをプロに頼むメリット

エアコン本体の表面を拭き掃除する、またフィルターの掃除までなら自分でも可能です。しかしながら、内部の洗浄を素人が行うのはおすすめできません。
高圧洗浄機でエアコンの大事な部分を破損させてしまったり、エアコンを分解しても、きちんともとに戻せないというリスクがあります。
そもそも高圧洗浄機を持っているという人は少数ではないでしょうか。
素人が慣れないことをすると骨折り損になる可能性が高いため、エアコンの汚れが気になる、臭いが気になるような場合プロに頼む方が得策と言えます。また、最終的なコスパも高いと言えるでしょう。
エアコンクリーニングをプロに頼むと具体的にはこんなメリットが期待できます。
- エアコンクリーニング【掃除業者に頼むメリット】
- 専門の高圧洗浄機・洗剤で効果的にエアコン掃除をしてもらえる。
- 養生をしっかり行うので、部屋が汚れない。
- エアコン内部・奥の埃・チリ・カビ・悪臭まで徹底的に洗浄できる。
- 作業後は、カビの発生を通常よりも防ぐことができる。
- 風量がアップし、電気代の節約を期待できる。
- エアコンの寿命が延びる。
- 時間の節約ができる。余裕時間が確保できる。
エアコンクリーニングにおすすめの時期・頻度は?【閑散期・年に1回がおすすめ!】

ここでは、エアコンクリーニングの最適なタイミングとエアコンクリーニングの頻度について解説します。
エアコンクリーニングの頻度はどのくらい?
各お部屋の使用状況や設置場所によってエアコン内部の汚れ方は大きく変わります。
例えば、リビングは毎年、寝室は2~3年、子供部屋は2~3年ぐらいの感覚でクリーニングするのがおすすめです。
ハウスダストアレルギーがある方などは、毎年クリーニングをするのも良いでしょう。
定期的なエアコンクリーニングは、余計な電力消費、エアコン寿命のためにも、とても有効です。
エアコンクリーニングにおすすめの時期はいつ?
一般社団法人日本エアコンクリーニング協会によれば、エアコンクリーニングにおすすめのタイミングはエアコン掃除の頻度によって以下のように異なります。
毎年エアコンクリーニングをする場合
毎年エアコンクリーニングをする場合は、冷房の使用が終わる9月下旬~10月頃、または、暖房を使用する前の11月中旬~12月初旬頃がおすすめ。
2~3年に一度の頻度でエアコンクリーニングをする場合
毎年でなく、2~3年に一度の頻度でエアコンクリーニングをする場合は、カビの繁殖期である梅雨前に行うのがおすすめ。
※ただし、エアコンから嫌な臭いがした場合は、いずれの場合も早めにエアコンクリーニングを行うことをおすすめします。
エアコンクリーニングの繁忙期・閑散期はいつ?
エアコンクリーニング業者の繁忙期は、5月~7月です。
この時期はエアコンクリーニングの需要が最も多いため、日程に余裕をもって予約をしないと、土日祝日や直前の場合はすぐに対応してもらえません。
希望の日時に対応してもらうには、エアコンクリーニングの閑散期である4月や、9月下旬~10月頃がおすすめです。
希望日を逃したくないなら早めの予約が必須
業者側のマンパワーには限りがあります。思っているよりもエアコンクリーニングの予約は取りにくいと意識しておきましょう。
希望日にクリーニングしてもらいたい場合は、早めに予約することが重要です。
【2025年10月】失敗しないエアコンクリーニング業者:おすすめランキング
専門家に監修いただいた失敗しない掃除業者の選び方を基に加点方式で採点しておすすめエアコンクリーニング業者をランキングしました。
※おすすめのエアコンクリーニング会社名をタップすると、各掃除業者のメリット・デメリット、エアコンクリーニング料金やサービス内容など詳細を確認できます。
会社名 | リンク | 総合得点 | 料金 | 品質 | 対応 | 評判 | 安心感 | 手軽さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 おそうじ革命 ![]() |
公式 サイト |
26.0 /30 |
4.5 | 4.0 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.5 |
2位 おそうじ本舗 ![]() |
公式 サイト |
25.5 /30 |
3.5 | 4.5 | 4 | 4 | 4.5 | 5 |
![]() |
公式 サイト |
25.0 /30 |
2.5 | 4.5 | 4.5 | 5 | 5 | 3.5 |
3位 ダスキン ![]() |
公式 サイト |
25.0 /30 |
2.5 | 4.5 | 5 | 5 | 5 | 3 |
4位 ハートクリーニング ![]() |
公式 サイト |
24.0 /30 |
5 | 4 | 4 | 4 | 3.5 | 3.5 |
5位 カジタク ![]() |
公式 サイト |
23.5 /30 |
2.5 | 4 | 4.5 | 4 | 4.5 | 4 |
6位 ベアーズ ![]() |
公式 サイト |
23.0 /30 |
2.5 | 4 | 4.5 | 4 | 4 | 4 |
- エアコンクリーニング掃除業者ランキング【採点の基準】
- ①【料金】相場と比較したクリーニング料金
- ②【品質】クリーニングの品質・技術力
- ③【対応】スタッフの接客・対応の良さ
- ④【評判】口コミ・評判・顧客満足度の高さ
- ⑤【安心感】会社のサポート体制・補償制度
-
⑥【利用しやすさ】(予約・対応エリア・サイトの作り)
※セレクトラ編集部の独自調査(2025年10月)に基づき、各項目5点満点・計30点満点で評価。

この記事の監修者:西田 初枝
清掃現場の統括責任者として着任したが、清掃の奥の深さ、清掃と片付けの関係性を実感し、一から勉強をやり直そうとNPO法人日本ハウスクリーニング協会の門をたたく。更に、エアコンクリーニング協会の指導員資格を取得し、現在はエアコンクリーニング士の育成も行っている。女性が伺うハウスクリーニング ピュアレディス・ライフ 入間店 代表(会社HP) 一般社団法人 日本エアコンクリーニング協会 指導員としても活躍。 監修者HP
監修をいただいているのは、本記事のうち、「エアコンクリーニング:失敗しない掃除業者の選び方【6つのポイント】」と「自宅のエアコンはお掃除機能あり?【お掃除機能付きエアコンの見分け方】」以下の箇所となります。
1位:ハウスクリーニング「顧客満足度」6年連続No.1!【おそうじ革命】
おすすめ度 ★★★★★
おそうじ革命は、2025年オリコン顧客満足度®調査『ハウスクリーニング』ランキングで6年連続で総合1位を受賞しています。
「コストパフォーマンス」でも1位を獲得しており、手頃な料金だけでなく、サービスやエアコンクリーニングの品質など総合的におすすめのエアコン掃除業者です。
対応エリアもほぼ全国を網羅しています。都心部にお住まいの方以外でも、担当店舗がみつかる可能性大です。
おそうじ革命のエアコンクリーニングの特徴
おそうじ革命のエアコンクリーニングの特徴【料金・サービス内容・補償制度・対応エリア】は以下のとおりです。
おそうじ革命![]() |
|||
---|---|---|---|
壁掛け (お掃除機能なし) |
壁掛け (お掃除機能あり) |
天井埋込型 | |
基本料金(1台) | 9,980円 | 18,700円 | 14,300円 |
所要時間 | 約1-1.5時間 | 約2-2.5時間 | 約1.5-2時間 |
複数台割引 | 2台目以降:1台につき2,000円割引! | ||
クリーニングの範囲 | エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター | ||
オプション |
・防カビ抗菌コート:2,750円 ・室外機クリーニング:3,300円 ・大型室外機クリーニング:9,900円 |
||
追加料金(出張費・駐車場料金) | 完全無料 | ||
キャンセル料金 | 作業日1週間前から:日時変更・キャンセル料100% | ||
補償制度 |
・無料で再作業 ・損害賠償責任保険に加入 |
||
土日祝日・夜間対応 |
・土日祝日は追加料金なしで対応 ・夜間早朝は応相談 |
||
対応エリア | 全国47都道府県 | ||
申し込み先 |
![]() |
*料金はすべて2025年10月調査時点のもの(税込価格)
おそうじ革命のエアコンクリーニングのメリット・デメリット
そうじ革命のエアコンクリーニングのメリット・デメリットを一覧表にまとめました。
おそうじ革命に関する記事
おそうじ革命の口コミ・評判

おそうじ革命「エアコンクリーニング」の評判を体験で実際に検証!【写真つきルポ&口コミ】
おそうじ革命の口コミ・評判【徹底検証】トラブルはある?エアコン・浴室クリーニングが安くて人気!

おそうじ革命のリアルな口コミ・評判 - 浴室クリーニング【写真つき】正直な感想をレポート!

おそうじ革命のリアルな口コミ・評判 - キッチンクリーニング【写真つき】正直な感想をレポート!
2位:エアコンの「完全分解洗浄」で人気!【おそうじ本舗】
おすすめ度 ★★★★★
大手ハウスクリーニング会社【おそうじ本舗】は、エアコンクリーニング台数実績197万台・実際に利用した顧客満足度95%以上と、実績・評判だけでなくコスパやサービスバランスに優れた掃除業者です。
業界一の全国店舗数(47都道府県で1,800以上)で、土日祝日・夜間の予約にも対応していることから、予約のとりやすさにも定評があります。
なお、大手ハウスクリーニングの中で「完全分解洗浄」エアコンクリーニングを行う掃除業者は、おそうじ本舗だけ!エアコンを奥の奥まで徹底的にキレイにしたい方は、おそうじ本舗がおすすめです。
おそうじ本舗のエアコンクリーニングの特徴
おそうじ本舗のエアコンクリーニングの特徴【料金・サービス内容・補償制度・対応エリア】は以下のとおりです。
おそうじ本舗![]() |
|||
---|---|---|---|
壁掛け (お掃除機能なし) |
壁掛け (お掃除機能あり) |
天井埋込型 | |
基本料金 (1台) (税込) |
キャンペーン価格 11,000円 (2台以上頼むと1台9,900円に割引) |
キャンペーン価格 19,800円 (2台以上頼むと1台18,700円に割引) |
27,500円 |
所要時間 | 約2時間 | 3~4時間 | 約3時間 |
複数台割引 | 上記の通り | ||
クリーニングの範囲 (壁掛け型・お掃除機能なし) |
エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター | ||
オプション (壁掛け型エアコン) |
・完全分解洗浄:8,800円 ・防カビチタンコーティング:3,300円 ・室外機クリーニング:5,500円 |
||
オプション (天井埋込型エアコン) |
・防カビチタンコーティング:5,500円 ・室外機クリーニング:8,800円 |
||
追加料金(出張費・駐車場料金) |
駐車場料金の負担は店舗による (※遠方の場合のみ、出張費がかかる場合あり) |
||
キャンセル料金 |
店舗による (※基本的に無料の店舗が多い) |
||
補償制度 |
・無料で再作業 ・損害賠償責任保険に加入 |
||
土日祝日・夜間対応 | 基本的に対応可能(※店舗に要相談) | ||
対応エリア | 全国47都道府県 | ||
コールセンター |
・問い合わせ電話番号:0120-24-1000 ・営業時間:9時~18時 |
||
申し込み先 | 公式サイト |
*料金はすべて2025年10月調査時点のもの(税込価格)
おそうじ本舗のメリット・デメリット
おそうじ本舗のエアコンクリーニングのメリット・デメリットを一覧表にまとめました。
おそうじ本舗【メリット】 | おそうじ本舗【デメリット】 |
---|---|
|
|
良い口コミ・評判 | 悪い口コミ・評判 |
おそうじ本舗に関する記事

【口コミ】おそうじ本舗のエアコンクリーニング写真つき体験談 - 実際に利用したリアルな感想
おそうじ本舗の口コミ・評判
おそうじ本舗はひどい?-独自調査-口コミ・評判【徹底検証】エアコンクリーニング&お掃除サービスの料金も解説
3位:東京・神奈川・千葉・埼玉在住者におすすめ!【東京ガスのハウスクリーニング】
おすすめ度 ★★★★★
東京ガスのハウスクリーニングは、日本最大手のガス会社【東京ガス】によるハウスクリーニング事業です。
「毎日頑張るあなたの気持ちに寄り添うハウスクリーニング」をコンセプトに、ハウスクリーニングの注文から支払い・クリーニング作業終了まで、多忙な方でもスマホ1本で手軽にストレスなく完結できるサービスを提供しています。
自社研修施設を用意し、独自の技術研修と厳しいマナー研修を設け、試験に合格したスタッフのみが実際にハウスクリーニングを実施。技術力や接客マナーだけでなく、大手ならではのしっかりした補償制度や万全のアフターフォローが特徴です。
万一、エアコンクリーニングの仕上がりに納得がいかない場合は、7日以内に申し出れば無料で再作業してくれるのも安心ポイント。
場合によってはクリーニング料金の返金にも応じてくれるなど、補償制度もしっかりしており、会社側が責任をもって対応してくれるため、エアコンクリーニング初心者や業者で失敗したくない!という方におすすめです。
東京ガスのハウスクリーニングのエアコンクリーニングの特徴
東京ガスのハウスクリーニングのエアコンクリーニングの特徴【料金・サービス内容・補償・対応エリア】は以下のとおりです。
東京ガスのハウスクリーニング![]() |
|||
---|---|---|---|
壁掛け (お掃除機能なし) |
壁掛け (お掃除機能あり) |
天井埋込型 (1方向) |
|
基本料金(1台) |
13,200円 2台目以降、1台9,900円! |
22,000円 2台目以降、1台16,500円! |
27,500円 2台目以降、種類問わず割引! |
所要時間 | 約1時間20分 | 約2時間 | 2時間~2時間半 |
複数台割引 |
2台目以降:お掃除機能なしエアコン 1台:9,900円 2台目以降:お掃除機能付きエアコン 1台:16,500円 2台目以降:天井埋込型 |
||
クリーニングの範囲 (壁掛け型・お掃除機能なし) |
エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター/ドレンパン | ||
オプション |
・防カビコーティング(壁掛け型):3,300円 ・スチーム除菌(壁掛け型):3,300円 ・室外機:3,300円 エコ洗浄:1,100円 |
||
追加料金(出張費・駐車場料金) |
有料駐車場を使用する場合のみ規定の駐車場代負担 ※地域によって料金が異なります |
||
キャンセル料金 |
・作業日2日前の17時まで:キャンセル無料 ・作業日2日前の17時以降(小計税込44,000円未満):手数料11,000円 ・作業日2日前の17時以降(小計税込44,000円以上):手数料19,800円 |
||
補償制度 |
・無料で再作業 ・損害賠償責任保険に加入 |
||
土日祝日・夜間対応 | 年末年始(12/29~1/4)を除き、土日祝日も対応 | ||
対応エリア |
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 (一部の地域を除く) |
||
申し込み先 |
公式サイト![]() |
*料金はすべて2025年10月調査時点のもの(税込価格)
【東京ガスのハウスクリーニング x セレクトラ限定】
現在、東京ガスのハウスクリーニングの申し込み時に、申し送り事項として【セレクトラを見た】と記載すると、1,000円相当の1,000ポイントをプレゼント!
ポイントは、次回以降のハウスクリーニングでポイント還元=1,000円割引として利用できます。
(※ポイントは作業終了翌月に付与・1年間有効)
東京ガスのハウスクリーニングのエアコンクリーニングのメリット・デメリット
東京ガスのハウスクリーニングのエアコンクリーニングのメリット・デメリットを一覧表にまとめました。
東京ガスのハウスクリーニング【メリット】 | 東京ガスのハウスクリーニング【デメリット】 |
---|---|
|
|
良い口コミ・評判 | 悪い口コミ・評判 |
東京ガスのハウスクリーニングに関する記事
東京ガスのハウスクリーニングに関する記事

【体験談】東京ガスのハウスクリーニング:浴室クリーニングを実際に試した感想・評価

【体験談】東京ガスのハウスクリーニング:レンジフード(換気扇)を実際に試した感想・評価
東京ガスのハウスクリーニングの口コミ・評判
東京ガスのハウスクリーニング【評判・口コミ・料金】高品質でおすすめと評判!

【体験談】東京ガスのハウスクリーニング:エアコンクリーニングを実際に試した感想・評価
3位:クオリティとサービス重視の方におすすめ!【ダスキン】
おすすめ度 ★★★★★

ダスキンは、1963年創業のハウスクリーニング業界の最大手。エアコンクリーニングでは約30年もの実績を誇ります。
徹底した社員教育やスタッフの技術力の高さ、対応の良さ、安心の補償制度やサポート体制が特徴で、料金よりもエアコンクリーニングに品質を求める方、エアコンクリーニングで失敗したくない!という方におすすめの掃除業者です。
また、ダスキンのエアコンクリーニングは、基本的に「二人がかり」なので丁寧かつスピーディ!短い作業時間で的確なエアコン掃除を求める方にもおすすめです。
ダスキンのエアコンクリーニングの特徴
ダスキンのエアコンクリーニングの特徴【料金・サービス内容・補償・対応エリア】は以下のとおりです。
ダスキン![]() |
|||
---|---|---|---|
壁掛け (お掃除機能なし) |
壁掛け (お掃除機能あり) |
天井埋込型 (4方向) |
|
基本料金(1台) | 15,400円 | 26,400円 | - |
所要時間 | 約1時間半 | 約2時間半~3時間 | - |
複数台割引 |
大掃除早割 - 9/1~10/31(作業実施日):10% - 11/1~11/30(作業実施日):5% |
||
クリーニングの範囲 (壁掛け型・お掃除機能なし) |
エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター | ||
オプション |
・抗菌コート(壁掛け型):2,310円 ・抗菌コート(天井埋込型):4,620円 |
||
追加料金(出張費・駐車場料金) | 有料駐車場を使用する場合のみ駐車場代(実費)負担 | ||
キャンセル料金(本社規定) |
・予約日から2営業日以前:キャンセル無料 ・予約日前日:サービス料金(税抜)の15% ・予約日当日:サービス料金(税抜)の30% (※店舗によって異なる場合があるため要確認) |
||
補償制度 |
・無料で再作業 ・損害賠償責任保険に加入 |
||
土日祝日・夜間対応 | 対応可能な店舗あり | ||
対応エリア | 全国47都道府県 | ||
申し込み先 |
公式サイト![]() |
*料金はすべて2025年10月調査時点のもの(税込価格)
ダスキンのエアコンクリーニングのメリット・デメリット
ダスキンのエアコンクリーニングのメリット・デメリットを一覧表にまとめました。
5位:主婦がおすすめする清掃業者No.1!イオングループ 【ハートクリーニング】
おすすめ度 ★★★★★
ハートクリーニングは「主婦がおすすめする掃除業者」第1位*に選ばれたハウスクリーニング会社です。(※全国20~60代の主婦1008名を対象としたゼネラルリサーチのアンケート調査)
ハートクリーニングで最も人気なのがエアコンクリーニング。エアコンクリーニング料金「業界最安値」を目指し、品質を落とすことなく安価な料金で満足の高いクリーニングサービスを提供しています。
エアコンクリーニングでは実際に利用された方の「お客様満足度」が98%以上という事実も、コストパフォーマンスの良さを証明していますね。
ハートクリーニングでは、エアコンクリーニングにおいて様々なキャンぺーンを展開。
他社ではオプションとして約3,000円前後の「防カビ・抗菌コート」を無料でサービスしています。
また、2台以上エアコンクリーニングを頼む場合は、「複数台割引」で2台目以降の料金を割引してくれます。
ハートクリーニングは、一定のクオリティは保ったままお得にエアコンクリーニングを頼みたい方に、特におすすめです。
ハートクリーニングのエアコンクリーニングの特徴
ハートクリーニングのエアコンクリーニングの特徴【料金・サービス内容・補償・対応エリア】は以下のとおりです。
ハートクリーニング![]() |
|||
---|---|---|---|
壁掛け (お掃除機能なし) |
壁掛け (お掃除機能あり) |
天井埋込型 (家庭用・1方向) |
|
基本料金(1台) | 【特別価格】10,780円 | 17,380円 | 16,280円 |
所要時間 | 約1時間半~2時間 | 約1時間半~2時間 | 約1時間半~2時間 |
複数台割引 (壁掛け・お掃除機能なし) |
2台目以降(壁掛け・お掃除機能なし)の料金:9,680円! | ||
クリーニングの範囲 (壁掛け型・お掃除機能なし) |
エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター | ||
オプション |
・防臭防カビコーティング: ・室外機クリーニング: ・防虫キャップ:1,650円 ・エコ洗浄:3,300円 ・エコ洗浄:3,300円 ・除菌消臭剤ACプラス(15畳用): 4,400円 |
||
追加料金(出張費・駐車場料金) |
・出張費なし ・有料駐車場を使用する場合のみ駐車場代(実費)負担 |
||
キャンセル料金 |
・作業実施日から3日前20時まで:キャンセル無料 ・作業実施日3日前20時以降:サービス料金(税込)の30% ・作業実施日前日:サービス料金(税込)の50% ・作業実施日当日:サービス料金(税込)の100% ※日程変更は2日前より不可 |
||
補償制度 |
・無料で再作業 ・損害賠償責任保険に加入 |
||
土日祝日・夜間対応 |
・土日祝日:対応可能 ・夜間:応相談 |
||
対応エリア | 関東・中部・関西/近畿・中国・九州 | ||
申し込み先 | 公式サイト |
*料金はすべて2025年10月調査時点のもの(税込価格)
ハートクリーニングのエアコンクリーニングのメリット・デメリット
ハートクリーニングのエアコンクリーニングのメリット・デメリットを一覧表にまとめました。
ハートクリーニング【メリット】 | ハートクリーニング【デメリット】 |
---|---|
|
|
5位:「防カビ・抗菌コート」無料!【カジタク】
おすすめ度 ★★★★★
大手イオングループの【カジタク】は、エアコンクリーニング・ハウスクリーニングだけでなく、衣類・布団・靴やぬいぐるみなどの宅配クリーニング、掃除・料理・買い物・片付け・収納整理などの家事代行サービスまで、幅広い「家事の宅配」サービスを展開しています。
カジタクでは全てのサービスが事前見積もり&追加料金一切なしの定額制で安心!
また、カジタクのエアコンクリーニングは、他社では約3,000円前後の「防カビ・抗菌コート」が無料!2,000種以上の菌に効果のある防カビ・抗菌コートで、約1年間カビが生えにくくなる状態に仕上げてくれます。
カジタクのエアコンクリーニングの特徴
カジタクのエアコンクリーニングの特徴【料金・サービス内容・補償・対応エリア】は以下のとおりです。
カジタク![]() |
|||
---|---|---|---|
壁掛け (お掃除機能なし) |
壁掛け (お掃除機能あり) |
天井埋込型 (家庭用/1・2方向) |
|
基本料金(1台) |
⇒ 11,800円 71 WAON POINT👍 |
25,080円 ⇒ 18,810円 125 WAON POINT👍 |
30,800円 154 WAON POINT👍 |
所要時間 | 60~150分 | 60~150分 | 約2~3時間 |
複数台割引 | なし | ||
クリーニングの範囲 (壁掛け型・お掃除機能なし) |
エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター | ||
オプション |
防カビ・抗菌コート:無料! ・オールチタンコーティング:3,300円 ・室外機クリーニング:6,600円 |
||
追加料金(出張費・駐車場料金) | 有料駐車場を使用する場合のみ駐車場代(実費)負担 | ||
キャンセル料金 |
・作業実施日2日前の12時まで:変更&キャンセル無料 ・2日前12時以降の変更:再手配手数料としてサービス料金50%追加 ・2日前12時以降のキャンセル:サービス料金の100% |
||
補償制度 |
・無料で再作業 ・損害賠償責任保険に加入 |
||
土日祝日・夜間対応 | ・祝日を除く土日:無料で対応 | ||
対応エリア | 全国37都道府県 | ||
申し込み先 | 公式サイト |
*料金はすべて2025年10月調査時点のもの(税込価格)
カジタクのエアコンクリーニングのメリット・デメリット
カジタクのエアコンクリーニングのメリット・デメリットを一覧表にまとめました。
【カジタク】エアコンクリーニングの評判・口コミ・料金表など詳細確認
6位:家事代行大手の丁寧なエアコンクリーニング【ベアーズ】
家事代行サービスの大手【ベアーズ】は、家事代行だけでなくエアコンクリーニングやハウスクリーニングサービスも提供しています。
家事代行サービスで培った丁寧でホスピタリティ溢れる接客およびクオリティの高い清掃サービスに定評があり、「サービス品質が高いと思うハウスクリーニング」では第1位を獲得!
また、日本マーケティングリサーチ調査による口コミランキングでも第1位・顧客満足度が96.5%という高評価を得ています。
家事代行ベアーズは、ハウスクリーニングの実績も250万件以上。エアコンクリーニングで失敗したくない、高品質のサービスと接客対応を求める方に特におすすめです。
ベアーズのエアコンクリーニングの特徴
ベアーズのエアコンクリーニングの特徴【料金・サービス内容・補償・対応エリア】は以下のとおりです。
ベアーズ![]() | |||
---|---|---|---|
壁掛け (お掃除機能なし) | 壁掛け (お掃除機能あり) | 天井埋込型 (家庭用/1・2方向) | |
基本料金(1台) | 14,190円 | 21,780円 | 31,240円~ |
所要時間 | 約120分 | 約180分 | 約3時間 |
複数台割引 | なし | ||
クリーニングの範囲 (壁掛け型・お掃除機能なし) | エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター | ||
オプション | ・防カビコーティング:5,500円 ・汚れ防止コーティング:2,200円 ・室外機クリーニング:5,500円 ・ダクトキャップ:1,100円 | ||
追加料金(出張費・駐車場料金) | ・有料駐車場を使用する場合のみ駐車場料金の一部負担 (※都内目安:1,018円~2,037円) | ||
キャンセル料金 | ・作業実施日前日12時まで:キャンセル無料 ・作業実施日前日12時以降:サービス料金(税込)の100% | ||
補償制度 | ・無料で再作業 ・損害賠償責任保険に加入 | ||
土日祝日・夜間対応 | ・土日祝日:無料で対応 ・夜間:応相談 | ||
対応エリア | 全国39都道府県 | ||
申し込み先 | 公式サイト |
*料金はすべて2025年10月調査時点のもの(税込価格)
ベアーズのエアコンクリーニングの特徴(メリット・デメリット)
ベアーズのエアコンクリーニングの特徴(メリット・デメリット)を一覧表にまとめました。
ベアーズ【メリット】 | ベアーズ【デメリット】 |
---|---|
|
|
良い口コミ・評判 | 悪い口コミ・評判 |
【ベアーズ】エアコンクリーニングの評判・口コミ・料金表など詳細確認
エアコンクリーニングおすすめ業者料金ランキング
エアコンクリーニングのおすすめ業者の料金を、エアコンの種類別に比較してランキングにしました。
エアコンクリーニングの料金は、そのエアコンにお掃除機能がついているかどうかで異なります。また、お掃除機能がついているエアコンの方がクリーニング代が高く設定されています。
お掃除機能なしとお掃除機能ありの料金でランキングが分かれていますので、該当するものを確認してください。
お使いのエアコンがお掃除機能つきかどうか、リモコンのボタンをチェックするのが最も簡単な方法です。

エアコンクリーニング【複数台割引】もチェック!
2台以上まとめて依頼すると、料金が安くなる「複数台割引」を提供している掃除業者があります。
2台以上エアコンクリーニングを注文する予定があるなら2台での料金ランキングもチェックしてください。
エアコンクリーニング代はお掃除機能付きかどうかで異なる【お掃除機能付きエアコンの見分け方】

「自動掃除機能付き」エアコンは「自動掃除機能なし」の一般的なエアコンと比べてどこが違うのでしょうか?
エアコンの中でも主にフィルターを自動洗浄する機能のあるエアコンが「お掃除機能付きエアコン」と呼ばれています。
ただし、自動洗浄でキレイになるのはフィルターだけ。お掃除機能付きエアコンであっても、お掃除機能なしのエアコンと同様、埃や塵、カビなどが発生するため、定期的なエアコンクリーニングが必要です。
以下で、自宅のエアコンがお掃除機能付きエアコンか、簡単に見分ける方法を3つご紹介します。

※出典:アートお掃除センター
リモコンでチェック
エアコンのリモコンに「おそうじ」「手動おそうじ」など掃除機能のボタンが付いていれば「自動お掃除機能付き」エアコンです。
※「内部クリーン」や「内部清掃」は自動掃除機能ではない。
エアコンの厚みでチェック
自動お掃除機能付きエアコンは、自動お掃除機能なしのエアコンに比べ、本体に厚み・奥行があります。25㎝以上の厚みがある場合は「自動お掃除機能付き」エアコンの可能性大です。
このように、だいたい7-8割のエアコンは厚みで判断することができます。
ただし、25cm以上でもお掃除機能ないタイプ(例:富士通ノクリアCシリーズ)、厚みが25cm以下でもお掃除機能がついているもの(例:パナソニックのエオリアTXシリーズ)もあります。
エアコンの前面パネル(表面カバー)を開いてチェック
自動お掃除機能付きエアコンは、前面パネル(表面カバー)を開くと、自動洗浄したフィルターから出た埃や汚れを排出するためのダストボックスが手前に付いていることが多いです。
本体のパネルを開けたところに「ダストボックス」や「お掃除ロボット」が付いていれば「自動お掃除機能付き」エアコンです。
ただし、パナソニック製の多くや一部のシャープ製は、自動排出型タイプのエアコンの場合は、ダストボックスが無いものがあります。このように一部対象外のエアコンもありますのでご注意ください。
壁掛けタイプ(お掃除機能なし)料金ランキング
エアコンクリーニングの料金ランキングは以下の通りです。家に駐車スペースがない場合は駐車料金がかかる場合もありますので、併記をしています。
複数台申し込みを検討している方は、2台目以降の割引額も是非参考にしてください。
会社 | 基本料金(税込) | 特徴 | 駐車料金 |
---|---|---|---|
1位 おそうじ革命 ![]() | 9,980円 |
| 完全無料 |
2位 ハートクリーニング ![]() | 10,780円 |
| 実費負担 |
3位 おそうじ本舗 ![]() | 12,100円 |
| 店舗による |
4位 カジタク ![]() | 11,800円 |
| 実費負担 |
5位 東京ガスの ハウスクリーニング ![]() | 13,200円 |
| 規定の駐車場代を負担 |
6位 ベアーズ ![]() | 14,190円 |
| 一部負担 |
7位 ダスキン ![]() | 15,400円 |
| 実費負担 |
※2025年10月(セレクトラ調べ)のエアコンクリーニング料金/台
壁掛けタイプ(お掃除機能付き)料金ランキング
お掃除機能付きのエアコンクリーニング料金ランキングは以下の通りです。家に駐車スペースがない場合は駐車料金がかかる場合もありますので、併記をしています。
複数台申し込みを検討している方は、2台目以降の割引額も是非参考にしてください。
会社 | 基本料金(税込) | 特徴 | 駐車料金 |
---|---|---|---|
1位 ハートクリーニング ![]() | 17,380円 |
| 実費負担 |
2位 おそうじ革命 ![]() | 18,700円 |
| 完全無料 |
3位 カジタク ![]() | 18,810円 |
| 実費負担 |
3位 おそうじ本舗 ![]() | 19,800円 |
| 店舗による |
4位 ベアーズ ![]() | 21,780円 | - | 一部負担 |
5位 東京ガスの ハウスクリーニング ![]() | 22,000円 |
| 規定の駐車場代を負担 |
6位 カジタク ![]() | 25,080円 |
| 実費負担 |
7位 ダスキン ![]() | 26,400円 | 実費負担 |
※2025年10月(セレクトラ調べ)のエアコンクリーニング料金/台
地元の小規模クリーニング業者を探すならマッチングサイトもおすすめ
クリーニング専門業者によっては、店舗が少なく、自分の住んでいる地域まで来てくれる業者がみつからないというケースもあります。
そんな場合は、地元の個人事業主や中小規模のクリーニング業者を探せるマッチングが便利です。
エアコンクリーニング業者の探し方は2タイプ
- 【マッチングサイト】を利用して地元の業者を選ぶ
- 【大手ハウスクリーニング会社】の中から選ぶ

①マッチングサイト
ユアマイスターやくらしのマーケットなどが有名なマッチングサイトです。地域等の条件をかけて、自分で業者を検索し、地元の個人事業主や中小規模の業者に申し込みます。
全体的に大手よりも安い料金でエアコンクリーニングを提供している傾向があります。
ただし、絶対大手よりも安いとは限りませんので、本記事の料金ランキングを参考にしつつ、高すぎないか安すぎないか確認することをおすすめします。
マッチングサイトではエアコンクリーニングだけでなく、引っ越しなど他のサービスの提供者も探すことが可能です。
②大手ハウスクリーニング会社
どの店舗も同一料金で均一の高品質なエアコンクリーニングを提供しています。関東エリアなら、東京ガスのハウスクリーニング、全国的に広く店舗のあるおそうじ本舗などが該当します。
このような大手ハウスクリーニング業者は、社内で技術・知識・マナー研修を提供しているので、安心感があります。料金は会社によって異なりますので、ランキングを参考にしてください。
マッチングサイトとは?
ユアマイスターやくらしのマーケットのようなマッチングサイトでは、個人事業主をメインとした専門業者を探すことができます。
マッチングサイトを使えば、大手ハウスクリーニング会社よりも、安い業者を見つけられる可能性が高いため、予算重視の方におすすめです。
ただし、大手のような手厚いアフターフォローや補償はまり期待できない点を理解したうえで自分で業者をしっかり厳選する必要があります。
知名度の高いマッチングサイト、2社を紹介します。
マッチングサイトユアマイスターː掃除などハウスクリーニングを中心としたマッチングサイト
お住まいの地域のプロに直接エアコンクリーニングを頼める【ユアマイスター】
エアコンクリーニングの見積もり申し込みから料金の支払いまで、すべてWEBで完結できるのが特徴です。
地元の登録業者のエアコンクリーニングの料金やサービス内容の比較ができるため、品質よりも料金重視の方や、できるだけ低価格でエアコンクリーニングを利用したい方におすすめ!
また、多くのハウスクリーニング会社がサービス提供していない地域でもエアコンクリーニングを頼める点も大きなメリットです。
ユアマイスターのエアコンクリーニングの特徴(メリット・デメリット)
ユアマイスターのエアコンクリーニングの特徴(メリット・デメリット)を一覧表にまとめました。
ユアマイスターのエアコンクリーニングの特徴
ユアマイスターのエアコンクリーニングの特徴【登録業者の料金相場・サービス内容・補償・対応エリア】は以下のとおりです。
ユアマイスター | |||
---|---|---|---|
壁掛け (お掃除機能なし) | 壁掛け (お掃除機能あり) | 天井埋込型 (1方向) | |
料金(1台) | 2025年10月の最安値:4,950円~最高値:16,500円 | 2025年10月の最安値:9,000円~最高値:24,200円 | 2025年10月の最安値:15,378円~最高値:36,300円 |
複数台割引 | 業者による | ||
クリーニングの範囲 (壁掛け型・お掃除機能なし) | エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター | ||
追加料金(出張費・駐車場料金) | 業者によるため要確認 | ||
キャンセル料金 | 業者によるため要確認 | ||
補償制度 | ・再施工保証 ・独自の故障・破損補償 | ||
土日祝日・夜間対応 | 業者による | ||
対応エリア | 全国47都道府県 | ||
申し込み先 | 公式サイト |
*料金はすべて2025年10月調査時点のもの(税込価格)
【ユアマイスター】エアコンクリーニングの口コミ・評判など詳細確認
マッチングサイトくらしのマーケットːカバーしている分野がより広いマッチングサイト
ユアマイスター同様、地元の掃除業者にエアコンクリーニングを頼める【くらしのマーケット】
実際にエアコン掃除を利用したユーザーの口コミ評価や満足度、エアコンクリーニング料金などを比較し、自分で業者を選択できます。
事前に見積もりを取らなくてもエアコンクリーニング料金がWEB上でわかるため、お急ぎの方や予算重視の方におすすめ!
全国対応で、ハウスクリーニング会社が少ない地方でもエアコン掃除業者を簡単に見つけられるのがメリットです。
くらしのマーケットのエアコンクリーニングの特徴(メリット・デメリット)
らしのマーケットのエアコンクリーニングの特徴(メリット・デメリット)を一覧表にまとめました。
くらしのマーケット【メリット】 | くらしのマーケット【デメリット】 |
---|---|
|
|
良い口コミ・評判 | 悪い口コミ・評判 |
くらしのマーケットのエアコンクリーニングの特徴
くらしのマーケットのエアコンクリーニングの特徴【登録業者の料金相場・サービス内容・補償・対応エリア】は以下のとおりです。
くらしのマーケット![]() |
|||
---|---|---|---|
壁掛け (お掃除機能なし) |
壁掛け (お掃除機能あり) |
天井埋込型 (1方向) |
|
料金(1台) | 8,000円〜10,000円 | 13,000円〜19,000円 | 18,000円〜26,000円 |
オプション (壁掛け型エアコン) |
・消臭抗菌コート:1,000円〜2,000円 ・室外機クリーニング:2,500円〜4,000円 |
||
複数台割引 | 業者による | ||
クリーニングの範囲 (壁掛け型・お掃除機能なし) |
エアコン本体/アルミフィン/送風ファン/外装パネル/フィルター | ||
追加料金(出張費・駐車場料金) | 業者によるため要確認 | ||
キャンセル料金 | 業者によるため要確認 | ||
補償制度 |
・独自の「損害賠償補償制度」 条件つきで最高1億円まで補償 |
||
土日祝日・夜間対応 | 業者による | ||
対応エリア | 全国47都道府県 | ||
カスタマーサービス |
・コールセンター:なし ・チャットのみ:平日10時~18時 |
||
申し込み先 |
公式サイト![]() |
*料金相場はくらしのマーケット2025年10月発表の料金相場(税込価格)
【くらしのマーケット】エアコンクリーニングの口コミ・評判など詳細確認
【目的別】エアコンクリーニング掃除業者ベスト1:あなたにおすすめのエアコン掃除業者はここ!
おすすめのエアコンクリーニング掃除業者は、目的によって人それぞれ異なります。
目的別に最もおすすめのエアコン掃除業者は以下のとおりです。
誰におすすめ? | エアコン掃除業者 | エアコンクリーニング料金 |
---|---|---|
料金重視派におすすめ |
ユアマイスター 詳細&申込み |
2025年10月の最安値 4,400円~ |
自分で業者選択派におすすめ |
くらしのマーケット 詳細&申込み |
くらしのマーケット料金相場 8,000円~ |
「防カビ・抗菌コート」無料! 予算重視派におすすめ |
ハートクリーニング 詳細&申込み |
9,680円~ |
コスパ重視&複数台依頼におすすめ |
おそうじ革命 詳細&申込み |
9,980円~ |
徹底洗浄派におすすめ |
おそうじ本舗 詳細&申込み |
|
品質・アフターフォロー重視派 関東在住者におすすめ |
東京ガスのハウスクリーニング 詳細&申込み |
13,200円~ |
品質・アフターフォロー重視派におすすめ |
ダスキン 詳細&申込み |
14,300円~ |
防カビ抗菌コート無料! 品質重視&ポイ活派におすすめ |
カジタク 詳細&申込み |
14,520円~ |
女性スタッフも対応可能! サービス対応重視派におすすめ |
ベアーズ 詳細&申込み |
14,190円~ |
エアコンクリーニング:失敗しない掃除業者の選び方【6つのポイント】
「どうやってエアコンクリーニング業者を選んでよいか分からない」という方は、以下の6つの点を意識して、選ぶと良いでしょう。
ここでは、「失敗しないエアコンクリーニングの掃除業者の選び方」を6つ解説します。
- 【エアコンクリーニングで失敗しない掃除業者の選び方】
- ①【料金】相場と比較したクリーニング料金
- ②【品質】クリーニングの品質・技術力の高さ
- ③【対応】スタッフの接客・対応の良さ
- ④【評判】口コミ・評判・顧客満足度の高さ
- ⑤【安心感】サポート体制・補償制度の充実度
- ⑥【利用しやすさ】予約・対応エリア・サイトの作り
【料金】相場と比較したクリーニング料金
エアコンクリーニングの掃除業者を選ぶ際、極端に値段の安いエアコンクリーニング業者をやみくもに選ぶのは避けた方がいいでしょう。
エアコンクリーニングは分解を伴うため、ハウスクリーニングの中でも高度な技術を要します。
料金相場と比較して値段が極端に安い場合は、実績のない新規業者だったり、オプションやその他の追加料金が高い掃除業者だったりする可能性があります。
まずは、エアコンクリーニング料金が高いのか安いのか判断できるように、エアコンクリーニングの料金相場を知っておきましょう。
エアコンの種類 | 料金相場(税込) |
---|---|
壁掛けタイプ(お掃除機能なし) | 8,000~14,000円 |
壁掛けタイプ(お掃除機能付き) | 17,000〜20,000円 |
天井埋め込み型 | 23,000〜35,000円 |
※オプション 抗菌コート |
2,000円〜3,300円 |
※オプション 室外機クリーニング |
3,000円〜6,000円 |
自宅のエアコンが「お掃除機能付き」かわからない?簡単な見分け方を確認する
【品質】クリーニングの品質・技術力の高さ
エアコンクリーニングは分解を伴うため、高度な技術を必要とします。
技術や経験が乏しい業者に依頼すると、エアコンクリーニングが原因でエアコンの不具合や破損、故障などのトラブルを招くリスクが高まります。
クリーニングの品質・技術力の高さを見極めるには、エアコンクリーニング業者の公式サイトで実績を調べたり、実際に利用した方の口コミ・評判を確認するとよいでしょう。
特に、より複雑な構造のお掃除機能付きエアコンを掃除してもらう場合は、料金よりも品質・技術力の高さを重視されることをおすすめします。
【対応】スタッフの接客・対応の良さ
エアコンクリーニングの際、料金・掃除の品質・補償に次いで気になるのが、エアコン掃除業者の対応ではないでしょうか。
掃除業者やスタッフの対応は、見積もりや問い合わせの際にチェックできます。
返事や連絡が遅かったり、常識的な対応が得られなかった場合は、実際のエアコンクリーニング作業においても不安が残りますよね。
そのため、見積もりや問い合わせの段階から、返信や対応が丁寧でスムーズなエアコン掃除業者を選ぶのがおすすめです。
【評判】口コミ・評判・顧客満足度の高さ
エアコンクリーニングで失敗しないためには、エアコンクリーニング業者の口コミ・評判・顧客満足度の高さを知ることも重要です。
顧客満足度に関しては、おそうじ本舗(95%以上)ハートクリーニング(98%以上)のように公式サイトで公表している掃除業者もあります。
しかし、それ以上に参考になるのは、実際にエアコンクリーニングを利用した方のリアルな口コミ・評判です。口コミサイトの「みん評」で各業者の評価をまとめてみました。
順位 | 会社 | 口コミ評価 (5段階中) |
---|---|---|
1位 | おそうじ本舗 | 3.36 (詳細を確認する) |
2位 | ダスキン | 3.35 (詳細を確認する) |
3位 | くらしのマーケット | 3.24 (詳細を確認する) |
4位 | ユアマイスター | 3.12 (詳細を確認する) |
5位 | おそうじ革命 | 3.1 (詳細を確認する) |
6位 | カジタク | 2.97 (詳細を確認する) |
7位 | ベアーズ | 2.89 (詳細を確認する) |
8位 | 東京ガスのハウスクリーニング | 2.73 (詳細を確認する) |
9位 | ハートクリーニング | 2.72 (詳細を確認する) |
X(旧Twitter)などで利用者の良い口コミ・悪い口コミの両方を確認することで、エアコンクリーニングの品質・技術力の高さや対応だけでなく、実際のサービス内容や問題点もわかりますよ。
\【顧客満足度ランキング】5年連続1位!/
【おそうじ革命】公式サイト
【安心感】会社のサポート体制・補償制度
エアコンクリーニングの掃除業者には大きく2種類あります。
-
【自分で業者を選ぶマッチングサイト】地元の個人事業主がメインの掃除業者。大手よりも安い料金でエアコンクリーニングを提供。
- 【大手ハウスクリーニング会社】技術・知識・マナー研修を積んだプロ。どの店舗も同一料金で均一の高品質なエアコンクリーニングを提供。
料金の安さだけで見ると、プロのハウスクリーニング業者と個人の依頼者が直接契約を結ぶマッチングサービスのユアマイスターとくらしのマーケットに軍配が上がります。
ただし、料金が安い一方、「業者と個人の直接契約」というシステム上、万一トラブルが起きた際は自分で全て解決しなくてはなりません。
ユアマイスター・くらしのマーケットでは、それぞれトラブルに備えて独自の補償制度を設けていますが、実際に補償を受けるためには様々な手続きや「証明」が必要です。
マッチングサイトでエアコンクリーニングを依頼する場合は、事業者自身が損害賠償保険に加入済みの掃除業者を選ぶことをおすすめします。
その点、ダスキンやおそうじ革命、おそうじ本舗などの大手は、全店舗「損害賠償保険」に加入済み。
万一トラブルがあった場合は、担当店舗だけでなく本部も介入して解決を図ってくれるため、サポート体制も万全です。
また、大手ハウスクリーニング業者では、エアコンクリーニング終了後に依頼者と掃除の仕上がりを確認。やり残しや不備があれば再作業してくれる点も安心です。
「ユアマイスター」や「くらしのマーケット」のようなマッチングサイトに登録している業者でも、再洗浄に対応してくれる会社もあります。別途確認してみましょう。
【利用しやすさ】予約・対応エリア・サイトの作り
エアコンクリーニングの掃除業者で失敗しないためには、予約のとりやすさや利用しやすさも重要です。
- 利用しやすい掃除業者の特徴
- 予約がスムーズでとりやすい
- 土日・祝日も対応
- WEBで簡単に予約できる
- エアコンクリーニング対応エリアが広い
- サイトの情報が明確で申し込みもスムーズ
特に、エアコンクリーニングの繁忙期には「予約のとりやすさ」が予定を左右します。
希望どおりに予約できないと、自分の予定を再調整しなければならないため、スケジュールには余裕をもって申し込むことをおすすめします。
エアコンクリーニング作業の手順・利用の流れ・注意点
お申込み
見積もり&日程調整
クリーニング実施
お支払い
エアコンクリーニング作業の具体的な手順と、申し込みからエアコン掃除終了までの利用の流れについて解説します。
STEP1:申し込み
希望するエアコン掃除業者の公式サイトで、サービスの見積もり・予約の申し込み。
- 【エアコンクリーニング】申し込みで必要な情報
- 氏名
- 電話番号(※平日連絡がとれる番号)
- 郵便番号・住所
- メールアドレス
- エアコンの種類・台数
- 希望の日時(※予約の場合)
※この時、清掃予定のエアコンのスペック情報も事前に確認しておくとスムーズです。
- エアコンのメーカー・型番
- エアコンの製造年
- エアコンの「お掃除機能」の有無
エアコン掃除業者から連絡が来たら、見積もり料金または正確な支払い金額を確認。
この時点で、駐車場の有無、パーキング代の支払いの有無も確認しましょう。
また、お掃除予定のエアコンに関して、気になっている点(エアコンの風が臭い、風力が弱い、水漏れするなど)があれば、伝えておくと良いでしょう。
※訪問見積もりが必須の場合は、訪問見積もり後に正確なエアコンクリーニング料金を確認。
STEP2:作業日時の確定
見積もり料金に納得したら、エアコン掃除業者と作業日程を確定。以下の点について、事前に確認しておくことをおすすめします。
- エアコンクリーニング施行日時(作業日)
- 当日のクリーニングの流れ・所要時間
- 駐車スペース・駐車場料金について
- 見積もり金額以外の追加料金の有無
- キャンセル条件
- 支払い方法(現金・電子決済・クレジットカードなど)
- エアコンクリーニングに関する注意点・補償について
見積もり料金に納得できない場合、無料でキャンセルできる?
通常、エアコンクリーニング掃除業者による事前見積もりは無料です。
見積もり申し込み=サービス申し込みではないため、見積もりの金額や内容に納得できない場合は、無料で断ることができます。
ただし、エアコンクリーニングの施行日時(作業日)確定後は予約が完了しています。キャンセル条件は各エアコンクリーニング業者によって異なるため、必ず予約前にキャンセル条件を確認しておきましょう。
STEP3:エアコンクリーニングの実施
予約した作業日当日にエアコンクリーニングの施行。


※出典:ダスキン「エアコンクリーニング」サービスの流れ
エアコンクリーニング作業日当日は、主に下記の6ステップで作業が進行します。
①「エアコンの動作確認」の間、作業員に、申し込みの際に連絡していおいた対象のエアコンに対して困っていること、気になっていることがちゃんと伝わっているのか確認すると良いでしょう。
【エアコンクリーニング】作業の流れ ①エアコンの動作確認
②エアコン周囲の養生
③エアコンの分解
④エアコンカバー&内部の高圧洗浄
⑤すすぎ・拭き上げ(+オプション)
⑥エアコンの組み立て・動作確認
STEP4:作業終了・品質チェック
エアコンクリーニング完了後、掃除業者と一緒に仕上がりをチェック。
問題がなければエアコン清掃終了の書面にサインし、クリーニング完了です。
STEP5:支払い
エアコンクリーニングの終了後、予約時に決めた支払い方法で料金の支払い。現金払いを選んだ方は直接、掃除業者に支払います。
あなたの疑問を解決!エアコンクリーニングの【よくある質問】
回答
質問1:エアコンの掃除をしないでいるとどうなる? |
回答 エアコンクリーニングは定期的なメンテナンスが必要です。エアコンクリーニングをしないと、以下のようなデメリットがあります。
|
質問2:エアコンクリーニングを行うなら夏と冬どちらがおすすめ? |
回答 エアコンから悪臭がしたり、エアコンの効きが悪くなったり、汚れやカビを発見した場合は、できるだけ早めにエアコンクリーニングを依頼することをおすすめします。 エアコンクリーニングにおすすめの時期・タイミングは以下のとおりです。
エアコンクリーニングは、一年に一度の頻度で行えるならば理想的です。 |
質問3:エアコンクリーニングはいつ依頼すると安い? |
回答 エアコンクリーニングを安く依頼したい場合は、エアコンクリーニングの閑散期(4月・9月~10月頃)がおすすめです。 多くのエアコン掃除業者がお得なキャンペーン割引やク―ポン割引などを行うため、繁忙期に比べてエアコンクリーニングを安く依頼できる可能性が高いと考えられます。 |
質問4:エアコンクリーニングで事前に準備することは? |
通常、エアコンクリーニングでは脚立を使ってエアコンの掃除を行います。そのため、エアコン周囲に作業スペースを確保する必要があります。 エアコン周囲の養生もスムーズに行うために、エアコン付近に物や家財がある場合は事前に移動しておきましょう。 エアコン付近に壊れやすい物や貴重品がある場合も、あらかじめ場所を移動しておくことをおすすめします。 |
質問5:エアコンクリーニングの駐車場代は誰が払う? |
回答 自宅に駐車スペースがない場合、駐車場代(実費or一部)を請求する掃除業者がほとんどです。 エアコンクリーニング業者を選ぶ際、駐車場料金が高い都心部在住の方は、掃除料金以外に駐車場料金も確認することをおすすめします。 なお、駐車場料金・出張費が完全無料で安心なのは、おそうじ革命のみです。 |
質問6:女性スタッフにお願いできるエアコンクリーニングはありますか? |
回答 女性の一人暮らしの場合など、できれば、女性にエアコンクリーニングを依頼したい、という方もいることでしょう。こちらで紹介している業者の中で、女性スタッフに依頼できることが明記されているのは以下の2社です。(おそうじ革命はスタッフの指名ができる、と記載があります。) また、ユアマイスターのようなマッチングサイトでも、「女性スタッフ作業」にチェックを入れて絞り込み検索をすることも可能です。 ![]() |
📝独自調査:エアコンクリーニングに関するアンケート
セレクトラでは、2024年6月に全国の1000人の男女を対象に、エアコンクリーニングに関してアンケートを行いました。
エアコンクリーニングに関するアンケート結果まとめ |
---|
|
意外に多い!エアコンクリーニング・掃除をしない人が72%。
「ご自宅のエアコンを定期的にクリーニングしますか?またはここ半年のうちでクリーニングを行いましたか?」という質問に「はい」と答えた人は、28%、「いいえ」と回答した人は、72%でした。
意外とエアコンの掃除をしない人が多いことが分かりました。
エアコンの掃除・クリーニングをしない理由は、やはり「面倒くさい」が1位
エアコンの掃除を行わない理由のベスト3は、「面倒だから」「そんなに汚れていないと思うから」「どうやっていいか分からないから」でした。
その他と答えた人の中には、「お掃除機能がついているから」というものが多くありました。
ただし、お掃除機能つきのエアコンでも、掃除してくれるのはフィルターのみです。それ以外の箇所は掃除はしてくれません。また、カビ、特にフィルターにカビが生えてしまった場合は、マニュアルで掃除をする必要があります。

エアコンのクリーニングを行う人の中でも、プロの業者に頼む人はさらに少ない
エアコンのクリーニングを定期に行う人の中でも、やはりプロの業者に頼む人は18%と少数派ということが分かりました。
定期的にエアコンの掃除をする人の中でも、82%と大多数の人が自分で掃除をしていることが分かります。
エアコンクリーニングを利用する人は、まだ、それほど一般的ではないことが分かります。

一方、 エアコンの専門業者、プロに掃除を頼んだ人はほぼ全ての人が満足と回答
エアコンの掃除をプロに頼んだ人は、今回のアンケートでは少数派でした。しかしながら、プロに頼んだ人の92%が内容に満足と回答しています。逆に不満と回答した人は0%でした。
具体的には、「エアコンクリーニングをプロに頼んでよかったと思いますか?満足する内容でしたか?」という質問に対し、「大変満足」と答えた人が14%、「満足」が78%、「不満足」が8%、「大変不満足」は0%でした。

プロの技・クオリティ・対応が満足の理由
プロによるエアコンクリーニングに「大変満足」・「満足」に感じた理由をみてみると、やはり、「エアコンがキレイになったことが実感できた」、「業者の対応・作業内容が良かった」、という理由が主なものでした。
不満足と回答している人はごくわずかでしたが、理由は、「業者の対応・作業内容が悪かった」(2名)、料金が高すぎる(1名)でした。 「クリーニングの後、エアコンの調子が悪くなった、壊れた」と回答した人は0人でした。
回答 | 回答人数 |
---|---|
エアコンがきれいになったことを実感できたから | 35人 |
業者の方の対応・作業内容が良かったから | 23人 |
時間・体力の節約ができたから | 11人 |
料金相応のサービス内容だったと思うから | 11人 |
エアコンに関する疑問などを業者に聞けたから | 6人 |
エアコンクリーニングの代金は?1台あたり5,001円から15,000円支払っている人が過半数
エアコンクリーニングをプロにお願いした人に、1台あたりの代金(税込)で聞いてみました。
1台あたり5,001円から15,000円支払っている人が66%(32名)と過半数でした。
エアコンクリーニングの代金は、業者によって差異があるのはもちろんですが、エアコンのタイプによっても異なります。
壁掛けのエアコンには、お掃除機能なし、とお掃除機能つきの2つがあり、どちらかによって料金が異なります。
お掃除機能つきの場合は、分解にテクニックを伴う為、料金が高く設定されています。
▷関連記事:「自宅のエアコンはお掃除機能あり?【お掃除機能付きエアコンの見分け方】」

アンケート調査概要
調査期間 |
■スクリーニング調査:2024年5月27日 ■本調査:2024年05月28日 ~ 2024年06月3日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女1,000名 |
調査手法 | インターネット調査 |
調査機関 | アイブリッジ株式会社 |
調査内容 |
■スクリーニング調査(男女1000人) Q1: ご自宅のエアコンを定期的にクリーニングしますか?またはここ半年のうちでクリーニングを行いましたか?(単一選択) Q2: 自分でクリーニングをしましたか?それとも専門業者(ハウスクリーニング会社、エアコンクリーニング会社等)に依頼しましたか?(単一選択) Q3: クリーニングをしない理由を教えてください。(複数選択可) Q4: どこの専門業者(ハウスクリーニング会社・エアコンクリーニング会社)に依頼しましたか?(単一選択)
■本調査(男女108人) Q1: 以前のアンケートで「エアコンクリーニングを専門業者に依頼した」と答えた方にお聞きします。どうして専門業者に依頼しましたか?(複数選択可) Q2: どのような基準で業者を選びましたか?(複数選択可) Q3: どのくらいの頻度で業者によるエアコンクリーニングを利用しますか?(単一選択) Q4: エアコンクリーニングをプロに頼んでよかったと思いますか?満足する内容でしたか?(単一選択) Q5:「大変満足」、「満足」に感じた理由はなんですか?(複数選択可) Q6:「不満足」、「大変満足」に感じた理由はなんですか?(複数選択可) Q7:エアコンクリーニング代は1台あたり(税込)いくらでしたか?(単一選択) ※小数点第1位を四捨五入した数値を表記しています。 |