無料のインターネットテレビや動画配信・ストリーミング一覧と特徴

無料の動画配信サービス・無料お試し期間がある動画配信サービスを一挙紹介します。サービス内容や配信ジャンル、ユーザーの口コミなどがまとめて確認できます。自分に合った動画配信サービスを見つける参考にしてください。
動画配信 - 無料サービスと有料サービスの違い
無料の動画配信サービスと有料サービスの主な違いは次の通りです。ただし、無料サービス・有料サービスともに配信サービスによって、事情は異なります。
無料サービス | 有料サービス | |
---|---|---|
広告の有無 | あり | なし |
動画ダウンロードの可否 | 不可 | 可 |
視聴できるコンテンツ | 一部コンテンツが視聴不可 | 全コンテンツ視聴可 |
コンテンツ配信期間 | 期間限定のコンテンツあり | 配信期間は無制限 |
これから無料の動画配信サービスと、有料だけど無料お試しがある動画配信サービスを紹介していきます。上記の違いを踏まえた上で、どのサービスが自分に合っているかチェックしてみてくださいね。
無料の動画配信サービス
無料視聴が楽しめる動画配信サービスを3つ紹介します。
GYAO! | TVer | ABEMA | |
---|---|---|---|
運営 | ヤフー・株式会社GYAO | 株式会社TVer(出資日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビ) | 株式会社AbemaTV(出資サイバーエージェント・テレビ朝日) |
画質 | 自動/最低/低/標準/高(HD) | 自動/低画質 | 自動/最低/低/中/高/最高 |
音声の品質 | 良い | とても良い | 良い |
データ通信量の目安(一番良い画質で視聴時) | 500MB/30分 | 400MB/30分(PC・スマホ・タブレット) 700MB/30分(テレビ) |
500MB/30分 |
対応デバイス | スマホ・タブレット・パソコン・テレビ | スマホ・タブレット・パソコン・テレビ | スマホ・タブレット・パソコン・テレビ |
配信ジャンル |
|
|
|
GYAO!(ギャオ)
GYAO!は、2005年にサービス開始した歴史の長い動画配信サービスです。2009年にはYahoo!動画と統合し、無料ビデオオンデマンド業界を引っ張っています。
GYAO!のサービス特徴
- 無料と思えない高品質コンテンツ
- 映画やドラマを最後まで見れる
- 最高HD画質で大画面でも綺麗
GYAO!の最大の特徴は、映画や国内・海外ドラマ、アニメをはじめとして無料とは思えない高品質のコンテンツを配信していること。有料の動画配信サービスと同じコンテンツがGYAO!で見られることも珍しくありません。
また、無料のストリーミングサービスにありがちなのが、映画やドラマの最初の数分だけ見れるようになっていること。続きを見るには課金しないといけないわけです。
でもGYAO!では、全ての配信動画を最初から最後まで全編見ることができます。課金を促されることももちろんありません。
さらに最高HD画質なので、パソコンやテレビ画面でも綺麗に見れます。画質は自動的に調整されますが、自分で変更することも可能です。
GYAO!(ギャオ)ユーザー口コミ
GYAO!を実際に利用しているユーザーの口コミを見ても、高評価を得ていることが分かります。沢山の面白いコンテンツを無料で見られるのが信じられない人もいるほどです。
- GYAOのコンテンツどれも面白いですよね...無料で見られるのがすごいです。
- まって?!GYAOが無料なん今知ったんですけど?!え?人生損しとるやん自分!!リア突も無料でみれるということでいいんですか?!
- 半沢直樹最終回、GyaOで配信してるの気づいて即見たんだけどこんな終わり方っていうかもう全部が全部すごくて圧巻すぎた。
- JO1houseのみんな可愛くて可愛くて…Gyaoが無料なの思い出す度にすごいビックリする
- ヤフー・ジャパンのホームページから入れる映像配信サイトGYAOで無料配信されている「バビロン・ベルリン」というドイツの連続ドラマが異様な面白さ。
- GYAO!でRIZIN24を見られる様になったんで、再び見返してみた。天心選手はやっぱり強くて速くて。皇治選手はやっぱり漢として魅力的で。でもやっぱり最終的には武尊vs天心を見たくなるよなぁ
GYAO!の有料サービス:プレミアムGYAO!とGYAO!ストア
このようにGYAO!は無料・高画質で様々な映像作品を視聴できるのが特徴です。ただしGYAO!には有料のサービスやコンテンツも存在します。
「プレミアムGYAO!」は月額800円(税抜)で、映画・ドラマ・アニメ・ライブ映像などが見放題になり、GYAO!の無料映像もCMなしで視聴できるようになります(一部作品を除く)。また「GYAO!ストア」では有料でのみ配信しているコンテンツを、その都度課金する形で視聴することができます。

TVer(ティーバー)
TVerは、東京を拠点とする民放テレビ5局が共同で設立した無料配信サービスです。違法動画の配信に対抗する目的で設立されました。
TVerのサービス特徴
- ドラマやアニメの最新話が見れる
- 倍速再生ができる
- 動画の音声品質が高い
TVerは在京民放局5局が提供しているだけあり、話題のドラマ・アニメの最新話を見られます。テレビで見逃してしまってもTVerがあるから安心です。ただ、配信期間は1週間となっているので気を付けましょう。
TVerには動画の倍速再生機能があり、通常の1.25倍/1.5倍/1.75倍を選択できます。1.5倍まではハッキリ聞き取ることができるので、時間が限られている仕事の休憩時間や、勉強の合間にパッと見るのに便利ですよ。
くわえてTVerは、他の配信サービスより動画の音声が良いのもポイントです。聴き比べるとよく分かりますが、TVerの動画を再生すると音が明瞭でクリアに聞こえます。
TVerユーザー口コミ
ユーザーの口コミでも、TVerがとても人気なのが分かります。特に、地方在住のため地上波で放送されていない番組も、TVerなら観れるというのが高評価になっています。
- TVerで、東京タラレバ娘をリアタイできた!!日テレない県のワタクシにとって最高のサービスですありがと〜〜♡♡♡
- いっつもローカルで見れない部分がTVerで見れた!最高
- TVerで怪物くん一気に観てきた!全ていつの間にか涙腺崩壊だったし、最終回は1番やばかった
- 今の時代ってすごいよね〜!TVer様ありがとう電車乗ってても見れた 家着いた瞬間すぐテレビ付けたけどテレビ 本当に感謝しかないタラレバ最高だ〜
- 元気ないからTVerで先日放送された「カレン食堂」観たよ TVerは無料なので滝沢カレンちゃんのお料理説明が好きな方は是非
TVerでは強制的にCM動画が挿入される
このように民放が共同で提供しているTVerは、テレビ番組の見逃し配信を気軽に楽しめるようにするというのがポイントです。ただし、テレビ局が運用しているストリーミングならではの特徴として、CM動画が強制的に挿入されます。2020年10月現在、TVerでは有料会員向けのサービスなどは行っていないので、視聴時に強制的に再生させられるCM動画をスキップする方法はありません。
ABEMA(アベマ)
ABEMA(以前はAbemaTV)はビデオオンデマンドだけでなく、テレビチャンネルも視聴できる無料配信サービスです。テレビ朝日とサイバーエージェントが共同設立し、広告収入によって運営されています。
ABEMAのサービス特徴
- 20以上のテレビチャンネル
- 人気アニメが豊富に揃っている
- コメント機能が楽しい
ABEMAが他の動画配信サービスと違うのは、現在進行形のテレビチャンネルをストリーミング再生できること。特にK-1など人気の格闘技や、大相撲の本場所が生中継で見られるのもABEMAならではです。
テレビチャンネルのジャンルは、ニュースやバラエティ番組、韓流ドラマやアニメ、スポーツや音楽、釣りや麻雀など非常に多彩。自分にピッタリ合うチャンネルを見つけてください。
ABEMAが配信するアニメは、往年の名作アニメから話題の新作アニメまで豊富に揃っています。一部のアニメは第1話から最後までイッキに見れるので、休みの日にまとめて観るのもいいでしょう。
ABEMAで面白いのがコメント機能です。テレビチャンネルや動画を視聴している時に、コメントしたり他のユーザーのコメントを見たりできます。一人で見ている時でも不思議と寂しくなくなりますよ。
ABEMAユーザー口コミ
アニメや格闘技、麻雀などコアなファンの口コミが多く見られました。コンテンツのジャンルが豊富なため、幅広い層のユーザーに評価されていることが分かります。
- 地上波の方見逃したから明日のAbemaのひぐらし楽しみ
- 今期のアニメのほぼ全部がAbemaでやるから嬉しい。見れるのがなによりいい!
- Abema無料配信やったぁ!!日曜バイト休みやから見る!(テスト勉強とは)
- 全国どこでも誰でもネットにさえ繋がれば無料で見られるんです ABEMAの格闘チャンネルなら(*`・ω・´)
- 今日みたいな試合はアリーナで生で観たかったなぁ。Abema TVには感謝だけど。
- いまから!福本先生と片山先生が麻雀うつよ!!Abemaで登録不要で無料で見られますぜひぜひーー!!
有料会員サービス:ABEMAプレミアム
このようにストリーミング配信の他、テレビ番組の放送のように番組表に沿ってリアルタイムで動画が配信されるのがABEMAの特徴です。地上波テレビ放送ではなにかと忖度されたり、触れにくい話題もABEMAでは取り上げるなど、ストリーミング配信ならではの良さを生かした自由度の高さも魅力です。
ABEMAはそういったテレビ番組のような楽しみ方の他に、一般的なストリーミングサービスと同じように見たい時に見たい番組を見るということもできます。でも多くの場合、作品を視聴できるのはABEMAプレミアム会員(月額980円)向けとなっています。
ABEMAプレミアムの有料会員になると、一部をのぞく全ての作品が見放題になります。また一部を除く全ての作品で、広告なしで動画が視聴できるようになります。
お試し無料の動画配信サービス
無料お試しができる動画配信サービスを5つ紹介します。気に入らなければ無料期間中にキャンセルすることで、料金は一切かかりません。
料金(税抜) | 無料お試し期間 | 見放題コンテンツ数 | |
---|---|---|---|
Amazonプライムビデオ | 通常:500円/月、4,900円/年 | 30日間 | 不明 |
学生:250円/月、2,450円/年 | 6ヵ月 | ||
U-NEXT | 1,990円 | 31日間 | 180,000本 |
Hulu | 933円/月 | 2週間 | 60,000本 |
dTV | 500円/月 | 31日間 | 120,000本 |
DAZN | 1,925円/月 | 1ヵ月間 | 130以上のスポーツコンテンツ |
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは、世界大手ショッピングサイトAmazonが展開する有料会員制プログラム「アマゾンプライム」の1サービスです。
アマゾンプライム会員になると動画配信サービスだけでなく、音楽配信サービス、電子書籍配信サービスも利用できます。さらに、Amazon配送料が無料になる特典もあります。
Amazonでショッピングする人なら、加入して決して損しないサービスといえるでしょう。
Amazonプライムビデオのサービス特徴
- 圧倒的なコストパフォーマンス
- 学生なら非常にお得になる
- 洋画・海外ドラマに強い
- 4K超高画質はTV大画面でも高精細
- デバイス3台まで同時再生できる
アマゾンプライムはビデオ配信を含め、全てのサービスが月額500円で利用できるため、コストパフォーマンスが非常に高いといえます。会員登録すると最初の30日間は無料なのも見逃せません。
また、学生であれば通常会費の半額で利用できるうえ、無料期間が6ヵ月に延長されます。高校生や大学生には魅力的な選択肢ではないでしょうか?
動画コンテンツの内容としては、特に洋画や海外ドラマが豊富に揃っています。それに加えて、Amazonプライムでしか見れないオリジナル番組もあります。スケールが大きい番組も多いので、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。
配信される作品によっては4K対応なので、TV大画面で視聴しても高精細で非常に綺麗。最大3台まで同時再生できるので、たとえばお父さんがリビングで映画、お母さんが台所でドラマ、娘が部屋でアニメを同時に見るということが可能です。
Amazonプライムビデオユーザー口コミ
Amazonプライムでは最近話題の番組はもちろん、過去の名作映画やアニメもまとめて見れます。口コミからも、色んな人が好みのジャンルの動画を楽しんでいることが窺えます。
- amazonプライムほんま便利よねー。松本人志主催の「ドキュメンタル」が結構オモロいで。
- Amazon プライムで銀河鉄道999が配信されているのだが、銀河英雄伝説の本伝を超える全113話で頭を抱えている
- そういや昨日、間違えてAmazonプライム入ってしまったんよ 1ヶ月無料なので楽しみます。ずっと見たかったローマの休日を見ることにしました。
- 鬼滅の刃はステイホーム期間中Amazonプライムで全部見て、面白いと思ってました。
- 今って名作映画って言われるものが古い映画でもAmazonプライムで観れるからすごいよね 昔、風と共に去りぬをDVDで見た時、長いから2ディスクになってたのは衝撃的だったけど、今は続けて家で見れるのか!
U-NEXT
U-NEXT(ユーネクスト)は、配信コンテンツ数が国内最大のストリーミングサービスです。純国産のサービスなので、日本人ユーザーにとって使いやすいのもポイントとなっています。
_月額料金は約2,000円と他よりも割高に感じますが、サービス内容からすれば逆に安いといえるでしょう。新規申し込みすると31日間は無料お試しできるので、まずはサービスを試用してみることをおすすめします。
U-NEXTのサービス特徴
- 見放題コンテンツ数ナンバーワン
- 見たい作品を選びやすい
- 4人まで同時視聴が可能
- 雑誌も読み放題
- 毎月1,200円分ポイント付与される
U-NEXTの見放題コンテンツ数は22万本以上、レンタル作品は2万本以上。これは、NetflixやHuluの3倍以上という圧倒的なボリュームです。コンテンツのジャンルも、映画やドラマなど鉄板のものからアダルトまで非常に幅広く揃っています。
これほどコンテンツが多いと、どれを見たらいいのか迷うかもしれませんよね?しかしU-NEXTには、ジャンル・テーマ・俳優名・監督・気分・雰囲気別に5,000を超える特集が用意されています。
さらに視聴履歴に合った特集もあるので、U-NEXTを観れば観るほど自分好みの作品に出会えます。飽きずにずっと楽しく利用できること間違いなしですよ。
また、U-NEXTは1契約で4人まで同時視聴できます。プラン料金を4人で分けると、1人あたり約500円で利用できるわけです。ちなみに、動画の視聴履歴やマイリストはアカウント間で共有されません。
U-NEXTは動画だけでなく雑誌も140誌以上が読み放題になります。最新号の雑誌をスマホやタブレットなど好きな端末で読むことができるので、通勤通学中やちょっとした休憩時間が楽しくなりますね。
U-NEXTにはポイント制度もあり、毎月1日に1,200ポイントが付与されます。1ポイント=1円なので毎月1,200円分使えるわけです。ポイントは最新の映画やドラマのレンタルに使えるほか、映画館のチケットに交換することも可能です。
U-NEXTユーザー口コミ
口コミを見てみると、U-NEXTのコンテンツ品揃えに感心している声が多くありました。見たい作品やジャンルがハッキリしているのであれば、U-NEXTで見つからないことはまずないでしょう。(本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)
- U-NEXT。ガッシュ見おわって、次はデジモンいくね。これはシリーズだから長いよ道のり
- U-NEXT、トロマ作品の配信が始まってますます80年代のビデオ屋のよう。エンパイアやユーロシネの映画もドバッと入れてください。
- U-NEXT、手塚治虫作品が豊富!ありがてえ!
- スゴイなぁU-NEXT テレンス・マリックの『天国の日々』もあるじゃないの。今のところ、アマプラ、ネトフリ、U-NEXT、一番私の欲求をみたしてくれるのU-NEXTですね。
- U-NEXT、今はトロマ特集あるし、初期の三池作品、遠藤憲一の援助交際撲滅運動、竹内力のカオルちゃんシリーズもある。中途半端な面もあるけど一番レンタルビデオ店通ってた頃のドキドキ感味わえて良い
Hulu
Hulu(フールー)は日テレ系の有料ストリーミングサービスです。特に日テレが放送するドラマやバラエティ番組が豊富なほか、ニュースやスポーツ中継などのライブ配信もあり、さながらテレビを見ている感覚で楽しめます。
最初の2週間は無料お試し期間となり、この期間中に解約すれば料金もかかりません。
Huluのサービス特徴
- 国内・海外ドラマが充実
- オリジナルドラマが面白い
- 色んな機器で視聴可能
- 登録台数に制限がない
Huluは日テレ系ドラマをはじめ、海外ドラマも非常に充実しています。なぜ海外ドラマが豊富かというと、Huluがもともとアメリカの会社だからです。海外ドラマファンなら、Huluに申し込んで後悔することはまずありません。
Huluでしか見られないオリジナルドラマでは、誰もが知っている有名な俳優女優が出演しています。Hulu公式サイトでチェックしてみてください。
Huluはスマホはもちろん、テレビやゲーム機、プロジェクターなどでも視聴可能です。くわえて、利用する機器の台数制限がないのも便利。家ではテレビやパソコンで視聴、外出時にはスマホやタブレットで視聴ということが可能になります。
Huluユーザー口コミ
Huluユーザーの口コミでは、アニメやドラマが充実していることが見て取れます。月額も約千円なので、内容とコスパのバランスが取れたサービスといえるでしょう。
- huluさんすげーな。ネトフリさんとアマプラさんに(たぶん)ない映画めちゃあるぞ。みれる。みれるぞ。さいこうだ。おれの人生はいまが頂点だ。
- セーラームーン世代だけど、Huluでセーラームーンが配信されててハマってる。懐かしい!!虹プロジェクトの次はセーラームーンで、Huluから逃れられない現象…
- これ月曜の見てたけどhuluで配信するから日テレ系で宣伝するんだね〜(huluは日テレ系列)日テレも力入れてるのがよく分かる
- 息子と機動戦士ガンダム第1話をHuluで視聴。いきなりフラウボウの母と祖父が流れ弾で死ぬとか「重いね……」と。
- 初Hulu、視聴終了。画質、音質、すごくいい気がする。背景とか小物とか細かいところとか、こんなに鮮明だったっけ?TTFCとアマプラ見たけど、1番背景まで見易かった。
dTV

dTV(ディーティービー)はドコモが提供する映像配信サービスです。ドコモ携帯電話のユーザーでなくても、dアカウントを作成することで利用できます。
月額500円と安く、最初の31日間は無料お試しできるのも注目ポイントです。
dTVのサービス特徴
- ワンコインで作品12万本が見放題
- 韓流ドラマが圧倒的な品ぞろえ
- 倍速再生機能が便利
- dポイントが利用できる
dTVは月額500円なのに見放題作品数は12万本と、非常にコストパフォーマンスに優れています。「ドラマやアニメを思いっきり見たいけどお金は節約したい」という人は、dTV一択と言えるかもしれません。
また、dTVの動画コンテンツの中で特に韓流ドラマの配信数が多いのも見逃せません。韓流ファンなら大満足の品揃えなので、チェックしてみることをおすすめします。
便利な機能として倍速再生があり、1.5倍/2倍の速度で動画を再生することができます。1.5倍なら音声もしっかり聞き取れるので、時間をあまり取れない時に利用するといいでしょう。
ドコモユーザーなら、dポイントをレンタル料金に充てることもできます。最新映画など一部のコンテンツは有料のレンタル作品になっているので、dポイントを活用するとお金をかけずに見れて助かりますね。また電気料金やガス料金プランにはdポイントが溜まる料金プランがあります(記事はこちらで確認)。
dTVユーザー口コミ
口コミでも、dTVのコスパが良いという声が多くありました。なるべくお金をかけたくない人には一押しの動画配信サービスといえます。
- ネットも使えるようになったしdTV契約してしまった…後悔はしてない。Huluより安いしdアニにもないやつ観れるし飽きるまで継続しようかなー
- DTVもなんだかんだ解約せず楽しんでる(笑)かなりコスパいい
- dtvで再配信されてる白鳥麗子とdtvチャンネルで配信される今夜、勝手に抱きしめてもいいですかを見てキャーってなって幸せな気持ちなので今日も良き日でした
- dTVでハイキュー!!観れたー!ありがとう 漫画で読んだところをアニメで観れてときめきすぎて死ぬかと思った
- 昨日、ドコモのdtvという動画配信サービスで、ダイの大冒険のリメイク版の始まった放送が配信されてて、めっちゃテンション上がったんです
DAZN for docomo
DAZN(ダゾーン)はスポーツ専門の動画配信サービスです。国内外のサッカーや野球に加えて、あらゆるスポーツの試合をライブ観戦することができます。DAZNは2022年2月22日をもって1カ月の無料お試し期間を廃止しました。
しかし、DAZN for docomoでは引き続き無料お試し期間が4月17日まで継続されています。1ヵ月以内でキャンセルすれば一切料金はかかりません。さらに、DAZNは月額料金を3,000円に値上げしましたが、DAZN for docomoでは4月17日までに申し込んだ人は、4月18日以降も継続して、値上げ前の料金1,925円で利用することができます。
DAZNのサービス特徴
- 圧倒的なスポーツコンテンツ数
- 便利な見逃し配信・ハイライト
- 2台まで同時視聴できる
- スポーツアニメも配信
DAZNは130以上のスポーツコンテンツに加え、年間10,000試合以上を配信しています。特にサッカーが強く、Jリーグは全試合が生中継されるほか欧州5大リーグのほとんどの試合を視聴できます。
プロ野球も、広島カープ主催試合を除きリアルタイムで観戦できます。さらにレギュラーシーズンだけでなく、オープン戦やクライマックスシリーズ、その他の練習試合なども視聴可能です。
便利なのが、試合の見逃し配信とハイライトです。時差の関係で見れなかった試合でも見逃し配信ならジックリ見れますし、試合のハイライトを見れば決定的なシーンを見逃すことはありません。
同時にデバイス2台まで視聴可能なので、家族の中でリモコンを争うことは無用。お父さんが野球、息子がサッカーを同時に観戦できるので喧嘩はなくなりますね。
スポーツ専門ということもあり、配信アニメもスポーツを題材にしたものだけ。代表的なところでいくと、キャプテン翼やタッチ、MAJORなどが配信されています。
4月17日までであれば、DAZNをお得に申し込むことができるので、スポーツに関心がある人はDAZN for docomoをチェックしてみるとよいでしょう。
DAZNユーザー口コミ
スポーツファンにとってDAZNが魅力的な配信サービスであることは、口コミからも一目瞭然です。もし応援しているクラブやチームがあるなら、DAZNで全試合観戦すれば充実度も変わってきます。
- DAZN見始めたんだけど神すぎる 今までYouTubeとかでハイライトだけしか見れなかったけど試合のフルを高画質で見れるから最高(*`ω´)b これからよろしくダゾーン
- 今日の私のミッションは、爆速で帰宅しDAZNをみること!
- DAZNの北九州戦をBGMにして寝るつもりが、ついついフルタイム見てしまった
- 勝った試合はdazn何回も観る
- 今日の敗戦は痛いけどここからどれだけ勝てるかが大事。涙も悔しさも忘れずに残りのシーズン戦おう。今季は行けなさそうだけどDAZN越しに毎試合全力応援!!
- DAZNは巻き戻し可能なのがいいよね 今から巻き戻します
快適にストリーミングできる回線速度とは
インターネットテレビや動画配信サービスは、回線スピード5Mbps以上で利用可能、10Mbpsなら非常に快適に使えます。
この条件を満たしているインターネット回線は、光回線・ソフトバンクエアー・WiMAXです。これらは速度が速いうえに通信量上限がないため、動画をとことん見ることができます。
下記の表では、それぞれのネット回線の平均速度を時間帯別に紹介します。
光回線(ドコモ光) | WiMAX(モバイルルーター)※ | WiMAX(ホームルーター)※ | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|---|---|
朝(5:00-8:59) | 290Mbps | 38Mbps | 77Mbps | 53Mbps |
昼(12:00-12:59) | 260Mbps | 35Mbps | 51Mbps | 37Mbps |
夕方(16:00-18:59) | 227Mbps | 38Mbps | 57Mbps | 16Mbps |
夜(20:00-22:59) | 170Mbps | 19Mbps | 36Mbps | 8Mbps |
深夜(0:00-4:59) | 271Mbps | 62Mbps | 32Mbps | 36Mbps |
参照:みんなのネット回線速度(2020年10月時点)
※WiMAXの機種はモバイルルーターNEXT W06、ホームルーターHOME L02
やはり、光回線の方がWiMAXやソフトバンクエアーに比べて爆速なのがわかります。家族で同時にインターネットを使う場合などは、光回線の方がおすすめです。一方WiMAXやソフトバンクエアーは光回線には劣るものの、高画質の配信を視聴するには十分なスピードを保っています。単身や二人暮らしの場合なら、WiMAXやソフトバンクエアーでもストリーミングサービスを楽しむことができます。また光回線は設置するまでに回線を引き込む工事が必要ですが、WiMAXやソフトバンクエアーなら回線工事が必要なく端末が届いた日から使えるのが特徴です。料金体系もそれぞれ異なるので、自分にあったインターネット環境をみつけましょう。
