【2025年8月最新版】小さいスマホ・コンパクトスマホ・軽いスマホのおすすめランキング!人気の小型Android・iPhoneを厳選紹介

※この記事の内容は2025年8月15日時点のものです。最新の情報や価格は公式サイトをご確認ください。
なお、本記事に記載の価格は全て税込み価格です。
- 最新型iPhone16eが最大40,000円相当お得
- データ無制限&24時間通話無料で3,278円!※通話アプリ使用時
- 高速データ通信の人口カバー率99.9%
- 最新型iPhone16eが最大40,000円相当お得
- データ無制限&24時間通話無料で3,278円!※通話アプリ使用時
- 高速データ通信の人口カバー率99.9%
近年スマホはスペックの向上で大型化の傾向ですが、小さいスマホ(コンパクトスマホ)を求める方も多いでしょう。
現在、サイズが約6.1~6.5インチのスマホは、比較的小さいサイズだとみなされます。小さいスマホを探しているなら、このサイズを目安にしてみましょう。
本記事では、おすすめの小さいAndroidスマホと小さいiPhoneをランキングで紹介。
小さいスマホのメリットとデメリット、小さいスマホの選び方も詳しく解説します。

🏅小さいAndroidスマホおすすめ機種ランキング |
---|
|
🏅小さいiPhoneおすすめ機種ランキング |
---|
|
【Android】小さいスマホ・コンパクトスマホ・軽いスマホおすすめ機種
小さいスマホといっても、価格帯は様々。小さいスマホを価格帯別に紹介します。
- 【4万円以下】おすすめ小さいスマホ
- arrows We2(6.1インチ、約179g)
- AQUOS wish5(6.6インチ、約187g)
- 【4万円~8万円】おすすめ小さいスマホ
- Xperia 10 VI(6.1インチ、約164g)
- AQUOS sense9(6.1インチ、約166g)
- Google Pixel 9a(6.3インチ、約185.9g)
- 【8万円以上】おすすめ小さいスマホ
- Galaxy S25(6.2インチ、約162g)
- Xperia 1 VII(6.5インチ、約197g)
- 【折り畳みでコンパクト】Galaxy Z Flip7(6.9インチ、約188g)
小さいサイズだけでなく性能もこだわりたいなら4万円以上のモデルがおすすめ!実は重さが軽いモデルも多い
関連記事:スマホおすすめランキング!評判の良いスマホ10選を価格帯別に紹介
【小さいAndroidスマホおすすめ】arrows We2(6.1インチ)

小さくて安いスマホを探しているなら、「arrows We2」がイチオシです。
リサイクル素材を利用しながらも、優れた防水性、防塵性、耐衝撃性を備えています。ハンドソープでのまる洗いやアルコール除菌も可能。性能は控えめのため、スマホの利用が通話やサイト閲覧程度の方におすすめです。
メーカー | FCNT |
---|---|
発売日 | 2024年8月16日 |
サイズ | 高さ約155mm 幅約73mm 厚さ約8.9mm |
重さ | 約179g |
画面サイズ | 約6.1インチ |
アウトカメラ | メインカメラ:約5,010万画素 マクロカメラ:約190万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
ディスプレイ | 解像度:1,560×720 HD リフレッシュノート:最大60Hz |
CPU | MediaTek Dimensity 7025 |
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64GB | バッテリー | 4,500mAh |
おサイフケータイ | 対応 |
防水・防塵 | 防水IPX5/8 防塵能IP6X |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
カラーバリエーション | ライトブルー、ネイビーグリーン、ライトオレンジ、ミストホワイト |
arrows We2のメリット
- 価格にしてはCPU性能が優秀
- 5,010万画素の高画質カメラとAIシーン認識機能で、誰でもキレイな写真が撮れる
- 4,500mAhの大容量バッテリーはQnovo社との独自技術で電池劣化が抑えられ長期間使用でも安心
- ジュニアモード、シンプルモードへの切り替えが可能で幅広い世代に使いやすい
- 6.1インチで小型、電源キーだけで操作できる「Exlider」機能があるので片手操作が簡単
arrows We2のデメリット
- カメラのポートレート撮影やズーム撮影のレベルはそこまで高くない
- 5,000mAhバッテリー搭載のモデルと比較すると電池持ちはやや劣る
- ストレージが64GBと少ないので人によっては外部ストレージが必要
キャリア |
定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
au/ UQモバイル |
22,001円 | 1円~ (一括払い) auで購入 UQモバイルで購入 |
ドコモ/ ahamo |
22,000円 | 9,900円~ (一括または分割払い) ドコモで購入 ahamoで購入 |
ソフトバンク | 21,984円 | 1,440円~ ソフトバンクで購入 |
楽天モバイル | 22,001円 | 1円~ (一括払い) 楽天モバイルで購入 |
IIJmio | 32,800円 | 9,980円~ (一括または分割) (※~8/31まで) IIJmioで購入 |
mineo | 35,112円 | - mineoで購入 |
イオンモバイル | 36,080円 | - イオンモバイルで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
au/UQモバイル | オンラインショップ割 | スマホトクするプログラム |
ドコモ/ahamo | 5G WELCOME割 | - |
ソフトバンク | オンラインショップ割 | - |
楽天モバイル |
楽天モバイル申し込み 楽天モバイルへ初めてお申し込み&他社から乗り換え |
- |
IIJmio | MNP乗り換え割引 | - |
mineo | - | - |
イオンモバイル | - | - |
*最安価格適用キャンペーン説明 隠す
2025年8月15日更新
関連記事:投げ売り1円スマホキャンペーン | 一括1円・実質1円スマホのからくりや落とし穴を徹底解説
【小さいAndroidスマホおすすめ】AQUOS wish5(6.6インチ)

「AQUOS wish5」は小さいスマホと言うにはやや大きいものの、同じ価格帯のスマホの中では小さめです。
指紋認証・顔認証・おサイフケータイといった便利機能はしっかり搭載。スマホに最低限の機能を求めている人であれば、十分に満足できるでしょう。
メーカー | SHARP |
---|---|
発売日 | 2025年6月26日 |
サイズ | 高さ約166mm 幅約76mm 厚さ約8.8mm |
重さ | 約187g |
画面サイズ | 約6.6インチ |
アウトカメラ | メインカメラ:約5,010万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
ディスプレイ | 解像度:1,612×720 HD+ リフレッシュノート:最大120Hz |
CPU | MediaTek Dimensity 6300 |
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64GB/128GB | バッテリー | 5,000mAh |
おサイフケータイ | 対応 |
防水・防塵 | 防水IPX5/8/9 防塵能IP6X |
認証 | 指紋認証、顔認証(マスク対応) |
カラーバリエーション | ミソラ、ナデシコ、ワカバ、ユキ、スミ |
AQUOS wish5のメリット
- 約6.6インチの大画面かつ5,000mAhの大容量バッテリーで動画やSNSを楽しめる
- コンクリート落下試験もクリアした耐久設計で、普段使いでもアウトドアでも使いやすい
- 業界初の防犯機能「振るだけアラート」を搭載し、もしもの時でも安心
- 電話アシスタント機能搭載で迷惑電話対策もバッチリ
- 約5,010万画素のアウトカメラで誰でも簡単に思い出を残すことができる
AQUOS wish5のデメリット
- ワイヤレス充電に非対応
- 画面の大きさの割に解像度が低いため、高解像度のスマホと比べると見劣りする
- キャリアによっては64GBしか取り扱いがない
キャリア |
定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
ドコモ/ ahamo |
27,500円 | -
ドコモで購入 ahamoで購入 |
ワイモバイル | 31,680円 | 24円~ (25か月目返却) ワイモバイルで購入 |
楽天モバイル | 31,900円 | 15,900円~ (一括または分割払い) 楽天モバイルで購入 |
IIJmio | 33,800円 | 14,800円~ (一括または分割) (※~8/31まで) IIJmioで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
ドコモ/ahamo/irumo | - | - |
ワイモバイル | 他社からMNP乗り換え割引 | 新トクするサポート(A) |
楽天モバイル | スマホ得トク乗り換え 12,000pt還元 | - |
IIJmio | MNP乗り換え割引 | - |
*最安価格適用キャンペーン説明 隠す
2025年8月15日更新
関連記事:コスパ最強のおすすめスマホ10選!失敗しないスマホの選び方や安く手に入れる方法も解説
【小さいAndroidスマホおすすめ】Xperia 10 VI(6.1インチ)

「Xperia 10 VI」は、コンパクトながらも5,000mAhの大容量バッテリーが搭載されたソニー製のスマホです。高性能CPUによって省電力技術が進化し、使い方によっては、2日間充電なしで過ごせます。更に重量164gと軽量なので、快適に長時間使えるでしょう。
ソニーの技術が反映された高画質ディスプレイや高音質スピーカーも魅力です。
メーカー | SONY |
---|---|
発売日 | 2024年7月5日 |
サイズ | 幅約68 mm 高さ約155mm 厚さ約8.3 mm |
重さ | 約164g |
画面サイズ | 約6.1インチ |
アウトカメラ | メインカメラ:約4800万画素 広角カメラ:約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
ディスプレイ | 解像度:1080×2340 フルHD+ 有機EL リフレッシュノート:最大60Hz |
CPU | Snapdragon Snapdragon 6 Gen 1 |
RAM(メモリ) | 6GB |
ROM(ストレージ) | 128GB | バッテリー | 5,000mAh |
おサイフケータイ | 対応 |
防水・防塵 | 防水IPX5/8 防塵IP6X |
認証 | 指紋認証 |
カラーバリエーション | ブルー、ホワイト、ブラック |
Xperia 10 VIのメリット
- 5000mAhの大容量バッテリーで長時間利用も安心
- 高性能CPUでサクサクの操作感と省電力を実現
- 21:9のシネマワイドディスプレイは映画や動画鑑賞に最適
- ソニー製センサーを活かし、色再現性や高速フォーカスに強みあり
- 短い動画を自動で生成してくれる「Video Creator」を搭載
- microSDXCでストレージを最大1.5TBまで増やせる
Xperia 10 VIのデメリット
- CPUは重たいゲームや高負荷アプリには不向き
- カメラソフトウェアは他ブランドにやや劣る
- 全体的にミドルレンジの標準的なスペック
- 顔認証は非対応
キャリア |
定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
au/UQモバイル | 74,800円 | 17,790円~ (25か月目返却) auで購入 UQモバイルで購入 |
ソフトバンク | 【大幅値下げ】 31,824円 |
24円~ (25か月目返却) ソフトバンクで購入 |
ドコモ/ ahamo |
62,590円 | 33,550円~ (23か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 |
楽天モバイル | 68,900円 | 52,900円~ (一括または分割払い) 楽天モバイルで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
au/UQモバイル | au Online Shopお得割またはUQ mobile オンラインショップおトク割 MNPで最大22,000円(税込)割引 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | - | 新トクするサポート(スタンダード) ※MNP乗り換えの場合の負担額 |
ドコモ/ahamo | - | いつでもカエドキプログラム |
楽天モバイル | 他社から乗り換えで16,000円相当楽天ポイント還元 | 買い替え超トクプログラム |
*最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年8月15日更新
関連記事:コスパ最強のおすすめスマホ10選!失敗しないスマホの選び方や安く手に入れる方法も解説
【小さいAndroidスマホおすすめ】AQUOS sense9(6.1インチ)

「AQUOS sense9」は、シャープ製のコンパクトでコスパに優れたスマホです。
5,000mAhの大容量バッテリー、AQUOSの省電力技術により、バッテリーが長持ちすることが特長です。
防水性、防塵性、耐衝撃性などが高いため、アウトドアにも向いています。
メーカー | SHARP |
---|---|
発売日 | 2024年11月7日 |
サイズ | 幅約73mm 高さ約149mm 厚さ約8.9mm |
重さ | 約166g |
画面サイズ | 約6.1インチ |
アウトカメラ | メインカメラ:約5,030万画素 広角カメラ:約5,030万画素 |
インカメラ | 約3,200万画素 |
ディスプレイ | 解像度:1,080×2,340 フルHD+ Pro IGZO OLED リフレッシュノート:1~240Hz可変駆動 |
CPU | Snapdragon 7s Gen2 |
RAM(メモリ) | 6GB |
ROM(ストレージ) | 128GB | バッテリー | 5,000mAh、急速充電対応 |
おサイフケータイ | 対応 |
防水・防塵 | 防水IPX5/IPX8 防塵IP6X |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
カラーバリエーション | ブルー、コーラル、グレージュ、グリーン、ホワイト、ブラック |
AQUOS sense9のメリット
- コンパクトながら防水・防塵だけでなく耐衝撃をはじめとしたMIL規格に準拠、どんなシーンも安心して利用可能
- AQUOS senseシリーズ初のPro IGZO OLEDディスプレイ。画面がなめらかで見やすい
- メインカメラは像面位相差オートフォーカス対応、大型センサー搭載で夜景も鮮明に撮影可能
- AQUOS senseシリーズ初の電子式手ブレ補正(Smart EIS)を搭載で動画も手ブレなしで撮影できる
- カメラに手のひらを向けるだけで撮影できる機能
- 5000mAhバッテリーと、AQUOSならではの省エネ技術で2日間の電池持ち
- microSDXCカードでストレージを最大1TBまで増やせる
AQUOS sense9のデメリット
- CPUは日常的な使い方には十分なものの、重たいゲームなどハイエンドの処理には不向き
- 選べるカラーは販売するキャリアによって異なる
キャリア |
定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
楽天モバイル | 【値下げ】 55,900円 |
33,900円~ (一括または分割払い) 楽天モバイルで購入 |
ドコモ/ahamo | 67,100円 | 43,340円~ (23か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 |
au/UQモバイル | 64,900円 | 14,300円~ (25か月目返却) auで購入 UQモバイルで購入 |
ソフトバンク | 在庫切れ |
(25か月目返却) 在庫切れ ソフトバンクで購入 |
IIJmio | 64,980円 | 37,800円~ (一括または分割) (※~8/31まで) IIJmioで購入 |
mineo | 57,024円 | - mineoで購入 |
イオンモバイル | 59,180円 (※~9/1までの特別価格) |
-イオンモバイルで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | スマホ得トク乗り換え 12,000pt還元 | - |
ドコモ/ahamo | - | いつでもカエドキプログラム |
au/UQモバイル | オンラインショップ おトク割 | スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | - | 新トクするサポートスタンダード |
IIJmio | MNP乗り換え割引 | - |
*最安価格適用キャンペーン説明 隠す
2025年8月15日更新
【小さいAndroidスマホおすすめ】Google Pixel 9a(6.3インチ)

Google Pixel 9aは、Pixel 9よりも価格を抑えた廉価版ですが、機能はしっかり高性能です。Google Pixelならではの写真編集や検索・翻訳機能といったAI機能も利用できます。
メーカー | |
---|---|
発売日 | 2025年4月16日 |
サイズ | 幅73.3mm 高さ154.7mm 厚さ8.9mm |
重さ | 約185.9g |
画面サイズ | 約6.3インチ |
アウトカメラ | 広角カメラ:約4,800万画素 超広角カメラ:約1,300万画素 |
インカメラ | 約1,300万画素 |
ディスプレイ | 解像度:1080x2424 pOLED リフレッシュノート:60~120Hz(スムーズディスプレイ) |
CPU | Google Tensor G4 |
RAM(メモリ) | 8GB |
ROM(ストレージ) | 128GB/256GB | バッテリー | 5,100mAh、急速充電対応 |
おサイフケータイ | 対応 |
防水・防塵 | IP68 | 認証 | 指紋認証、顔認証 |
カラーバリエーション | Iris(薄紫)、Peony(ピンク)、Porcelain(白)、Obsidian(黒) |
Google Pixel 9aのメリット
- Gemini搭載、電源ボタンの長押しで簡単に起動
- Pixel 9と同等のCPU
- 消しゴムマジック(写真・音声)・ベストテイク・いっしょに写るのAI編集が可能
- 大容量バッテリーと優れた電力効率でPixel 9シリーズで一番の電池持ち
- Pixel Dropで新機能が自動追加、使ううちに利便性が増していく
- IP68の防水・防塵性能、落下にも強い
Google Pixel 9aのデメリット
- Tensorチップは高性能ながらハイエンドに搭載のSnapdragonやiPhoneのAシリーズに比べるとCPUパワーはやや劣る面も
- 前モデルのPixel 8aよりもメインカメラの画素数がダウン
- 超広角カメラの画素数はPixel 9の方が上
- 外部メモリ(SDカード)に非対応
キャリア |
定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
ソフトバンク | 88,560円 | 1,200円~ (25か月目返却) ソフトバンクで購入 |
au | 80,000円 | 1,200円~ (25か月目返却) auで購入 |
ドコモ/ ahamo |
88,000円 | 22,440円~ (23か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 |
楽天モバイル | 92,000円 | 21,728円~ (25か月目返却) 楽天モバイルで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
ソフトバンク | - | 新トクするサポート(スタンダード) ※MNP乗り換えの場合の負担額 |
au | au Online Shopお得割: MNPで39,600円(税込)割引 |
スマホトクするプログラム |
ドコモ/ahamo | - | いつでもカエドキプログラム |
楽天モバイル | 他社から乗り換えで16,000円相当楽天ポイント還元 | 買い替え超トクプログラム |
*最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年8月15日更新
1世代前のGoogle Pixel 8aで6.1インチとさらにコンパクト。投げ売りセール実施中で安くPixelを手に入れたい方にもおすすめ。
【小さいAndroidスマホおすすめ】Galaxy S25(6.2インチ)

Samsung製の「Galaxy S25」もおすすめの小さいスマホです。 「Galaxy S24」よりも僅かに小さくなったボディは、コンパクトながらも 高性能CPU「Snapdragon 8 elite for Galaxy」が搭載され、スムーズに動作します。バッテリーの持ちが優れていることも特長です。
サイズが小さい分、ディスプレイも小さめですが、高精細な有機ELで動画やオンラインゲームを楽しめるでしょう。
メーカー | Samsung |
---|---|
発売日 | 2025年2月14日(予定) |
サイズ | 高さ 147 mm 幅 71 mm 厚さ 7.2 mm |
重さ | 約162g |
画面サイズ | 約6.2インチ |
アウトカメラ | 広角カメラ:約5,000万画素 超広角カメラ:約1,200万画素 望遠カメラ:約1,000万画素 |
インカメラ | 約1,200万画素 |
ディスプレイ | 解像度:3,120×1,440(Quad HD+) Dynamic AMOLED 2X(有機EL) |
CPU | Snapdragon 8 elite for Galaxy |
RAM(メモリ) | 12GB |
ROM(ストレージ) | 256GB/512GB | バッテリー | 4,000 mAh |
おサイフケータイ | 対応 |
防水・防塵 | 防水(IPX65/IPX68)/防塵(IP6X) | 認証 | 指紋認証、顔認証 |
カラーバリエーション | アイシーブルー、シルバーシャドウ、ネイビー、ミント、ブルーブラック、コーラルレッド、ピンクゴールド |
Galaxy S25のメリット
- 自律的に行動や提案をしてくれる「AIエージェント」を搭載したAIスマホ
- 先代モデルより薄くて軽い、手にフィットするスマートモデル
- 複数のアプリにまたがる動作も一言で対応可能
Galaxy S25のデメリット
- 大きなデザイン進化なし
- バッテリー性能やカメラ機能も目立った進化なし
キャリア |
定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
Samsung | 129,000円 | - Samsungで購入 |
ドコモ/ ahamo |
135,740円 | 53,900円~ (25か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 |
au | 135,800円 | 57,300円~ (23か月目返却) auで購入 |
ソフトバンク | 129,888円 | 24,960円~ (25か月目返却) softbankで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
ドコモ/ahamo | - | いつでもカエドキプログラム |
au | auオンラインショップおトク割 | スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | - | 新トクするサポートプレミアム |
*最安価格適用キャンペーン説明 隠す;
2025年8月15日更新
関連記事:一眼レフ並みにカメラ性能が高いスマホ11選!選ぶ際に確認するポイントも解説
【小さいAndroidスマホおすすめ】Xperia 1 VII(6.5インチ)

Xperia 1 VIIは、SONYの最新フラッグシップスマホです。
SONYのカメラ・サウンド・ディスプレイの最高技術が詰まった高性能スマホながら、6.5インチのコンパクトなサイズです。
メーカー | SONY |
---|---|
発売日 | 2025年6月5日 |
サイズ | 高さ 約162mm 幅 約74mm 厚さ 約8.2mm |
重さ | 約197g |
画面サイズ | 約6.5インチ |
アウトカメラ | 超広角カメラ:約4,800万画素(記録画素数 約1,200万画素) 広角カメラ:約4,800万画素 望遠カメラ:約1,200万画素 |
インカメラ | 約1,200万画素 |
ディスプレイ | 解像度:2,340×1,080(FHD+) リフレッシュノート:1~120Hz可変 HDR対応 |
CPU | Snapdragon 8 Elite Mobile Platform |
RAM(メモリ) | 12GB/16GB |
ROM(ストレージ) | 256GB/512GB | バッテリー | 5,000 mAh |
おサイフケータイ | 対応 |
防水・防塵 | 防水IPX5/IPX8 防塵IP6X |
認証 | 指紋認証 |
カラーバリエーション | スレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープル |
Xperia 1 VIIのメリット
- SONYの技術が詰まった、カメラと音に強くこだわるユーザー向け
- 高性能カメラにAIカメラワーク・オートフレーミング搭載
- サイドに物理シャッターボタン搭載で一眼ライクの操作感
- 高性能SoCで高負荷ゲームも快適
Xperia 1 VIIのデメリット
- 縦長ディスプレイで片手操作がしづらい
- プロ撮影モードは初心者には扱いづらい可能性
- 顔認証は非搭載
キャリア | 定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
ソフトバンク | 在庫切れ |
(13か月目返却) 在庫切れ ソフトバンクで購入 |
au | 229,900円 | 127,900円~ (25か月目返却) auで購入 |
ドコモ/ ahamo |
在庫なし |
(23か月目返却) 在庫なし ドコモで購入 ahamoで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
ソフトバンク | オンラインショップ割: 48回割賦購入の場合は対象外 |
新トクするサポート(プレミアム) |
au | au Online Shopお得割: MNPで22,000円(税込)割引 |
スマホトクするプログラム |
ドコモ/ahamo | - | いつでもカエドキプログラム |
最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年8月15日更新
【小さいAndroidスマホおすすめ】Galaxy Z Flip7(6.9インチ)

「Galaxy Z Flip7」は、Samsung製のコンパクトな折りたたみスマホです。折りたたんだ状態であれば、4.1インチの手のひらサイズで楽に持ち運べます。閉じた状態でも動画を視聴したりメールを返信したりできることが魅力です。
開けば6.9インチの大画面で動画やオンラインゲームを楽しめます。持ち運びやすさと画面の迫力の両方を求めている人におすすめします。
発売日 | 2025年8月 |
---|---|
本体サイズ |
【開いた状態】 幅:75.2mm 高さ:166.7mm 厚さ:6.5mm 【閉じた状態】 幅:75.2mm 高さ:85.5mm 厚さ:13.7mm |
重さ | 188g |
画面サイズ | 6.9インチ(閉じた状態なら4.1インチ) |
アウトカメラ |
広角:5,000万画素 超広角:1,200万画素 |
インカメラ | 1,000万画素 |
バッテリー | 4,300mAh |
RAM(メモリ) | 12GB |
ROM(ストレージ) | 256GB、512GB |
CPU | Exynos 2500 |
生体認証 | 顔認証、指紋認証 |
防水・防塵 | IP58相当の防水性 |
カラーバリエーション | ブルーシャドウ、コーラルレッド、ジェットブラック、ミント |
キャリア |
定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
Samsung | 164,800円 | - Samsungで購入 |
au | 165,000円 | 87,800円~ (25か月目返却) auで購入 |
ドコモ/ ahamo |
174,790円 | 88,990円~ (23か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 |
ソフトバンク | 164,880円 | 37,440円~ (13か月目返却) ソフトバンクで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
au | au Online Shop お得割 | スマホトクするプログラム |
ドコモ/ahamo | 5G WELCOME割 | いつでもカエドキプログラム |
ソフトバンク | - | 新トクするサポートプレミアム |
*最安価格適用キャンペーン説明 隠す
2025年8月15日更新
【iPhone】小さいスマホ・コンパクトスマホ・軽いスマホおすすめ機種
iPhoneは「mini」や「SE」といった小型シリーズが終了しましたが、現在新品で手に入るモデルでも6.1~6.3インチの小さいサイズです。
とはいえ、人気の高かったiPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)は中古で購入することができます。
- 新品で買える小さいiPhone
- iPhone 16e(6.1インチ、約167g)
- iPhone 16(6.1インチ、約170g)
- iPhone 15(6.1インチ、約171g)
- 中古で買える小さいiPhone
- iPhone SE(第3世代)(4.7インチ、約144g)
- iPhone 13 mini(5.4インチ)
【小さいiPhoneおすすめ】iPhone 16e(6.1インチ)

「iPhone 16e」は、2025年2月に発売されたiPhone 16シリーズの廉価版です。大きさはiPhone 16と同じ6.1インチで、重さはわずかにiPhone 16eが軽いです。
iPhone 16と同様のA18チップを使用し、Apple Intelligenceにも対応。バッテリー容量も大きくなっているため、長時間の動画視聴にも向いています。
ただ、iPhone 16に比べると、シングルカメラだったりMagSafe非対応だったりと、細かなスペック面で劣ります。購入の際は求めている機能があるかどうか、必ずチェックしましょう。
メーカー | Apple |
---|---|
発売日 | 2025年2月28日 |
サイズ |
幅:71.5mm 高さ:146.7mm 厚さ:7.80mm |
重さ | 167g |
画面サイズ | 6.1インチ |
アウトカメラ | 4,800万画素Fusion |
インカメラ | 1,200万画素 |
ディスプレイ |
解像度2,532x1,170ピクセル Super Retina XDRディスプレイ(OLED) |
CPU | A18 |
RAM(メモリ) | 8GB |
ROM(ストレージ) | 128GB、256GB、512GB | バッテリー | ビデオ再生:最大26時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大21時間 オーディオ再生:最大90時間 |
おサイフケータイ | 対応 |
防水・防塵 | IP68 | 認証 | 顔認証 |
カラーバリエーション | ホワイト、ブラック |
iPhone 16eのメリット
- iPhoneの中では低価格
- 高性能A18チップ搭載
- Apple Intelligence対応
- シングルカメラながらiPhone 16とほぼ同等の高画質な写真・ビデオ撮影が可能
- 既存iPhoneの中で最も優秀なバッテリー性能
iPhone 16eのデメリット
- iPhone 16と比較するとディスプレイ性能がやや劣る
- マクロ写真や空間写真は撮影できない
- MagSafeに非対応
キャリア | 定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
楽天モバイル | 104,800円 | 23,520円~ (25か月目返却) 楽天モバイルで購入 |
ソフトバンク | 119,088円 | 9,840円~ (25か月目返却) ソフトバンクで購入 |
ワイモバイル | 119,088円 | 24円~ (25か月目返却) ワイモバイルで購入 |
au | 112,800円 | 47円~ (25か月目返却) auで購入 |
UQモバイル | 112,800円 | 47円~ (25か月目返却) UQモバイルで購入 |
ドコモ | 118,910円 | 38,170円~ (23か月目返却) ドコモで購入 |
ahamo | 118,910円 | 38,170円~ (23か月目返却) ahamoで購入 |
*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | マジ得フェスティバルで20,000円相当ポイント還元(2025年7月7日10時まで) | 買い替え超トクプログラム |
ドコモ | 5GWELCOME割: 乗り換えで5,500円割引 |
いつでもカエドキプログラム |
ahamo | 5GWELCOME割: 乗り換えで42,493円割引 |
いつでもカエドキプログラム |
au | au Online Shopお得割: 38,500円(税込)割引 |
スマホトクするプログラム |
UQモバイル | UQ mobileオンラインショップおトク割 128GB:最大38,500円(税込)割引 256/512GB:最大27,500円(税込)割引 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | - 新トクするサポート利用時はオンラインショップ割が対象外 |
新トクするサポート |
ワイモバイル | MNP乗り換え・シンプル2 M/L加入:43,992円割引 | 新トクするサポート(A) |
最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年8月15日更新
関連記事:iPhone 16e(iPhone SE4)の最新情報まとめ | スペック・デザイン・カメラ・価格
【小さいiPhoneおすすめ】iPhone 16(6.1インチ)

「iPhone 16」は、2025年8月現在で最新のiPhoneです。iPhone 16は、iPhone 16シリーズの中で最も小さいモデルです。艶消しで滑らかなフレームが採用され、片手で長時間操作していても疲れにくいでしょう。
iPhone 16シリーズより「カメラコントロール」が搭載され、速やかにカメラを起動し撮影できます。
大画面で動画やオンラインゲームを楽しみたい人には、iPhone 16 PlusやiPhone 16 Pro Maxといった、ディスプレイの大きな上位モデルが向いています。
メーカー | Apple |
---|---|
発売日 | 2024年9月20日 |
サイズ | 高さ147.6 mm 幅71.6 mm 厚さ7.80 mm |
重さ | 約170g |
画面サイズ | 約6.1インチ |
アウトカメラ | 広角カメラ(Fusion):約4,800万画素 超広角カメラ:約1,200万画素 |
インカメラ | 約1,200万画素 |
ディスプレイ | 解像度:2,556x1,179 OLED リフレッシュノート:最大60Hz |
CPU | A18 |
RAM(メモリ) | 8GB |
ROM(ストレージ) | 128/256/512GB | バッテリー | ビデオ再生:最大22時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大18時間 オーディオ再生:最大80時間 |
おサイフケータイ | 対応 |
防水・防塵 | IP68 | 認証 | 顔認証 |
カラーバリエーション | ティール、ホワイト、ウルトラマリン、ピンク、ブラック |
iPhone 16のメリット
- 標準モデルでも最新のA18チップを搭載
- カメラコントロール新搭載
- デュアルカメラながらマクロから2倍ズームまで幅広い撮影が可能、空間ビデオにも対応
- iPhoneの中でも標準モデルの128GBはキャンペーンでの大幅値下げが期待できる
iPhone 16のデメリット
- 最大60Hzリフレッシュノートはハイエンド機種としては低め、よりなめらかなスクロールやゲーム体験ならProモデル
- 望遠レンズがないのでズームやポートレート撮影は他のハイエンド機種にやや劣る
- Proモデルに比べると長時間の使用や高負荷タスクでバッテリーの減りが早くなる
- 指紋認証は非対応
キャリア | 定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
ソフトバンク | 145,440円 | 9,840円~ (25か月目返却) ソフトバンクで購入 |
au | 146,000円 | 16,700円~ (25か月目返却) auで購入 |
ドコモ/ ahamo |
145,200円 | 9,856円~ (23か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 |
楽天モバイル | 141,700円 | 54,848円~ (25か月目返却) 楽天モバイルで購入 |
*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | マジ得フェスティバルで20,000円相当ポイント還元(2025年7月7日10時まで) | 買い替え超トクプログラム |
ドコモ | 5G WELCOME割:128G44,000円割引 | いつでもカエドキプログラム |
au | au Online Shopお得割: 44,000円(税込)割引 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | - 新トクするサポート利用時はオンラインショップ割が対象外 |
新トクするサポート(スタンダード) |
最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年8月15日更新
関連記事:新型iPhone 16eとiPhone 16の違い10個を徹底解説!本当に買うべきなのはどっち?
【小さいiPhoneおすすめ】iPhone 15(6.1インチ)

「iPhone 15」は、型落ちとは言え、すでにUSB-C対応、メインカメラが従来の1,200万画素から4,800万画素にグレードアップと、今購入しても十分メリットの多いiPhoneです。
メーカー | Apple |
---|---|
画面サイズ | 約6.1インチ |
CPU | A16 Bionic |
メモリ/ストレージ | 6GB/128,256,512GB |
カメラ | 広角カメラ:約4,800万画素 超広角カメラ:約1,200万画素 |
バッテリー | ビデオ再生:最大20時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大16時間 オーディオ再生:最大80時間 |
おサイフケータイ | 対応 |
認証 | 顔認証 |
キャリア | 定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
楽天モバイル | 112,800円 | 40,400円~ (25か月目返却) 楽天モバイルで購入 |
ソフトバンク | 119,088円 | 24円~ (25か月目返却) ソフトバンクで購入 |
ワイモバイル | 119,088円 | 43,968円~ (25か月目返却) ワイモバイルで購入 |
au | 116,900円 | 47円~ (25か月目返却) auで購入 |
UQモバイル | 116,900円 | 47円~ (25か月目返却) UQモバイで購入 |
ドコモ/ ahamo |
118,910円 | 2,332円~ (MNPと23か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 |
*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
楽天モバイル | マジ得フェスティバルで20,000円相当ポイント還元(2025年7月7日10時まで) | 買い替え超トクプログラム |
ドコモ/ahamo | 5G WELCOME割:128GB41,602円割引 | いつでもカエドキプログラム |
au | au Online Shopお得割:MNPで44,000円(税込)割引 | スマホトクするプログラム |
UQモバイル | - UQmobile オンラインショップおトク割は対象外 |
スマホトクするプログラム |
ソフトバンク | オンラインショップ割:MNPで9,816円割引 | 新トクするサポート |
ワイモバイル | MNP乗り換え・シンプル2 M/L加入:21,600円割引 | 新トクするサポート(A) |
最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年8月15日更新
関連記事:iPhone 15シリーズのサイズを徹底解明!iPhone 14シリーズとの比較やサイズ選びのポイントも解説
【小さいiPhoneおすすめ】iPhone SE(第3世代)(4.7インチ)

「iPhone SE(第3世代)」は、サイズが約4.7インチの非常にコンパクトなスマホです。小さいサイズでありながらもiPhone 13シリーズと同じCPUが搭載されており、iPhoneならではの快適で滑らかな動作を体験できます。
iPhone X以降の機種では廃止された、指紋センサー付きのホームボタンが搭載されていることも特徴です。ホームボタンが使いやすいと感じているユーザーも多くいます。
メーカー | Apple |
---|---|
発売日 | 2022年3月18日 |
サイズ | 幅67.3mm 高さ138.4 厚さ7.3mm |
重さ | 約144g |
画面サイズ | 約4.7インチ |
アウトカメラ | 約1,200万画素 |
インカメラ | 約700万画素 |
ディスプレイ | 解像度:1,334 x 750 Retina HD リフレッシュノート:最大60Hz |
CPU | A15 Bionic |
RAM(メモリ) | 4GB |
ROM(ストレージ) | 64/128/256GB | バッテリー | ビデオ再生:最大15時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間 オーディオ再生:最大50時間 |
おサイフケータイ | 対応 |
防水・防塵 | IP67 | 認証 | 指紋認証 |
カラーバリエーション | スターライト、ミッドナイト、(PRODUCT)RED |
iPhone SE(第3世代)のメリット
- 2022年発売のモデルながらA15チップは他のミドルレンジCPUと比較しても高性能
- Appleの強力な画像処理性能でシングルレンズながらも高画質な写真が撮影可能
- iPhoneの中ではお手ごろ価格で手に入る
- iPhoneでは希少な指紋認証搭載
- 全体的に希少な高性能小型スマホ
iPhone SE(第3世代)のデメリット
- Pixelに比べるとカメラ性能は落ちる
- A15 Bionicチップの性能は高いが、全体のスペックに対して価格が高めでコスパはやや劣る
- 画面が小さいので動画やゲームの没入感が欲しい方には不向き
- microSDカードなどの外部メモリに非対応(iPhone共通)
新品の販売が終了しているiPhone SE(第3世代)は、中古で購入できます。
キャリア | 定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
ソフトバンク | 在庫切れ |
(一括または分割) 在庫切れ ソフトバンクで購入 |
ワイモバイル | 31,680円 | 9,720円~ (一括または分割) ワイモバイルで購入 |
au/ UQモバイル |
36,000円 | 19,500円~ (一括または分割) auで購入 UQモバイルで購入 |
ドコモ/ ahamo |
40,700円 (ランクA+) |
18,700円~ (一括または分割) ドコモで購入 ahamoで購入 |
IIJmio | 46,800円 (美品) |
24,800円~ (一括払いまたは分割) (※~8/31まで) IIJmioで購入 |
*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
ソフトバンク | オンラインショップ割 | - |
ワイモバイル | オンラインストア乗り換え特価 | - |
au/UQモバイル | オンラインショップお得割 | - |
ドコモ/ahamo | 5G WELCOME割 | - |
IIJmio | ギガプラン乗り換え割引 | - |
最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年8月15日更新
関連記事:iPhone SE第3世代は期待外れか?第2世代と徹底比較調査
【小さいiPhoneおすすめ】iPhone 13 mini(5.4インチ)

「iPhone 13 mini」は、サイズが約5.4インチの小さくて軽いスマホです。 13シリーズと同じCPUが搭載されており、日常使いであればスムーズに動作するでしょう。
すでにアップルストアでは販売終了していますが、キャリア各社から美品の中古品が多く販売されています。 最近では中古品でも物価高騰の影響を受け、少しずつ値上げされているため、手に入れるなら早めがおすすめです。
発売日 | 2021年9月 |
---|---|
本体サイズ |
幅:64.2mm 高さ:131.5mm 厚さ:7.65mm |
重さ | 140g |
画面サイズ | 5.4インチ |
アウトカメラ | 1,200万画素 |
インカメラ | 1200万画素 |
バッテリー |
ビデオ再生:最大17時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大13時間 オーディオ再生:最大55時間 |
RAM(メモリ) | - |
ROM(ストレージ) | 128GB、256GB、512GB |
CPU | A15 Bionic |
生体認証 | 顔認証 |
防水・防塵 | IP68相当の防水性・防塵性 |
カラーバリエーション | (PRODUCT)RED、スターライト、ミッドナイト、ブルー、ピンク、グリーン |
新品の販売が終了しているiPhone 13miniは、中古で購入できます。
キャリア | 定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
au/ UQモバイル |
61,000円 | 35,700円~ (一括または分割) auで購入 UQモバイルで購入 |
ドコモ/ ahamo |
60,500円 (ランクA+) |
30,250円~ (一括または分割) ドコモで購入 ahamoで購入 |
ソフトバンク | 取り扱いなし | - ソフトバンクを見る |
ワイモバイル | 取り扱いなし | - ワイモバイルを見る |
*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
au/UQモバイル | オンラインショップお得割 | - |
ドコモ/ahamo | 5G WELCOME割 | - |
最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年8月15日更新
小型スマホ・小型iPhoneは絶滅?世界的なスマホのトレンドは大型化へ
小さいスマホには根強い需要がありますが、それは日本国内に限った話。世界規模で見てみるとスマホは大型化を続ける一方です。
例えば、日本でも爆発的な人気を誇る「iPhone」シリーズにはiPhone 12 miniやiPhone 13 miniなどの「小さいiPhoneモデル」が存在しますが、現在iPhone 14シリーズ以降「mini」は販売されていません。
理由はただ単に売れなかったから。当時売り上げが振るわなかった理由には、海外と日本の「スマホでの文字の入力方法の違い」が挙げられます。
スマホで文字を入力する場合、海外では「QWERTY入力」というパソコンのキーボード入力に似た入力方法が人気です。これは日本で人気の「フリック入力」とは異なり最初から文字がすべて表示されているため、画面が小さければ小さいほど打ちづらいのです。
そのため、より快適に操作できるようにスマホが大型化している、という背景があります。
とはいえ、大きくなればなるほど持ち運びが面倒になってしまうもの。現在、中国のスマホ市場では、Galaxy Z Flip7のような「折りたためるスマホ」が人気を博しており、中国企業が競うように多くの機種を開発しています。「折りたためる便利なスマホ」にも注目が集まります。
今後スマホはどうなる?大型化の次は薄型化がトレンドになるかも
現在の世界的なスマホのトレンドは大型化ですが、今後はどうなっていくのでしょうか。
2025年秋発売と噂されるiPhone17には、これまでにない新モデルとして「iPhone 17 Air」が加わるのではないかと予想されています。「Air」はiPhoneの薄型モデル。薄型化することで、さらなる軽量化や持ち運びやすさが期待できるでしょう。
また、インドやアフリカを中心にスマホを販売するTranssionグループが厚さたった約6mmの薄型スマホを販売したことも記憶に新しく、今後のスマホのトレンドは「薄型化」になるのかもしれません。
小さいスマホ・コンパクトなスマホのメリット

小さいスマホ・コンパクトなスマホのメリットは、主に以下の3つです。
それぞれの内容を解説します。
片手で扱える
小さいスマホのメリットに、片手で扱えることが挙げられます。
横幅の小さなスマホであれば、片手で握ってそのまま親指で操作できます。片手で扱える小さなスマホであれば、片方の手が荷物で塞がっているときでも操作が快適です。
片手で扱えるスマホを探している人は、スマホの横幅を確認しましょう。
持ち運びやすい
持ち運びやすいことも小さいスマホのメリットの1つです。
小さなスマホであれば服のポケットやポーチなどに収納できます。手荷物をできる限り減らしたい人に向いています。
サイズが小さければ重量も軽い傾向にあるので、ネックストラップを用いた場合でも無理なく運べるでしょう。
軽量で手への負担が小さい
軽量で手への負担が小さいこともコンパクトなスマホのメリットです。
サイズが小さい分だけ軽量であることが多いため、長時間操作していても疲れにくいといえます。小さなスマホであれば、動画やオンラインゲームを長時間楽しめるでしょう。
小さいスマホ・コンパクトなスマホのデメリット

小さいスマホ・コンパクトなスマホのデメリットもいくつかあります。
それぞれの内容を解説します。
閲覧・操作しにくいことがある
小さいスマホは、閲覧・操作しにくいかもしれません。画面が小さい分、閲覧・操作できる範囲が限られるためです。
文字やアプリアイコンなどの大きさは変更できるため、操作性・視認性は改善できますが、迫力のある動画やゲームを楽しむことは難しいでしょう。
バッテリー容量が小さい端末もある
バッテリー容量が小さい端末があることも、小さいスマホのデメリットに挙げられます。端末が小さい分、バッテリーの物理的な大きさも小さめです。バッテリーが小さいと充電できる容量も小さいため、バッテリーの持ちが悪いと感じるかもしれません。
ただし、スマホの設定や使い方、CPUの性能などによってバッテリーの持ちは変動します。小さいスマホでもバッテリーが長持ちするモデルがあるため、購入前に口コミや評判を確認しましょう。
端末が発熱しやすい
端末が発熱しやすいことも小さいスマホのデメリットの1つです。
多くの場合、サイズの大きなスマホには排熱できるスペースが十分にあります。表面積が大きい分、放熱しやすいことも大きなスマホの利点です。
一方で小さいスマホは、大きいスマホに比べると排熱性が劣り、発熱しやすい傾向にあります。スマホがあまりにも熱くなると、熱暴走により動作が止まったり、故障したりする恐れがあります。
高負荷のアプリを長時間利用していると発熱リスクが高まるため、小さめのスマホに限らず、高画質の動画視聴やオンラインゲームのプレイには注意しましょう。
小さいスマホを探す際に確認すること

小さいスマホを探す際に、以下の3点を確認しましょう。
それぞれの内容を解説します。
サイズ
小さいスマホを探す際に、サイズを確認しましょう。ディスプレイのサイズだけでなく、横の幅と縦の高さを確認することが大切です。
幅が狭い機種ほど、片手での操作性に優れています。ポケットや小さなバッグに入れて持ち運びたい人は、高さも確認してください。
重量
重量も、小さいスマホを探す際に確認しましょう。軽量な機種ほど手への負担が小さく、疲れにくいです。
バッテリーの容量が大きい機種、カメラの数が多い機種は重い傾向にあります。重量を重視する場合は、必要な機能を厳選しましょう。
スペック
スマホのスペックも十分に確認しましょう。コンパクトなスマホほど排熱性能が低く発熱しやすいため、処理性能が高い機種は稀です。
高画質の動画やオンラインゲームを楽しみたい人には、小さいスマホよりも、大きめでスペックの高いスマホのほうが向いているでしょう。
小さいスマホはどれを選ぶべき?

スマホが多すぎてどれを選べばいいのかわからない方のために、用途別におすすめの小さいスマホをご紹介します。
- 電話・メールなどの日常使いなら「arrows We2」
- 動画もゲームも楽しみたいなら「Galaxy S25」
- Androidから選びたいなら「Google Pixel 9」
- iPhoneから選びたいなら「iPhone 16」
まず、「普段の利用は電話・メールがほとんど」という方には、「arrows We2」がおすすめです。安価ながら必要最小限のスペックを備えており、電話・メール・軽量なアプリの利用であれば全く問題ありません。
動画もゲームも楽しみたい方には「Galaxy S25」がぴったり。高性能なCPUが搭載されており、動画もゲームもストレスフリーで楽しめます。価格はやや高いものの、他社からの乗り換えや機種を2年返却するサービスなどを活用すれば、安く手に入れることが可能です。
Androidから選びたい方にイチオシなのが「Google Pixel 9」で、AIを駆使した写真・動画撮影が楽しめるのがポイント。よりスペックを求めるなら「Google Pixel 9 Pro」、安価モデルなら「Google Pixel 9a」もおすすめです。
iPhoneから選ぶ場合は最新「iPhone 16」で決まりです。安価モデルとして「iPhone 16e」も販売されているため、ユーザーの使い方に合ったiPhoneが選べるでしょう。
自分に合った小さいスマホ・小型スマホ・軽いスマホを見つけよう
小さいスマホのメリット・デメリット、おすすめの小型スマホ、小さいスマホ、軽いスマホの選び方などを解説しました。
近年スマホは大型化しつつありますが、小さいスマホには片手で扱えることや持ち運びやすいことといった多くのメリットがあります。
スペックが高いほどサイズが大きくなる傾向にあるため、サイズや重量だけでなくスペックも確認し、自分の使い方と照らし合わせて選ぶことが重要です。
ぜひ本記事を参考に、自分に合った小さいスマホを見つけましょう。