【2025年3月】UQモバイルのキャンペーン情報 |キャッシュバックは? 乗り換え(MNP)・新規・機種変更・iPhone購入特典

※この記事は2025年3月19日時点の情報です。最新の情報は UQモバイル公式サイトをご確認ください。
なお、本記事に記載の価格は全て税込み価格です。
結論から言うとUQモバイルでは現在2万円・3万円の キャッシュバックキャぺーンの開催はありません 。
しかし、MNP乗り換えで最大20,000円相当のau Pay残高還元がもらえたり、機種変更や新規でもお得な端末割引キャンペーンが多数開催されるなど、うまくキャンペーンを活用することでお得にUQモバイルを利用することができます。
この記事では、UQモバイルにMNP乗り換えする際にお得に使えるキャンペーンの他、新規申し込みや機種変更でお得に使えるキャンペーンを紹介しています。
おすすめキャンペーン |
MNP乗り換え
|
新規申し込み
|
機種変更
|
iPhone購入
|
---|---|---|---|---|
詳細 | もっと見る | もっと見る | もっと見る | もっと見る |

目次:
UQモバイルキャンペーン3つのポイント

UQモバイルの2万円・3万円キャッシュバックキャンペーンは現在なし
でも提携サイト限定のコラボキャンペーンが超お得!
9月20日よりUQモバイルでは提携サイト限定のキャンペーンも開催しています。是非、この記事でUQモバイルのキャンぺーン情報をチェックしてください。
UQモバイルでは、現金還元のいわゆる「キャッシュバックキャンペーン」は実施していません。
しかし、現金同等に使用できるau Pay残高還元がMNP乗り換えで最大2万円もらえるキャンペーンを実施中です。
特に、9月20日から提携サイト限定で、専用ページからクーポン利用申し込みで通常のキャンペーンよりも易しい条件で特典がゲットできる、スペシャルコラボキャンペーンを実施中です。
是非、申し込み方法をよく読んで専用ページから申し込みましょう。
1,000万回線突破でUQモバイル大還元祭実施中!キャンペーンが盛りだくさん

UQモバイルでは契約1,000万回線を突破したことを記念し、現在「大還元祭」を実施しています。
MNP乗り換えでお得な回線のみMNP乗り換えでもらえるau Pay還元や、端末セット購入で最大2.2万円相当還元など、豪華な内容となっています。
UQモバイル大還元祭!キャンペーン一覧
- UQモバイルSIMデビューキャンペーン
- UQモバイルオンラインショップ割
- au PAY ゴールドカード 新規入会&ご利用特典
- auひかり 乗りかえスタートサポート特典 ホーム
- 【au Style/auショップ・トヨタ au取扱店・UQスポット限定】auひかり加入でPontaポイントプレゼント
iPhone 14,15も発売開始!実はUQモバイルでも「スマホトクするプログラム」が使える

UQモバイルでは、9/20からiPhone 14とiPhone 15の発売開始し、大幅にiPhoneラインアップを拡大しました。
実はUQモバイルのiPhoneはauの端末サポートプログラムである「スマホトクするプログラム」を利用することができます。端末サポートプログラムを利用することで、負担額がほぼ半額となりiPhone 15も実質負担額53,900円~手に入れることが可能です。

「スマホトクするプログラム」とは、機種代金の一部を残価として据え置き、その残りの金額を24分割するので月額の支払い負担料金が、通常の分割払いよりも軽減されます。
更に、25回目に返却することで残価の支払いが不要となるシステムです(返却しない場合は残価が再度24分割されます)。
この「スマホトクするプログラム」は回線契約のありなしに関わらず誰でも利用することができるのがポイントです。
iPhone 14,13,SE3についてはUQモバイルオンラインショップおトク割も適応となり、実質負担額9,947円~となります。
UQモバイルでキャンペーンを利用してお得にiPhoneを購入しましょう。
iPhone | アンドロイド |
---|---|
|
|
対象機種一覧を見る 隠す
UQモバイルの最新キャンペーン一覧
キャンペーン | 内容/終了日 |
---|---|
![]() UQ mobile 提携サイト限定クーポン |
【断然お得!】UQモバイルSIMのみ乗り換えでau PAY残高に合計最大20,000円相当(不課税)還元 |
終了日未定 | |
![]() UQ mobile SIMデビューキャンペーン |
UQモバイルSIMのみ新規・乗り換えでau PAY残高に合計最大20,000円相当(不課税)還元 |
終了日未定 | |
![]() UQ mobile オンラインショップおトク割 |
UQモバイルに申し込みとスマホセット購入で最大22,000円(税込)割引 |
終了日未定 | |
![]() au Certified(認定中古品) |
au認定中古端末もSIMとセット購入で最大22,000円(税込)割引 |
終了日未定 | |
![]() スペシャルセール |
対象機種に機種変更かつ適用条件を満たすと機種代金から割引 |
終了日未定 | |
Google Pixel 8a購入&応募で5,300Pontaポイントプレゼント | Google Pixel 8aの購入および専用サイトから応募でPontaポイントプレゼント |
2025年3月31日まで | |
AQUOS sense9購入&応募で最大10万円キャッシュバック | AQUOS sense9の購入および専用サイトから応募でキャッシュバック |
2025年3月31日まで | |
BASIO active2機種変更おトク割で最大11,000円割引 | BASIO active2に機種変更かつ適用条件を満たすと機種代金から割引 |
終了日未定 | |
Xperia 10 VI機種変更おトク割で最大16,500円割引 | Xperia 10 VIに機種変更かつ適用条件を満たすと機種代金から割引 |
2025年3月31日 | |
![]() 3Gとりかえ割 |
docomoの3Gサービスから乗り換えで、対象スマホを割引 |
終了日未定 | |
![]() au PAYゴールドカード新規入会キャンペーン |
au PAYゴールドカード新規入会と利用で合計最大20,000円相当のPontaポイント還元 |
終了日未定 | |
UQモバイルからApple Oneに加入で3か月間無料 | 終了日未定 |
UQモバイルからNetflix初回加入で毎月15%Pontaポイント還元 | 終了日未定 |
YouTubeプレミアムに初回加入で月額料金2か月無料&毎月10%Pontaポイント還元 | 終了日未定 |
Apple Musicに初回加入で月額料金3か月無料&毎月10%Pontaポイント還元 | 終了日未定 |
増量オプションⅡ最大7か月無料キャンペーン | 終了日未定 |
60歳以上通話割 | 終了日未定 |
UQモバイルのMNP乗り換えでお得なキャンペーン

UQモバイルの回線のみMNP乗り換えキャンペーン
【提携サイト限定クーポン🎉】回線のみMNP乗り換えでau Pay残高に最大20,000円 (不課税)相当還元(終了日未定)

提携サイト限定で、UQモバイルに回線のみ乗り換え(MNP)でau PAY残高に最大20,000円(不課税)相当の還元をもらえるスペシャルクーポンを配信中です。
公式サイトの乗り換えキャンペーンでは「au Pay支払いの利用額に応じて還元」という条件が入るところ、買い物条件ナシの乗り換えるだけで最大20,000円(不課税)相当もらえるのがこのクーポンのお得なポイントです。
- 【提携サイト限定】スペシャルクーポン
- コミコミプラン+(33GB)にMNPと「増量オプションII」加入で20,000円(不課税)相当au PAY残高還元
- トクトクプラン(15GB)にMNPと「増量オプションII」加入で20,000円(不課税)相当au PAY残高還元(※2025年3月18日まで、2025年3月19日から10,000円(不課税)相当還元)
- ミニミニプラン(4GB)にMNPと「増量オプションII」加入で10,000円(不課税)相当au PAY残高還元
特典のau PAY残高還元をもらうには、専用のキャンペーンページにアクセスしてクーポンコードを取得し、クーポンコードを申し込みページに入力が必須です。
※2025年3月4日時点での情報です。最新の情報は「UQモバイル提携サイトクーポン特設ページ」をご覧ください。

このクーポンキャンペーンで最大還元額の20,000円相当(不課税)をもらえる条件がこちらです。
- UQモバイルオンラインショップ経由で他社からの乗り換え(MNP)でSIMカードのみ、またはeSIMの契約(au/povoからの乗り換えは除く)
- 「トクトクプラン」「コミコミプラン+」のいずれかを契約(トクトクプランで20,000円相当(不課税)還元は2025年3月18日まで)
- 申込時に「増量オプションⅡ」を追加(7か月無料キャンペーン実施中、無料終了後は月額550円、無料期間中のオプション解約可)
- 申込時にクーポンコード入力:3MP062
「ミニミニプラン」にMNPの場合、クーポンを利用して増量オプションIIを申し込んでも、還元額は10,000円(不課税)相当となります。
また、2025年3月19日以降は「トクトクプラン」申し込みの場合も還元額は10,000円(不課税)相当です。
クーポンの特典をもらうには、増量オプションII(7か月無料キャンペーン実施中、その後月額税込550円)への加入が必須条件です。
増量オプションIIは無料キャンペーン期間中に解約することもできるので、忘れずにオプションを追加しましょう。
最後に以下の注意点をご確認の上、UQモバイルのスペシャルクーポンをご活用ください。
- クーポンを適用できるのは1回線につき1回限り
- 新規契約(新しい番号での契約)、au/povoからのMNP乗り換えは対象外
- クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可
- 過去にUQ mobileオンラインショップでau PAY残高が付与されるキャンペーンの適用をすでに受けた方は本キャンペーンの対象外となる場合あり
- 申し込み時にクーポンコードを入力しない場合は特典の対象外
- Amazon.co.jpで販売されている『エントリーコード』を使った申し込みは対象外
- 申し込みの月の翌月末までに開通をしない場合は対象外
提携サイトだけのお得なクーポンキャンペーンを利用して、UQモバイルにお得に乗り換えましょう。
キャンペーン詳細をもっと見る キャンペーンを隠す
UQモバイルSIMデビューキャンペーン au Pay残高に最大20,000(不課税)相当還元(終了日未定)
こちらは条件付きキャンペーンとなるため、MNP乗り換えの場合は上記の提携サイト限定クーポン利用がお得です。

UQモバイルに回線のみ乗り換えでau PAY残高に最大20,000円(不課税)相当が還元される「UQ mobile SIM デビューキャンペーン」を実施中です。(還元額は不課税)
まず10,000円分(不課税)は、SIMご契約特典でプラン指定なくもらえます。ただし増量オプションIIに加入が必須なので、申し込み時に忘れずチェックしましょう。
なお、新規契約はプラン指定なし・増量オプションII加入義務なしで3,000円分(不課税)の還元です。
残りの10,000円分(不課税)は、au PAYご利用特典としてau PAY支払いの利用額に応じて最大10,000円相当のau PAY残高が還元されます。
※2024年11月19日時点での情報です。最新の情報はUQモバイル公式サイトをご覧ください。
以下の条件を達成すると、最大還元額の20,000円相当のau PAY残高還元(不課税)をもらうことができます。
7か月間無料となる「増量オプションII」を申し込み時に追加すること、期間中にau PAY支払いを利用することがポイントです。
- 他社からのMNP乗り換え(プラン指定なし、au/povoは除く)
- 申込時に「増量オプションⅡ」を追加(7か月無料キャンペーン実施中、無料終了後は月額550円、無料期間中の解約可)
- 開通の翌月1日~末日の間に、25,000円以上のau PAY残高支払いをする
- SIMのみまたはeSIMのみご契約
- 「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」のいずれかをご契約
加入プラン | 増量オプションII | |
---|---|---|
あり | なし | |
ミニミニ/ トクトク/ コミコミ+ |
10,000円 | - |
注意事項 |
|
|
詳細 | UQモバイルのサイトを見る |
期間 | 終了日未定 | |
---|---|---|
条件と特典 |
|
|
還元額 |
|
|
対象店舗 | au PAY (コード支払い/請求書払い)が使えるお店 ※au PAY (ネット支払い/カード支払い)は対象外 |
|
詳細 | UQモバイルのサイトを見る |
キャンペーン詳細をもっと見る キャンペーンを隠す
UQモバイルの端末セット購入MNP乗り換えキャンペーン
【オンライン限定】iPhoneなど端末セット購入乗り換えで最大33,000円(税込)割引(終了日未定)
UQモバイルオンラインショップでは、MNPと端末セット購入でiPhoneやGoogle Pixelなど人気機種が最大22,000円(税込)割引のキャンペーンを実施中です。
iPhone 14は最大33,000円(税込)割引、新型iPhone 16eは最大38,500円(税込)割引と、さらにお得になる機種もあります。
iPhone 15は2025年3月25日まで、本体代が124,800円→113,000円へ大幅値引き中です。
MNP乗り換え特典の割引と2年返却プログラム(スマホトクするプログラム)を併用すれば、iPhone 16e(128GB)とiPhone 14(128GB)が47円~、iPhone 15(128GB)が期間限定で44,047円~となります。
乗り換えで一括1円になるスマホもあり、現在はGalaxy A25 5G、arrows We2、Redmi 12 5Gが対象です。
※2025年3月18日時点での情報です。最新の情報はUQモバイル公式サイトをご覧ください。
このキャンペーンでは、以下の3つの条件が揃うと22,000円割引(税込)、iPhone 14(128GB)は33,000円割引(税込)、iPhone 16e(128GB)は38,500円割引(税込)となります。
- 他社からのMNP乗り換えと同時に対象機種を購入
- トクトクプラン(15GB)またはコミコミプラン+(33GB)に申し込み
- 申し込み時に「増量オプションⅡ」(月額550円、7か月無料キャンペーン実施中)に加入
また、スマホトクするプログラムでは、24回分の支払いを終えた25か月目に端末を返却すると負担額が最も安くなります。
機種名 | 通常価格 | MNP+一括/24回払い | MNP+25か月目返却 |
---|---|---|---|
iPhone 16e(128GB) | 112,800円 | 74,300円 | 47円 |
iPhone 15(128GB) | 【3/25まで値引き】 113,000円 |
113,000円 | 44,047円 |
iPhone 14(128GB) | 105,800円 | 72,800円 | 47円 |
Galaxy A25 5G | 22,001円 | 1円 一括払い限定 |
47円 |
arrows We2 | 22,001円 | 1円 一括払い限定 |
47円 |
Redmi 12 5G | 22,001円 | 1円 一括払い限定 |
47円 |
Xiaomi 14T | 57,300円 | 35,300円 | 13,300円 |
AQUOS sense9 | 64,900円 | 42,900円 | 14,300円 |
Google Pixel 8a | 63,000円 | 41,000円 | 5,300円 |
Xperia 10 VI SOG14 | 74,800円 | 52,800円 | 17,790円 |
らくらくスマートフォン Lite | 36,400円 | 14,400円 | - |
UQモバイルのサイトを見る |
※2025年3月18日時点の情報
*割引後の価格はMNPで最大割引額適用時の税込価格
トクトクプラン/コミコミプラン+ (増量オプションⅡあり) |
ミニミニプラン | |
---|---|---|
トクトクプラン/コミコミプラン+ (増量オプションⅡなし) |
||
MNP乗り換え | 最大33,000円割引(税込) | 最大27,500円割引(税込) |
新規契約 | 最大22,000円割引(税込) | 最大22,000円割引(税込) |
期間 | 終了日未定 | |
注意事項 | au/povoからの乗り換え、機種変更は対象外 機種によってその他の割引を併用できる場合あり |
キャンペーン詳細をもっと見る キャンペーンを隠す
関連記事:UQモバイルでiPhoneがお得に使える!その方法とメリットを徹底解説
au認定リユース品iPhoneもMNPで最大22,000円(税込)割引(終了日未定)
au Certified(au認定リユース品)のiPhoneは、厳しい審査をクリアした高品質な商品が揃い、非常に満足度が高いと評判です。
【au Certified(au認定リユース品)のポイント】
- バッテリー残量80%以上
- 専門業者の品質検査で、データ完全初期化済
- 30日間の無償交換保証
- 「故障紛失サポート」(月額550円)に申込可能
au Certified(認定中古品) iPhoneモデル | 実質負担額 | |
---|---|---|
通常本体価格 | MNP乗り換え割引適用時* | |
iPhone 14 Pro 128GB | 108,000円 | 86,000円~ |
iPhone 14 128GB | 88,000円 | 66,000円~ |
iPhone 13 Pro 128GB | 86,000円 | 64,000円~ |
iPhone 13 128GB | 70,000円 | 48,000円~ |
iPhone 13 mini 128GB | 61,000円 | 39,000円~ |
iPhone SE(第3世代)64GB | 36,000円 | 19,500円~ |
*コミコミ+/トクトクプランと増量オプションIIに申し込み時の税込価格
*スマホトクするプログラム対象外
2025年3月19日時点での価格
他社3Gサービスから乗換えで対象スマホ代金の機種代金割引(終了日未定)
docomoが提供する3Gサービスから乗り換えの場合、対象スマホの機種代金が割引になります。
BASIOなどスマホデビューに最適なスマホが大幅割引になるので、3Gサービスからの乗り換えを検討している方はぜひ利用したいキャンペーンです。
なお、こちらはオンラインショップは対象外で、UQモバイル取り扱い店舗のみで実施のキャンペーンです。
3Gとりかえ割を詳しく見る
期間 |
終了日未定
|
---|---|
対象 | docomoが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)から乗り換えの場合 |
必要なもの |
|
注意事項 |
|
対象端末一例 | BASIO active2、BASIO active、Galaxy A23 5G、など |
UQモバイルの新規契約でお得なキャンペーン

UQモバイルの回線のみ新規契約キャンペーン
UQモバイルにSIMのみ新規契約で最大13,000円(不課税)相当のau Pay残高還元(終了日未定)
UQモバイルSIMデビューキャンペーンは新規契約の場合も利用が可能です。
au PAY残高還元額はMNP乗り換えよりは落ちてしまいますが、それでも最大13,000円(不課税)相当が獲得できるので、是非キャンペーン詳細をチェックしましょう。
UQモバイルの端末セット購入で新規契約キャンペーン
【オンライン限定】新規契約と端末セット購入で最大11,000円(税込)割引(終了日未定)
UQモバイルオンラインショップ経由の新規契約なら、機種代金から最大11,000円(税込)割引になります。
22歳以下の新規契約は最大22,000円(税込)まで割引額が上がりました。これからスマホデビューならUQモバイルで端末購入がお得です。
「トクトクプラン」「コミコミプラン+」に申し込みと増量オプションⅡ加入が割引額を最大にするポイントです。
その他のプランや増量オプションⅡ加入なしの場合、割引額が下がります。
「スマホトクするプログラム」も併用すれば、25か月目の端末返却で負担額をもっと安くできます。また、一括払い限定で1円になるスマホもあります。
最大22,000円(税込)が適用された場合の価格がこちらです。
対象機種一例 | 価格 |
---|---|
iPhone 16e 128GB | 112,800円⇒90,800円 |
iPhone 14 128GB | 105,800円⇒83,800円 |
販売終了 |
|
販売終了 |
|
Samsung Galaxy A25 5G | 22,001円⇒1円 ※一括払い限定 |
arrows We2 FCG02 | 22,001円⇒1円 ※一括払い限定 |
Redmi 12 5G XIG03 | 22,001円⇒1円 ※一括払い限定 |
AQUOS sense9 SHG14 | 64,900円⇒42,900円 |
Google Pixel 8a | 63,000円⇒41,000円 |
2025年3月19日更新
UQモバイルの機種変更でお得なキャンペーン

スペシャルセール!対象機種に機種変更&条件達成で機種代割引(終了日未定)
オンラインショップ限定で、対象スマホに機種変更と条件達成で機種代金が割引になるキャンペーンです。
【3,850円割引(税込)の対象スマホ】
- Redmi 12 5G XIG03:通常価格22,001円⇒18,151円~
割引をもらえる条件は以下の5つです。
- UQ mobile オンラインショップから機種変更で対象機種を購入
- 「トクトクプラン」または「コミコミプラン+」に新たに加入する、または継続加入
- 対象の「故障紛失サポート」に新たに加入する、または継続加入
- 直近の購入機種を2か月目以上利用している
Google Pixel 8a購入&応募で5,300Pontaポイントプレゼント(2025年3月31日まで)
UQ mobileオンラインショップをはじめ、au・UQ mobile取扱店でGoogle Pixel 8aを購入して専用サイトから応募すると、もれなく5,300Pontaポイントをもらえます。
なお、回線契約の有無は問われません。機種のみ購入した場合も当キャンペーンの対象になります。
AQUOS sense9購入&応募で最大10万円キャッシュバック(2025年3月31日まで)
キャンペーン期間中にAQUOS sense9(UQ mobileまたはau)を購入して応募すると、もれなく2,000円キャッシュバックされます。
さらに、抽選で20名に98,000円キャッシュバックが当たります。合計で最大10万円ものキャッシュバックをもらえるチャンスということです。
応募するには、購入したスマホ端末のIMEIが必要になります。「AQUOS オト9キャンペーン」の応募ページにて申し込みましょう。
BASIO active2機種変更おトク割で最大機種代11,000円割引(UQ)(終了日未定)
BASIO active2への機種変更と同時に、対象の故障紛失サポートに新たに加入または加入中で機種代金から最大11,000円割り引きされるキャンペーンが実施中です。
割引をもらえる条件は以下の2つです。
- UQ mobileを契約中の方が、機種変更(2カ月目以上ご利用)で「BASIO active2」を購入
- 「故障紛失サポート ワイド with Cloud(1,190円/月)」に新たに加入、または継続して加入
Xperia 10 VI機種変更おトク割で最大16,500円割引(UQ)(2025年3月31日まで)
Xperia 10 VIへの機種変更と同時に、対象の故障紛失サポートに加入または加入中で、機種代金から最大16,500円割り引きされるキャンペーンです。
条件は以下のとおりです。
- UQ mobileを契約中の方が、機種変更(2ヵ月目以上ご利用)で「Xperia 10 VI」を購入
- 「コミコミプラン+」および「故障紛失サポート ワイド with Cloud(1,190円/月)」に新たに加入、または継続して加入
UQモバイルのiPhone購入でお得なキャンペーン

- UQモバイルでiPhone購入でお得なキャンペーン
- iPhoneの購入こそスマホトクするプログラムが断然おすすめ
- UQモバイルにMNP乗り換えや新規契約でiPhone購入する場合はUQモバイルオンラインショップ割を利用しよう
- au Certified(au認定)中古iPhoneも高品質で低価格
- iPhoneからの買い替え機種変更ならiPhone買い取りキャンペーンも要チェック
UQモバイルではiPhone 14/15の発売も開始し、本格的にiPhone販売が始まりました。auの「スマホトクするプログラム」という2年返却プログラムでて25か月目に返却すれば、購入時の負担額がかなり減額されます。
他にも、au Certified(au認定)の中古iPhoneも購入することができます。

2025年3月19日更新
UQモバイルのその他キャンペーン

【2024-2025年版】UQ親子応援割登場!5~18歳と家族のコミコミプラン+が3回線目から月額1,078円(税込)(2024年11月15日~終了日未定)
2024-2025年版のUQ親子応援割は、5~18歳の子供と家族に2つの特典があります。
- 5~18歳と家族のコミコミプラン+(33GBと10分かけ放題)の月額料金を1,320円割引(条件を満たした月の翌月から1年間)
- 同一の家族セット割グループ内でカウント対象プランが3回線以上の場合、3回線目以降のコミコミプラン+の月額料金を更に880円割引
つまり通常3,278円(税込)のコミコミプラン+が、2回線目までは月額1,958円(税込)、3回線目以降からは月額1,078円(税込)で利用できます。
※2024年1月22日時点での情報です。最新の情報はUQモバイル公式サイトをご覧ください。
特典②のカウント対象プランは、コミコミプラン+、トクトクプラン、ミニミニプラン、コミコミプラン(新規受付終了済)、くりこしプラン +5G(新規受付終了済)ですが、割引が適用されるのはコミコミプラン+のみとなります。
UQモバイルのコミコミプラン+は、割引なしでもシンプルに安いプランなので、UQ親子応援割が終了した後でもお得にスマホを利用できます。
お子様のスマホデビューをきっかけに、家族で乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
対象プラン |
コミコミプラン+ 33GB+10分以内かけ放題 「コミコミプラン+ データ10%増量特典」適用 |
|
---|---|---|
基本料金 | 月額3,278円(税込) | |
UQ親子応援割 | 2回線目まで | 3回線目以降 |
月額1,958円(税込) | 月額1,078円(税込) | |
適用期間 | 条件を満たした月の翌月から12か月間 | |
併用できるオプション |
|
|
受付期間 | 2024年11月15日~終了日未定 | |
条件 |
【5歳~18歳】 コミコミプラン+に新たに申し込むこと 【家族】 ・UQ親子応援割を適用する5歳以上18歳以下の回線と同じ「家族セット割」グループに新たにご加入または加入中であること 【カウント対象プラン】 「コミコミプラン+」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」「コミコミプラン(新規受付終了済)」「くりこしプラン +5G(新規受付終了済)」※割引対象は「コミコミプラン+」のみ |
|
注意事項 |
|
|
詳細 | UQモバイルのサイトを見る |
キャンペーン詳細をもっと見る キャンペーンを隠す
関連記事:UQモバイルの学割(UQ親子応援割)とは? - 申し込み手順から学割終了後の料金まで徹底解説
au PAYゴールドカード新規入会とご利用特典で最大20,000円相当Pontaポイントプレゼント
au PAYゴールドカードに新規入会とカードを利用することで、合計で最大20,000円相当のPontaポイントをもらえるキャンペーンです。
- 対象期間内のau PAYカードアプリログイン・au PAYゴールドカードでショッピング3回以上で2,000Pontaポイント
- 対象期間内のau PAYゴールドカードでショッピング利用額に応じて最大18,000Pontaポイント
ゴールドカードではない、通常カード(年会費無料)の場合は最大5,000円相当のPontaポイントをもらえます。
UQモバイルのミニミニ・トクトクプランはau PAYカードを支払いに設定すると割引をもらえるので、au PAYカードの申し込みも検討してみてはいかがでしょうか。
UQモバイルからApple Oneに加入で3か月間無料
UQモバイルからApple Oneに加入すると、通常月額1,200円が3か月間無料になるキャンペーンです。
Apple Oneは、Apple Music、Apple TV+、Apple Arcade、iCloud+がセットになったサービスです。
ただし、すでにApple Music6か月無料特典を受け取っている方は対象外となります。
UQモバイルからNetflixに初回加入で毎月15%Pontaポイント還元
UQモバイルからNetflixの広告つきスタンダードに加入すると、月額料金(税抜)の15%が毎月Pontaポイントで還元されます。
Netflixでは、映画やドラマ、バラエティ、ドキュメンタリーなど、さまざまな作品を楽しめます。
すでにNetflixに加入している方でも、新たにUQモバイルから加入するとキャンペーンが適用されます。
ただし、UQモバイルからの申し込みが2回目以降の方は対象外となるので注意しましょう。
YouTubeプレミアムに初回加入で月額料金2か月無料&毎月10%Pontaポイント還元
UQモバイルからYouTubeプレミアムに初回加入すると、広告なしのYouTube、YouTube MusicとYouTube Kidsをオフライン環境やバックグラウンド再生で楽しめます。このキャンペーンを使うと、通常月額1,280円(税込)の利用料が2か月無料となります。
さらに、毎月月額料金(税抜)の10%がPontaポイントとして還元されます。
UQモバイルで契約中のスマホのYouTubeアプリからYouTubeプレミアムへ新規加入するだけで利用可能です。ただし、Googleアカウントのログインが必要になります。
対象プランはUQモバイルのコミコミプラン+となっているので、ご利用中のプランを確認してみましょう。
加入日から無料期間が始まるので、月のいつから始めても翌月の同日を1か月として数えます。無料期間中に退会のお申込みをされた場合、無料期間終了後に自動的に退会となり、利用料金は発生しません。
Apple Musicに初回加入で月額料金3か月無料&毎月10%Pontaポイント還元
Apple Musicは9,000万曲以上の音楽を定額で楽しめる音楽アプリです。このキャンペーンを使うと、通常月額1,080円(税込)の利用料が3か月無料となります。
さらに、毎月月額料金(税抜)の10%がPontaポイントで還元されます。
UQモバイルで契約中のスマホからApple Musicへ新規加入するだけで利用可能です。
ただし、対象プランはUQモバイルのコミコミプラン+となっています。ご利用中のプランを確認しましょう。
加入日から無料期間が始まるので、月のいつから始めても翌月の同日を1か月として数えます。思い立った日からお申込みができますね。無料期間中に退会のお申込みをされた場合、無料期間終了後に自動的に退会となり、利用料金は発生しません。
UQモバイルのお得な割引・オプションサービス

自宅セット割でミニミニ・トクトクプランが毎月1,100円割引

「自宅セット割」は、UQモバイル契約者が対象のでんきまたはインターネットサービスをセット契約すると「ミニミニプラン」「トクトクプラン」、「くりこしプラン+5G」(新規受付終了)に適用される割引です。
対象サービスを契約している本人だけでなく、家族も最大10回線まで割引が適用されるお得なサービスです。(対象のサービスが「auホームルーター5G」などルーターサービスの場合は、合計9回線まで。)
割引条件を満たすと「ミニミニプラン」「トクトクプラン」では毎月1,100円も安くなるので、UQモバイルを契約するのであればぜひとも利用したい割引です。
自宅セット割を適用した料金
UQモバイルのコミコミプラン+開始
2024年11月12日からコミコミプランが「コミコミプラン+」に変更となり、データ容量が20GBから33GBにアップしました。

【2025年3月】最新キャンペーン情報! お得なUQモバイルのキャンペーンを見る
自宅セット割を適用できる家族の範囲
自宅セット割は、基本的に同じ住所で同じ姓の家族が対象です。50歳以上の家族であれば別住所でも家族の証明書の提示で対象となります。
現在はキャンペーンで、50歳以上ではない別住所の家族も自宅セット割に申し込めるようになっています。ただしau Style/auショップ/UQスポットなどの店頭での手続きのみとなります。
また、別姓、UQモバイル回線が累計5回線以上の場合は家族・同一住所の証明が必要となります。
手続き |
au Style/auショップ/UQスポットなどの店頭のみ (オンライン手続きは不可) |
必要なもの |
|
自宅セット割が適用されるのは申し込みから2か月後
自宅セット割を申し込むと、すぐに適用されるわけではないので注意しましょう。
例えば9月に自宅セット割を申し込んだ場合、10月末の時点で条件を満たしているかが判定され、実際の割引適用は11月からとなります。
関連記事:UQモバイル自宅セット割の申し込み方法を徹底解説 - でんきやインターネットを組み合わせてお得
増量オプションⅡ7か月無料キャンペーン
「ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン+」を対象に、通常月額550円の「増量オプションII」が最大7か月無料となるキャンペーンを実施中です。
増量されたデータ容量も、余った分は翌月に繰り越せて無駄がありません。
なお、無料期間中に解約すれば料金はかからないので、UQモバイル申し込み時には加入しておくのがおすすめです。

60歳以上通話割で「通話放題」がおトク!
60歳以上の方を対象に、24時間かけ放題の通話オプション「通話放題」の料金が永年割引で月額880円(税込)になるキャンペーンです。
ただしこの割引が適用されるのは「ミニミニプラン」(4GB)、「トクトクプラン」(15GB)、「くりこしプラン+5G S/M/L」のみです。
通常の月額料金は1,980円(税込み)なので、60歳以上の方にはとてもお得な料金になっています。
また、通話オプションに加入した場合、通常は月額440円の「電話きほんパック」も無料で利用できます。
「電話きほんパック」には留守番電話、割込み通話、三者通話サービス、迷惑電話撃退サービスが含まれるので、より便利で安全に通話を楽しめます。こちらは自動追加ではないので、ご希望の場合は別途申し込みましょう。
更にキャリアメール(uqmobile.jp)使用のためのオプション料金も、通常は月額220円(税込み)のところ無料になります。
他社スマホもOK!下取りサービス
UQモバイルでは、対象のスマホを下取りしてくれます。他社からのMNP乗り換えと同時に機種変更をしたい、という場合はおすすめです。
ただし、MNP乗り換えの端末割引キャンペーンとは併用できません。
正常品と破損品で下取り価格が異なります。自分の端末の状態はどちらになるのか、公式サイトで判定条件を確認できます。
以下の場合は下取り対象外 ・電源が入らない
・充電をしても充電ランプが点灯しない
・暗証番号ロック解除とオールリセットが実施されていない
・水濡れシールに水濡れ反応がある(メーカー指定箇所を確認します)
・製造番号が確認できない、改造などメーカーの保証外となる
・ご契約者が下取り対象機種の所有権を有さない端末
・ネットワーク利用制限(不正契約・不正取得端末利用制限)されている端末
期間 | 終了日未定 | ||
内容 |
対象機種の下取りでPontaポイント還元 ※下取り金額は時期・端末の状態で変動します |
||
対象機種 |
|
||
下取り条件 |
|
||
詳細 |
UQモバイルキャンペーンの注意点3選
ここまでUQモバイルのお得なキャンペーンを見てきましたが、これらのキャンペーンをフル活用するための注意点をまとめます。
UQモバイルキャンペーンの注意点①キャンペーン参加は必ずUQモバイル公式オンラインショップから
この記事で紹介したキャンペーンに参加するには、必ずUQモバイル公式オンラインショップから申し込みましょう。
それ以外のサイトやUQモバイルの店舗で申し込みをした場合、キャンペーンが存在しなかったりau PAY残高への還元額が変わったりということがあります。
UQモバイルキャンペーンの注意点②au、povoからの乗り換えはキャンペーン対象外
UQモバイルでは、同じKDDI回線であるKDDIグループのauとpovoからのMNP乗り換えは対象外となるキャンペーンがほとんどです。
UQ mobile SIMデビューキャンペーンはau、povoからの乗り換えはどちらも対象外です。
端末セット購入の場合、auまたはpovoからの乗り換えでも端末料金が割引になる機種もあります。ただし全ての機種ではなく、割引があっても少額となる場合もあるので注意が必要です。
au、povoからの乗換えでお得なキャンペーンを利用したいなら、ぜひ格安SIMのMNP乗り換えキャンペーンをチェックしてみましょう。
関連記事:2025年3月】徹底比較:1番お得な乗り換えキャンペーンを決定!キャリア・格安SIM全11社
UQモバイルキャンペーンの注意点③「増量オプションⅡ」の加入が必須のキャンペーンがある
SIMのみ契約のau PAY残高還元や端末割引は、契約時に「増量オプションⅡ」に加入することがキャンペーン特典を受け取る条件になっています。
「増量オプションⅡ」は最大7か月無料キャンペーンを実施中のため、オプションに加入しても申し込み時にお金はかかりません。
「増量オプションⅡ」は無料期間中に解約も可能です。継続を希望しない方は、7か月内に解約することを忘れないようにしましょう。
無料期間が終了すると、月額料金550円(税込み)が発生します。
UQモバイルにキャンペーンを利用して乗り換える手順
UQモバイルに回線のみ乗り換えでau PAY残高がもらえるキャンペーン、端末セットで機種代が割引になるキャンペーン、どちらも特別なエントリーは必要ありません。
手順に沿って乗り換えをすれば特典がもらえます。
はじめに:お手持ちのスマホでUQモバイルに乗り換える場合、公式サイトで動作確認済み端末を確認しましょう。
手順①MNP予約番号を取得する
まずは今利用しているキャリア・格安SIMにてMNP予約番号を取得しましょう。
au/povo 1.0からの番号以降の場合、MNP予約番号の取得は不要です。(povo 2.0からUQモバイルへの乗り換えの場合はMNP予約番号が必要です)
次はいよいよUQモバイルでの申し込み手続きです。オンラインでの申し込みは、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている必要があります。
MNP予約番号自体の有効期限は15日間ですが、取得してから5日以内にUQモバイルを申し込みましょう。
手順②UQモバイルにてMNP転入手続きをする
次にUQモバイルでのMNP転入申し込み手続きです。下記の書類を用意して、手続きを開始しましょう。
また、MNP予約番号の残りの有効期限が10日以上あるかを確認することも大切です。
【UQモバイル申込必要書類】
-
本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード)
※健康保険証やパスポートの場合、もしくは上記の書類に記載されている住所が最新でない場合は、3か月以内に発行された住民票や公共料金領収書等の補助書類が必要になります。 - SIMロック解除&UQモバイル動作端末確認されたスマホ端末
- 有効期限が10日以上残っているMNP予約番号
- 契約者と同一名義のクレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express®、DinersClub)、もしくは銀行口座
- その他①、「自宅セット割」等を申し込む場合で契約者と利用者の苗字もしくは住所が違う場合、3か月以内の戸籍謄本または住民票、同性パートナーシップ証明書類など
- その他②、未成年者の名義で契約する際は、親権者同意書と親権者の本人確認書類
上記を全て準備できたら、後はUQモバイル公式ホームページの申し込みフォームの内容に沿って進めていくだけです。
キャンペーンの条件となるプランの選択や、オプションの加入に注意しましょう。
スマホ端末を新たに購入する場合は、このタイミングで行います。
UQモバイル店舗でMNP乗り換え手続きをする場合は、これらを用意した上で店舗を訪問しましょう。
UQモバイルからSIMカードとスマホ端末(購入した場合のみ)が手元に届いたら、次のステップに移りましょう。
手順③UQモバイルへの回線切替をする
UQモバイルからSIMが届いたら、まずは回線切替をしましょう。
まずは①引き継ぎたい電話番号と②申し込みの際に登録した「注文履歴確認用パスワード」、そして③UQ mobileオンラインショップの注文番号を用意し、公式ホームページからオンラインショップの「ご注文履歴」にアクセスします。
尚、UQモバイルの回線切替の受け付け時間は9時~21時15分までです。
手順は以下のとおりです。
【UQモバイル回線切替手順】
- ご注文履歴のログイン画面へ進む
- au IDまたはご注文番号にてログイン
- ご注文履歴確認画面の「回線を切り替える」を押して完了!
手順④UQモバイルのSIM開通手続きをする
いよいよ、UQモバイルの開通手続きです。
SIMとeSIMで設定方法が変わってくるので、注意しましょう。
この設定が終われば、UQモバイルの利用を開始できます。
SIMカードの場合
- 届いたSIMカードをスマホ端末に差し込む
- 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける
- 開通手続き完了
eSIMの場合
- eSIMプロファイルをダウンロード
- 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける
-
開通手続き完了
※eSIMプロファイルの開通方法については、UQモバイルの公式ホームページより「トップメニュー→製品・端末→SIM SIMカード(eSIM)→eSIM開通手続き」にて詳細をご確認ください
手順⑤UQモバイルの通信設定をする
iPhone版通信設定
iPhone版通信設定 ステップ1. ソフトウェアアップデート
※事前にiOSを最新にし、キャリア設定をアップデートしてください。
- まずWiFiに接続し、インターネットに繋げます
- iPhoneのホーム画面やアプリ一覧から「設定」をタップして起動します
- 設定メニュー一覧から「一般」を選択します
- 「ソフトウェアアップデート」を選択します
- 以降は画面の指示に従ってアップデートを完了します
iPhone版通信設定ステップ2. キャリア設定アップデート
- iPhoneのホーム画面やアプリ一覧から「設定」をタップして起動します
- 設定メニュー一覧から「一般」を選択します
- 「情報」を選択します
- 「キャリア設定アップデート」というポップアップが表示されるので、「アップデート」をタップします
Android版通信設定
- スマホのホーム画面やアプリ一覧から「設定」をタップして起動します
- 設定メニュー一覧から「ネットワークとインターネット」を選択します
- 「モバイルネットワーク」を選択します
- 「アクセスポイント名」を選択します
- APN一覧が表示されます。「UQモバイル」が一覧にある場合は選択します。ない場合は⑥に進みます
- メニューバーをタップし、「新しいAPN」を選択して各項目に情報を入力(※「UQモバイルAPN設定情報」参照)し、「保存」をタップします
- 再度APN一覧に戻ったら、新しく追加した「UQモバイル」のAPNを選択したら完了です
ネットワーク名 | uqmobile.jp |
---|---|
APN | uqmobile.jp |
ユーザー名 | [email protected] |
パスワード | uq |
認証タイプ | CHAP |
APNタイプ | default, mms, ssupl, hipri, dun |
APNプロトコル | IPv4/IPv6 |
UQモバイルのキャンペーンに関するよくある質問
UQモバイルキャンペーンのau PAY残高還元を受け取る方法は?
UQモバイルのキャンペーンでもらえるau PAY残高還元を受け取るためには、au PAYの利用設定が必須となります。
【au PAYの利用設定の方法】
- au PAYアプリをインストール
- au IDでログイン
- au PAY残高の申し込み
-
au PAYプリペイドカードの申し込み
※au PAYプリペイドカードを申し込まなくてもau PAY(コード支払い)を利用できます - 利用規約に同意
- au PAY登録完了
au PAY残高還元はUQモバイルへ乗り換えまたは新規契約をした翌月下旬ごろにもらえます。そのため、契約をした月の翌月下旬までにはau PAYの設定を済ませましょう。
UQモバイルを契約すると、au IDをもらえます。そのau IDを使用してau PAYアプリの利用設定をしましょう。au PAY残高還元を受け取ったら、au PAYの有効期限は無期限です。
UQモバイルに乗り換えるベストタイミングはいつ?
ずばり、他社からUQモバイルへの乗り換えなら月末頃がおすすめです。
なぜかというと、多くの携帯会社で解約月の料金は満額請求だからです。
そして、UQモバイルの初月料金は日割り計算です。
ただし物理SIMを申し込む場合は、到着に数日かかります。ぎりぎりを狙っての手続きは避けて20日~25日あたりの申し込みが安心です。
UQモバイルの申し込みはオンライン、UQスポット、家電量販店のどこが一番お得?
UQモバイルは、UQモバイルを専門に扱うUQスポットの他、エディオンやヤマダ電機といった家電量販店でも申し込むことができます。
申し込める場所が多いと、どこが一番お得なのか気になりますね。
それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。
UQモバイルをオンラインショップで申し込むメリット・デメリット
- au PAY残高還元や端末割引などのオンライン限定キャンペーンがある
- 欲しい端末の在庫がすぐ分かる
- 自分に都合のいい時間・場所で申し込みができる
- eSIMなら即日契約と開通が可能
- 申し込みから開通まで自分でしなければならない
- 対面での相談ができない
- 物理SIMは即日契約と開通ができない
UQモバイルをUQスポット/auショップで申し込むメリット・デメリット
- UQモバイルに詳しいスタッフからアドバイスをもらえる
- 即日で契約と開通ができる
- 端末を実際に確認できる
- オンラインショップのキャンペーンを使えない
- 予約をしないと待ち時間がある
- 店舗の数と場所が限られる
- 希望の端末の在庫があるか事前に分からない
UQモバイルを家電量販店で申し込むメリット・デメリット
- 店舗独自のキャンペーンがある
- UQスポットより店舗数が多い
- 即日で契約と開通ができる
- 端末を実際に確認できる
- お店のポイントがつく
- オンラインショップのキャンペーンを使えない
- 独自キャンペーンの内容を事前に知ることが難しい
- 全ての店舗でUQの取り扱いがあるとは限らない
- スタッフがUQに詳しいとは限らない
- 混雑時は待ち時間がある
- 希望の端末の在庫があるか事前に分からない
総合的に見て、UQモバイルに乗り換え・新規契約なら好きな時間に申し込める、欲しい端末の在庫が分かる、キャンペーン特典を必ずもらえるオンラインショップの利用がおすすめです。
家電量販店では独自のキャンペーンで端末が大幅に割引されることもありますが、その情報を事前に知ることは困難です。
また、キャンペーン実施中は混雑も予想されるため時間もかかります。
UQスポット、家電量販店ともに店舗のスタッフに相談ができることは心強いですが、UQモバイルの申し込みから開通は手順がシンプルなので頑張ってみる価値はあります。
またUQモバイルは、LINEで契約前の相談をすることが可能です。筆者も一度使いましたが、返信が早く丁寧で驚きました。
UQ mobileサポートを友達追加で、オペレーターにトーク画面で質問ができます(10時~22時)。
UQモバイルの終了済みキャンペーン
歳末&初売りセール(2025年1月14日まで)
2025年1月14日までの期間限定で歳末&初売りセールを実施中です。
以下の3つの条件を同時に満たすと、Xperia 10 VI、AQUOS sense9が最大22,000円割引(税込み)となります。
- 機種変更で対象機種をご購入
- 直近の購入機種を2か月目以上ご利用※KDDIまたは沖縄セルラーに登録されている直近の購入機種が対象
- 「コミコミプラン+」および「故障紛失サポート ワイド with Cloud(1,190円/月)」に新たに加入、または継続して加入
iPhone下取り増額キャンペーン(2024年12月25日まで)
UQモバイルでは、期間限定で下取りサービス還元に加えて対象機種の下取り額を増額しています。
下取り増額キャンペーンの適用条件は、以下の2点です。
-
【機種変更の場合】キャンペーン対象機種から機種変更で購入すること
【他社からMNP乗り換えの場合】他社からMNP乗り換えと同時には機種を購入せず、その後初めての機種変更で対象機種を購入すること - キャンペーン対象機種が、画面割れなどの破損や故障、水漏れなどがなく正常に動作すること
下取り増額キャンペーン対象機種を見る
容量 | 下取り還元額 | |
---|---|---|
iPhone 13 Pro Max | 1TB | 94,050円 |
512GB | 88,550円 | |
256GB | 86,350円 | |
128GB | 80,850円 | |
iPhone 13 Pro | 1TB | 79,750円 |
512GB | 75,350円 | |
256GB | 69,850円 | |
128GB | 65,450円 | |
iPhone 13 | 512GB | 58,850円 |
256GB | 55,550円 | |
128GB | 52,250円 | |
iPhone 13 mini | 512GB | 53,350円 |
256GB | 50,050円 | |
128GB | 46,750円 | |
iPhone 12 Pro Max | 512GB | 61,050円 |
256GB | 54,450円 | |
128GB | 50,050円 | |
iPhone 12 Pro | 512GB | 57,750円 |
256GB | 48,950円 | |
128GB | 43,450円 | |
iPhone 12 | 256GB | 45,650円 |
128GB | 41,250円 | |
64GB | 33,550円 | |
iPhone 12 mini | 256GB | 35,750円 |
128GB | 32,450円 | |
64GB | 28,050円 | |
iPhone 11 Pro Max | 512GB | 47,850円 |
256GB | 40,150円 | |
64GB | 33,550円 | |
iPhone 11 Pro | 512GB | 42,350円 |
256GB | 32,450円 | |
64GB | 28,050円 | |
iPhone 11 | 256GB | 30,250円 |
128GB | 29,150円 | |
64GB | 25,850円 | |
iPhone XS Max | 512GB | 30,250円 |
256GB | 29,150円 | |
64GB | 25,850円 | |
iPhone XS | 512GB | 25,850円 |
256GB | 22,550円 | |
64GB | 19,250円 | |
iPhone XR | 256GB | 21,450円 |
128GB | 19,250円 | |
64GB | 17,050円 |
BLACK FRIDAY 2024!対象機種への機種変更が最大16,500円割引!(2024年12月1日まで)
UQモバイルでは、BLACK FRIDAY 2024を開催中です。
期間中に対象機種に機種変更すると、最大16,500円の割引が受けられます。
対象は以下の機種です。
- AQUOS sense9:通常価格64,900円→48,400円
- XPERIA 10Ⅳ:通常価格74,800円→58,300円
対象機種への機種変更を検討中の方は、お得なこの期間をお見逃しなく!
au PAYマーケットで使える500円OFFクーポン配布
こちらもUQモバイルの大還元祭の特典の1つで、先着10,000名限定でau PAYマーケットで使える500円OFFクーポンを配布しています。
配布期間は2024年7月19日から2024年8月31日まで、クーポンを受け取るためにはau PAYマーケットの会員登録が必要です。
UQ mobile契約数1,000万回線突破ありがとうキャンペーン
UQモバイルの大還元祭の特典の1つで、ありがとうキャンペーンを実施中です。
X(旧Twitter)でUQ公式アカウント(@UQinfo)をフォローとリポストした方の中から抽選で1,000名に1,000円分のau PAYギフトカードが当たります。
【22歳以下限定】新規契約と対象機種購入で最大22,000円割引(2023年7月13日終了)
22歳以下限定で、UQモバイルオンラインショップで新規契約と対象機種をセット購入すると、機種代金が最大22,000円割引になります。
対象機種にはiPhone SE(第3世代)(第2世代)の他、Google Pixel 6aなどAndrdoidの人気機種が揃っています。
iPhoneデビューにぴったりのiPhone SE(第3/2世代)が割引対象になるので、22歳以下なら見逃せない特典です。
トクトクプランまたはコミコミプランに加入、かつ「増量オプションⅡ」申し込みで端末本体の割引金額が最大になります。
増量オプションⅡ(月額550円)は最大7か月間無料キャンペーン中です。無料期間中に解除すればお金はかからないので、増量オプションⅡの加入をオススメします。
UQモバイル 22歳以下限定オンラインショップ割引 | ||
---|---|---|
内容 | UQモバイルオンラインショップで対象機種を新規契約すると最大22,000円割引 | |
条件 |
|
|
注意事項 |
|
|
対象機種と価格 (くりこしプランM/L、増量オプションⅡ加入時の価格) |
iPhone SE(第3世代)64GB | 48,935円~ |
iPhone SE(第3世代)128GB | 60,190円~ | |
iPhone SE(第2世代)64GB | 33,265円~ | |
Google Pixel 6a | 31,270円~ | |
Xperia 10 IV SOG07 | 27,480円~ | |
Galaxy A53 5G SCG15 | 22,160円~ | |
Galaxy A23 5G SCG18 | 9,460円~ | |
AQUOS sense7 SHG10 | 37,500円~ | |
arrows We FCG01 | 1,430円~ | |
Xperia Ace III SOG08 | 3,320円~ |
【2023年学割】UQ親子応援割で1年間15GBが月額990円~
2202-2023年度版学割の「UQ親子応援割」は2023年5月31日で受付を終了しました。
UQモバイルでは2023年版の学割として、2022年11月18日から「UQ親子応援割」の受付を始めました。
自宅セット割に加入していなくても、1回線目は毎月550円割引、2回線目以降は毎月1,738円割引となり1年間くりこしプランM(15GB)が月額990円と驚きの安さとなります。(くりこしプランLは1回線目が770円割引、2回線目以降が1,958円割引)
すでに自宅セット割に加入している場合は、1回線目から最大の割引き金額が適用されます。
くりこしプランM+5G (15GB) |
くりこしプランL+5G (25GB) |
|
---|---|---|
基本料金 | 2,728円 | 3,828円 |
UQ親子応援割 | 1回線目 2,178円 2回線目以降 990円 |
1回線目 3,058円 2回線目以降 1,870円 |
自宅セット割あり | 1回線目から990円 | 1回線目から1,870円 |
割引適用条件 |
|
|
受付期間 | 2022年11月18日~終了日未定 | |
注意事項 |
|
家族3人でくりこしプランMを使ったら? ①通常料金:1・2・3回線目2,728円×3=合計8,184円
②「UQ親子応援割」:1回線目2,178円+2・3回線目990円×2=合計4,158円⇒4,026円もお得
18歳以下のメンバーがいるなら「UQ親子応援割」が断然お得!
次の項目で紹介する「増量オプション7か月無料キャンペーン」を併用すると、2回線目以降の家族は7か月間月20GBを990円または月30GBを1,870円を使えます。
これだけデータ容量があれば、まだ慣れないスマホを使いすぎてしまって月の途中で容量がなくなった…ということはなさそうですね。
関連記事:UQモバイルの学割(UQ親子応援割)とは? - 申し込み手順から学割終了後の料金まで徹底解説
まとめ UQモバイルの契約はオンラインのキャンペーン利用がお得
UQモバイルは公式オンラインショップからの申し込みでau PAY残高還元やスマホの端末料金割引といったお得なキャンペーンを実施しています。
特にau PAY残高への還元は、初期費用を無料にできてお釣りもくるので見逃せません。
UQモバイルは店舗も多数ありますが、特に「スマホ操作に不安がある…」というような方以外は、オンラインで申し込んで、お得なキャンペーンを獲得するのが正解です。
UQモバイルは通信品質に定評があり、かつ余ったデータのくりこしや節約モードといった使い勝手のよさも人気です。更に自宅セット割を利用すれば毎月の利用料金がかなり安くなります。キャンペーンの利用で快適なスマホライフを手に入れてはいかがでしょうか。
「もっとUQモバイルについて知りたい!」という方は、UQモバイルのその他の関連記事も参考にしてみてください。
関連記事: 一番安い格安SIMはどれ?最安おすすめ格安SIM(スマホ)比較ランキング
おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプラン+では、10分かけ放題付で33GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

通信品質トップクラス。新プラン「シンプル2 S/M/L」では、光回線とのセット割で割引で4GBなら月額1,078円に(税込)。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!