楽天モバイルは第4のキャリア
楽天モバイルの2020年4月8日より、「第4のキャリア」として自社回線のサービスを開始しました。
もともと、楽天モバイルは2020年4月まで格安SIMとしてのサービスを展開し、ドコモ・auの回線を借りて通信サービスを提供してきました。しかし、キャリアの回線を借りることには、コストカットを行い、格安サービスの提供を可能にするという側面もありますが、回線の混雑時には、キャリアの利用者が優先されるため、通信速度が遅くなるという欠点があります。
楽天モバイルは、自社回線サービスを開始することで、そのような回線の安定性の問題を解決しています。現在、楽天モバイルの自社回線エリアは人口普及率96%に達しました。ただ、都会などではほとんど問題ないようですが、今も一部つながりにくい問題は残っているようです。
楽天モバイルの評判や、楽天モバイルのデメリットなどの関連記事もご覧ください。
関連記事:
楽天モバイルは良い悪い?口コミ・評判徹底解説
楽天モバイルの「つながらない」問題はこちらをご覧ください。

iPhone購入乗り換えで最大24,000ポイント還元中。Rakuten 最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題つきで1,078円。iPhone14/13シリーズも取扱いあり。
楽天モバイルの料金プラン
楽天モバイルのワン料金プランのRakuten最強プランは、楽天モバイルの自社回線エリア内で使用する限り、高速データ通信を無制限に使用することができます。また、楽天モバイルの自社回線でなくても、KDDIのパートナー回線でも無制限で高速通信を利用できます。
段階性プランのため、使った分だけ料金が発生します。よって、使ってもいないデータ分を支払ったり、逆に「使い過ぎてしまった」という場合もデータ無制限で月額最大3,278円(税込)なので、法外な料金が請求されることもありません。
また、楽天モバイルでは、専用のアプリ(Rakuten Link)を使用すれば国内通話もかけ放題です。さらに、国内通話である限り、通話の相手が同じくRakuten Linkを使用している必要はありません。なお、アプリを使用せずに通話を行った際には、30秒ごとに20円の料金が通話料金として発生することにご注意ください。
楽天モバイル最強プラン6月1日~ 楽天モバイルでは、6月1日より「Rakuten最強プラン」に移行しました。高速データが人口カバー率99.9%となり、つながりにくかった屋内や繁華街/高層ビル、地下鉄も含め以前よりつながりやすくなります。料金は旧プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の据え置きです。
月額料金 (税込) |
~3GB | ~20GB | 20GB~ | |
---|---|---|---|---|
1,078円 | 2,178円 | 3,278円 | ||
通信規格 | 4G・5G | |||
通信容量 | 楽天回線対象エリア:無制限 パートナー回線エリア:無制限 データ容量超過後も1Mbpsで通信可能 |
|||
国内通話 | Rakuten Linkのアプリを利用すればかけ放題 アプリ未使用であれば、30秒22円 15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月 |
|||
データタイプ | 音声通話機能なしのデータ通信専用SIM/eSIMプラン(価格は最強プランと同じ) 申し込みには楽天カード必須 ※Rakuten Link、キャリアメールの利用は不可 |
|||
公式サイト |
【2023年9月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る
月額料金(税込) | |||
---|---|---|---|
~3GB | ~20GB | 20GB~ | |
1,078円 | 2,178円 | 3,278円 | |
通信規格 | |||
4G・5G | |||
通信容量 | |||
楽天回線対象エリア:無制限 パートナー回線エリア:無制限 データ容量超過後も1Mbpsで通信可能 |
|||
国内通話 | |||
アプリRakuten Link使用でかけ放題 アプリ未使用であれば、30秒22円 15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月 |
|||
データタイプ | |||
音声通話機能なしのデータ通信専用SIM/eSIMプラン(価格は最強プランと同じ) 申し込みには楽天カード必須 ※Rakuten Link、キャリアメールの利用は不可 |
|||
公式サイト | |||
【2023年9月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る
楽天モバイルの通話サービスについてもっと知りたい方はこちらも参考にしてみてください。
楽天モバイルは最低利用期間・解約料金なし
楽天モバイルに最低利用期間・解約料金はありません。
かなりお得なプランを提供している楽天モバイルなので、最低利用期間があったり、解約料金が高かったりするのではと思う方もいるかもしれません。これなら気軽に乗り換えできて安心ですよね。
楽天モバイルのキャンペーン
豪華なキャンペーンは楽天モバイルの特徴です。1年間無料や3か月間無料キャンペーンで、多くのユーザーを集めてきました。
現在は、iPhone購入乗り換えで、何と最大35,000円相当の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
楽天モバイルへの乗り換えに関しては、こちらの記事を参考にしてみてください。
なお、楽天モバイルと、ドコモ・au・ソフトバンク、UQモバイルや格安SIMとの比較が気になる方は、次の記事をぜひご覧ください。
まとめ:楽天モバイル
まとめ:楽天モバイル 楽天モバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクに続く、第4のキャリアとして、自社回線による通信サービスを提供しつつ、格安サービスを実現している。
楽天モバイルのプランRakuten UN-LIMITは、楽天回線での使用ならば、高速データ通信の容量が無制限であり、国内通信についても通話アプリRakuten Linkを用いることで、無料でかけ放題を楽しむことができる。
楽天モバイルは、iPhone購入乗り換えで最大30,000円相当の楽天ポイントを還元するキャンペーンを実施中。
【関連する記事を見る】 楽天モバイル

【2023年10月】楽天モバイルキャンペーンまとめ - 新規・乗り換えで人気iPhoneもお得

【2023年最新】楽天モバイルの評判「ひどい・やばい」は本当?独自口コミ調査で「最強プラン」も徹底検証

楽天モバイルのデメリット9選徹底調査 - 後悔しない乗り換えを応援!メリットも紹介

楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)で iPhone をお得に購入する方法 - メリット・デメリットや解約手順を紹介

楽天モバイルから乗り換えでおすすめな格安SIM8選 - 一番お得なのはどこ?

注意点も徹底解説!楽天モバイルの賢いiPhone乗り換え(MNP)方法とは?

楽天モバイル「つながらない」対処法8選!リアルタイムに通信障害を知る裏技とは?原因と最終手段も徹底解説

楽天モバイルに乗り換え(MNP転入)で最高にお得 - 手順・注意点からキャンペーン情報も徹底解説

徹底解説:ドコモから楽天モバイルに乗り換え - 解約金は?手順や最適タイミングまで全解説

徹底解説:ソフトバンク から楽天モバイルMNP乗り換え - 解約金は?注意点やかんたん手順も全解説

楽天モバイルの通信速度は遅い?速度測定・楽天エリアの口コミも徹底調査

徹底解説:auから楽天モバイルに乗り換え - 最適タイミングから注意点・かんたん手順まで全解説

楽天モバイルは子供におすすめ?- 注意点やお得情報を徹底解説

徹底解説:楽天モバイルのRakuten Link(楽天リンク)

徹底解説:楽天モバイルからLINEMOに乗り換え - 併用はあり?最適タイミングからかんたん手順まで

楽天モバイルでeSIMを使うかんたん手順 - 新規・乗換えから再発行の手順まで徹底解説

楽天モバイルからUQモバイルにMNP乗り換え - eSIMでお得?MNP乗り換え手順も徹底解説

楽天モバイルの機種変更を自分で行う手順 - 機種変更に使えるキャンペーンなどお得情報も徹底解説

楽天モバイル基本料金0円廃止!すぐ乗り換えか?

0円終了!それでも楽天モバイルを選ぶべき8つの理由

徹底解説:ワイモバイルから楽天モバイルMNP乗り換え - 解約金は?かんたん手順から気になる注意点まで全解説

楽天モバイルのポケット型WiFiの評判・口コミは?- 話題の実質ゼロ円「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」を徹底解説

楽天モバイルの問い合わせ先まとめ - オペレーターに繋がる電話番号は?

楽天モバイルから解約・MNP転出 - 4ステップかんたん手順・注意点まで徹底解説

楽天モバイルからワイモバイルにMNP乗り換え - かんたん手順やお得情報も徹底解説

楽天モバイルの15分(標準)かけ放題(旧:10分かけ放題))はなぜ必要?- メリットや注意点を徹底解説

実は便利?楽天モバイルのキャリアメール「楽メール」の評判は?

「テザリングするなら楽天モバイル」は本当?注意点も徹底解説