実は便利?楽天モバイルのキャリアメール「楽メール」の評判は?
📱iPhoneのお得情報
楽天モバイルのキャリアメール「楽メール」が2022年7月1日から提供開始されました。ドコモ・au・ソフトバンクのキャリアメールが持ち運びになり、今ではGmailなどのフリーメールの利用が一般的になっていますが、楽メールのメリットは何なのでしょうか?本記事で評判を分析しながら解説します。
楽天モバイルのキャリアメール「楽メール」とは?
楽メールは楽天モバイル提供のキャリアメールサービスです。
そもそもキャリアメールとは?
キャリアメールとは、携帯通信キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)が提供するメールサービスのことを言います。ドコモ・au・ソフトバンクは、以前よりキャリアメール(それぞれ、@docomo.ne.jp・@ezweb.ne.jp/@au.com・@softbank.ne.jpなど)を提供してきましたが、これに楽天モバイルも加わる形となったというわけです。
キャリアメールは、しばしばフリーメールと比較されます。フリーメールとはGoogleやMicrosoftなどによって提供される無料のメールサービスのことを言います。フリーメールは、無料で利用することができるため、「フリー」(無料)と呼ばれています。
楽天モバイルの「楽メール」の詳細
楽天モバイルの楽メールの詳細は次の通りです。
ドメイン | @rakumail.jp |
---|---|
メールへのアクセス方法 | Rakuten Linkから確認 |
料金 | 無料 |
受信可能な容量 | 50MB |
送信可能な容量 | 25MB(1つのファイル添付につき最大10MB) |
メールボックスの容量 | 1GB |
解約後の持ち運び | 可能(月額330円) |
楽メールの確認はRakuten Linkで行う(楽天ユーザーの場合)
楽メールへのアクセスはRakuten Linkを経由して行われます。
Rakuten LinkはRCSと呼ばれるSMSに変わる次世代の規格を用いて、通話やメッセージのSMSのやり取りができる専用アプリです。楽天モバイルの利用者は、これを用いて、無料のメールアドレスを一つ利用することができます。メールボックスの容量は1GBであるため、大容量とは言えませんが、簡単なメールの授受などを行うサブのメールアドレスとして用いる場合には十分であるともいえるでしょう。
楽メールは持ち運び可能
ドコモ・au・ソフトバンクのキャリアメールは解約後にも持ち運びができるようになりましたが、楽天モバイルの楽メールも持ち運びを行うことができます。
ただし、持ち運び後には楽メールを無料で使うことはできず、月額330円の料金が発生したり、Rakuten Linkではなく、それ以外のメールアプリで利用する必要があるなど、違いがいくつかあります。
楽メール持ち運び | 楽メール | |
---|---|---|
利用方法 | 任意の電子メールアプリ内で利用 ※Rakuten Linkアプリは利用不可 |
Rakuten Linkアプリ内で利用 |
料金 | 330円/月(税込)(1) | 無料 |
メールアドレス変更 | 不可 | my 楽天モバイルから変更可能 |
メールフィルター | 設定変更不可(2) | Rakuten Linkから設定変更可能 |
メールボックス容量の通知 | メールにて通知(3) | プッシュ通知とポップアップにて通知 また、設定画面からも容量の確認が可能 |
(1)月途中で解約した場合、当該月の料金は日割り計算
(2)楽天モバイル契約時に使用していた設定が引き継がれる。2023年春頃に迷惑メールフィルターの設定変更機能が提供開始予定
(3)メールボックス容量が80%を超えるとメールにて通知
楽メールはPCで確認できる?
gmailなどのフリーメールはスマホのアプリだけではなく、デスクトップで確認することができる点が便利です。
楽メールはPCで確認できるのかが気になるところですが、残念ながら楽メールをPCで確認することは今のところできません。
というのも、楽メールの確認はRakuten Linkで行いますが、Rakuten Linkのデスクトップ版がまだリリースされていないためです。Rakuten Linkのデスクトップ版のリリースは2020年10月に予定されていましたが、 2024年10月現在まだ公開されていません。Rakuten Linkのデスクトップ版が公開されれば、楽メールをPCでも確認することができるようになります。
楽メールのメリットは?
楽メールのメリットは何なのでしょうか?
楽メールのメリット1:楽天モバイルユーザーなら楽メールは無料
一つ目のメリットは、楽メールは楽天ユーザーならば無料だという点です。
無料でメールアドレスを一つ利用できるようになるため、使い方によっては便利だといえるでしょう。
ただし、上でみたように持ち運びをする場合には、持ち運びをした際には楽メールは無料では使えなくなるという点に注しましょう。
楽メールのメリット2:Rakuten Linkで一括管理をすることができる
楽天モバイルユーザーの場合、楽メールはRakuten Linkアプリの通話やメッセージ機能と合わせて、Rakuten Linkのアプリ内で一括で管理が可能です。一つのアプリで通話・SMSなどと合わせて確認できるのは、複数のアプリをチェックする必要がないため、便利であるといえるでしょう。
楽メールのメリット3:比較的大きなファイルも送受信可能
楽メールは最大50MB・25MBのメールを受信・送信することができます。これはgmailの送受信の容量と同じですが、このことからもわかるように、通常のメールのやり取りにおいて困らない上限が設定されているといえるでしょう。
以上のことから、楽メールは、楽天モバイルユーザーであれば無料で使えるお得なサービスであるといえそうです。
楽メールのデメリットは?
楽メールのメリットを確認しましたが、逆に楽メールのデメリットはなんでしょうか?
楽メールのデメリット1:使い勝手が悪い
楽メールのデメリットとしては、使い勝手が比較的悪いというものがあります。
実際に、楽メールを使っている人からは次のような声が寄せられています。
息子のケータイはソフバンのキッズ。
— さかなさん (@sakana_7777) August 16, 2022
わたしのキャリアは楽天。
長らくメール機能の提供なかったから、捨てアドwebメールで息子とやりとりしてて。
埋もれてしまいがちで不便なので楽メールのアドレス取得したんだけどもホンマ、クソ仕様なんよ。
今時アドレス手動入力とかないやろうて。 pic.twitter.com/3CBudVMM3D
楽メール使ってみたけどRakutenLinkのメーラー機能がクソすぎだろ・・・宛先を直接連絡先から引用できないわ添付画像の縮小機能はないわ
— めいぷる🇺🇦(乳袋大納言) (@maples_qma) August 31, 2022
楽メールのデメリット2:iOSだと着信音が鳴らない
使い勝手に関連したデメリットですが、現在楽メールはiOSだと着信音がならない仕様になっています。
実際、楽天モバイルのウェブサイトを見ると次のように記載されています。
Rakuten Linkアプリとご利用製品の両方の通知設定をオンに設定していただくことで、楽メール受信時に通知を受け取ることができます。
※現在、 iOS製品(iPhone)で通知を受け取れますが、音は鳴らない仕様です。ご了承下さい。
このため、次のような声が寄せられています。
とりま楽メールをiOSのrakuten linkに設定したが、通知音ならないぞコレ🤔 #rakuten #rakumail #楽天
— すかぁ~れっと (@shizukascarlett) July 1, 2022
楽メールのデメリット3:容量がすぐに一杯になる可能性
楽メールのデメリットの3つ目としては楽メールをメインで使うとすぐに容量がいっぱいになってしまう可能性があるということが挙げられます。
楽メールの容量は1GBですが、容量をアップグレードすることができなければ、長期利用していると容量はいっぱいになってしまします。例えば、当該記事の筆者が仕事上でのみ使っているメールアカウントの容量を確認すると、2年程度の使用ですでに2.32GBを使用しています。
このため、たとえば特定の目的のみで使うとしても、日常的によく使うのであれば、1GBの容量は1、2年程度で一杯になってしまう可能性があります。言い換えると、長期利用をしたり、頻繁に使うような目的であれば、楽メールではなく、gmailなどのサービスの方が適しているといえます。
実は便利?楽メールの活用法
以上楽メールのメリットとデメリットを確認しましたが、楽メールを活用する方法はあるのでしょうか。
よく使う連絡先を教えたくない人には楽メールを使う
一つ目に紹介する使い方は、プライベートの連絡先やよく使う連絡先を教えたくない場合に、楽メールを使うというものです。もちろん、フリーメールを新たにもう一つ作ることも可能ですが、楽天ユーザーであれば、普段から使うRakuten Linkからアクセスできる楽メールの方が使い勝手はよいでしょう。
楽メールありがたい🙌
— tomiko@子なし専業主婦 (@tomiko_note) July 4, 2022
Gmailは教えたくないし、LINEは絶対に教えたくない(家族との連絡のみで使いたい)から、今後仕事とかちょっとした知り合いには楽メール教えよ🙌💕
楽メールを楽天に関するメール専用として使う
もう一つの使い方は、楽メールを特定の事柄に関するメール専用のメールとして使うことです。たとえば、楽天にまつわるメールをすべて楽メールで管理すれば、gmailなど普段使ってるメールのフォルダをよりすっきりとさせることができるでしょう。
楽メール開始で、楽天関係は全てこっちへ移動開始。これでGmail受信が減るわ。
— CohaChalle (@kohachare) June 30, 2022
楽メールのまとめ
本記事では、楽メールの概要・メリット・デメリットなどをご紹介いたしました。
総括していうと、楽メールは楽天モバイルユーザーであれば無料で利用できるキャリアメールということで、サブのメールアカウントの一つとして使えるためお得なサービスであるといえます。
これとは対照的に、楽メールをメインで使うのは容量面で不安があります。また、楽メールを楽天モバイル解約後にも持ち運びにより使い続けるのは有料であることを考えると、gmailなどのサービスに比べて優れているとは言えない部分もあります。
とはいえ、今後、Rakuten Linkのデスクトップ版がリリースされたり、容量追加のオプションが発表される可能性も考慮すると、楽メールの使い勝手が大きくなっていく可能性があるので、特に楽天モバイルユーザーの方は楽メールをお試しで使ってみて、アップデート情報をこまめにチェックするとよいでしょう。
関連記事:徹底比較:ドコモ・au・ソフトバンク ・楽天モバイル- 大手キャリアのスマホ代・携帯料金比較
おすすめSIM会社
iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。
通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランでは、10分かけ放題付で20GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。
ドコモ品質で安心。20GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で100GBの大容量もおまかせ。海外でも20GBまで利用可能。
通信品質トップクラス。新プラン「シンプル2 S/M/L」では、光回線とのセット割で割引で4GBなら月額1,078円に(税込)。
ソフトバンクグループになったLINEMO(ラインモ)。だからキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!
人気・おすすめ記事
▶ 格安SIMを比較する
- 格安SIM比較最新版:最安おすすめ格安SIM比較ランキング
- 時間無制限のかけ放題プランを提供している格安SIMはある?
- 徹底比較:データ無制限のおすすめ格安SIMは?
- 徹底比較:ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル
- 徹底比較:ワイモバイル vs UQモバイル
- 徹底比較:楽天モバイル vs ワイモバイル
- 徹底比較:楽天モバイル vs UQモバイル
- 徹底比較:楽天モバイル vs povo 2.0
- 徹底比較:ahamo vs povo 2.0
- ドコモから格安SIMに乗り換えると本当に料金は安くなる?
- auの解約金は?- auから格安SIMに乗り換えるとどのくらい安くなる?
- ソフトバンクから格安SIMに乗り換えると本当に料金は安くなる?
▶ 格安SIMについて知る