🎉安心のドコモ品質!30GBで月額2,970円~

ahamoに乗り換えで20,000ポイントプレゼント

本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

セレクトラの記事には広告が含まれていますが、実際の記事はコンテンツポリシーに則って一次情報を確認・参考にして作成しており、広告掲載がコンテンツの評価やランキングに影響を与えることは一切ありません。

【PR】

セレクトラの記事には広告が含まれていますが、実際の記事はコンテンツポリシーに則って一次情報を確認・参考にして作成しており、広告掲載がコンテンツの評価やランキングに影響を与えることは一切ありません。

ahamoの大盛りオプションとは?メリットとデメリットを解説

更新日
楽天モバイル1円キャンペーン
ahamo大盛りはおすすめ?他のプランと比較すると?

ドコモのオンラインブランドである「ahamo(アハモ)」は、ドコモの高品質な通信回線を安価に利用できる格安SIMです。
しかし、月々のデータ通信容量が30GBで月額2,970円(税込)のワンプランのみなので、データ通信容量が足りないと感じる人もいるでしょう。

データ通信容量が少ないと感じているユーザー向けに、ahamoは「大盛りオプション」を提供しています。

本記事では、ahamoの大盛りオプションのメリットとデメリット、大盛りオプションが向いている人などを解説します。

ahamoの大盛りオプションとは

ahamoが提供している「大盛りオプション」は、月額1,980円(税込)でデータ通信容量を80GB追加できるオプションです。

月額2,970円(税込)でデータ通信容量30GBの通常プランにオプションを追加することで、合計110GBのデータ通信を月額4,950円(税込)で利用できます。

  • 月間110GBってどれくらい?
  • オンライン会議 / 学習:約170時間/月
  • 動画サービスの利用:約85時間/月(dアニメストアで動画を高画質で視聴した場合)
  • 音楽サービスの利用:約2万曲DL/月
    ※引用:ahamo公式サイト

ahamo(アハモ)の料金
月額料金 2,970円(機種代⾦別途)
通信規格 4G・5G
データ容量 20GB
10/1~増量30GB
海外ローミング 海外91の国・地域での30GBまで無料(1)
通信速度
容量超過時
最大1Mbpsで通信可能
国内通話 5分以内の国内通話無料
超過後は30秒22円(2)
オプション 24時間かけ放題:1,100円/月
1GBデータ追加:550円
ahamo大盛りオプション(80GB増量):1,980円/月
サポート 原則オンラインのみ
ドコモショップでのサポートは税込3,300円:
・ahamo Webお申込みサポート(3)
・ahamo WEBお手続きサポート(4)

(1) 15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
(2) 「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦ がかかります。
(3) ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を受けられるサービス。ただし、端末の操作自体は自分で行う必要あり。
(4) ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を受けられるサービス。ただし、端末の操作自体は自分で行う必要あり。

【※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。】
ahamoについての注釈を見る
ahamoについての注釈を閉じる

🎁【2025年9月】最新キャンペーン情報! お得なahamoのキャンペーンを見る

ahamoの大盛りオプションのメリット

ahamoの大盛りオプションのメリット4つを解説します。

大手キャリアよりも安く大容量を利用できる

ahamoの大盛りオプションのメリットに、大手キャリアよりも安く大容量を利用できることが挙げられます。

例えば、ドコモの「ドコモMAX」の場合、データ通信使用量が3GB以上の月の利用料は8,448円(税込)です。データ通信容量を無制限に利用できる分、月額利用料が高めです。

ahamoの場合、通常プランに大盛りオプションを追加すると、合計110GBのデータ通信容量を月額4,950円(税込)で利用できます。ahamoはドコモの通信回線を利用しているので、安いとはいえ通信品質に問題はありません。

安価な大容量プランを探している人にahamoをおすすめします。

ドコモのプラン比較画像

関連記事:ドコモの最安プランはこれ!ahamo・ドコモMAX・ドコモminiを徹底比較

データ通信量が多い月だけ追加できる

データ通信量が多い月だけ追加できることも、ahamoの大盛りオプションのメリットの1つです。

基本的には通常プランのみに契約しておき、必要なときだけいつでも大盛りオプションに加入できます。ライフスタイルに応じて選べるので、月々のデータ通信容量に大きなムラがある人に向いているでしょう。

アプリや公式サイトで簡単に申し込める

ahamoの大盛りオプションは、アプリや公式サイトで簡単に申し込めます

ahamo公式サイトのマイページや、iPhone・Androidスマートフォンで利用できるahamo専用アプリでは、大盛りオプションの申し込みだけでなく、利用料金やデータ通信使用量などの確認も可能です。

テザリングにも利用できる

ahamoの大盛りオプションは、テザリングにも利用できます

テザリングを利用すれば、スマホ向けのデータ通信容量を使って、PCやタブレットでもインターネット通信できます。

自宅にWi-Fiがなくても大盛りオプションの追加によって、PCやタブレットも含めた1か月分のデータ通信をまかなえるかもしれません。1か月分のデータ通信をまかなえるのであれば、別途光回線やポケットWi-Fiなどを契約するよりも、大盛りオプションを利用するほうが安価に済むでしょう。

ahamoの大盛りオプションのデメリット

ahamoの大盛りオプションにはデメリットもあります。

それぞれの内容を解説します。

余ったデータ通信容量を繰り越せない

ahamoの大盛りオプションのデメリットに、余ったデータ通信容量を繰り越せないことが挙げられます。

ahamoの通常プランの30GBと大盛りオプションの80GBはどちらも、月末までに使い切れないとリセットされます。月の途中に加入した場合でも繰り越せません。

無駄のないように計画的に大盛りオプションを利用することが大切です。

海外ローミングには制限がある

ahamoの大盛りオプションに加入しても、海外ローミングで利用できるのは30GBまでです。

国内であれば、ahamoの大盛りオプションに加入することで、通常プランと併せてデータ通信容量を110GB使えますが、海外では30GBまでしか使えません。海外でデータ通信容量を追加購入しても、日本に帰国するまで通信制限は解除されません。

また、海外に滞在している期間が15日を超えたときにも、通信が制限されます。やはり海外でデータ通信容量を追加購入しても、日本に帰国するまで通信制限は解除されません。

そのため、ahamoを海外で利用する場合は大盛りオプションを解除することが重要です。

ahamoの大盛りオプションが向いている人

以下のような人は、ahamoの大盛りオプションが向いています。

  • 外出先でオンラインゲームや高画質動画といった大容量コンテンツを楽しみたい人
  • 自宅にWi-Fiがない人

一方で、以下のような人には、ahamoの大盛りオプションはおすすめではありません。

  • データ通信を無制限で使いたい人
  • データ通信をほとんどしない人

ahamoの大盛りオプションのメリットとデメリットを十分に把握して選びましょう。

ahamoの大盛りオプションに関するよくある質問

ahamoの大盛りオプションに関する質問に回答します。

大盛りオプションのデータ通信容量を使い切ったらどうなる?

ahamoの大盛りオプションで追加したデータ通信容量を使い切ると、通信速度が制限されます。制限時の通信速度は最大1Mbpsです。速度制限を解除するためには、次月まで待つか、1GBあたり550円(税込)のデータ通信容量を追加購入する必要があります。

ahamo公式サイトのマイページや公式アプリで残りのデータ通信容量を確認しながら、計画的に使いましょう。

基本プランに契約せず大盛りオプションだけ契約できる?

ahamoの大盛りオプションに加入できるのは、ahamoの基本プランに契約しているユーザーのみです。

大盛りオプションのみを利用することはできません。

月の途中で大盛りオプションに加入したら日割りされる?

月の途中で大盛りオプションに加入しても日割りされません。ただし、ahamoに契約した初月では、開通日から大盛りオプションに加入したものとされて日割りされます。

ahamoではデータ通信容量を繰り越せないので、データ通信容量が余らないように計画的に使い切りましょう。

1か月だけ大盛りオプションに加入できる?

毎月ではなく1か月だけでも大盛りオプションに加入できます

ahamo公式サイトでマイページにログインした後、「ホーム」→「データ通信量」→「データを追加」→「大盛りオプション」で申し込めます。

当月のみの利用、翌月のみの利用を選択可能です。

大盛りオプションの解約方法は?

ahamo公式サイトでマイページにログインした後、「アカウント」→「ahamo大盛り」で解約手続きができます。

月の途中で解約した場合でも、料金とデータ通信容量は日割りされません。大盛りオプションで追加したデータ通信容量を月末まで使えます。

まとめ - ahamoの大盛りオプションを上手に利用しよう

ahamoの大盛りオプションのメリットとデメリット、大盛りオプションが向いている人などを解説しました。

ahamoの大盛りオプションには、大手キャリアよりも安価に大容量を利用できることや、アプリや公式サイトで簡単に申し込めることなどのメリットがあります。一方で、余ったデータ通信容量を繰り越せないことや、海外ローミングには制限があることがデメリットです。

外出先でオンラインゲームや高画質動画といった大容量コンテンツを楽しみたい人や自宅にWi-Fiがない人にahamoの大盛りオプションをおすすめします。

ぜひ本記事を参考に、ahamoの大盛りオプションを上手に利用しましょう。

おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランバリューでは、10分かけ放題付で35GB3,828円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!

最新記事一覧📝