宮城県仙台市の引っ越し手続き窓口一覧【電気・ガス・水道・インターネット】

宮城県仙台市の引っ越し手続き窓口一覧【電気・ガス・水道・インターネット】
宮城県仙台市の引っ越し手続き窓口一覧【電気・ガス・水道・インターネット】

宮城県仙台市の引っ越し手続きをまとめています。仙台市から転出する方も、仙台市へ転入する方も、このページで必要な手続きと手続き先の詳細(住所・電話番号・営業時間)をご確認いただけます。

  • セレクトラのらくらく窓口03-4540-6640)では、仙台市の電気・ガス・水道の申し込みを一括でサポートしています。
  • 引っ越しは、光熱費を見直す絶好のチャンスです。今よりもお得な電気・ガスを利用したい方へ、ご家庭に最適なぴったりの料金プランを無料でお探しいたします。

宮城県仙台市:【電気】の引っ越し手続き窓口

電気の引っ越し手続きは、現在契約中の電気の解約(使用停止)手続きと、引っ越し先の新居で新たに電気を使用するための電気の契約(使用開始)手続き、この二つの手続きが必要です。

いずれの手続きも、引っ越しの2週間前~遅くとも1週間前までを目安に済ませておきましょう。

  • 引っ越し前の旧住所における「電気の解約(使用停止)手続き」
  • 引っ越し先の新住所における「電気の契約(使用開始)手続き」

宮城県仙台市を管轄している大手電力会社:【東北電力】の電気の解約・契約手続きの申し込み・問い合わせ先は以下のとおりです。

宮城県仙台市:電気の引っ越し手続き先
手続き内容 電話番号
【東北電力】の引っ越し手続き
仙台市全域
フリーダイヤル:0120-066-774
営業時間:平日 9時~17時
(土日祝日・12月29日~1月3日は休業)
【東北電力コールセンター】
お得な電気料金プランの申し込み
エリア【宮城県仙台市】
電気の引っ越し専用番号:03-4540-6640
【セレクトラ・らくらく窓口】

宮城県仙台市では、【東北電力】以外にも利用できるお得な電力会社があります。下記のページをご参照ください。

 【東北電力】より電気代を安くする方法

なお、宮城県仙台市から【東北電力】エリア以外の地域に引っ越し(転出)をする場合、引っ越し先の地域の電力会社に電気の使用開始(契約の申し込み)の連絡が必要です。

また、【東北電力】エリア以外の地域から宮城県仙台市へ引っ越し(転入)をする場合は、引っ越し前(仙台市への転入前)の旧住所を管轄している電力会社に電気の使用停止(解約の申し込み)の連絡が必要です。

それぞれの地域を管轄する大手電力会社の連絡先(電話番号・営業時間)は、以下のリンク先をクリックしてご確認ください。

電話で電気・ガス切替相談

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥


セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)どうぞお気軽にご相談ください。

※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥


セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)
どうぞお気軽にご相談ください。

※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電話で電気・ガス切替相談

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

宮城県仙台市:【ガス】の引っ越し手続き窓口

都市ガスの引っ越しでは、引っ越し前の旧住所におけるガスの解約および「閉栓作業」と、引っ越し先の新住所におけるガスの契約および「開栓作業」が必要です。なお、ガスの「開栓作業」には通常、居住者の立ち会いも必要となります。

  • 引っ越し前の旧住所における「ガスの解約(使用停止)手続き・閉栓作業」
  • 引っ越し先の新住所における「ガスの契約(使用開始)手続き・開栓作業」

ただし、宮城県仙台市では、都市ガスを提供しているガス会社はほとんどなく、プロパンガスの販売・提供がメインとなっています。

引っ越し先で、新規でプロパンガスを利用する場合も、都市ガスと同様に、プロパンガスの新規契約および開栓手続きが必要です。

また、引っ越し前の旧住所でプロパンガスを利用していた場合は、プロパンガスの解約(停止手続き)および閉栓手続きが必要となります。プロパンガスの引っ越し手続きの詳細については、下記ページよりご確認ください。

 【プロパンガス】の引っ越し手続き

プロパンガスの簡単切替

プロパンガスのお引越しなら

プロパンガスのお引越しなら、無料相談サービスをご利用ください。プロパンガスのエキスパートが優良な販売店を探してご紹介します。販売後の不当な値上げを防ぐ「ガス料金見守り保証」もついて安心。完全無料のサービスです。ぜひお気軽にご相談ください!

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

プロパンガスの簡単切替

プロパンガスのお引越しなら

プロパンガスのお引越しなら、無料相談サービスをご利用ください。プロパンガスのエキスパートが優良な販売店を探してご紹介します。販売後の不当な値上げを防ぐ「ガス料金見守り保証」もついて安心。完全無料のサービスです。ぜひお気軽にご相談ください!

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

 【東北】のプロパンガス:平均&適正価格・会社一覧を確認する

宮城県仙台市:【水道】の引っ越し手続き窓口

水道の引っ越し手続きは、現在契約中の水道の解約(使用停止)手続きと、引っ越し先の新居で新たに水道を使用するための水道の契約(利用開始)手続き、この二つの手続きが必要です。

いずれの手続きも、引っ越しの2週間前~遅くとも1週間前までを目安に済ませておきましょう。

  • 引っ越し前の旧住所における「水道の解約(使用停止)手続き」
  • 引っ越し先の新住所における「水道の契約(利用開始)手続き」

水道の引っ越し手続きは、引っ越し前と引っ越し後の各住所を管轄している自治体の水道局で行います。

一般的に、水道の引っ越し手続きには以下の情報が求められます。事前に「水道使用量等のお知らせ」(検針票)や「請求書」などで、必要事項を確認しておきましょう。

  • 水道の【解約/契約】手続きに必要な情報
  • 水道の「お客様番号
  • 水道使用者の氏名(契約者/名義人)
  • 名義人(契約者)の電話番号
  • 連絡先メールアドレス
  • 水道の使用場所の住所(旧住所/新住所)
  • 引っ越し先の新住所(※書類送付先の住所)
  • 水道の使用停止日/使用開始日(引っ越し日時)
  • 水道料金の支払い方法(※各水道局で異なる)

宮城県仙台市の水道の引っ越し手続きは、以下の【仙台市水道局】で受け付けています。

宮城県仙台市:【水道】の引っ越し手続き先
窓口 内容 電話番号
【仙台市水道局コールセンター】 仙台市の水道の引っ越し手続き(解約/開通) ・電話:022-748-1111
・営業時間:平日:8時30分~19時/土曜日:8時30分~17時
(※3月の日祝日&4月の第1日曜日は8時30分~17時まで特別営業)
【セレクトラ】らくらく窓口 水道の引っ越し手続きサポート&お得な電気・ガスの申し込み ・電話:03-4540-6665
・営業時間:9:00-19:00(年末年始除く)

仙台市の水道の引っ越し手続き、および、仙台市の水道料金や支払い方法など、より詳しい情報を知りたい場合は、以下のページをご参照ください。

電話で電気・ガスの切り替え相談

引っ越しに伴う水道の手続きサポート&電気・都市ガスの申し込み

  • 引っ越しに伴う面倒な水道手続きをサポート。お気軽にご連絡ください。
  • 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みも承っています。
  • 引越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫。最適プランを迅速にご案内!

営業時間・ご利用方法

電気・ガス・水道のお手続きサポート

お得な電気・ガス料金プラン
  • 引っ越しに伴う面倒な水道のお手続きをサポート。
  • 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談・お申し込みも承ります。
  • 電気・ガス・水道に関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。

営業時間・ご利用方法

電話で電気・ガス切り替え相談

引っ越しに伴う水道の手続きサポート&電気・都市ガスの申し込み


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

電気・ガス・水道のお手続きサポート

お得な電気・ガス料金プラン


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

宮城県仙台市:【固定電話】の引っ越し手続き窓口

NTTの固定電話(加入電話)の引っ越し手続き先は、NTT東日本またはNTT西日本に連絡します。

宮城県仙台市のNTTの固定電話の引っ越し手続き先は、以下のとおりです。

宮城県仙台市:固定電話の引っ越し手続き先
手続き内容 電話番号
NTT東日本の引っ越し手続き先
エリア【宮城県仙台市】
固定電話:(局番なし)116
携帯電話:0120-116-000

【NTT東日本】

引っ越し先で光回線インターネットをご利用の方は、固定電話よりもお得な光電話の利用も可能です。引っ越しの機会に、お得な光電話を始めてみませんか?

インターネット申し込み無料相談

あなたに合うネットプランをカンタン診断🏠

メールアドレスなど個人情報の入力不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

メールアドレス不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断

質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

宮城県仙台市:【インターネット】の引っ越し手続き窓口

インターネット回線の引っ越し手続き先は、ご利用しているインターネット回線によって異なります。

NTT東日本エリアもしくはNTT西日本エリア内で引っ越しする場合は、引っ越し前に利用していた契約を引っ越し先の住所に移転することが可能です。

ただし、引っ越し先の住所で利用したい光回線が導入されている必要があります。引っ越し先の住所で希望の光回線が導入されていない場合は、新規に回線導入工事の申請が必要になります。

引っ越しなど繁忙期では回線工事に時間がかかる可能性があるので、早めに利用したい光回線を見つけて引っ越し先での新規利用申し込みを行いましょう。

セレクトラでは引っ越し先の光回線(光コラボ)の新規お申し込みを受け付けております。こちらの電話番号 03-4578-9643 で毎日9時から19時まで受付中です。(年末年始を除く)

光回線・インターネットの申し込み

引っ越し先の光回線・インターネットのお申し込み

📞お電話一つで簡単。まずはご連絡ください。

💻ドコモ光 / NURO光 / フレッツ光 / nifty光 / SoftBank光 / SoftBankAir / auひかり / ビッグローブ光

引っ越し先の光回線・インターネットのお申し込み

📞お電話一つで簡単。まずはご連絡ください。

💻ドコモ光 / NURO光 / フレッツ光 / nifty光 / SoftBank光 / SoftBankAir / auひかり / ビッグローブ光

工事不要のインターネット回線もあります。引っ越し当日までに回線工事が間に合わない場合は、こちらの利用も検討してみましょう。

 工事不要のインターネット回線

また引っ越し前の住所で光コラボを契約している場合、まずは現在ご利用中の各プロバイダーへ引っ越しの連絡を行いましょう。各プロバイダーごとの手続き方法は下記のページをご確認ください。

 インターネットの引っ越し手続き

宮城県仙台市に引っ越し、NTTフレッツ光の移転手続きもしくは新規利用申し込みする場合の手続き先は以下の通りです。

宮城県仙台市のインターネット回線の引っ越し手続き先
手続き内容 電話番号
NTTフレッツ光(東日本)の引っ越し手続き先
エリア【宮城県仙台市】
フリーダイヤル:0120-116-116
【NTT東日本】

光回線・インターネットの申し込み

引っ越し先の光回線・インターネットのお申し込み

📞お電話一つで簡単。まずはご連絡ください。

💻ドコモ光 / NURO光 / フレッツ光 / nifty光 / SoftBank光 / SoftBankAir / auひかり / ビッグローブ光

引っ越し先の光回線・インターネットのお申し込み

📞お電話一つで簡単。まずはご連絡ください。

💻ドコモ光 / NURO光 / フレッツ光 / nifty光 / SoftBank光 / SoftBankAir / auひかり / ビッグローブ光

インターネット申し込み無料相談

あなたに合うネットプランをカンタン診断🏠

メールアドレスなど個人情報の入力不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

メールアドレス不要!質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断

質問に答えるだけで、自分に最適なインターネットプランを1分で診断。気に入ったプランがあればそのままウェブ申し込みもOK!

 

宮城県仙台市:市役所・区役所の手続き・問い合わせ先一覧

各市区町村の役所・役場では、引っ越しに必要な様々な手続きが行えます。宮城県仙台市の市役所・区役所の手続き・問い合わせ先(住所・電話番号・営業時間)は以下のとおりです。

宮城県仙台市:市役所・区役所の営業時間(共通) ・平日(月~金曜日):8時30分~17時00分
(※土日・祝休日・年末年始は休庁)

仙台市内の市役所・各区役所の連絡先
役所名 郵便番号 住所 電話番号
仙台市役所 〒980-8671 仙台市青葉区国分町3丁目7番1号 022-261-1111(代表)
仙台市青葉区役所 〒980-8701 仙台市青葉区上杉1丁目5番1号 022-225-7211(代表)
仙台市宮城野区役所 〒983-8601 仙台市宮城野区五輪2丁目12-35 022-291-2111(代表)
仙台市若林区役所 〒984-8601 仙台市若林区保春院前丁3-1 022-282-1111(代表)
仙台市太白区役所 〒982-8601 仙台市太白区長町南3丁目1-15 022-247-1111(代表)
仙台市泉区役所 〒981-3189 仙台市泉区泉中央2丁目1-1 022-372-3111(代表)

 仙台市から引っ越し:各区役所での【転出】手続き

現在、仙台市にお住まいで、引っ越しに伴い、これから仙台市外の市町村へ【転出】される方が仙台市内の管轄の各区役所で行う手続きは、以下のとおりです。

なお、仙台市役所では【転出・転入】手続きを行っていません。以下のポイントを押さえて、必ず、ご自分のお住まいの区役所で手続きを行いましょう。

※仙台市内の同一区間、または仙台市内の他の区からの引っ越しの場合は、引っ越し前の区役所への「転出届」の提出は不要です。新しい住所に住み始めた日から14日以内に、引っ越し先の区役所へ 「転居届」(同一区間での引っ越し)または「転入届」(他の区からの引っ越し)の届出を行います。

  • 仙台市の「転出届」の提出方法
  • 仙台市の「転出届」は、各区役所の「戸籍住民課」または総合支所の「税務住民課」窓口で受け付けています。

  • 郵送用の「転出届」、届出人の本人確認書類(免許証・保険証等)のコピー、返信用封筒(切手を貼付・宛先記入済みのもの)を同封のうえ、郵送にて転出届を提出することも可能です。

  • マイナンバーカード(個人番号カード)または住基カード(住民基本台帳カード)がある方は、郵送用の「転出届」を管轄の区役所に送付することで、仙台市で「転出証明書」の交付を受けることなく、転入の手続きができる「特例転出」を行うことも可能です。

仙台市の区役所:【転出届】に必要なもの 仙台市内の各区役所の「戸籍住民課」に転出届を出す際、来庁者ご本人の「本人確認書類(官公庁発行の顔写真付き証明)」のほか、各証明書・カードの交付を受けている方は、以下の原本も必要です。

・「マイナンバーカード」または「住民基本台帳カード」
・「国民健康保険証」
・「乳児医療証」
・「後期高齢者医療被保険者証」
・「介護保険証」
・「年金手帳」または「基礎年金番号通知書」

交付を受けている方は、忘れずに持参しましょう。

▶︎仙台市の区役所で引っ越し前に行う手続き(仙台市から転出)

引っ越し前に仙台市の区役所で行う手続き一覧
項目 対象者 手続き期限の目安 必要なもの
転出届 転出者全員 引っ越し前 ・「転出届」(窓口に設置)
・本人確認書類
・委任状(※代理人による届出の場合)
・マイナンバーカードor住民基本台帳カード(※所持者)
国民健康保険の資格喪失手続き 国民健康保険の加入者 転出届と同時の手続きを推奨 ・「国民健康保険証」
・本人確認書類
印鑑登録の抹消 手続き不要
(※印鑑登録は転出日をもって自動的に失効)
原付バイクの廃車手続き 原付バイク所有者 特に規定なし ・本人確認書類
・ナンバープレート
・「標識交付証明書」
・印鑑
介護保険の資格喪失手続き 要支援・要介護認定の家族がいる家庭 転出届と同時の手続きを推奨 ・「介護保険被保険者証」
・本人確認書類
児童手当の消滅手続き 児童手当受給者のいる家庭 転出届と同時の手続きを推奨 ・「受給事由消滅届
・本人確認書類(届出人)

宮城県仙台市:原動機付自転車・軽自動車などの廃車手続き先 仙台市では、原付バイク・小型特殊自動車・二輪の軽自動車・二輪の小型自動車などの廃車手続きは、それぞれ以下の機関で行います。

・原動機付自転車(排気量が125cc以下の原付バイクなど)▶▶▶仙台市の管轄の区役所【税務会計課】・総合支所の【税務住民課】
・二輪の軽自動車・小型自動車(125ccを超えるバイクなど)▶▶▶【東北運輸局 宮城運輸支局】
・軽自動車(660cc以下の三輪・四輪など)▶▶▶【軽自動車検査協会 宮城主管事務所】

 仙台市への引っ越し:各区役所での【転入】手続き

引っ越しに伴い、これから仙台市内に【転入】される方が、引っ越し後に仙台市内の管轄の各区役所で行う手続きは、以下のとおりです。

なお、仙台市の「転入届」は、各区役所の「戸籍住民課」または総合支所の「税務住民課」で受け付けています。仙台市役所では【転入・転出】手続きを行っていません

仙台市に【転入】した日から14日以内に転入手続きを行わない場合、住民基本台帳法の規定により5万円以下の過料に処せられる場合があります。必ず、引っ越し後14日以内に引っ越し先の管轄区役所の「戸籍住民課」窓口もしくは総合支所の「税務住民課」で転入手続きを行いましょう。

仙台市の区役所:【転入届】に必要なもの 仙台市内の各区役所の「戸籍住民課」に転入届を出す際、来庁者ご本人の「本人確認書類(官公庁発行の顔写真付き証明)」、前住所の市区町村で発行された「転出証明書」原本のほか、各証明書・カードの交付を受けている方のみ、以下の原本も必要です。

・「マイナンバーカード」または「住民基本台帳カード」
・「国民健康保険証」
・「乳児医療証」
・「後期高齢者医療被保険者証」
・「介護保険証」
・「年金手帳」または「基礎年金番号通知書」

交付を受けている方は、忘れずに持参しましょう。

▶︎仙台市の区役所で引っ越し後に行う手続き(仙台市へ転入)

引っ越し後に仙台市の区役所で行う手続き一覧
項目 対象者 手続き期限の目安 必要なもの
転入届 転入者全員 引っ越し当日~引っ越し後14日以内 ・「転入届」窓口に設置
・本人確認書類
・マイナンバーカードor住民基本台帳カード(※所持者)
・委任状(※代理人による届出の場合)
・前住所の役所発行の「転出証明書」原本
マイナンバーカードの住所変更 全員 引っ越し当日~14日以内 ・本人確認書類
・マイナンバーカードor住民基本台帳カード
・「転出証明書」原本
国民健康保険の加入手続き 国民健康保険の加入者 転入届と同時の手続きを推奨 ・本人確認書類
・通帳またはキャッシュカード
・通帳使用印
国民年金の住所変更 国民年金第1号被保険者 転入届と同時の手続きを推奨 ・年金手帳またはマイナンバーカード
印鑑登録 印鑑証明を取得したい人 (仙台市に住民登録のある15歳以上で意思能力のある方) 特に規定なし ・本人確認書類
・登録する印鑑
原付バイクの登録 原付バイク所有者 特に規定なし ・軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
・本人確認書類
・廃車の場合:標識交付証明書or廃車証明書
・廃車でない場合:ナンバープレート
介護保険の認定申請 要支援・要介護認定の家族がいる家庭 引っ越し当日~14日以内 ・介護保険受給資格証
児童手当の認定申請 0~15歳(中学3年)の子供がいる家庭 引っ越し当日~15日以内 ・「認定請求書
・本人確認書類(請求者)
・マイナンバーカードor通知カード
・請求者名義の金融機関の口座番号が確認できるもの
・健康保険被保険者証の写し(※請求者が被用者の場合のみ)
ペット(犬)の登録住所変更 犬を飼っている人 引っ越し当日~30日以内 ・前住所で発行された鑑札
・引っ越し年度に発行された「狂犬病予防注射済証明書」
・引っ越し年度に発行された「注射済票」

宮城県仙台市:原動機付自転車・軽自動車などの住所変更手続き先 仙台市では、原付バイク・小型特殊自動車・二輪の軽自動車・二輪の小型自動車などの新規登録・住所変更の手続きなどは、それぞれ以下の機関で行います。

・原動機付自転車(排気量が125cc以下の原付バイクなど)▶▶▶仙台市の管轄の区役所【税務会計課】・総合支所の【税務住民課】
・二輪の軽自動車・小型自動車(125ccを超えるバイクなど)▶▶▶【東北運輸局 宮城運輸支局】
・軽自動車(660cc以下の三輪・四輪など)▶▶▶【軽自動車検査協会 宮城主管事務所】

 仙台市内で引っ越し:引っ越し先の管轄区役所での【転居】手続き

仙台市内の同一区内で引っ越しの場合は、引っ越し先の区の区役所の「戸籍住民課」または総合支所の「税務住民課」窓口へ「転居届」を提出する必要があります。

ただし、「転居届」は引っ越し前に提出することができません。仙台市内の新しい住所に住み始めた日から14日以内に手続きを行います。

仙台市の「転居届」で必要なものは以下のとおりです。手続きで来庁の際、忘れずに持参しましょう。

仙台市の区役所:【転居届】に必要なもの
・仙台市の「転居届」(窓口に設置)
・来庁者本人の「本人確認書類(官公庁発行の顔写真付き証明)」
・「委任状」(※代理人による届出の場合)


※各証明書・カードの交付を受けている方のみ、以下の原本も必要です。

・「マイナンバーカード」または「住民基本台帳カード」
・「国民健康保険証」
・「乳児医療証」
・「後期高齢者医療被保険者証」
・「介護保険証」
・「年金手帳」または「基礎年金番号通知書」

交付を受けている方は、忘れずに持参しましょう。

市役所・区役所で行う引っ越し手続きの詳細については、下記のページもご参照ください。

 市役所・区役所での引っ越し手続き

電話で電気・ガス切替相談

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥


セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)どうぞお気軽にご相談ください。

※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥


セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)
どうぞお気軽にご相談ください。

※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電話で電気・ガス切替相談

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

宮城県仙台市:運転免許証の住所変更窓口(転入の方)

引っ越しに伴い住所が変わる場合は、引っ越し後に運転免許証の記載事項変更(住所変更の手続き)を行う必要があります。運転免許証に記載されている住所を変更するには、転入後に、警察署または運転免許センター・運転免許試験場で申請を行います。

 引っ越しで必要な車の手続き

宮城県仙台市で運転免許証の記載事項変更(住所変更の手続き)を行う場合は、宮城県内の警察署の運転免許窓口および宮城県内の各運転免許センターで住所変更の手続きが可能です。

宮城県内の警察署:運転免許窓口【受付時間】 月~金曜日:8時30分~11時30分、13時~16時30分
土日・祝休日・年末年始は受付不可

宮城県仙台市にある警察署のリストは、以下のとおりです。

記載事項変更(住所変更の手続き)の際は、「運転免許証」と住民票など「新住所を確認できる書類」を忘れずに持参しましょう。

▶︎宮城県仙台市内の警察署一覧をクリックして表示

宮城県仙台市内の警察署一覧
警察署名 住所 電話番号
仙台中央警察署 〒980-0022
仙台市青葉区五橋一丁目3番19号
022-222-7171
仙台南警察署 〒982-0011
仙台市太白区長町六丁目2番7号
022-246-7171
仙台北警察署 〒981-0913
仙台市青葉区昭和町3番13号
022-233-7171
仙台東警察署 〒983-0041
仙台市宮城野区南目館21番1号
022-231-7171
泉警察署 〒981-3133
仙台市泉区泉中央一丁目2番地の5
022-375-7171
若林警察署 〒984-0030
仙台市若林区荒井東1丁目8番地の2
022-390-7171

宮城県仙台市在住者の運転免許証の記載事項変更(住所変更の手続き)を受け付けている宮城県運転免許センターの所在地・電話番号・受付時間は、以下のとおりです。

宮城県:運転免許センター
運転免許更新センター 住所 電話番号 営業時間
宮城県運転免許センター 〒981-3117 仙台市泉区市名坂字高倉65 022-373-3601 ・月~金曜日:8時30分~11時30分
13時~16時30分
(土日・祝休日・年末年始を除く)

・日曜窓口開設日*:10時30分~11時30分
14時30分~15時30分
石巻運転免許センター 〒981-0501 東松島市赤井字南一134 0225-83-6211
古川運転免許センター 〒989-6221 大崎市古川大宮3丁目4-30 0229-22-8011
仙南運転免許センター 〒989-1222 柴田郡大河原町字南平3-1 0224-53-0111

※【日曜窓口開設日】は各運転免許センターによって異なりますので、以下をご参照ください。

  • 運転免許センターの【日曜窓口開設日】
  • 宮城県運転免許センター:毎週日曜日
  • 石巻運転免許センター&仙南運転免許センター:第1、第3日曜日
  • 古川センター:第2、第4日曜日

電話で電気・ガス切替相談

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥


セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)どうぞお気軽にご相談ください。

※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥


セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)
どうぞお気軽にご相談ください。

※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電話で電気・ガス切替相談

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

更新日