
CDエナジーダイレクト:契約件数55万件*突破!

- 一人暮らしから大家族まで、ぴったりのプランが見つかる
- 電気もガスもお得な料金設定(料金プラン詳細はこちら)
- セットにすると電気もガスもさらに0.5%割引!**
*取次事業者の獲得分含む / **電気・ガスともに対象プランを同一名義・支払方法で契約した場合。スマートでんき・ゆかぽかガス・はつでんガスは対象外。電気の割引対象となるのは基本料金+電力量料金(燃料費調整額を除く)の合計
契約件数55万件*突破!
CDエナジーダイレクト
- 一人暮らしから大家族まで、ぴったりのプランが見つかる
- 電気もガスもお得な料金設定(料金プラン詳細はこちら)
- セットにすると電気もガスもさらに0.5%割引!**
*取次事業者の獲得分含む / **電気・ガスともに対象プランを同一名義・支払方法で契約した場合。スマートでんき・ゆかぽかガス・はつでんガスは対象外。電気の割引対象となるのは基本料金+電力量料金(燃料費調整額を除く)の合計
東京電力の電気料金プランについてまとめたページです。それぞれのプランの特徴を解説し、料金表を紹介します。申込方法についてもご確認いただけます。
東京電力について
東京電力エナジーパートナー(以下、東京電力)は、日本最大の電力小売会社です。
東京電力は、関東エリアの大手電力会社として、2016年の電力自由化以前から、関東エリアで独占的に電力サービスを提供していました。現在は、全国各地(沖縄・離島を除く)で電気を販売しています。
東京電力の電力供給エリア |
---|
北海道電力エリア・東北電力エリア・中部電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア(ただし、離島を除く) |
関東エリアは電気の選択肢が豊富
上記で触れたとおり、電力自由化前は、エリアごとにひとつの大手電力会社が独占して電気を供給していましたから、「関東エリアであれば東京電力」というのが当たり前でした。
しかし今は、東京電力のような大手電力会社以外にもたくさんの電力会社(新電力)が電力小売市場に参入し、電気の販売を行っています。とりわけ関東では、他のエリアよりも新電力の数が多くあります。
これらの新電力の中には、東京電力よりもお得な電気料金プランを販売しているところがたくさんあります。ですから、自分に合ったプランを見つけたら、電気契約を切り替えるだけで電気料金を簡単に節約することができます。

TERASELでんき:東京電力エリアのお得な新電力!

- 東京電力の従量電灯より基本料金・電力量料金が安い「TERASELでんき東京」
- 電気料金200円につき楽天ポイントが1ポイント貯まる
- 楽天ポイント、Amazonギフト券など、契約時に2,000円相当の選べる特典がもらえる
TERASELでんき
東京電力エリアのお得な新電力!

- 東京電力の従量電灯より基本料金・電力量料金が安い「TERASELでんき東京」
- 電気料金200円につき楽天ポイントが1ポイント貯まる
- 楽天ポイント、Amazonギフト券など、契約時に2,000円相当の選べる特典がもらえる
関東エリアで選べる新電力
東京電力エリア(関東)で選べる新電力会社について、それぞれの特徴をまとめました。なお、東京都であっても一部地域および離島では利用できません。
*リスト中の比較は東京電力従量電灯Bプランと比べたもの。燃料費調整額・再エネ賦課金は除く
電力会社 | 特徴 |
---|---|
![]() 公式サイト |
東京ガスのおすすめ度 今なら基本プランへの新規申し込みで基本料金が1か月無料! |
電話で詳細を確認/申し込み(03-4540-6705) | |
![]() 公式サイト |
オクトパスエナジーのおすすめ度 今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中! |
電話で詳細を確認/申し込み(03-4540-6687) | |
![]() 公式サイト |
CDエナジーダイレクト
|
![]() 公式サイト |
しろくま電力 |
![]() 公式サイト |
Looopでんき
|
電話で詳細を確認([03-4578-0406) | |
![]() 公式サイト |
楽々でんき ネットでも電話でも、15時までの申し込みで当日開通OK!※
※ただし、申し込み内容に不備がある場合や混雑状況によってはご希望の日程で電気の開通ができない場合があります。 |
電話で詳細を確認/申し込み(03-4577-6432) | |
![]() 公式サイト |
TERASELでんき |
![]() 公式サイト |
auでんき 今ならWEBから新規申込で2000円相当(不課税)をau PAY残高に還元! |
![]() 公式サイト |
東急でんき
|
月300kWhなど決められた電気使用量の電力量料金が定額になるプランがある新電力。定額の電気使用量を超えると、大きく電気代を節約できます。 | |
再生可能エネルギーを利用した電気を利用できる新電力。 | |
オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。 | |
東京ガスエリアで都市ガスの販売も行なっている新電力。多くの新電力会社で電気とガスをセットにすることで、割引特典がつきます。 | |
関東エリアでLPガス(プロパンガス)の販売も行なっている新電力。 | |
一般家庭向けの料金プランに対応した新電力。 | |
マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力。 |
![]() |
公式サイト |
![]() |
|
東京ガスのおすすめ度 今なら基本プランへの新規申し込みで基本料金が1か月無料! |
|
公式サイト | |
電話で詳細を確認/申込 03-4540-6705 | |
![]() |
公式サイト |
![]() |
|
オクトパスエナジーのおすすめ度 今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中! |
|
公式サイト | |
電話で詳細を確認/申込 03-4540-6687 | |
![]() |
|
CDエナジーダイレクト
|
|
公式サイト | |
![]() |
|
しろくま電力 |
|
公式サイト | |
![]() |
公式サイト |
![]() |
|
Looopでんき
|
|
公式サイト | |
電話で詳細を確認/申込 03-4578-0406 | |
![]() |
公式サイト |
![]() |
|
楽々でんき ネットでも電話でも、15時までの申し込みで当日開通OK!※
※ただし、申し込み内容に不備がある場合や混雑状況によってはご希望の日程で電気の開通ができない場合があります。 |
|
公式サイト | |
電話で詳細を確認/申込 03-4577-6432 | |
![]() |
|
TERASELでんき |
|
公式サイト | |
![]() |
|
auでんき 今ならWEBから新規申込で2000円相当(不課税)をau PAY残高に還元! |
|
公式サイト | |
![]() |
|
東急でんき
|
|
公式サイト |
月300kWhなど決められた電気使用量の電力量料金が定額になるプランがある新電力。定額の電気使用量を超えると、大きく電気代を節約できます。 |
再生可能エネルギーを利用した電気を利用できる新電力。 |
オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。 |
東京ガスエリアで都市ガスの販売も行なっている新電力。多くの新電力会社で電気とガスをセットにすることで、割引特典がつきます。 |
関東エリアでLPガス(プロパンガス)の販売も行なっている新電力。 |
一般家庭向けの料金プランに対応した新電力。 |
マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力。 |
東京電力の電気料金プラン一覧
ここでは、東京電力が一般家庭向けに販売している主な電気料金プランについて、その特徴と料金表をご紹介します。
以下で電気料金プランを確認したいエリアをお選びください。
東京電力の電気料金プラン:関東エリア
東京電力が関東エリアで販売している電気料金プランの特徴と料金表をご紹介します。なお、こちらでご紹介するのは、2023年6月時点で新規申し込みを受付している一般家庭向けの電気料金プランとします。
※次のプランは新規申し込み受付を停止しています
アクアエナジー100、電化上手、おトクなナイト8・10、深夜電力、おまとめプラン、ピークシフトプラン
以下のプラン名をクリックすると料金表と詳細をご確認いただけます。
従量電灯 | 電力自由化前からある規制料金プラン。一般家庭向けのもっともベーシックなプラン |
---|---|
スタンダード | 一般家庭向けの自由料金プラン。従量電灯と似ているが、こちらはガスセット割引の対象となる |
プレミアム | 世帯人数や家電の数が多いなど、電気使用量が多いご家庭向けの自由料金プラン。定額制 |
夜トク | 日中の電気使用が少なく、夜間の電気使用が多いご家庭向けの自由料金プラン |
スマートライフ | オール電化住宅向けの電気料金プラン |
くらし上手 | 太陽光発電システムと「おひさまエコキュート」の両方をご利用のご家庭を対象とした自由料金プラン |
規制料金プランと自由料金プランの違いは?
- 規制料金プラン:価格設定に国の認可が必要なプラン。大手電力会社の「従量電灯」や「低圧電力」等のプランが該当
- 自由料金プラン:電力会社が自由に価格設定できるプラン。大手電力会社が電力自由化後に発売した電気料金プラン、および新電力の電気料金プランが該当
東京電力の電気料金プラン、特徴と料金表:関東エリア
従量電灯
電力自由化前からある規制料金プラン。一般家庭向けのもっともベーシックなプラン。
- 規制料金で、価格設定に国の認可が必要なため、大幅な値上げが起きにくい
- 規制料金プランのため、燃料費調整額の単価に上限が設けられている。燃料価格が著しく高騰しても、燃料費調整額は一定額でストップする
- 基本料金・電力量料金の設定は、自由料金プランの方が安い場合がほとんど。燃料価格が著しく高い時期を除いて、自由料金プランの方が電気代がお得
関東エリアのおすすめ新電力は?
関東エリアでは、東京電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

関東エリアのおすすめ新電力は?
関東エリアでは、東京電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
基本料金(円/月) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 10A | 295.24円 |
15A | 442.86円 | |
20A | 590.48円 | |
30A | 885.72円 | |
40A | 1180.96円 | |
50A | 1476.20円 | |
60A | 1771.44円 | |
電力量料金(円/kWh) | ||
電力使用量 | 120kWhまで | 30.00円 |
120kWhを超えて300kWhまで | 36.60円 | |
300kWhを超える | 40.69円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kVA) | |
---|---|
1kVAにつき | 295.24円 |
電力量料金(円/kWh) | |
0 - 120kWh | 30.00円 |
120 - 300kWh | 36.60円 |
300kWh以上 | 40.69円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
スタンダード
一般家庭向けの自由料金プラン。従量電灯と似ているが、こちらはガスセット割引の対象となる。
- 料金設定は従量電灯と同じ。ただし、生活かけつけサービス*が無料でついてくる、ガスセット割**の対象になるなど、従量電灯にはないオプションを享受できる
*生活かけつけサービス:電気設備・水回り・カギのトラブルなどの応急処置をしてくれるサービス)
**ガスセット割:とくとくガスプランとセットで申し込むと、電気料金が毎月102円割引になる
基本料金(円/月) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 10A | 295.24円 |
15A | 442.86円 | |
20A | 590.48円 | |
30A | 885.72円 | |
40A | 1180.96円 | |
50A | 1476.20円 | |
60A | 1771.44円 | |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 0 - 120kWh | 30.00円 |
120 - 300kWh | 36.60円 | |
300kWh以上 | 40.69円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kVA) | |
---|---|
1kVAにつき | 295.24円 |
電力量料金(円/kWh) | |
0 - 120kWh | 30.00円 |
120 - 300kWh | 36.60円 |
300kWh以上 | 40.69円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。

東京ガス:電気とガスのセットでお得!

- 選ばれている安心感:全国の新電力で販売量ナンバーワン*!
- 電気とガスをまとめると、電気代0.5%割引!
- 今なら電気「基本プラン」への新規申し込みで電気の基本料金が1か月無料!
*資源エネルギー庁電力調査統計「電力需要実績(2022年10月時点)」における新電力(=みなし電気小売事業者以外)での低圧電力の需要実績値
東京ガス
電気とガスのセットでお得!

- 選ばれている安心感:全国の新電力で販売量ナンバーワン*!
- 電気とガスをまとめると、電気代0.5%割引!
- 今なら電気「基本プラン」への新規申し込みで電気の基本料金が1か月無料!
*資源エネルギー庁電力調査統計「電力需要実績(2022年10月時点)」における新電力(=みなし電気小売事業者以外)での低圧電力の需要実績値

東京ガス:電気とガスのセットでお得!

- 選ばれている安心感:全国の新電力で販売量ナンバーワン*!
- 電気とガスをまとめると、電気代0.5%割引!
- 今なら電気「基本プラン」への新規申し込みで電気の基本料金が1か月無料!
*資源エネルギー庁電力調査統計「電力需要実績(2022年10月時点)」における新電力(=みなし電気小売事業者以外)での低圧電力の需要実績値
東京ガス
電気とガスのセットでお得!

- 選ばれている安心感:全国の新電力で販売量ナンバーワン*!
- 電気とガスをまとめると、電気代0.5%割引!
- 今なら電気「基本プラン」への新規申し込みで電気の基本料金が1か月無料!
*資源エネルギー庁電力調査統計「電力需要実績(2022年10月時点)」における新電力(=みなし電気小売事業者以外)での低圧電力の需要実績値
プレミアム
世帯人数や家電の数が多いなど、電気使用量が多いご家庭向けの自由料金プラン。定額制。
- 400kWhまでの電力量料金が定額
- 毎月400kWh以上使用する場合、従量電灯より電気代がお得になりやすい
- 逆に電気使用量がそれに満たない場合は割高
基本料金(円/月) | |
---|---|
10A | 295.24円 |
15A | 442.86円 |
20A | 590.48円 |
30A | 885.72円 |
40A | 1180.96円 |
50A | 1476.20円 |
60A | 1771.44円 |
電力量料金(円/kWh) | |
最初の400kWhまで | 13927.63円 |
400kWh以上 | 39.70円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kVA) | |
---|---|
1kVAにつき | 295.24円 |
電力量料金(円/kWh) | |
最初の400kWhまで | 13927.63円 |
400kWh以上 | 39.70円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
関東エリアのおすすめ新電力は?
関東エリアでは、東京電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

関東エリアのおすすめ新電力は?
関東エリアでは、東京電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
夜トク
日中の電気使用が少なく、夜間の電気使用が多いご家庭向けの自由料金プラン。
- 夜間の電気料金が割安。日中は不在で夜間にタイマーを活用して家事を済ませる、というようなライフスタイルのご家庭向け
- 日中の電気料金はぐっと割高なので、7時~23時(夜トク8)または9時~21時(夜トク12)の間に普通に電気を使うご家庭には不向き
- 基本料金が使用電力量の最大値に基づいて決まるスマート契約
基本料金(円/kW) | |
---|---|
1kWにつき | 230.67円 |
電力量料金(円/kWh) | |
午前7時~午後11時 | 42.80円 |
午後11時~翌午前7時 | 31.84円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kW) | |
---|---|
1kWにつき | 230.67円 |
電力量料金(円/kWh) | |
午前9時~午後9時 | 44.36円 |
午後9時~翌午前9時 | 33.53円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
スマートライフ
オール電化住宅向けの電気料金プラン。
- エコキュートなどの夜間蓄熱式機器をご利用で、キッチンや空調も電気というご家庭におすすめ
- 午前1時~午前6時の電気料金が割安
- 「スマートライフプラン」は基本料金が使用電力量の最大値に基づいて決まるスマート契約
基本料金(円/月) | |
---|---|
10A | 295.24円 |
15A | 442.86円 |
20A | 590.48円 |
30A | 885.72円 |
40A | 1180.96円 |
50A | 1476.20円 |
60A | 1771.44円 |
電力量料金(円/kWh) | |
昼間時間 午前6時~翌午前1時 |
35.96円 |
夜間時間 午前1時~午前6時 |
28.06円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kVA) | |
---|---|
1kAにつき | 295.24円 |
電力量料金(円/kWh) | |
昼間時間 午前6時~翌午前1時 |
35.96円 |
夜間時間 午前1時~午前6時 |
28.06円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kW) | |
---|---|
1kWにつき | 474.50円 |
電力量料金(円/kWh) | |
昼間時間 午前6時~翌午前1時 |
35.96円 |
夜間時間 午前1時~午前6時 |
28.06円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
くらし上手
太陽光発電システムと「おひさまエコキュート」の両方をご利用のご家庭を対象とした自由料金プラン。
- 120kWhまでの電力量料金が定額
- おひさまエコキュートやIHクッキングヒーター等の対象電化設備が故障した際に、無料で修理を受けられる「住宅設備修理サービス」がついてくる
- 「くらし上手X」は基本料金が使用電力量の最大値に基づいて決まるスマート契約
基本料金 | |
---|---|
契約電流60A以下の場合、ひと契約につき | 2555.44円 |
電力量料金 | |
120kWhまで定額 | 3694.40円 |
120kWh以降1kWhにつき | 30.92円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金 | |
---|---|
契約容量が6kVAの場合、ひと契約につき | 2555.44円 |
契約容量が7~10kVAの場合、ひと契約につき | 4092.40円 |
契約容量が10kVAを超える場合、+超過1kVAにつき | 409.24円 |
電力量料金 | |
120kWhまで定額 | 3694.40 |
120kWh以降1kWhにつき | 30.92円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金 | |
---|---|
契約電力が4kW以下の場合、ひと契約につき | 2564.68円 |
契約電力が5kW~8kWの場合、ひと契約につき | 4929.36円 |
契約電力が8kWを超える場合、+超過1kWにつき | 616.17円 |
電力量料金 | |
120kWhまで定額 | 3694.40円 |
120kWh以降1kWhにつき | 30.92円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
世帯人数別:関東エリアのおすすめ新電力をご紹介!
セレクトラがおすすめする新電力の中から、東京電力の従量電灯Bと比べてお得になりやすい電力会社をご紹介します。
世帯人数 | 電力会社 | ひと月の電気代想定 (プラン名) |
東京電力従量電灯Bとの年間差額予想(※) |
---|---|---|---|
一人暮らしなら | オクトパスエナジー 公式サイト |
5,610円 (グリーンオクトパス) |
21,636円安い 燃料費調整額のタイプ:( b ) |
二人暮らしなら | オクトパスエナジー 公式サイト |
8,550円 (グリーンオクトパス) |
33,816円安い 燃料費調整額のタイプ:( b ) |
3-5人暮らしなら | オクトパスエナジー 公式サイト |
13,137円 (グリーンオクトパス) |
55,560円安い 燃料費調整額のタイプ:( b ) |
【シミュレーション条件】
・一人暮らし=30A契約、月200kWh使用/二人暮らし=40A契約、月300kWh使用/3-5人暮らし=50A契約、月450kWh使用と想定
・電気料金は基本料金と電力量料金の合計(税込)。燃料費調整額および再エネ賦課金は含まない。
※ただし、オクトパスエナジーは東京電力の旧算定基準で燃料費調整額を計算している(タイプb)ため、現在の東京電力よりも燃料費調整額が高くなりやすく、燃料費調整単価によっては上記のようなお得額が出ない可能性があります。「確実に安くしたい」という場合は、TERASELでんきがおすすめです。

オクトパスエナジーが気になる?
オクトパスエナジーの料金プランに関するご相談・お申し込みは、セレクトラのらくらく窓口が無料で承ります。お気軽にお電話ください。
今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

オクトパスエナジーが気になる?
オクトパスエナジーの料金プランに関するご相談・お申し込みは、セレクトラのらくらく窓口が無料で承ります。お気軽にお電話ください。今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

オクトパスエナジーが気になる?
オクトパスエナジーの公式サイトで、電気代がどのくらい安くなるかシミュレーションしてみませんか?申し込みも24時間受付中です。
今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

オクトパスエナジーが気になる?
オクトパスエナジーの公式サイトで、電気代がどのくらい安くなるかシミュレーションしてみませんか?申し込みも24時間受付中です。今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!
東京電力の電気料金プラン:北海道エリア
東京電力が北海道エリアで販売している電気料金プランの特徴と料金表をご紹介します。掲載しているのは2023年7月1日の料金改定後の情報です。
プラン名をクリックしていただくと、料金表と特徴がご確認いただけます。
東京電力の電気料金プラン、特徴と料金表:北海道エリア
スタンダード
- 北海道電力の従量電灯B・Cに相当する電気料金プラン
- 基本料金・電力量料金ともに北海道電力よりも割安
基本料金(円/月) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B |
東京電力 スタンダードS |
10A | 374.00円 | 361.90円 |
15A | 561.00円 | 542.85円 |
20A | 748.00円 | 723.80円 |
30A | 1122.00円 | 1085.70円 |
40A | 1496.00円 | 1447.60円 |
50A | 1870.00円 | 1809.50円 |
60A | 2244.00円 | 2171.40円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 北海道電力 従量電灯B |
東京電力 スタンダードS |
120kWhまで | 35.44円 | 31.08円 |
120kWh超えて280kWhまで | 41.73円 | 37.72円 |
280kWh超える | 45.45円 | 41.84円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kVA) | ||
---|---|---|
契約容量 | 北海道電力 従量電灯C |
東京電力 スタンダードL |
1kVAあたり | 374.00円 | 361.90円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 北海道電力 従量電灯C |
東京電力 スタンダードL |
120kWhまで | 35.44円 | 31.08円 |
120kWh超えて280kWhまで | 41.73円 | 37.72円 |
280kWh超える | 45.45円 | 41.84円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
北海道エリアのおすすめ新電力は?
北海道エリアでは、北海道電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

北海道エリアのおすすめ新電力は?
北海道エリアでは、北海道電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
東京電力の電気料金プラン:東北エリア
東京電力が東北エリアで販売している電気料金プランの特徴と料金表をご紹介します。掲載しているのは2023年7月1日の料金改定後の情報です。
プラン名をクリックしていただくと、料金表と特徴がご確認いただけます。
東京電力の電気料金プラン、特徴と料金表:東北エリア
スタンダード
- 東北電力の従量電灯B・Cに相当する電気料金プラン
基本料金(円/月) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東北電力 従量電灯B |
東京電力 スタンダードS |
10A | 369.60円 | 311.30円 |
15A | 554.40円 | 466.95円 |
20A | 739.20円 | 622.60円 |
30A | 1108.80円 | 933.90円 |
40A | 1478.40円 | 1245.20円 |
50A | 1848.00円 | 1556.50円 |
60A | 2217.60円 | 1867.80円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 東北電力 従量電灯B |
東京電力 スタンダードS |
120kWhまで | 29.71円 | 32.08円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.46円 | 38.76円 |
300kWh超える | 40.41円 | 42.92円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kVA) | ||
---|---|---|
契約容量 | 東北電力 従量電灯C |
東京電力 スタンダードL |
1kVAあたり | 369.60円 | 311.30円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 東北電力 従量電灯C |
東京電力 スタンダードL |
120kWhまで | 29.71円 | 32.08円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.46円 | 38.76円 |
300kWh超える | 40.41円 | 42.92円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
東北エリアのおすすめ新電力は?
東北エリアでは、東北電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

東北エリアのおすすめ新電力は?
東北エリアでは、東北電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
東京電力の電気料金プラン:中部エリア
東京電力が中部エリアで販売している電気料金プランの特徴と料金表をご紹介します。掲載しているのは2023年7月1日の料金改定後の情報です。
プラン名をクリックしていただくと、料金表と特徴がご確認いただけます。
東京電力の電気料金プラン、特徴と料金表:中部エリア
スタンダード
- 「スタンダードS」「スタンダードL」は中部電力の従量電灯B・Cに相当する電気料金プラン
- 「スタンダードX」は基本料金が使用電力量の最大値に基づいて決まるスマート契約
基本料金(円/月) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 従量電灯B |
東京電力 スタンダードS |
10A | 297.00円 | 280.50円 |
15A | 445.50円 | 420.75円 |
20A | 594.00円 | 561.00円 |
30A | 891.00円 | 841.50円 |
40A | 1188.00円 | 1122.00円 |
50A | 1485.00円 | 1402.50円 |
60A | 1782.00円 | 1683.00円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 中部電力 従量電灯B |
東京電力 スタンダードS |
120kWhまで | 21.33円 | 30.86円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.80円 | 37.43円 |
300kWh超える | 28.75円 | 41.53円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kVA) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 従量電灯C |
東京電力 スタンダードL |
1kVAあたり | 297.00円 | 280.50円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 中部電力 従量電灯C |
東京電力 スタンダードL |
120kWhまで | 21.33円 | 30.86円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.80円 | 37.43円 |
300kWh超える | 28.75円 | 41.53円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kW) | |
---|---|
1kWあたり | 570.90円 |
電力量料金(円/kWh) | |
120kWhまで | 30.86円 |
120kWh超えて300kWhまで | 37.43円 |
300kWh超える | 41.53円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
プレミアム
- 400kWhまでの電力量料金が定額
- 「プレミアムS」「プレミアムL」は中部電力の従量電灯B・Cに相当する電気料金プラン
- 「プレミアムプラン」は基本料金が使用電力量の最大値に基づいて決まるスマート契約
基本料金(円/月) | |
---|---|
10A | 280.50円 |
15A | 420.75円 |
20A | 561.00円 |
30A | 841.50円 |
40A | 1122.00円 |
50A | 1402.50円 |
60A | 1683.00円 |
電力量料金 | |
最初の400kWhまで | 14264.99円(定額) |
400kWhを超える1kWhにつき | 40.54円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金 | |
---|---|
1kVAにつき | 280.50円 |
電力量料金 | |
最初の400kWhまで | 14264.99円(定額) |
400kWhを超える1kWhにつき | 40.54円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金 | |
---|---|
1kWにつき | 476.30円 |
電力量料金 | |
最初の400kWhまで | 14264.99円(定額) |
400kWhを超える1kWhにつき | 40.54円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
中部エリアのおすすめ新電力は?
中部エリアでは、中部電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

中部エリアのおすすめ新電力は?
中部エリアでは、中部電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
東京電力の電気料金プラン:北陸エリア
東京電力が北陸エリアで販売している電気料金プランの特徴と料金表をご紹介します。掲載しているのは2023年7月1日の料金改定後の情報です。
プラン名をクリックしていただくと、料金表と特徴がご確認いただけます。
東京電力の電気料金プラン、特徴と料金表:北陸エリア
スタンダード
- 北陸電力の従量電灯B・Cに相当する電気料金プラン
基本料金(円/月) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北陸電力 従量電灯B |
東京電力 スタンダードS |
10A | 302.50円 | 336.60円 |
15A | 453.75円 | 504.90円 |
20A | 605.00円 | 673.20円 |
30A | 907.50円 | 1009.80円 |
40A | 1210.00円 | 1346.40円 |
50A | 1512.50円 | 1683.00円 |
60A | 1815.00円 | 2019.60円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 北陸電力 従量電灯B |
東京電力 スタンダードS |
120kWhまで | 30.82円 | 30.15円 |
120kWh超えて300kWhまで | 34.72円 | 36.83円 |
300kWh超える | 36.43円 | 40.96円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kVA) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北陸電力 従量電灯C |
東京電力 スタンダードL |
1kVAあたり | 302.50円 | 336.60円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 北陸電力 従量電灯C |
東京電力 スタンダードL |
120kWhまで | 30.83円 | 30.15円 |
120kWh超えて300kWhまで | 34.72円 | 36.83円 |
300kWh超える | 36.43円 | 40.96円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
北陸エリアのおすすめ新電力は?
北陸エリアでは、北陸電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

北陸エリアのおすすめ新電力は?
北陸エリアでは、北陸電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
東京電力の電気料金プラン:関西エリア
東京電力が関西エリアで販売している電気料金プランの特徴と料金表をご紹介します。掲載しているのは2023年7月1日の料金改定後の情報です。
プラン名をクリックしていただくと、料金表と特徴がご確認いただけます。
東京電力の電気料金プラン、特徴と料金表:関西エリア
スタンダード
- 「スタンダードA」は関西電力の従量電灯Aに相当する電気料金プラン
- 「スタンダードX」は基本料金が使用電力量の最大値に基づいて決まるスマート契約
最低料金 | ||
---|---|---|
関西電力 従量電灯A |
東京電力 スタンダードA |
|
ひと契約につき 最初の使用15kWhの料金も含む |
433.41円 | 1330.14円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 関西電力 従量電灯A |
東京電力 スタンダードA |
15kWh超えて120kWhまで | 20.31円 | 30.81円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.71円 | 37.48円 |
300kWh超える | 28.70円 | 41.60円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kW) | |
---|---|
1kWにつき | 437.80円 |
電力量料金(円/kWh) | |
300kWhまで | 34.80円 |
300kWh超える | 41.60円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
プレミアム
- 400kWhまでの電力量料金が定額
- 基本料金が使用電力量の最大値に基づいて決まるスマート契約
基本料金(円/kW) | |
---|---|
1kWにつき | 342.10円 |
電力量料金 | |
400kWhまで | 14271.97円(定額) |
400kWh超える1kWhにつき | 40.61円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
関西エリアのおすすめ新電力は?
関西エリアでは、関西電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、生活がより便利になったり、電気代が節約できたり、という可能性があります。

関西エリアのおすすめ新電力は?
関西エリアでは、関西電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、生活がより便利になったり、電気代が節約できたり、という可能性があります。
東京電力の電気料金プラン:中国エリア
東京電力が中国エリアで販売している電気料金プランの特徴と料金表をご紹介します。掲載しているのは2023年7月1日の料金改定後の情報です。
プラン名をクリックしていただくと、料金表と特徴がご確認いただけます。
東京電力の電気料金プラン、特徴と料金表:中国エリア
スタンダード
- 中国電力の従量電灯Aに相当する電気料金プラン
最低料金(円/月) | ||
---|---|---|
中国電力 従量電灯A |
東京電力 スタンダードA |
|
ひと契約につき 最初の使用15kWhの料金も含む |
712.67円 | 1389.73円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 中国電力 従量電灯A |
東京電力 スタンダードA |
15kWh超えて120kWhまで | 32.83円 | 32.27円 |
120kWh超えて300kWhまで | 39.51円 | 38.96円 |
300kWh超える | 41,63円 | 43.10円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
中国エリアのおすすめ新電力は?
中国エリアでは、中国電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

中国エリアのおすすめ新電力は?
中国エリアでは、中国電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
東京電力の電気料金プラン:四国エリア
東京電力が四国エリアで販売している電気料金プランの特徴と料金表をご紹介します。掲載しているのは2023年7月1日の料金改定後の情報です。
プラン名をクリックしていただくと、料金表と特徴がご確認いただけます。
東京電力の電気料金プラン、特徴と料金表:四国エリア
スタンダード
- 四国電力の従量電灯Aに相当する電気料金プラン
最低料金(円/月) | ||
---|---|---|
四国電力 従量電灯A |
東京電力 スタンダードA |
|
ひと契約につき 最初の使用11kWhの料金も含む |
667.00円 | 1298.42円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 四国電力 従量電灯A |
東京電力 スタンダードA |
11kWh超えて120kWhまで | 30.66円 | 32.24円 |
120kWh超えて300kWhまで | 37.28円 | 38.94円 |
300kWh超える | 40.79円 | 43.10円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
四国エリアのおすすめ新電力は?
四国エリアでは、四国電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

四国エリアのおすすめ新電力は?
四国エリアでは、四国電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
東京電力の電気料金プラン:九州エリア
東京電力が九州エリアで販売している電気料金プランの特徴と料金表をご紹介します。掲載しているのは2023年7月1日の料金改定後の情報です。
プラン名をクリックしていただくと、料金表と特徴がご確認いただけます。
東京電力の電気料金プラン、特徴と料金表:九州エリア
スタンダード
- 九州電力の従量電灯B・Cに相当する電気料金プラン
基本料金(円/月) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 九州電力 従量電灯B |
東京電力 スタンダードS |
10A | 316.24円 | 306.90円 |
15A | 474.36円 | 460.35円 |
20A | 632.48円 | 613.80円 |
30A | 948.72円 | 920.70円 |
40A | 1264.96円 | 1227.60円 |
50A | 1581.20円 | 1534.50円 |
60A | 1897.44円 | 1841.40円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 九州電力 従量電灯B |
東京電力 スタンダードS |
120kWhまで | 18.28円 | 31.10円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.88円 | 37.79円 |
300kWh超える | 26.88円 | 41.94円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
基本料金(円/kVA) | ||
---|---|---|
契約容量 | 九州電力 従量電灯C |
東京電力 スタンダードL |
1kVAあたり | 316.24円 | 306.90円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
電気使用量 | 九州電力 従量電灯C |
東京電力 スタンダードL |
120kWhまで | 18.28円 | 31.10円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.88円 | 37.79円 |
300kWh超える | 26.88円 | 41.94円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加わります。
九州エリアのおすすめ新電力は?
九州エリアでは、九州電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

九州エリアのおすすめ新電力は?
九州エリアでは、九州電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
スマート契約とは?
スマート契約とは、基本料金が固定ではなく、スマートメーターで計測した値によって毎年変わるというものです。基本料金がスマートメーターで計測した契約電力によって決定されます。
スマート契約では、スマートメーターで計測した過去1年間(その月と前11か月)の各月のピーク電力(30分ごとの使用電力量のうち最大値)のうち、 最も大きい値が契約電力となります。最も大きい値というのがポイントです。つまり、ピーク時の最大電力をいかに下げるかが料金削減のポイントとなります。
日ごろから上手に電気を使えば、基本料金を下げることも出来ます。しかしながら、ブレーカーをたびたび落としてしまうという人は、瞬間最大電力が大きいという事ですので、スマート契約によって基本料金を下げることは難しいかもしれません。
東京電力の申し込み方法
東京電力の電気料金プランに申し込むには、Webサイト、もしくは電話で手続きを行います。
電気の申し込みには、以下のような情報が必要となります。
引っ越しの場合 |
---|
・契約者氏名 ・契約者連絡先 ・電気の使用を開始する住所 ・電気の使用開始希望日時 ・契約を希望するプラン ・支払い方法 |
切り替えの場合 |
・契約者氏名 ・契約者連絡先 ・電気の切り替えをしたい住所 ・現在契約中の電力会社のお客様番号、供給地点特定番号 ・契約を希望するプラン ・支払い方法 |
切り替え申し込みの場合に必要となる「お客様番号」や「供給地点特定番号」は、契約中の電力会社のマイページや検針票(電気ご使用量のお知らせ)などで確認が可能です。
Webサイトで申し込む
東京電力では各種の申し込み手続きをインターネットから行うことができます。
関東エリアのおすすめ新電力は?
関東エリアでは、東京電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

関東エリアのおすすめ新電力は?
関東エリアでは、東京電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
電話で申し込む
新規で東京電力の電気料金プランに申し込む場合は以下の「東京電力・新料金プランお問い合わせセンター」に連絡します。
電話番号 | 0120-995-333 |
---|---|
受付時間 | 平日 午前9時~午後8時 / 土・日・休・祝日 午前9時~午後5時 |

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。お引越し日当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。お引越し日当日の開通も可能です!(※)
どうぞお気軽にご相談ください。
※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
東京電力の問い合わせ先
東京電力の問い合わせ先は、用件やお住まいの地域によって異なります。以下のボタンから用件に適した問い合わせ電話番号をご確認ください。
東京電力グループについて
東京電力は東京電力ホールディグス株式会社(英語表記:Tokyo Electric Power Company Holdings, Incorporated)を中心とした企業グループです。世間一般では東京電力、または略称として東電と呼称されています。また英文字の頭文字を使ってTEPCO(テプコ)と呼ばれる場合があります。
東京電力は分割されて今の形になった
2016年の電気の小売完全自由化までは、東京電力1社が電気の発電・送配電・小売の全てを独占的に行っていました。しかし、電力自由化とセットで政府主導で進められた小売事業・発電事業・送配電事業の分離政策により、東京電力はそれぞれの事業を分割し独立採算制を持つ子会社を設立して事業譲渡することになりました。それぞれ東京電力から分割された子会社は以下の通りです。
東京電力エナジーパートナー(東京電力EP) |
---|
小売事業 全国で電気の小売販売と、関東エリアにおけるガスの小売販売を行っている。電気契約やガス契約の締結先はこの会社。2016年4月の電気の小売完全自由化に先駆けて2015年4月に東電グループの100%子会社として設立された。2017年5月より東京ガスエリアでガスの小売販売を始めた。電気の小売事業者として電気の供給量は日本で一番多い。 |
東京電力パワーグリッド(東京電力PG) |
送配電事業 関東エリアの電柱や電線などの送配電設備を管理・運用する会社。東京電力エナジーパートナーだけではなく、関東エリアで電気を販売する全ての電気小売事業者(新電力)が、この会社の送配電設備を利用している。そのため、関東エリアで停電や電柱や電線など電気設備に不具合がある場合は、電気の小売会社(東電EPや新電力)ではなくこの東京電力パワーグリッドに連絡する。 |
東京電力フュエル&パワー(東京電力FP) |
燃料・火力発電事業 2016年4月に東京電力の燃料・火力発電事業のみを承継して発足した発電会社。2019年4月に東京電力FPと中部電力の火力発電所は全て合弁会社「JERA」に移管された。そのため実際に現在発電事業を行っているのはJERAである。なお東京電力FPはJERAの株式50%保有しており、JERAは日本最大の火力発電事業者である。なお、あくまでも火力発電の会社のため原子力発電所は保有していない。 |
東京電力エナジーパートナーの会社概要
社名 | 東京電力エナジーパートナー株式会社 (TEPCO Energy Partner,Incorporated) |
---|---|
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座八丁目13番1号 銀座三井ビルディング TEL:03-6373-1111 (代表) |
代表者 | 長﨑 桃子 |
設立 | 2015年4月1日 |
資本金 | 260,000百万円 |
親会社 | 東京電力ホールディングス株式会社(出資比率100%) |
事業内容 | 小売電気事業、ガス事業等 |
よくある質問(東京電力)
以下に、東京電力に関するよくある質問をまとめました。
質問1:東京電力にはどんな電気料金プランがあるの? |
---|
回答1
東京電力には関東エリアで利用できる電気料金プランと、その他の地域(北海道・東北・中部・北陸・関西・中国・四国・九州)のエリアで利用できる電気料金プランがあります。 |
質問2:東京電力では都市ガスも販売しているの? |
回答2
東京電力では東京ガスエリアで都市ガスを販売しています。 東京電力の「とくとくガスプラン」は、東京ガスの一般料金プランに比べてガス料金が安くなりやすい価格設定です。 |
質問3:東京電力の電話番号は? |
回答3
東京電力では料金プランの申し込みや各種問い合わせなどを、東京電力カスタマーセンターで受け付けています。電話番号は各地域・用件ごとに異なります。 |
質問4:東京電力から新しい電力会社に切り替えるには? |
回答4
1.同一住所で東京電力から新しい電力会社で切り替える場合 ご利用になりたい電力会社に新規申し込みをするだけでOK。新しい電力会社が東京電力への解約手続きを行ないます。 2.引越しなど別の住所で新しい電力会社に切り替える場合 現在利用している住所における東京電力の電気料金プランは、東京電力に連絡して解約する必要があります。新しい住所での電気の使用開始手続きは、利用したい電力会社に申し込む必要があります。 |
【関連する記事を見る】 東京電力

📞東京電力の問い合わせ先まとめ:カスタマーセンターの電話番号や受付時間、インターネットでできる手続き等

東京電力の引っ越し手続き(電気の解約・電気の開始)

契約アンペアの変更方法 | 東京電力

東京電力の従量電灯BとCについて解説:BとCの違いは何?スタンダードS・Lとどちらがお得?

【東京電力の解約】手続き方法・問い合わせ先などまとめ

くらしTEPCO webでできること | 東京電力

事業所・支社・支店情報 | 東京電力

支払い方法・支払い方法の変更 | 東京電力(クレジットカード・口座振替・電子マネー等)

スマートライフプランの電気料金 | 東京電力

東京電力のとくとくガスプランは本当に安い?特徴や料金表、東京ガスとの比較を徹底調査

お客様番号・どこで調べられる? | 東京電力

電気の開通方法は? | 東京電力

電気使用開始・申し込み方法 | 東京電力

名義変更方法、必要な場合と手続き先 | 東京電力

電話番号・会社概要 | 東京電力パワーグリッド
東京電力の定額制プラン「プレミアムプラン」を徹底解説:特徴や料金表、他プランとの比較

電気料金の計算方法 | 東京電力
電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。
新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る