沖縄県の大手電力会社【沖縄電力】。沖縄本島にお住まいの一般家庭向けの沖縄電力の《最新》電気料金プランをわかりやすくまとめました。電気料金プランの特徴・注意点のほか、電気の契約・解約の申し込み方法、沖縄電力の問い合わせ先の電話番号なども詳しく掲載しています。
沖縄電力の電気について
沖縄電力は、2016年の電力自由化以前から沖縄県の電気の供給を担ってきた大手電力会社です。
大手電力会社10社の中でも唯一、原発を所有しておらず、火力発電の割合の高い電源構成となっています。
沖縄電力では、電力の自由化が始まる前から存在する最も一般的な電気料金プラン「従量電灯」以外にも、オール電化住宅向けプランなどの自由料金プランも多数提供しています。
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/images/block-prize-list.jpg)
auでんき:沖縄のお得な新電力
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/audenki-medium-new_logo.png)
沖縄県で選べる電力会社
2016年の電力自由化以前は、沖縄県に住んでいるならば沖縄電力と契約する必要があり、それ以外の選択肢はありませんでした。
しかし、現在は沖縄電力に限らず、自分のお好きな電力会社を自由に選んで契約*することができます。
※現在、新電力がご利用可能なのは「沖縄本島のみ」です。それ以外の離島では利用できません。
【沖縄電力】の離島エリアとは?多数の島が含まれる沖縄電力エリアでは、離島エリアが設けられており利用できる電気料金プランが限られています。沖縄電力の離島エリアに含まれるのは、次の島々です。
粟国島、渡名喜島、久米島、奥武島、オーハ島、北大東島、南大東島、宮古島、池間島、大神島、来間島、伊良部島、下地島、多良間島、水納島、石垣島、竹富島、西表島、鳩間島、由布島、小浜島、黒島、新城島(上地)、新城島(下地)、波照間島、与那国島
沖縄電力エリア(沖縄県)で利用できる新電力は他の電力エリアに比べると少ないものの、Pontaポイントのお得な還元サービスのあるauでんきや、ソフトバンクユーザー・ワイモバイルユーザーはモバイルとセットでお得になるソフトバンクでんきの「おうちでんき」などがあります。
沖縄本島でおすすめの電力会社の特徴をまとめました。
*リスト中の比較は沖縄電力「従量電灯」プランと比べたもの。燃料費調整額・再エネ賦課金は除く
電力会社 | 特徴 |
---|---|
![]() 公式サイト |
楽天でんき 新規申込&利用で3,000楽天ポイントもらえる!(終了日未定)
|
![]() 公式サイト |
auでんき |
![]() 公式サイト |
ソフトバンクでんき
|
電力会社 | |
![]() |
|
楽天でんき 新規申込&利用で3,000楽天ポイントもらえる!(終了日未定)
|
|
公式サイト | |
![]() |
|
auでんき |
|
公式サイト | |
![]() |
|
ソフトバンクでんき
|
|
公式サイト |
沖縄エリアのおすすめ新電力は?
沖縄エリア(沖縄本島)では、沖縄電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
![沖縄エリアのおすすめ新電力は?](/sites/selectra.jp/files/images/lightbulb-meter-200x280.png)
沖縄エリアのおすすめ新電力は?
沖縄エリア(沖縄本島)では、沖縄電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
沖縄電力の電気料金プラン一覧
2023年7月時点で、新規で申し込み可能な【沖縄電力】の一般家庭向け電気料金プラン(沖縄本島)の料金表と特徴について、わかりやすく以下にまとめました。
※自由料金プランは、離島向けと沖縄本島向けの電気料金プランで異なります。
※掲載している料金はすべて、2023年6月1日から適用された電気料金値上げ後の沖縄本島向けの新料金です。
各プラン名をクリックすると詳しい料金表を確認することができます。なお、料金表の金額以外に、毎月「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が使用量に応じてかかります。
「規制料金」プランと「自由料金」プランの違いは?「規制料金」プランは、価格設定に国の認可が必要です。規制料金プランを提供しているのは沖縄電力をはじめとする大手電力会社のみです。「自由料金」プランは電力会社が自由に価格を設定できます。
最もスタンダードな《規制料金プラン》 | |
---|---|
従量電灯 |
|
ライフスタイル・好みで選べる《自由料金プラン》 | |
従量電灯plus |
|
グッドバリュープラン |
|
プレミアムバリュープラン |
|
Eeホームホリデー |
|
Eeホームフラット |
|
※2023年7月時点で、新規申し込み受付中の【沖縄電力】本島一般家庭向け電気料金プラン
新規加入受付終了プラン一覧
以下の電気料金プランは、現在、新規加入受付を終了しています。
- 深夜電力
- Eeらいふ(※沖縄本島のみ終了・離島は継続)
沖縄電力のEeプラン割引(全電化割引)とは?
沖縄電力では、オール電化向けの電気料金プランをご契約のオール電化住宅の方に、Eeプラン割引(全電化割引)として、毎月の電気料金から10%を割引しています。
ただし、Eeプラン割引(全電化割引)には「割引上限額」があり、割引額は1契約につきひと月:最大3,300円(税込)です。
なお、オール電化でなくても、調理にガスではなくIHクッキングヒーターを利用している場合は、「ちゅらクック割」(電気料金から3%割引&割引額は最大540円まで)が適用されます。
沖縄エリアのおすすめ新電力は?
沖縄エリア(沖縄本島)では、沖縄電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
![沖縄エリアのおすすめ新電力は?](/sites/selectra.jp/files/images/lightbulb-meter-200x280.png)
沖縄エリアのおすすめ新電力は?
沖縄エリア(沖縄本島)では、沖縄電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
沖縄電力の電気料金プラン一覧:特徴・料金表
※各プラン名をクリックして、詳しい特徴・料金表をご確認ください。
規制料金プラン:従量電灯
- 電力自由化以前からある、最も契約者の多い電気料金プラン
- 「最低料金」の中に電気の使用量10kWhまでの料金が含まれる
- 「電力量料金(1kWhあたりの料金)」は電気の使用量ごとの3段階設定
- 「燃料費調整額」の単価に上限ありの規制料金プラン
沖縄電力「従量電灯」がおすすめな人は? ・昼間の在宅が多く、日中に電気を使うことが多い方
・時間を気にせず電気を使いたい方
・一人暮らし・二人暮らしの世帯
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/images/block-prize-list.jpg)
auでんき:沖縄のお得な新電力
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/audenki-medium-new_logo.png)
最低料金 | ||
---|---|---|
最初の10kWhまで | 643.05 円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金単価) | ||
電力消費量 | 10 - 120 kWh | 40.20円 |
120 - 300 kWh | 45.74円 | |
300 kWh以上 | 47.72円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。
規制料金プラン:従量電灯plus
- 「従量電灯」と同一料金のプラン
- 一般のご家庭や小規模事務所等が対象の料金プラン
- 「従量電灯」プランよりも「おきでんEポイント」が貯まる!
- ※契約には下記3つの条件が必要です※
①沖縄電力(おきでん)Web会員サイト「おきでんmore-E」への登録
②紙面の検針票からWebへのお知らせに切り替え
③支払い方法は「クレジットカード払い」か「口座振替」。振込用紙での支払いを希望の場合は毎月「書面発行手数料」税込み220円の負担
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/images/block-prize-list.jpg)
auでんき:沖縄のお得な新電力
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/audenki-medium-new_logo.png)
最低料金 | ||
---|---|---|
最初の10kWhまで | 643.05 円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金単価) | ||
電力消費量 | 11 - 120 kWh | 40.20円 |
120 - 300 kWh | 45.74円 | |
300 kWh以上 | 47.72円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。
グッドバリュープラン
- 「従量電灯」相当の電気料金プラン
- 「従量電灯」より2・3段目の料金単価が割安
- 「従量電灯」プランよりも「おきでんEポイント」が貯まる!
- 電気をたくさん使う家庭や商店・事務所・飲食店におすすめ
- ※契約には下記3つの条件が必要です※
①沖縄電力(おきでん)Web会員サイト「おきでんmore-E」への登録
②紙面の検針票からWebへのお知らせに切り替え
③支払い方法は「クレジットカード払い」か「口座振替」。振込用紙での支払いを希望の場合は毎月「書面発行手数料」税込み220円の負担
注意点
- 規制料金プランではないため、「燃料費調整額」に上限がありません。燃料価格が著しく高騰した場合は、燃料費調整額の単価が「従量電灯」プランよりも高くなります。
- 加入の際「スマートメーター」の設置が必要であり、未設置の場合は取付工事(※無償)が必要です。
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/images/block-prize-list.jpg)
auでんき:沖縄のお得な新電力
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/audenki-medium-new_logo.png)
最低料金(1契約) | ||
---|---|---|
10kWhの使用まで | 643.05 円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金単価) | ||
電力消費量 | 11 - 120 kWh | 40.20円 |
120 - 300 kWh | 45.26円 | |
300 kWh以上 | 46.59円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。
プレミアムバリュープラン
- 「基本料金」「電力量料金」ともに1段階のみのシンプルな料金体系
- どれだけ使っても400kWhまでの使用は「基本料金」のみの定額制
- 電気を全く使用しない月の「基本料金」は、1契約につき858.55円
- 「従量電灯」プランよりも「おきでんEポイント」が貯まる!
- 毎月の電気使用量が400kWhを超える家庭におすすめ
- ※契約には下記3つの条件が必要です※
①沖縄電力(おきでん)Web会員サイト「おきでんmore-E」への登録
②紙面の検針票からWebへのお知らせに切り替え
③支払い方法は「クレジットカード払い」か「口座振替」。振込用紙での支払いを希望の場合は毎月「書面発行手数料」税込み220円の負担
注意点
- 規制料金プランではないため、「燃料費調整額」に上限がありません。燃料価格が著しく高騰した場合は、燃料費調整額の単価が「従量電灯」プランよりも高くなります。
- 加入の際「スマートメーター」の設置が必要であり、未設置の場合は取付工事(※無償)が必要です。
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/images/block-prize-list.jpg)
auでんき:沖縄のお得な新電力
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/audenki-medium-new_logo.png)
最低料金(1契約) | ||
---|---|---|
400kWhの使用まで | 17,560.08 円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金単価) | ||
400kWh以上 | 43.62円 |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。
Eeホームホリデー
- オール電化住宅にお住まいの方向けプラン
- 「エコキュート」or「電気温水器」をお使いの家庭が対象
- 平日昼間よりも、平日夜間と休日の「電力量料金」が安い
- 平日日中の「昼間時間」料金は、夏季とその他の季節で料金が異なる
- Eeプラン割引(全電化割引)で毎月10%割引!
- 「従量電灯」プランよりも「おきでんEポイント」が貯まる!
- 平日の昼間に電気をあまり使用しない家庭におすすめ
- ※契約には下記3つの条件が必要です※
①沖縄電力(おきでん)Web会員サイト「おきでんmore-E」への登録
②紙面の検針票からWebへのお知らせに切り替え
③支払い方法は「クレジットカード払い」か「口座振替」。振込用紙での支払いを希望の場合は毎月「書面発行手数料」税込み220円の負担
注意点
- 規制料金プランではないため、「燃料費調整額」に上限がありません。燃料価格が著しく高騰した場合は、燃料費調整額の単価が「従量電灯」プランよりも高くなります。
- 加入の際「スマートメーター」の設置が必要であり、未設置の場合は取付工事(※無償)が必要です。
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/images/block-prize-list.jpg)
auでんき:沖縄のお得な新電力
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/audenki-medium-new_logo.png)
基本料金(1契約) | ||
---|---|---|
1718.08 円 | ||
電力量料金(1kWhあたりの料金単価) | ||
昼間時間 | 夏季(7/1~9/30) | 56.54円 |
その他の季節 | 53.05円 | |
生活時間 | 44.37円 | |
夜間時間 | 28.79円 | |
Eeプラン割引(全電化割引) | 割引対象額 × 10% |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。
季節料金あり
時間帯料金あり
夜間割引あり
週末祝日料金あり
- 上記の「昼間時間」とは、休日を除く平日10時~17時までの時間帯。
- 上記の「生活時間」とは、休日を除く日の平日7時~10時・17時~23時、および休日7時~23時の時間帯。
- 上記の「夜間時間」とは、「昼間時間」および「生活時間」以外の時間帯(23時~翌7時)。
- 「休日」とは、土日・祝日、振替休日および1/2、1/3、1/4、4/30、5/1、5/2、12/30、12/31。
- 「夏季」とは7/1~9/30。「その他の季節」とは、4/1~6/30および10/1~翌年3/31。
Eeホームフラット
- オール電化住宅にお住まいの方向けプラン
- 「エコキュート」or「電気温水器」をお使いの家庭が対象
- 電力量料金が「昼間時間」「夜間時間」の2段階
- 毎日「昼間時間」の「電力量料金」が割安
- Eeプラン割引(全電化割引)で毎月10%割引!
- 「従量電灯」プランよりも「おきでんEポイント」が貯まる!
- 平日の日中に電気をたくさん使用する家庭におすすめ
- ※契約には下記3つの条件が必要です※
①沖縄電力(おきでん)Web会員サイト「おきでんmore-E」への登録
②紙面の検針票からWebへのお知らせに切り替え
③支払い方法は「クレジットカード払い」か「口座振替」。振込用紙での支払いを希望の場合は毎月「書面発行手数料」税込み220円の負担
注意点
- 規制料金プランではないため、「燃料費調整額」に上限がありません。燃料価格が著しく高騰した場合は、燃料費調整額の単価が「従量電灯」プランよりも高くなります。
- 加入の際「スマートメーター」の設置が必要であり、未設置の場合は取付工事(※無償)が必要です。
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/images/block-prize-list.jpg)
auでんき:沖縄のお得な新電力
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/audenki-medium-new_logo.png)
基本料金(1契約) | |
---|---|
1718.08 円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金単価) | |
昼間時間 | 46.32円 |
夜間時間 | 28.79円 |
Eeプラン割引(全電化割引) | 割引対象額 × 10% |
※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。
時間帯料金あり
夜間割引あり
- 上記の「昼間時間」とは、毎日7時~23時までの時間帯。
- 上記の「夜間時間」とは、「昼間時間」以外の時間帯(23時~翌7時)。
- 「休日」とは、土日・祝日、振替休日および1/2、1/3、1/4、4/30、5/1、5/2、12/30、12/31。
「エコキュート」「電気温水器」をご使用の際の注意事項
- 「エコキュート」「電気温水器」は、深夜時間を利用してお湯を沸かす設定になっています。そのため、引っ越し当日から使用を希望する場合は、前日から通電しておく必要があるため、入居日の前々日までに申し込みが必要です。
- 「エコキュート」「電気温水器」のタンク内に水が溜まっていることを必ずご確認ください。タンク内に水がないと故障の原因になる場合があります。
- 「エコキュート」「電気温水器」のリモコンが設置されている場合は、現在時刻とタイマー時刻をご確認ください。時刻がずれていると、昼間の時間帯にお湯を沸かし、電気料金が割高になることや湯量不足が生じることがあります。
沖縄電力のポイントサービス:「おきでんEポイント」とは?
![沖縄電力(おきでん)のポイントサービス:「おきでんEポイント」とは?](/sites/selectra.jp/files/images/okiden_point.png)
※出典:沖縄電力「おきでんEポイントサービス」
沖縄電力では、おきでんmore-E会員になると、電気料金やコンテンツの利用に応じて「おきでんEポイント」が貯まります。
例えば、毎月の電気料金に応じて、税込200円につき「おきでんEポイント」1ポイントが付与されます。
また、オール電化プランの契約、アンケートへの回答、コラム購読などで、更に「おきでんEポイント」を貯めることができます!
「おきでんEポイント」は、地域のお店や金融サービス(沖縄銀行/琉球銀行)、交通機関(JAL/JTA/RAC)等のポイントや商品券などにも交換可能。
その他、「おきでんEポイント」を使って地域のスポーツチームを応援したり、地域の課題解決・医療サポート・環境活動等に寄付したりできます。
沖縄電力では、このページでご紹介した一般家庭・店舗・事業所向けの低圧電力サービスの他に、官公庁・オフィスビル・学校・病院・工場向けの高圧・特別高圧の電力販売も行っています。
![img](/sites/selectra.jp/files/block-invoice-02.png)
法人向け高圧電力・特別高圧の電気料金がお得に!経費削減情報
オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気料金プランの場合は、こちらの料金比較サイトでよりお得な電気料金を見つけることができます。
沖縄電力:電気料金の計算方法は?
上記の電気料金表で、沖縄電力「従量電灯」プランは「最低料金」と「電力量料金」で構成されていることがわかりました。
しかし、沖縄電力に支払うべき電気料金の合計には、料金表内の「最低料金(基本料金)」と「電力量料金」の他にも別途追加でかかる料金があります。
月々の電気料金には「最低料金」「電力量料金」だけでなく、以下の「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」も加算されて請求されます。
- 【沖縄電力】電気料金の内訳
- ①最低料金(基本料金)
- ②電力量料金
- ③燃料費調整額
- ④再生可能エネルギー発電促進賦課金
最低料金(基本料金)
- 電気の使用量にかかわらず、毎月必ずかかる固定料金
- 沖縄電力の場合、最初の電気使用量10kWhまでの電気料金を含む
電力量料金
- 電気の使用量(kWh)に応じてかかる料金
- 「1kWhあたりいくら」という料金単価。使用した電気量(kWh)× 「1kWhあたりの料金」をかけて計算
燃料費調整額
- 電気を作るのに必要な燃料(LNG、原油、石炭等)価格の変動を電気料金に反映するための料金
- 「1kWhあたりいくら」という料金単価。燃料費が下がればマイナスに、上がればプラスになる
- 燃料価格に応じて単価は毎月変動
「燃料費調整額」について知っておきたいこと:「燃料費調整額」は電力会社で料金が違う?
「燃料費調整額」は、それぞれの電力会社が自由に設定できる料金です。そのため、電力会社が違えば燃料費調整単価が違うということもあり得ます。単価が違うのであれば、電気料金を比べる際に「燃料費調整額」がいくらかということも考慮する必要が出てきます。
ただし、電力自由化以降に誕生したほとんどの電気料金プランは、料金比較を簡単にするため、同じエリアの大手電力会社の《規制料金プラン》(※沖縄エリアは沖縄電力の「従量電灯」)と「燃料費調整額」の計算方法を統一していました。
そのため、エリア内における燃料費調整単価に差が出ることは、ほぼありませんでした。しかし、近年は燃料価格の急激な高騰により、以下のように状況が少し変わっています。
- 沖縄電力の《規制料金プラン》は、燃料費調整単価に上限設定あり。燃料価格が著しく高騰したことにより、燃料費調整単価がこの上限を突破。計算方法は同じでも、上限設定の有無によって、沖縄電力の《規制料金プラン》とそれ以外(※沖縄電力の自由料金プランや新電力のプラン)に差額が生じるように。
- 燃料価格高騰に伴い、沖縄電力とは違う方法で燃料費調整単価を計算する新電力も出現。
- 2023年6月、沖縄電力は料金改定を行い「燃料費調整額」の算定基準も併せて変更。2023年6月時点では、沖縄電力の料金改定に追随しておらず、引き続き、旧沖縄電力の算定基準で「燃料費調整額」を計算している新電力が多数。
沖縄電力の新しい「燃料費調整額」の算定基準においては、燃料費調整単価が以前よりも上限突破しにくくなっています。今後、他の新電力が沖縄電力に合わせて算定基準を変える場合、燃料費調整単価はまた以前のように「沖縄電力も新電力も同額」という状況に戻ると予想されます。
そうでない場合は、燃料費調整単価の差額によって電気料金の高い・安いが変わってしまう場合があります。電力会社を比較する際には、必ず「燃料費調整額」単価の確認もお忘れなく!
四国電力エリアで選べる新電力の例を以下にまとめました。
電力会社 | 特徴 |
---|---|
![]() 公式サイト |
Looopでんき
|
![]() 公式サイト |
オクトパスエナジー 新規申し込みで7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!
|
![]() 公式サイト |
しろくま電力
|
![]() 公式サイト |
楽天でんき 新規申込&利用で3,000楽天ポイントもらえる!(2025年2月2日まで)
|
![]() 公式サイト |
idemitsuでんき
|
![]() 公式サイト |
エネワンでんき 今なら新規申し込みで基本料金5か月ゼロ円!(2025年5月31日まで)
|
![]() 公式サイト |
楽々でんき 引っ越しの方専用!ネットでも電話でも、15時までの申し込みで当日開通*OK
*ただし電話はらくらく窓口の営業時間内に限る。オール電化住宅は対象外。申し込み内容に不備がある場合や混雑状況によっては希望日時に電気の開通ができない場合あり |
![]() 公式サイト |
TERASELでんき 新規申し込みで最大10,000円相当の特典もらえる!(2025年2月28日まで)
|
![]() 公式サイト |
Pontaでんき 新規契約で2,000Pontaポイントもらえる!(終了日未定)
|
![]() 公式サイト |
Q.ENEST(キューエネス)でんき
|
|
今なら7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!
|
|
新規申込&利用で3,000楽天ポイントもらえる!(2025年2月2日まで)
|
|
今なら新規申し込みで基本料金5か月ゼロ円!(2025年5月31日まで)
|
引っ越しの方専用!ネットでも電話でも、15時までの申し込みで当日開通*OK
*ただし電話はらくらく窓口の営業時間内に限る。オール電化住宅は対象外。申し込み内容に不備がある場合や混雑状況によっては希望日時に電気の開通ができない場合あり |
新規申し込みで最大10,000円相当の特典もらえる!(2025年2月28日まで)
|
新規契約で2,000Pontaポイントもらえる!(終了日未定)
|
|
再生可能エネルギー発電促進賦課金
- 電気事業者が再生可能エネルギーで発電された電気を買い取る際に生じたコストを負担するための税金
- 「1kWhあたりいくら」という料金単価
- 毎年、国が単価を決定するため、電力会社にかかわらず単価は全国一律
💡今より安い電気に切り替えたい?
セレクトラのらくらく窓口までご相談下さい。お客さまの状況に合わせて、最適な新電力を無料でご提案します。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
![電気の切り替えで電気代節約](/sites/selectra.jp/files/campaign-cashback-136x161.png)
沖縄電力の電気料金を実際に計算!
ここでは、上記で確認した沖縄電力「従量電灯」プランの料金表・電気料金の内訳を基に、実際に電気料金を計算してみます。
【電気料金の計算条件:例】以下の条件を例として使用します。
- 1ヵ月間の沖縄電力の電気料金
- 契約している電気料金プラン:「従量電灯」
- 契約している最大需要容量:6kVA未満
- 電気を使用する月:2024年4月
- 使用した電気の量:400kWh
- 2024年4月分の「従量電灯」プランの燃料費調整単価:1kWhにつき:-14.88円
- 2023年5月分~2024年4月分の再エネ賦課金単価:1.40円
①最低料金 |
---|
毎月固定の料金:643.05円 |
電力量料金 |
110kWh × 40.20円 + 180kWh × 45.75円 + 100kWh × 47.22円 = 17,379円 ※各使用量の段階ごとに設定された単価をかけていきます |
③燃料費調整額 |
400kWh × ‐14.88円 = -5,952円 |
④再生可能エネルギー発電促進賦課金 |
400kWh × 1.40円 = 560円 |
総額 |
① + ② + ③ + ④ = 12,630円 ※小数点以下切り捨て |
上記の例(400kWhの電気使用量)では、2024年4月分の沖縄電力「従量電灯」プランの電気料金は12,630円であることがわかりました。
このように、毎月①~④の各料金を加算することにより、沖縄電力の電気料金は計算されています。
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/images/block-prize-list.jpg)
auでんき:沖縄のお得な新電力
![auでんき](/sites/selectra.jp/files/audenki-medium-new_logo.png)
沖縄電力への問い合わせ:コールセンター電話番号
沖縄電力では用件別にフリーダイヤルの電話番号を用意しています。それぞれの電話番号は以下のとおりです。
なお、電気の引っ越し手続き(解約・契約)や、契約内容・名義変更などに関するお問い合わせ・申し込みは、沖縄電力の「電気番号」がわかる書類(検針票/振込依頼用紙)をお手元に準備しておくと、お手続きがスムーズです。
問い合わせ内容 | 電話番号 |
---|---|
・電気の解約(使用停止)申し込み ・契約(使用開始)申し込み ・名義変更の手続き |
0120-586-390 |
電気料金、その他の問い合わせ | 0120-586-391 |
プレミアムバリュープランに関する問い合わせ | 0120-586-025 |
海外やIP電話からかける場合 (すべての問い合わせ) |
098-993-7777(有料) |
なお、以下の時間帯・時期については電話が集中し、つながりにくい場合があります。混み合う時間帯を避けて電話するとよいでしょう。
曜日/時間帯 | 月曜日(休み明け) | 火曜日~木曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|
朝(8:30-10:00) | 非常に混んでいる | 混んでいる | つながりやすい |
午前(10:00-12:00) | 混んでいる | つながりやすい | やや混んでいる |
午後(12:00-15:00) | やや混んでいる | つながりやすい | |
夜(16:00-17:00) | 混んでいる | 混んでいる |
沖縄電力:電気の引っ越し・切り替え手続き
![沖縄電力のガイド](/sites/selectra.jp/files/images/cartons-prixelec.png)
沖縄電力の電気の【契約・解約】申し込み方法は以下の2つです。
- インターネット:【沖縄電力】公式サイト内「お引越しが決まったら」または「他社から沖縄電力への契約切り替え」の各申し込みフォームからオンライン申し込み。
- 電話:【沖縄電力:コールセンター】の電気の契約・解約申し込みの電話番号に連絡し、電話で申し込み。
沖縄電力の公式サイトで電気の引っ越し手続きをする場合は、期日に余裕をもって電気の開始/停止予定日の3営業日前までに手続きを行うと安心です。
なお、1ヵ月以上先の申し込みは、電話でのみ受付可能です(※インターネットでは申し込みができません)。
沖縄電力への契約(電気の使用開始)申し込みに必要な情報は以下のとおりです。
引っ越しの場合 |
---|
・契約名義 ・契約者の連絡先(住所・電話番号・メルアド) ・電気の使用開始場所の住所 ・電気の使用開始日時 ・契約したい電気料金プラン ・支払い方法 |
切り替えの場合 |
・契約名義 ・契約者の連絡先(住所・電話番号・メルアド) ・電気の切り替えをしたい住所(現住所) ・現在契約中の電力会社の「お客様番号」 ・電気の「供給地点特定番号」 ・契約したい電気料金プラン ・支払い方法 |
沖縄電力への解約(電気の使用停止)申し込みに必要な情報は以下のとおりです。
・契約名義 ・契約者の連絡先(住所・電話番号・メルアド) ・電気の使用停止場所の住所または「電気番号」 ・電気の使用停止日 ・引っ越し先の新住所(郵便物送付のため) ・最後の月の電気料金の清算方法 ・沖縄電力の「電気番号」(※検針票などに記載) |
なお、「沖縄電力から違う電力会社に電気を切り替えたい」という場合、沖縄電力と解約手続きをする必要はありません。新しく契約する電力会社が手続きを代行してくれます。
引っ越し先でも沖縄電力を申し込む場合 引っ越し先でも、今までと同じ沖縄電力の電気料金プランを申し込む場合、現在の住居での電気使用停止の手続き(解約)と入居先での電気使用開始の手続き(契約)を一度にまとめて行うことができます。
![電話で電気・ガス切替相談](/sites/selectra.jp/files/images/person-on-the-phone-200x280.png)
💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。
※引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥
![](/sites/selectra.jp/files/images/start-electricity-gas-water-telephonefixed-825x293.png)
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みで引っ越し当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
![電話で電気・ガス切替相談](/sites/selectra.jp/files/images/person-on-the-phone-200x280.png)
💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥
![](/sites/selectra.jp/files/images/start-electricity-gas-water-telephonefixed-825x293.png)
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
沖縄電力の会社概要
社名 | 沖縄電力株式会社 |
---|---|
英訳名 | The Okinawa Electric Power Company, Incorporated |
本社所在地 | 〒901-2602 沖縄県浦添市牧港5丁目2番1号 TEL:098-877-2341(代表) |
設立 | 1972年5月15日 |
資本金 | 75億86百万円 |
株主数 | 16,390名 |
総資産 | (単体)4,073億11百万円 (連結)4,465億19百万円 |
販売電力量 | 70億33百万kWh (電灯:28億95百万kWh) (電力:41億38百万kWh) |
従業員数 | 1,532名 |
※2022年3月31日時点
よくある質問一覧(沖縄電力)
以下に、沖縄電力に関するよくある質問をまとめました。
質問1:沖縄電力にはどんな電気料金プランがある? |
---|
回答1
沖縄電力エリアで最も多くの家庭で利用されているのは電気料金プランは「従量電灯」プランです。 その他にもオール電化住宅向けの「Eeホームホリデー」、「Eeホームフラット」など多彩な電気料金プランがあります。 |
質問2:沖縄電力コールセンターの電話番号は? |
回答2
沖縄電力では料金プランの申し込みや各種問い合わせなどを、沖縄電力のコールセンターで受け付けています。電話番号は各地域・用件ごとに異なります。 |
質問3:沖縄電力から新しい電力会社に切り替えるには? |
回答3
1.同一住所で沖縄電力から新しい電力会社で切り替える場合 ご利用になりたい電力会社に新規申し込みをすれば完了です。新しい電力会社が沖縄電力への解約手続きを行ってくれます。 2.引っ越しなど別の住所で新しい電力会社に切り替える場合 現在利用している住所における沖縄電力の電気料金プランは、沖縄電力に連絡して解約する必要があります。新しい住所での電気の使用開始手続きは、利用したい電力会社に契約申し込みをする必要があります。 |
【関連する記事を見る】 沖縄電力
沖縄電力(おきでん)の電気の契約(使用開始)申し込み方法・支払い方法を解説!
![【お問い合わせ情報】沖縄電力の電話番号・コールセンター](https://selectra.jp/sites/selectra.jp/files/styles/article_card__xs__1x/public/images/hero-okiden-telephone.png.jpeg?itok=7nVRcRgV)
【お問い合わせ情報】沖縄電力の電話番号・コールセンター
沖縄電力の電気の解約方法【電気の引っ越し・切り替え手続き】