【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
電話で電気・ガス切替相談

【広告】四国電力エリアで電気の契約が必要ですか?


セレクトラのらくらく窓口では、四国電力エリアの新電力会社への新規申し込み・契約切り替えおよび、それに関するご相談を承っています。

▷セレクトラのらくらく窓口の営業時間・利用方法について確認
四国電力のパートナー企業ではありません

【広告】四国電力エリアで電気の契約が必要ですか?

セレクトラのらくらく窓口では、

  • 新電力会社への新規申し込み・切り替えを承っています。
  • 電力会社切り替えのご相談・ご質問もお気軽にどうぞ。

▷営業時間・ご利用方法についてはこちら
四国電力のパートナー企業ではありません

電話で電気・ガス切替相談

【広告】四国電力エリアの電気・都市ガスお申し込み


セレクトラのらくらく窓口では新電力・新ガス会社への切り替えや新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入ください。らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

四国電力のパートナー企業ではありません

【広告】四国電力エリアの電気・都市ガスお申し込み

セレクトラのらくらく窓口では新電力・新ガス会社への切り替えや新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入ください。らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

四国電力のパートナー企業ではありません

四国地方の大手電力会社【四国電力】。四国電力の一般家庭向けの電気料金プランをわかりやすくまとめました。電気料金プランの特徴・注意点のほか、電気の契約・解約の申し込み方法、四国電力の問い合わせ窓口の連絡先なども掲載。

四国電力の電気:特徴・供給エリア

四国電力は、2016年の電力自由化以前から四国エリアの電気の供給を担ってきた大手電力会社です。

四国電力では、電力の自由化が始まる前から存在する最も一般的な電気料金プラン「従量電灯」だけでなく、オール電化向けプランなどの自由料金プランも提供しています。

「規制料金」プランと「自由料金」プランの違いは?「規制料金」プランは、価格設定に国の認可が必要です。規制料金プランを提供しているのは四国電力をはじめとする大手電力会社のみです。「自由料金」プランは電力会社が自由に価格を設定できます。

また、電力自由化以降はサービス提供エリアの規制もなくなったため、四国エリアに加えて、以下の関東エリア、関西エリア*でも電気を供給していました。

※2023年6月現在、関東エリア・関西エリアでは電力販売を休止中です。再開は未定。

四国電力:電気の供給エリア
四国エリア

香川県・愛媛県・徳島県・高知県

※以下の地域を除く※
【愛媛県】新居浜市別子山、今治市の一部(伯方町・上浦町・大三島町・宮窪町・吉海町・関前)、越智郡上島町
【香川県】小豆郡(土庄町・小豆島町)、香川郡直島町

関東エリア*
(※2023年3月末で休止)
栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・山梨県・静岡県(富士川以東)※離島を除く
関西エリア*
(※2023年3月末で休止)
京都府・大阪府・滋賀県・兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県・和歌山県および福井県(三方郡美浜町以西)、三重県(熊野市、南牟婁郡紀宝町、南牟婁郡御浜町)・岐阜県(不破郡関ケ原町の一部)

※2023年6月時点、新規受付可能なのは四国エリアのみ

集合住宅で一括受電をしている場合の注意点 原則として、上記の供給エリア在住の方は四国電力と契約することができます。ただし、アパートやマンションなどの集合住宅にお住まいの方で、建物全体で一括受電を行っている場合、自分で電力会社を選ぶことはできません。アパート・マンションの指定する電力会社と契約する必要があります。

四国エリアで選べる電力会社

2016年の電力自由化以前は、【四国エリア在住であれば四国電力と契約】という決まりがあり、電力会社を自分で選ぶことができませんでした。

しかし、現在は四国電力に限らず、ご自分で選んだお好きな電力会社と自由に契約することができます。

電力自由化後に誕生した新電力の中には、四国電力よりもお得な電気料金プランを提供しているところがあります。

四国電力エリアで選べるお得な新電力はどこ?

四国地方で選べる新電力の一例をご紹介します。

四国電力エリアの新電力一覧
電力会社 概要
おすすめ
オクトパスエナジー
公式
サイト

オクトパスエナジー

🎁 新規申込で7,000円キャッシュバック!

  • 電気代を安くしたい人、環境にやさしい電気を使いたい人におすすめ
  • 四国エリアの新電力でもトップクラスの安さ詳細

▷プランの詳細はこちら

おすすめ
Looopでんき
公式
サイト

Looopでんき

  • 電気代を安くしたい人、特にお昼前後や夜間に電気使用量が多い人におすすめ
  • 30分ごとに変わる電気料金、安いと1kWhあたり0.01円になることも

▷プランの詳細はこちら

しろくま電力
公式
サイト

しろくま電力

  • 環境にやさしい電気を使いたい人におすすめ
  • 実質再エネ100%の電気が使える

▷プランの詳細はこちら

楽天でんき
公式
サイト

楽天でんき

🎁 電気の新規申込&利用で最大10,000楽天ポイントもらえる!(2025年4月2日まで)

  • 楽天ポイントを貯めたい・活用したい人におすすめ
  • 電気料金200円につき1楽天ポイント貯まる

▷プランの詳細はこちら

おすすめ
idemitsuでんき
公式
サイト

idemitsuでんき

🎁 新規申し込みで電気代が3,000円割引!(2025年3月31日まで)

  • 電気代を安くしたい人で、車をお持ちの方におすすめ
  • オール電化向けのお得なプランあり

▷プランの詳細はこちら

おすすめ
エネワンでんき
公式
サイト

エネワンでんき

🎁 今なら新規申込で基本料金が5か月ゼロ円!(2025年5月31日まで)

  • Pontaポイントを貯めたい人におすすめ
  • ガスやウォーターサーバーとのお得なセットプランも

▷プランの詳細はこちら

TERASELでんき
公式
サイト

TERASELでんき

🎁 今なら電気への新規申込で最大12,000円相当の特典もらえる!(2025年4月30日まで)

  • 電気代を安くしたい人、楽天ポイントを貯めたい人におすすめ
  • 電気料金200円につき1楽天ポイント貯まる

▷プランの詳細はこちら

Q.ENESTでんき
公式
サイト

Q.ENESTでんき

  • 環境にやさしい電気を使いたい人におすすめ
  • 実質再エネ100%の電気が使える

▷プランの詳細はこちら

ソフトバンクでんき
公式
サイト

ソフトバンクでんき

🎁 今なら新規申込で電気代が初月全額無料!(終了日未定)

  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザーにおすすめ
  • おうち割でんきセットで1回線ごとに110円割引

▷プランの詳細はこちら

Pontaでんき
公式
サイト

Pontaでんき

🎁 新規契約&開通で今なら3,200Pontaポイントもらえる!(2025年4月30日まで)

  • Pontaポイントを貯めたい人におすすめ
  • 毎月150Pontaポイントが貯まる

▷プランの詳細はこちら

auでんき
公式
サイト

auでんき

🎁 Webからの新規申込で5,000円相当をau PAY残高に還元!(不課税、終了日未定)

  • UQモバイルユーザーにおすすめ
  • ミニミニプラン、トクトクプランが月1,100円割引

▷プランの詳細はこちら

✎2025年3月20日更新

四国電力の電気:料金表と特徴

2023年6月時点で、新規で申し込み可能な【四国電力】の一般家庭向け電気料金プランの特徴・料金表について、わかりやすく以下にまとめました。

※掲載している料金はすべて、2023年6月1日から適用された電気料金値上げ後の新料金です。

各プラン名をクリックすると詳しい料金表を確認することができます。なお、料金表の金額以外に、毎月「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が使用量に応じてかかります。

【四国電力】一般家庭向けの電気料金プラン
最もスタンダードな《規制料金プラン》
従量電灯A
  • 電力自由化以前からある、最も契約者の多い電気料金プラン
  • 最大需要容量が6kVA未満の方が対象
  • 「基本料金」の中に電気の使用量11kWhまでの料金が含まれる
  • 「電力量料金(1kWhあたりの料金)」は電気の使用量ごとの3段階設定
従量電灯B
  • 電力自由化以前からあるスタンダードな電気料金プラン
  • 電気をたくさん使う(容量6kVA以上)ご家庭や商店・事務所が対象の料金プラン
  • 「電力量料金(1kWhあたりの料金)」は電気の使用量ごとの3段階設定
ライフスタイルに合わせて選べる《自由料金プラン》
おトクeプラン
  • 従量電灯A」相当の電気料金プラン
  • 300kWhを超える電力量料金が「従量電灯A」より安い料金設定
  • 電気使用量の多い家庭におすすめ
でんかeプラン
  • 戸建てのオール電化住宅にお住まいの方向けプラン
  • 電力量料金が、時間帯と曜日によって異なる
  • 平日昼間よりも、平日夜間と休日の電力量料金が安い
でんかeマンションプラン
  • オール電化マンションにお住まいの方向けプラン
  • 電力量料金が、時間帯と曜日によって異なる
  • 平日昼間よりも、平日夜間と休日の電力量料金が安い
スマイルAPプラン
  • 電気契約にAmazonプライムが付いてくる電気料金プラン
  • Amazonプライムを利用中の方・Amazonプライムを始めたい方におすすめ

※2023年6月時点で、新規申し込み受付中の【四国電力】一般家庭向け電気料金プラン

新規加入受付終了プラン一覧

以下の電気料金プランは、新規加入受付を終了しています。

  • 季節別時間帯別電灯
  • 時間帯別電灯
  • ピークシフト型時間帯別電灯
  • 深スマートeプラン(タイプL/タイプL+/タイプH/タイプH+)
  • 深夜電力A・B
  • 第2深夜電力
  • ホリデーeプラン

四国エリアのおすすめ新電力は?

四国エリアでは、四国電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

四国エリアのおすすめ新電力は?

四国エリアのおすすめ新電力は?

四国エリアでは、四国電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

四国電力の電気料金プラン一覧:特徴・料金表

各プラン名をクリックして、詳しい特徴・料金表をご確認ください。

 規制料金プラン:従量電灯A

  • 電力自由化以前からある、最も契約者の多い電気料金プラン
  • 最大需要容量が6kVA未満の方が対象
  • 「基本料金」の中に電気の使用量11kWhまでの料金が含まれる
  • 「電力量料金(1kWhあたりの料金)」は電気の使用量ごとの3段階設定
  • 燃料費調整額」の単価に上限ありの規制料金プラン
四国電力:従量電灯A
最低料金
最初の11kWhまで 666.89 円
電力量料金(1kWhあたりの料金単価)
電力消費量 11 - 120 kWh 30.65円
120 - 300 kWh 37.27円
300 kWh以上 40.78円

※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。

 規制料金プラン:従量電灯B

  • 電力自由化以前からあるスタンダードな電気料金プラン
  • 電気をたくさん使う(容量6kVA以上)ご家庭や商店・事務所が対象の料金プラン
  • 「電力量料金(1kWhあたりの料金)」は電気の使用量ごとの3段階設定
  • 燃料費調整額」の単価に上限ありの規制料金プラン
四国電力:従量電灯B
基本料金
契約容量1kVAにつき 397.10円
電力量料金(1kWhあたりの料金単価)
電力消費量 0 - 120 kWh 27.25円
120 - 300 kWh 32.78円
300 kWh以上 35.70円

※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。

 おトクeプラン

  • 従量電灯A」相当の電気料金プラン
  • 300kWhを超える電力量料金が「従量電灯A」より安い料金設定
  • 電気使用量の多い家庭におすすめ
  • 毎月の電気料金支払額に応じて「よんでんポイント」がもらえる
  • 四国電力の割引サービス対象プラン
  • ※契約には下記3つの条件が標準となっています
    ①四国電力のWeb会員サイト「よんでんコンシェルジュ」への加入
    ②書面の検針票からWebへのお知らせに切り替え
    ③支払い方法は「クレジットカード払い」か「口座振替」

 注意点 

  • 規制料金プランではないため、「燃料費調整額」に上限がありません。燃料価格が著しく高騰した場合は、燃料費調整額の単価が「従量電灯A」プランよりも高くなります。
  • 加入の際「スマートメーター」の設置が必要であり、未設置の場合は取付工事(※無償)が必要です。
四国電力:おトクeプラン
最低料金
11kWhの使用まで 666.89 円
電力量料金(1kWhあたりの料金単価)
電力消費量 11 - 120 kWh 30.65円
120 - 300 kWh 37.27円
300 kWh以上 38.58円

※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。

 でんかeプラン

  • 戸建てのオール電化住宅にお住まいの方向けプラン
  • 電力量料金(1kWhあたりの電気料金)が、時間帯と曜日によって異なる
  • 平日昼間よりも、平日夜間と休日の電力量料金が安い
  • 毎月の電気料金支払額に応じて「よんでんポイント」がもらえる
  • 四国電力の割引サービス対象プラン
  • ※契約には下記4つの条件が標準となっています
    ①四国電力のWeb会員サイト「よんでんコンシェルジュ」への加入
    ②書面の検針票からWebへのお知らせに切り替え
    ③支払い方法は「クレジットカード払い」か「口座振替」
    ④マンション・アパート等の独立した1建物内の総戸数が3戸以下、戸建て住宅の方が対象

四国電力の「でんかeプラン」では、IHやエコキュートなどの電気機器をご使用の方に、以下のお得な割引が適用されます。

  • 【IH割】総容量2kVA以上の電磁誘導加熱調理器等(IHクッキングヒーター等)をご利用の場合、電気料金から毎月5%割引!
  • 【エコキュート割】総容量1kVA以上の夜間蓄熱式機器(エコキュート・電気温水器等)をご利用の場合、電気料金から毎月5%割引!
  • 【でんか割】IHと電気給湯機の両方をご利用の場合は、【でんか割】として電気料金が毎月10%お得に!

 

四国電力:でんか割

※出典:四国電力「おトクな割引:IH割/エコキュート割/でんか割」

 注意点 

  • 規制料金プランではないため、「燃料費調整額」に上限がありません。燃料価格が著しく高騰した場合は、燃料費調整額の単価が「従量電灯A」プランよりも高くなります。
  • 加入の際「スマートメーター」の設置が必要であり、未設置の場合は取付工事(※無償)が必要です。
四国電力:でんかeプラン
基本料金
契約容量

最初の10kVAまで
※以下の使用量含む

  • 平日昼間の最初の40kWhまで
  • 夜間・休日の最初の130kWhまで
7288.66円
10kVAを超える
(1kVAあたり)
617.22円
電力量料金
(1kVAあたり)
平日昼間 40kWhを超える1kWhにつき 44.47円
夜間・休日 130kWhを超える1kWhにつき 33.78円

※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。

時間帯料金時間帯料金あり夜間割引夜間割引あり週末祝日料金週末祝日料金あり

  • 「平日昼間」とは、休日を除く日の9時~23時までの時間をいいます。
  • 「平日夜間」とは、休日を除く日の23時~翌9時までの時間をいいます。
  • 「休日」とは、土曜日、日曜日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日および1/2、1/3、1/4、4/30、5/1、5/2、12/30、12/31をいいます。

 でんかeマンションプラン

  • オール電化マンションにお住まいの方向けプラン
  • 電力量料金(1kWhあたりの電気料金)が、時間帯と曜日によって異なる
  • 平日昼間よりも、平日夜間と休日の電力量料金が安い
  • 毎月の電気料金支払額に応じて「よんでんポイント」がもらえる
  • 四国電力の割引サービス対象プラン
  • ※契約には下記4つの条件が標準となっています
    ①四国電力のWeb会員サイト「よんでんコンシェルジュ」への加入
    ②書面の検針票からWebへのお知らせに切り替え
    ③支払い方法は「クレジットカード払い」か「口座振替」
    ④マンション・アパート等の独立した1建物内の総戸数が3戸以上の方が対象

四国電力の「でんかeマンションプラン」では、IHやエコキュートなどの電気機器をご使用の方に、以下のお得な割引が適用されます。

  • 【IH割】総容量2kVA以上の電磁誘導加熱調理器等(IHクッキングヒーター等)をご利用の場合、電気料金から毎月5%割引!
  • 【エコキュート割】総容量1kVA以上の夜間蓄熱式機器(エコキュート・電気温水器等)をご利用の場合、電気料金から毎月5%割引!
  • 【でんか割】IHと電気給湯機の両方をご利用の場合は、【でんか割】として電気料金が毎月10%お得に!

 

四国電力:でんか割

※出典:四国電力「おトクな割引:IH割/エコキュート割/でんか割」

 注意点 

  • 規制料金プランではないため、「燃料費調整額」に上限がありません。燃料価格が著しく高騰した場合は、燃料費調整額の単価が「従量電灯A」プランよりも高くなります。
  • 加入の際「スマートメーター」の設置が必要であり、未設置の場合は取付工事(※無償)が必要です。
四国電力:でんかeマンションプラン
基本料金
契約容量

最初の10kVAまで
※以下の使用量含む

  • 平日昼間の最初の70kWhまで
  • 夜間・休日の最初の240kWhまで
1,551.00円
10kVAを超える
(1kVAあたり)
470.56円
電力量料金
(1kVAあたり)
平日昼間 70kWhを超える1kWhにつき 46.71円
夜間・休日 240kWhを超える1kWhにつき 31.99円

※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。

時間帯料金時間帯料金あり夜間割引夜間割引あり週末祝日料金週末祝日料金あり

  • 「平日昼間」とは、休日を除く日の9時~23時までの時間をいいます。
  • 「平日夜間」とは、休日を除く日の23時~翌9時までの時間をいいます。
  • 「休日」とは、土曜日、日曜日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日および1/2、1/3、1/4、4/30、5/1、5/2、12/30、12/31をいいます。

 スマイルAPプラン

  • 電気契約にAmazonプライムが無料で付いてくる電気料金プラン
  • Amazonプライムを利用中の方・Amazonプライムを始めたい方におすすめ
  • 毎月の電気料金支払額に応じて「よんでんポイント」がもらえる
  • 四国電力の割引サービス対象プラン
  • ※契約には下記4つの条件が標準となっています
    ①四国電力のWeb会員サイト「よんでんコンシェルジュ」への加入
    ②書面の検針票からWebへのお知らせに切り替え
    ③支払い方法は「クレジットカード払い」か「口座振替」
    ④現在、四国電力「従量電灯A」または「おトクeプラン」をご契約中の方、および他社の電気料金プランをご契約中の方が対象

 注意点 

  • 規制料金プランではないため、「燃料費調整額」に上限がありません。燃料価格が著しく高騰した場合は、燃料費調整額の単価が「従量電灯A」プランよりも高くなります。
  • 加入の際「スマートメーター」の設置が必要であり、未設置の場合は取付工事(※無償)が必要です。
四国電力:スマイルAPプラン
最低料金
最初の11kWhまで 1016.89円
電力量料金(1kWhあたりの料金単価)
電力消費量 11 - 120 kWh 30.65円
120 - 300 kWh 37.27円
300 kWh以上 38.58円

※毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。

四国電力の電気:割引・オプションプラン・ポイント制度

四国電力では、以下の様々な割引やオプションプラン、ポイント制度を提供しています。

四国電力の割引
ありがとう割引
概要 契約を継続すると、1年に1回、電気代が1,056円(税込)割引になる
対象プラン おトクeプラン、スマイルAPプラン、でんかeプラン、でんかeマンションプラン、ホリデーeプラン、スマートeプラン[タイプL+・タイプH+]、時間帯別eプラン、季節別時間帯別電灯、時間帯別電灯、ピークシフト型時間帯別電灯、スマートeプラン[タイプL・タイプH]
ファミリe割引
概要 離れて暮らす家族の電気代(※下記対象プラン2契約以上)をまとめて同一口座orクレジットカードで支払うと1契約ごとに110円(税込)割引になる(※要申し込み)
対象プラン おトクeプラン、スマイルAPプラン、でんかeプラン、でんかeマンションプラン、ホリデーeプラン、スマートeプラン[タイプL+・タイプH+]、時間帯別eプラン、季節別時間帯別電灯、時間帯別電灯、ピークシフト型時間帯別電灯、スマートeプラン[タイプL・タイプH]
でんき床暖割
概要 「でんかeプラン」に加入していて、電気床暖房機器を利用している場合に適用。毎年11月分~翌年4月分までの6ヵ月間、電気料金が1,100円(税込)割引になる(※要申し込み)
対象プラン でんかeプラン
四国電力のオプションプラン
再エネPlus+
概要 電気使用量に応じて非化石証書を付加することで、実質的に再生可能エネルギー100%(CO2排出ゼロ)の電気とするプラン
【※現在ご契約中の電気料金プランの使用量1kWhにつき:税込1.1円】
対象プラン おトクeプラン、スマイルAPプラン、でんかeプラン、でんかeマンションプラン、時間帯別eプラン、ビジネススタンダードプラン、低圧スタンダードプラン、季節別時間帯別電灯、時間帯別電灯、ピークシフト型時間帯別電灯、スマートeプラン[タイプL]、スマートeプラン[タイプH]、スマートeプラン[タイプL+]、スマートeプラン[タイプH+]、深夜電力B、第2深夜電力、ホリデーeプラン
よんでん住まいのほっとサポート
概要 戸建て住宅(賃貸は除く)にお住まいの方対象の定額料金制サービス。ご自宅の電気・水まわりの修理サービスを受付から工事業者の手配、修理までワンストップで提供
対象地域 香川県(一部島しょ部除く)、愛媛県(一部島しょ部除く)、徳島県の一部(徳島市、小松島市のみ)、高知県の一部(高知市、土佐市のみ)在住の方

四国電力のポイント制度:「よんでんポイント」とは?

四国電力では、対象となる電気料金プランと契約している場合、電気料金200円につき「よんでんポイント」を1ポイント貯めることができます。

「よんでんポイント」は、WAONポイントやANA・JALのマイルなど他社ポイントなどに交換できる他、四国のこだわりの逸品にも交換可能です。

「よんでんポイント」を貯めるには、四国電力の会員登録Webサービス「よんでんコンシェルジュ」に電気の契約情報を登録する必要があります。

 対象電気料金プラン
おトクeプラン、スマイルAPプラン、でんかeプラン、でんかeマンションプランなど

四国電力では、このページでご紹介した一般家庭・店舗・事業所向けの低圧電力サービスの他に、官公庁・オフィスビル・学校・病院・工場向けの高圧・特別高圧の電力販売も行っています。

img

法人向け高圧電力・特別高圧の電気料金がお得に!経費削減情報

オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気料金プランの場合は、こちらの料金比較サイトでよりお得な電気料金を見つけることができます。

四国電力:電気の【契約・解約】申し込み方法

四国電力の電気の【契約・解約】申し込み方法は以下の2つです。

  1. インターネット:【四国電力】公式サイト内「引越し(電気の使用開始・廃止)の手続き」または「四国電力への契約切り替え」の各申し込みフォームからオンライン申し込み
  2. 電話:担当地域の【四国電力カスタマーセンター】の契約・解約申し込みの電話番号に連絡し、電話で申し込み

四国電力への契約(電気の使用開始)申し込みに必要な情報は以下のとおりです。

【四国電力】契約申し込みに必要な情報
引っ越しの場合
・契約者氏名
・契約者の連絡先(住所・電話番号・メルアド)
・電気の使用開始希望日時
・電気の使用を開始する住所
・契約したい電気料金プラン
・支払い方法(※申し込むプランにより支払い方法は異なる)
切り替えの場合
・契約者氏名
・契約者の連絡先(住所・電話番号・メルアド)
・電気の切り替えをしたい住所(現住所)
・現在契約中の電力会社の「お客様番号」
・電気の「供給地点特定番号
・契約したい電気料金プラン
・支払い方法(※申し込むプランにより支払い方法は異なる)

四国電力への解約(電気の使用停止)申し込みに必要な情報は以下のとおりです。

【四国電力】解約申し込みに必要な情報
・契約者氏名
・契約者の連絡先(住所・電話番号・メルアド)
・電気の使用停止希望日
・電気の使用を停止する住所
・引っ越し先の新住所
・最後の月の電気料金の清算方法
・四国電力の「お客様番号(13桁)」か「ご契約番号(10桁)」いずれか(※検針票などに記載)

なお、「四国電力から違う電力会社に電気を切り替えたい」という場合、四国電力と解約手続きをする必要はありません。新しく契約する電力会社が手続きを代行してくれます。

オクトパスエナジー

オクトパスエナジー:四国のお得な新電力

オクトパスエナジー
  • 実質再エネ100%「グリーンオクトパス」
  • 電気使用量が多いご家庭ほどお得!
  • 環境に優しい電気をお得に利用できる
  • 世界で300万件以上の供給実績があり安心

オクトパスエナジー
四国のお得な新電力

  • 実質再エネ100%「グリーンオクトパス」
  • 電気使用量が多いご家庭ほどお得!
  • 環境に優しい電気をお得に利用◎
  • 300万件以上の供給実績があり安心

【四国電力】の問い合わせ窓口:カスタマーセンター

四国電力では、各地域の営業所がカスタマーセンターの窓口として、電気の契約(使用開始)・解約(使用停止)手続きなどを受け付けています。

お住まいの地域を管轄する営業所の電話番号は、以下のリンク先からご確認ください。

【四国電力】電気の契約・解約手続き(カスタマーセンター)
電話番号  【四国電力】担当地域の電話番号を確認
営業時間 月~金曜日:9時~17時
(祝日・年末年始を除く)

四国電力では、以下の各種お問い合わせを電話で受け付けています。

  • 電気の解約・契約に関する問い合わせ・申し込み
  • 電気料金・使用量・支払いに関する照会・問い合わせ
  • 契約内容に関する照会・問い合わせ
  • 「供給地点特定番号」の照会
  • 「よんでんコンシェルジュ」に関する問い合わせ
  • その他の問い合わせ

※停電、電柱・電線、電力量計(メーター)などに関する問い合わせ・通報は【四国電力送配電】の各担当地域に連絡する必要があります。

四国電力:電話が混みあう時間帯

四国電力のコールセンター【カスタマーセンター】は、電話が大変混み合います。特に電話が混雑する時期・時間帯は以下のとおりです。

  • 毎週月曜日・休日明けの平日午前中
  • 月末・月の初め
  • 引っ越しシーズン(2月~4月)

また、曜日によっても電話がかかりにくい場合があるため、以下の四国電力【カスタマーセンター】混雑状況も併せてご参照のうえ、電話をかけることをおすすめします。

四国電力:電話の混雑状況・つながらない時間帯

※出典:四国電力「カスタマーセンター:混雑状況」

電話で電気・ガス切替相談

💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥

セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)どうぞお気軽にご相談ください。

※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。
※引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みで引っ越し当日の開通も可能です(※)どうぞお気軽にご相談ください。

※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。

セレクトラのらくらく窓口  4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電話で電気・ガス切替相談

💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

四国電力の会社概要

四国電力の会社概要は以下のとおりです。

【四国電力】会社概要
社名 四国電力株式会社
Shikoku Electric Power Company, Incorporated
本店所在地 〒760-8573
香川県高松市丸の内2番5号
設立 1951年5月1日
資本金 1,455億円
総資産(連結) 1兆5,007億円
売上高(連結) 6,419億円(2021年度)
株主数 80,330名
従業員数 2,243人

※2022年3月31日時点の情報

四国電力に関するよくある質問

以下に、四国電力に関するよくある質問をまとめました。

【四国電力】よくある質問一覧
質問1:四国電力には、どんな電気料金プランがある?

回答1

現在、四国電力は四国エリアにおいて様々な電気料金プランを提供しています。

最も多くの家庭で利用されている電気料金プランは「従量電灯」プランです。

▷四国電力「従量電灯」プランについて詳しくはこちら

この他にも、300kWh以上利用すると「従量電灯」プランより割安になる料金設定の「おトクeプラン」や、オール電化住宅向けの「でんかeプラン」などがあります。

▷四国電力の電気料金プラン一覧を確認する

質問2:四国電力の問い合わせ用の電話番号は?

回答2

四国電力では、各地域の営業所がカスタマーセンターの窓口として、電気の契約(使用開始)・解約(使用停止)の申し込み・問い合わせなどを受け付けています。電話番号は各地域・用件ごとに異なります。

▷四国電力の各地域・用件ごとの電話番号一覧はこちら

質問3:四国電力から新しい電力会社に切り替えるには?

回答3

1.同一住所で四国電力から新しい電力会社で切り替える場合

契約したい電力会社に新規申し込みをするだけでOK!新しい電力会社が四国電力への解約手続きを行います。

▷四国電力エリアで選べる電力会社を確認する

2.引っ越しなど別の住所で新しい電力会社に切り替える場合

現住所で利用している四国電力の電気料金プランは、四国電力に連絡して解約手続きをする必要があります。新住所での電気の使用開始手続きは、契約したい電力会社に申し込み手続きを行います。

▷四国電力の引っ越し手続きを確認する

【関連する記事を見る】 四国電力