【お問い合わせ情報】沖縄電力の電話番号・コールセンター
沖縄電力では、各種問い合わせ内容、手続き内容に合わせてフリーダイヤルが用意されています。要件ごとのコールセンター電話番号とそれぞれの受付時間をご紹介します。
沖縄電力の要件別:電話番号一覧と受付時間
沖縄電力では、要件に合わせてそれぞれ電話番号が用意されています。引っ越し・グッドバリュープランに関するコールセンターは土曜日も電話を受け付けています。それぞれのお問い合わせ連絡先電話番号・受付時間を一覧表にまとめました。
なお、セレクトラのらくらく窓口では、引っ越しに伴う新電力への新規申し込みや切り替えを無料でサポートしています。「03-4540-6619」までお気軽にお電話ください。
引っ越しに関する電気の使用開始・停止の申し込み | |
---|---|
電話番号 | 0120-586-390 |
受付時間 | 月~土 8:30~17:00 (日曜、祝日、年末年始〈12/31~1/3〉除く) |
電気料金・その他に関する問い合わせ | |
電話番号 | 0120-586-391 |
受付時間 | 月~金 8:30~17:00 (土曜、日曜、祝日、慰霊の日、旧盆、年末年始〈12/29~1/3〉除く) |
グッドバリュープランに関する問い合わせ・申し込み | |
電話番号 | 0120-586-025 |
受付時間 | 月~土 8:30~17:00 (日曜、祝日、年末年始〈12/31~1/3〉除く) |
電話で簡単&スピーディ!引っ越し先で使える新電力・新ガス会社への契約申し込み 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
IP電話を利用している場合で、上記の0120からはじまる電話番号につながらない方のために専用の電話番号も用意されています。こちらの電話番号は有料となり、引っ越しや料金の問い合わせなどすべての問い合わせ内容に対応しています。
電話番号 | 098-993-7777(有料) |
受付時間 | 月~土 8:30~17:00 (日曜、祝日、年末年始〈12/31~1/3〉除く) |
沖縄電力の電話がつながりにくい時期・時間帯は?
沖縄電力では、平日では9:00~10:00、16:00~17:00が電話の混み合う時間帯です。沖縄電力のコールセンターは8:30~17:00まで受け付けていますので、受付を開始した直後、受付終了の直前は電話がつながりにくくなります。
その他、3月中旬から4月上旬の全国的に引っ越しが増加するシーズン、連休明けの午前中や引っ越しが多くなる月末・月初めも電話がつながりにくくなります。沖縄電力のコールセンターでは、引っ越しに関する電気の使用開始・停止について土曜日も受付を行っています。必要な手続きに合わせてコールセンターの受付時間を確認して電話するようにしましょう。
セレクトラのらくらく窓口でも、引っ越しに伴う新電力への新規申し込みや切り替えを無料でサポートしています。「03-4540-6619」までお気軽にお電話ください。
- 沖縄電力のコールセンターが混み合う時期・時間帯
- 3月中旬から4月上旬
- 連休明けの午前中
- 月末・月初め
- 平日:9:00~10:00、16:00~17:00
電話で簡単&スピーディ!引っ越し先で使える新電力・新ガス会社への契約申し込み 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
コールセンターにつながらない場合の対処方法
沖縄電力のコールセンターにつながらない場合には、インターネットサービスを利用することも検討しましょう。沖縄電力では、「インターネット引越・料金メニュー変更受付サービス」が用意されています。手続きの際には、メールアドレスや氏名、連絡先電話番号などの申し込み者情報の他に、契約者名や契約中の電気料金メニューなどの契約情報が必要となります。契約情報が記載されている検針票などをあらかじめ用意して置くと便利です。沖縄電力のインターネットサービスで申し込みができるのは、以下の手続きです。
- 引っ越しの手続き(電気の利用開始)
- 引っ越しの手続き(電気の利用停止)
- 料金メニューの変更手続き
- 口座振替・クレジットカード支払い申込書の郵送依頼
※インターネットでの引っ越しに関する手続きは、引っ越し予定日が申し込み日の3営業日後~1か月後までの期間で受け付けています。これらの期間外の場合は電話でのみ手続きを受け付けています。
※インターネットで変更できる料金メニューは、従量電灯からグッドバリュープランへの変更、またはEeホームホリデー、Eeホームフラット、Eeビジネスへの変更(すでに電気温水器・エコキュート等が設置されている場合に限る)のみとなります。それ以外の料金メニューの変更はインターネットでは受け付けていません。
インターネットでの手続きは24時間利用することができます。行いたい手続きが受付対象ならば、インターネットでの手続きも上手に活用しましょう。
沖縄電力コールセンターでできること
沖縄電力のコールセンターでは、各種変更手続きや電気に関する問い合わせを行うことができます。コールセンターで受け付けている代表的な手続きを一覧にまとめました。
- 沖縄電力コールセンターで受け付けている主な手続き
- 電気の使用開始・停止(引っ越しの手続き)
- 料金メニューの変更
- 他社からの切り替え申し込み
- 支払い方法変更
- 名義・連絡先情報の変更
- その他電気に関する質問など
沖縄電力のコールセンターで受け付けている手続きの中で、特に「電気の使用開始」「料金メニューの変更」について電話での手続き方法の詳細をご紹介します。
電話で簡単&スピーディ!引っ越し先で使える新電力・新ガス会社への契約申し込み 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
電気使用開始の手続き方法
引っ越しにより住所が変わる場合には、元の住所での電気使用停止を申し込み、新しい引っ越し先住所での電気使用開始の手続きを行わなければならなりません。沖縄電力へ電話で手続きを行う場合には、以下の情報を用意しておきましょう。
- 電気を使用開始する日時
- 電気を使用する場所の住所
- 契約の名義・契約者の連絡先
- 電気料金の支払い方法・支払い先情報
- 申し込む料金メニュー
これらの情報に加えて、引っ越しの際には「電気番号」が記載された検針票を用意しておくと便利です。
ちなみに沖縄電力エリアで引っ越しをする場合には、必ず沖縄電力に申し込まなければならないわけではありません。沖縄電力エリアで契約できる新電力も増えており、沖縄電力以外の選択肢も多くなっています。引っ越しは電力会社の切り替えに最適なタイミングです。引っ越しの際には、まず電気料金を比較するなどしてお得な電気料金メニューを探してみましょう。
電話で簡単&スピーディ!引っ越し先で使える新電力・新ガス会社への契約申し込み 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
お得なグッドバリュープランに切り替える
沖縄電力では、120kWh以上使用した場合に電気料金が従量電灯よりもお得になるグッドバリュープランを用意しています。グッドバリュープランに関する問い合わせ、申し込みをする場合には、専用の電話番号(0120-586-025)に電話しましょう。従量電灯からグッドバリュープランに変更する際には、以下の情報が必要となります。
- 申込者情報(氏名・契約者との関係)
- 契約情報(電気番号・住所・契約者名・連絡先)
- 契約メニュー変更希望日
※電気番号は検針票に記載されています。電話申し込みの前に検針票を手元に用意しておきましょう。
沖縄電力のグッドバリュープランは電気をたくさん使う方なら最もベーシックな従量電灯よりもさらにお得になります。しかし、沖縄電力エリアで選べる新電力なら、毎月の電気基本料が0円のプランや電気をあまり使わない方でもお得になるプランが用意されています。(これらのプランが利用できるのは沖縄本島のみです。本島以外の諸島部では沖縄電力の料金メニューを利用することになります。)
沖縄本島で選べる電力会社は? 沖縄本島で選べる会社は他にもあります。もっと安い電気料金があるかもしれません。
沖縄本島で選べる電力会社
最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
停電した場合など送配電に関する地域別電話番号一覧
電気契約や電気料金についての手続き・問い合わせ電話番号以外に、沖縄電力では地域別に停電発生時の連絡先も用意されています。停電や緊急の場合、または電線など送配電についてのコールセンター電話番号を確認しましょう。
支店名 | 電話番号 |
---|---|
那覇支店 | 0120-586-701 |
与那原営業所 | 0120-586-703 |
浦添支店 | 0120-586-704 |
うるま支店 | 0120-586-705 |
名護支店 | 0120-586-706 |
宮古支店 | 0120-586-707 |
八重山支店 | 0120-586-708 |
久米島電業所 | 0120-586-709 |
南大東島、北大東島、渡名喜島、粟国島 | 0120-586-700 |
電線・電柱など送配電に関するお問い合わせ | |
---|---|
電話番号 | 0120-586-601 |
受付時間 | 月~金 8:30~17:00 (土曜、日曜、祝日、慰霊の日、旧盆、年末年始〈12/29~1/3〉除く) |
地中に埋没された電線に関するお問い合わせ | |
電話番号 | 0120-586-601 |
受付時間 | 月~金 8:30~17:00 (土曜、日曜、祝日、慰霊の日、旧盆、年末年始〈12/29~1/3〉除く) |
送配電に関するIP電話からのお問い合わせ | |
電話番号 | 098-993-6148(有料) |
受付時間 | 月~金 8:30~17:00 (土曜、日曜、祝日、慰霊の日、旧盆、年末年始〈12/29~1/3〉除く) |
沖縄電力の電話番号・コールセンターに関するよくある質問
沖縄電力のコールセンターに関するよくある質問をまとめました。沖縄電力へ電話をかける前にはこちらの情報を参考にしてください。
質問①:沖縄電力のコールセンターがつながりにくい時期・時間帯は? 回答①:沖縄電力では、3月中旬から4月上旬・連休明けの午前中・月末や月初め・平日の9:00~10:00、16:00~17:00に電話が混み合う傾向があります。これらの時期や時間帯はなるべく避けて電話を掛けましょう。沖縄電力では引っ越しの手続きについて土曜日も電話受付を行っています。また、インターネットでの各種手続きも受け付けています。
→ 沖縄電力のインターネットサービスについて確認する
質問②:沖縄電力コールセンターの各種電話番号は? 回答②:沖縄電力では、要件に合わせて電話番号が用意されています。この記事では要件別・地域別の電話番号を掲載しています。
→ 電気契約・電気料金に関する要件別電話番号を確認する
→ 停電に関する地域別電話番号を確認する
質問③:沖縄電力のコールセンター受付時間は? 回答③:コールセンターの受付時間は要件によって異なっています。
月~土 8:30~17:00(日曜、祝日、年末年始〈12/31~1/3〉除く)
・引っ越しに関する電気の使用開始・停止の申し込み
・グッドバリュープランに関する問い合わせ・申し込み
月~金 8:30~17:00(土曜、日曜、祝日、慰霊の日、旧盆、年末年始〈12/29~1/3〉除く)
・電気料金・その他に関する問い合わせ
・電線・電柱など送配電に関するお問い合わせ
・地中に埋没された電線に関するお問い合わせ
・IP電話からのお問い合わせ
24時間受付
・停電・緊急の場合
質問④:沖縄電力のコールセンターで受け付けている手続きとは? 回答④:沖縄電力では、以下の手続き・問い合わせを電話から行うことができます。
電気の使用開始・停止(引っ越しの手続き)
料金メニューの変更
他社からの切り替え申し込み
支払い方法変更