お引っ越し > インターネット・モバイル

新居の インターネット
もう決めた?

エキスパートに相談してみませんか?

  • 我が家にぴったりのインターネットプランは?
  • 安さ重視・スピード重視?
  • 切替・新規申し込みでも手数料0円
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

主なプロバイダー

お引っ越しの際には色々な手続きがつきものです。インターネット契約もその1つ。インターネットの導入までにはいくつかのステップがあります。ここでは、余計な遠回りせず、最適なインターネットそして携帯・スマホの手続きを行うために必要な情報を紹介しています。引っ越し先のインターネットの申し込みが済んでいないという方、プランを探しのお手伝いもおまかせください。希望にあった納得のプランを探しましょう。

引っ越し先でも今のインターネット契約を継続する

引っ越し

インターネット回線の移転

今契約中の光回線の契約を引っ越し先でも継続して使用することを、「回線移転」と呼びます。

光回線の移転手続きは、契約先のサイトや自分のアカウントからオンラインで手続きが可能な場合もありますし、コールセンターに電話をする必要がある場合もあります。契約中のプロバイダーや事業者によって異なるため確認が必要です。

光回線インターネット・回線移転のポイント

  • 引っ越し先でも継続利用できるか
  • 現住所での撤去作業の有無

今使用中のインターネット契約をお引っ越し先でも継続して使用したい場合(回線移転をする場合)、まず契約中のプロバイダーに引っ越し先でも同じサービスの提供があるか、継続が可能かを否かを確認します。光回線の場合は、回線自体が物理的に通っていないエリアも存在しますし、住居のタイプが異なることでプランの変更が生じる場合があります。

フレッツ光もしくは光コラボの場合は、NTT東日本エリアからNTT西日本間でエリアをまたいで引っ越しする場合も注意が必要です。たとえば、工事費の分割分の残額をすべて一度に支払わないといったケースもあります。

仮に、同じインターネット契約が新居で継続ができない場合は、解約をしなければなりません。このように、引っ越し先でも同じインターネット契約を継続するつもりでも、必ず希望通りになるとは限りませんので、引越しの2週間前くらいには確認をしておきたいものです。

引っ越し先でも同じインターネットプランが確認する

  • 引っ越し先の住所
  • 引っ越し先の固定電話の番号

その他ユーザーID(お客様番号)があれば準備しておきましょう。これらの情報があれば、継続可能かどうか確認が可能です。あとは契約中の事業者に連絡をします。

光回線 - 回線移転の流れと費用

お引っ越し先でも同じ光回線を継続する場合も、いくつかのステップを踏む必要があります。大きく以下のような流れに従って回線導入までの必要な作業は行われます。

  1. 契約中の事業者・プロバイダーに回線移転の申し込みをする。
  2. 撤去工事が必要な場合は、その工事日を決める。同時に引っ越し先での回線工事日を決める。
  3. 現住所での撤去作業(撤去工事が不要な場合もあります。)
  4. レンタルしている機器があれば返送の手続きを行う。
  5. お引っ越し。
  6. 引越し先での回線工事。

光電話、テレビなどを申し込んでいるか等によっても上記の流れと内容が異なる場合があります。

同じプロバイダーの同じ光回線プランを継続する(回線移転)の場合でも、新居でのインターネットの導入に際しては費用がかかります。具体的な費用は以下のとおりです。

  • 新居で光ファイバーケーブル(光回線)を通すための工事費
  • 土日の工事を希望する場合は追加料金
  • 現在の光回線の工事に残りがある場合はその支払い
  • 手数料

工事費は、最大40,000円ぐらいまでかかります。土日の場合の工事費はプラス3000円が一般的です。工事費に関しては割引やキャンペーンで無料になる場合もありますが、基本的には上記のような費用がかかると見積もっておくのが確かです。

また、お引っ越しでマンション(集合住宅)から戸建に居住タイプが変わる場合などは、月額料金が変わる可能性があります。多く場合、戸建ての月額料金は高く設定されています。

回線タイプ別・お引っ越し時の手続き

契約している回線によって引っ越しの手続きが異なります。

光回線

光回線を利用する場合は、必ず回線を通す工事が必要になります。新たに工事費がかかるかどうか、いくらかかるのか一緒に確認をしましょう。

ADSL

ADSLは、2023年1月にサービスの提供が終了します。よって、ADSLは新規の申し込みをすることができません。お引っ越し先では光回線や無線回線といったインターネットを選ぶ必要があります。

無線回線や据え置きタイプのインターネット

WiMAX(ワイマックス)モバイルWi-Fi(ポケット型Wi-Fi)、据え置きタイプ(SoftBank Airなど)のような無線回線であれば、ご自身のアカウントにログインして、住所変更および必要であれば名義変更を行うだけで、お引越しの手続きは完了です。

 

引っ越し先では新規契約でインターネットを導入する

契約

様々な理由により、現在のインターネットの契約は継続せず、新居であらたに別の契約をする場合もあります。

  • 引っ越し先の住所では同じサービスの提供がなく、契約継続が技術的にできないから。
  • それまでのプランの通信速度が不満だったから。
  • さらに通信速度に関して満足度の高いプランに切り替えたいから。
  • 継続契約する場合も新規契約する場合でも、費用があまり変わらなかったから。
  • 新規契約のキャンペーンの条件が良かったから。
  • ADSLから光回線にする必要があるから。

新居で光回線を導入する

導入

ADSLのサービス提供は2023年1月をもって終了することが決まっています。ADSLを長年愛用してきた方には場合には残念なニュースですが、これに伴いNTTを含め各プロバイダーはADSLの新規の申し込みの受付を終了しています。お引っ越し先ではADSLを契約することはもうできません。

加えて、光回線を契約(FTTH契約数)はすでに固定回線のうちでは、76.7%とされており、すでにADSLは契約している人はかなりの少数派であったことが分かります。(出典:総務省)YouTubeで動画を観たり、ストリーミングで映画を観たりする機会もますます増え、十分な通信速度が求められるようになっていいます。各社のプロモーションの成果もありますが、光回線の需要が増えてたのは自然な傾向と言えるでしょう。

光回線(フレッツ光)は、NTT東日本NTT西日本のおかげで広く敷設され、日本中、広範囲で利用ができるようになっています。お引っ越し先でもフレッツ光のサービス提供があるかどうかの確認は、郵便番号で検索・確認することができます。

フレッツ光とは?フレッツ光とは、NTTの提供する光回線の名前(商品名)です。光回線の中には、フレッツ光以外の光回線、つまりNTT以外の業者の提供する光回線も存在します。

フレッツ光以外にも、独自の光回線を提供している事業者もあり、その回線速度が高く評価されています。

引っ越し先で新規に光回線を導入するまでの流れ

フレッツ光を含め光回線の導入は以下のような順序で行われます。

  1. 引っ越し先で、希望する回線のサービス提供があるかどうかを確認する。フレッツ光ならNTT東日本もしくはNTT西日本のホームページで簡単に調べることができます。
  2. 光回線の申し込み
  3. 光ファイバーケーブルを通すための工事日の日程を決定する。
  4. 工事(宅内工事の場合は立ち合いが必要です。また工事が2回必要な場合もあります。)
  5. モデム、ホームゲートウェイ等の設定を行う。
  6. インターネットができるようになる。

また、光回線の導入には月額料金に加え、工事費や申し込み手数料がかかります。工事費はだいたい、どこのプロバイダーでも約40,000円程度の設定になっています。手数料は、3000円程度が一般的です。

工事費は、かなり高額ですが、分割できるところ場合も多く、一度に払う必要はないでしょう。このほか、事業者によっては、工事費無料というプロモーションが行われていることもあります。

光回線が通っていなかったら?残念ながら光回線のとどいていないエリアもあります。このような場合は、WiMAX(ワイマックス)といった無線回線の利用を検討します。

インターネットには、いくつか回線の種類があり、料金の面もふくめそれぞれ特徴があります。引っ越しで、住居のタイプ(集合住宅・戸建て)が変わったり、世帯人数にも変化が出るような場合は、回線の種類やプラン選びから考えてみることをおすすめします。

インターネット選びで確認したいポイント

  • インターネットを使用する頻度・使用目的
  • インターネットを同時に使う人数
  • 転勤や進学等で再び引っ越す予定はないか
インターネット回線の種類
回線の種類 使用できる場所 特徴 工事の有無 Wi-Fi
有線 光回線 宅内
  • 最も通信速度が早い。
  • 契約件数の最も多いインターネット回線。
  • 導入にあたってはケーブルを通す工事が必要。
必要 無線ルーターが必要
ADSL 宅内
  • 速度は光回線に大きく劣る。
  • 契約件数は減少傾向。
  • 新規契約はできません。
電話回線があれば不要 無線ルーターが必要
無線 SoftBank Airなど 宅内
  • 専用の機器を購入/レンタルし、コンセントに差し込んで使用する。
  • 工事不要ですぐ使えることができる。
不要 不要
WiMAX
(ワイマックス)
宅内と外出先
(モバイル回線)
  • 専用のWiMAX(ワイマックス)ルーターを購入しプランを契約する。
  • 宅内に加え、ルーターを持ち運べば外出先でもネットに接続可能。
不要 不要
モバイルWi-Fi/
ポケット型Wi-Fi
宅内と外出先
(モバイル回線)
  • 専用のルーターを購入しプランを契約する。
  • 宅内に加え、ルーターを持ち運べば外出先でもネットに接続可能。
不要 不要

インターネットの解約

解約

引っ越しに伴う解約は必ずしも無償で行えるわけではありません。特に自動更新(「縛り」などと呼ばれることがあります。)で契約をしている場合は、引っ越しによる解約であっても、違約金が発生します。

逆に違約金や解約金を払うことなく、インターネットの解約が可能となるのは以下のような場合に限られます。

  • もともと自動更新や最低利用金といった条件のないインターネットプランを契約していた場合。
  • 引越しをする月がちょうど解約金のかからない「更新月」であった場合。
  • 引っ越し先で同じプランを申し込むことができなかった、同じサービスの提供がなかった場合。

つまり、引っ越し先で同じプロバイダーの契約プランが技術的に可能な限り、契約継続の義務があるということです、引っ越しきっかけで解約をする場合は、あくまで本人都合となるわけです。

光回線の解約金(違約金)には、幅がありますがだいたい10,000円ぐらいはかかります。代表的な事業者の光回線の解約にかかる違約金を以下に引用します。(電話やテレビの解約にも解約金を設けているところもあります。)

  • ドコモ光・・・13,000円(戸建てタイプ)、8,000円(マンションタイプ)
  • ソフトバンク光・・・9,500円(2年自動更新)、15,000円(5年自動更新)
  • au光・・・9,500円(2年自動更新戸建てプラン)7,000円(2年自動更新集合住宅プラン)15,000円(3年自動更新戸建て向けプラン)
  • NURO光・・・9,500円
  • コミュファ光・・・27,000円(2012年6月以降の2年自動更新あり)、10,000円(2019年4月以降の2年自動更新あり)

解約金等の設定のないプロバイダー(縛りのない光回線)と契約されていた方は、引っ越しに限らずいかなる理由でも、無料で解約することができます。

特に、「自動更新プラン」の場合は、解約金を支払わずに解約できる期間が「更新月」と呼ばれる期間に限定(1か月間もしくは稀に2か月間)されるため、該当の月を確認すると良いでしょう。

よく理解したておきたい「自動更新」自動更新と最低契約期間は異なります。どんなに長く契約を続けていたとしても更新月外に解約をする場合は、違約金がかかります。

加えて、工事費を分割で支払っており、まだ残がある場合は、解約時に一括で残額を支払う必要があることも理解しておきましょう。

ADSLの場合、導入時には工事費はかかりませんから、引っ越しに伴い可能性があるのは、解約金程度です。無線回線も同様です。無線回線プランでも広く「自動更新プラン」が採用されていますので、解約金についてよく調べてみましょう。

 

レンタル機器の返却

モデムや無線ルーターなどといった接続機器でレンタルしているものは、返却の義務があります。各プロバイダーがレンタル機器の返却住所をしていますので、その指定の住所に発送を行います。機器によっては、プロバイダーではなくNTTに発送すべきものもありますのでよく確認が必要です。

梱包には、機器を受け取った時に使用されていた同じ段ボール等を使用するのが理想的ですが、みつからない場合は自身で適当な梱包材を準備します。もちろん発送途中に破損がないように緩衝材も利用しましょう。

お引っ越し、片付けの作業の中で、うっかりレンタル機器を捨ててしまったということのないように注意しましょう。

固定電話の引っ越し

 

固定電話の場合は、NTTの一般加入電話(メタル回線と呼ばれることもあります。)か光電話のうちのいずれかを利用しているケースが一般的です。他には、050で始まるIP電話やKDDIの提供している回線を契約しているという場合もあります。

固定電話の種類と特徴
光電話
  • 光回線を使用した電話サービス。光回線インターネットを申し込んでいないと利用できない。
  • NTTの固定電話と同じ番号を利用できる。
  • 距離に関わらず通話料が一定
  • かけれない電話番号が稀にある(114など)
NTT一般電話
  • 電話回線(メタル線)を利用している。
  • 基本的に0から導入する場合には、施設設置負担金(39,600円)がかかる。負担金がないプランもある。
  • 通話料は距離が離れると高くなる
IP電話
  • インターネット回線を利用。
  • 電話番号が050から始まるものに限られている。

NTT一般電話回線の引っ越し(移転)

お引っ越しの2週間前には申し込みを行いましょう。新居での電話の導入には工事が必要です。NTTの作業員による工事が行われ、2,000円〜10,000円程度がかかります。(居住タイプによっても異なります。)

移転の申し込みの際には以下のような情報が必要になります。

  • 現在お使いのお電話番号
  • 契約者名義
  • 電話の設置場所(現在の住所と新住所)
  • 契約者の住所(電話が設置されている場所が異なる場合)
  • 工事のご希望日
  • 支払方法(クレジットカード、口座振替・請求書等の情報)

引っ越しをきっかけに固定電話の完全に解約をするケースもあります。その際は、NTTに依頼をするだけです。解約は工事無料で行われます。

引っ越し先でも同じ電話番号が使えるの? 同一市区町村内でのお引越しの場合は同じ番号が使えますが、引っ越しによりNTTの収容局が変わってしまう場合は番号も変更となる可能性があります。

問い合わせは局番なしの116(NTT東日本・NTT西日本共通)に電話をかけて確認することができます。受付時間は、9:00-17:00(土日祝日も営業)です。引っ越しシーズンは電話が繋がりにくいので時間に余裕を持ってかけることをおすすめします。

NTT東日本とNTT西日本のサービス提供エリアと連絡先
NTT東日本
  • 北海道地方:北海道
  • 東北地方:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県    
  • 関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県    
  • 信越地方:長野県、新潟県      
一般電話から:116
携帯電話から:0120-116000
NTT西日本
  • 北陸地方:福井県、石川県、富山県
  • 東海地方:愛知県、三重県、岐阜県、静岡県
  • 近畿地方:兵庫県、京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県
  • 中国地方:島根県、鳥取県、岡山県、山口県、広島県
  • 四国地方:愛媛県、香川県、高知県、徳島県
  • 九州・沖縄地方:佐賀県、福岡県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
一般電話から:116
携帯電話:0800-2000116

 

お引っ越しですべき携帯電話の手続き

携帯電話は、大手キャリアとの契約か格安SIMでの契約に関わらず、特に手続きは不要です。利用している契約先によって電波のカバーしている地域が異なります。主要な都市へのお引っ越しであれば大きな差はありませんが、それ以外の地域ならば念のため電話状況を調べてみると良いでしょう

加えて、早めにご自身のお客様情報を新しい住所で更新するのが理想的です。

また、携帯契約の解約に関しては、解約金がもうけられている場合もあります。

インターネットの引っ越しに関する記事一覧