東北地方の大手電力会社である東北電力。会社概要、沿革、事業内容、連絡先などについてまとめました。また、東北電力が提供している全ての電気料金プランも掲載しています。
東北電力の電気料金プラン一覧
東北電力では、最も一般的な電気料金プランである従量電灯プランから、オール電化向けのプランの提供があります。また電力自由化以降はサービス提供エリアの規制もなくなったため、従来の東北エリアだけではなく、関東エリアで電気の販売を行っています。
各メニューボタンをクリックするとそれぞれの料金表を確認することができます。なお、料金表の金額以外に「燃料費調整額」、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が使用量に応じてかかります。
![]() |
夜間割引料金あり | ![]() |
季節料金あり |
---|---|---|---|
![]() |
週末祝日料金あり | ![]() |
時間帯料金あり |
主な電気料金 メニュー |
概要 | |
---|---|---|
従量電灯B・C | ||
よりそう+ファミリーバリュー |
|
|
よりそう+シーズン&タイム | ![]() ![]() ![]() |
|
よりそう+ナイト12 |
|
![]() |
よりそう+ナイト&ホリデー |
|
![]() ![]() |
よりそう+ナイト8 |
|
![]() |
よりそう+ナイト10 |
|
![]() ![]() |
よりそう+ナイトS |
|
![]() |
よりそう+サマーセーブ |
|
![]() ![]() ![]() |
よりそう+eネットバリュー |
|
東北エリアで選べる電気料金プラン 東北電力以外にも東北エリアで利用できる電気料金プランがあります。新電力の電気料金プランは、大手電力会社よりお得になるプランを見つけましょう。
東北エリアで選べる電気料金プラン
電気とガスの使用量や請求額をお知らせください。今より安くなる電気料金プラン・ガス料金プランをお探しします! 電話で相談する(0120-120-176)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
主な電気料金 メニュー |
概要 | |
---|---|---|
よりそう、でんき(関東エリア) |
東北電力の従量電灯B・C
基本料金
東北電力の従量電灯Bでは、基本料金はアンペア毎に7段階に分かれています。
契約アンペア数 | 基本料金 |
---|---|
10A | 330.00円 |
15A | 495.00円 |
20A | 660.00円 |
30A | 990.00円 |
40A | 1320.00円 |
50A | 1650.00円 |
60A | 1980.00円 |
電力量料金
電力消費量(kWh) | 1kWhあたりの値段 |
---|---|
120kWhまで | 18.58円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.33円 |
300kWh以上 | 29.28円 |
従量電灯C
基本料金
契約kVA数 | 基本料金 |
---|---|
1kVAあたり | 330.00円 |
電力量料金
電力消費量(kWh) | 1kWhあたりの値段 |
---|---|
120kWhまで | 18.58円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.33円 |
300kWh以上 | 29.28円 |
東北電力のよりそう+ファミリーバリュー
東北電力:よりそう+ファミリーバリューの特徴
- 大家族など電力使用量が多い方向けのプランです。
- 電力量料金は、使用する時間帯と関係なく、使用量によって2段階に設定されています。
- 基本料金は契約するアンペア数によって変わります。
- 毎月400kWh以上利用する場合は、従量電灯プランより電力量料金がお得になります。
基本料金
契約容量 | 基本料金 | |
---|---|---|
3kVA以下の場合 | 1契約あたり | 990.00円 |
4kVA以上の場合 | 1kVAあたり | 330.00円 |
電力量料金
区分 | 1kWhあたりの値段 |
---|---|
最初の400kWhまで | 22.76円 |
400kWhをこえる | 27.71円 |
東北電力のよりそう+シーズン&タイム
東北電力:よりそう+シーズン&タイムの特徴
- 夜間(午後10時から翌午前8時)が割安な料金になるプランです。
- 昼間、オフピーク、夜間、と時間帯毎に電力量料金が異なります。
- 冬季ピーク、夏季ピーク、その他季節、とシーズン毎に料金が異なります。
- ヒートポンプ機器を使用するオール電化住宅の利用者の方にぴったりなプランです。
- 基本料金を決める元になる契約電力は、30分ごとの使用電力量のうち最も大きい値により決定する、実量契約(スマート契約)と今までの主開閉器契約から選べます。
東北電力:よりそう+シーズン&タイムの料金
基本料金
区分 | 料金単価 | |
---|---|---|
主開閉器契約 | 10kVA以下の場合 | 1980.00円(1契約あたり) |
上記をこえる | 440.00円(1kVAあたり) | |
実量契約 | 10kW以下の場合 | 2711.50円(1契約あたり) |
上記をこえる | 605.00円(1kVAあたり) |
電力量料金
区分 | 1kWhあたりの値段(円) | |
---|---|---|
昼間 | 冬季ピーク | 43.14円 |
夏季ピーク | 43.14円 | |
その他季ピーク | 39.22円 | |
オフピーク | 26.73円 | |
夜間 | 11.43円 |
- 「冬季」とは、毎年12月1日から翌年2月28日までの期間をいいます。なお、閏年となる場合は、2月29日までの期間をいいます。
- 「夏季」とは、毎年7月1日から9月30日までの期間をいいます。
- 「その他季」とは、毎年3月1日から6月30日までの期間、および10月1日から11月30日までの期間をいいます。
- 「冬季ピーク」とは、毎日午後4時から午後6時までの時間をいいます。
- 「夏季ピーク」および「その他季ピーク」とは、毎日午前10時から午後5時までの時間をいいます。
- 「オフピーク」とは、毎日午前8時から午後10時までの時間をいいます。ただし、それぞれのピーク時間を除きます。
- 「夜間」とは、ピークおよびオフピーク以外の時間をいいます。
東北電力のよりそう+ナイト12
東北電力:よりそう+ナイト12の特徴
- 夜間(午後9時から翌午前9時)が割安な料金になるプランです。
- 夜間時間が、他にはない長さの12時間である電気料金プランです。
- 「朝にゆっくり家事をしたい」「夜に趣味の時間を持ちたい」利用者の方にぴったりなプランです。
- 基本料金を決める元になる契約電力は、30分ごとの使用電力量のうち最も大きい値により決定する、実量契約(スマート契約)と今までの主開閉器契約から選べます。
東北電力:よりそう+ナイト12の料金
基本料金
区分 | 料金単価 | |
---|---|---|
主開閉器契約 | 6kVA以下の場合(1契約あたり) | 1430.00円 |
6kVAをこえる場合 最初の10kVAまで(1契約あたり) |
1980.00円 | |
上記をこえる(1kVAあたり) | 330.00円 | |
実量契約 | 6kW以下の場合(1契約あたり) | 1958.00円 |
6kWをこえる場合 最初の10kWまで(1契約あたり) |
2711.50円 | |
上記をこえる(1kWあたり) | 451.00円 |
電力量料金
区分 | 1kWhあたりの値段 | |
---|---|---|
昼間(午前9時から午後9時) | 最初の70kWhまで | 26.43円 |
70kWhをこえ170kWhまで | 36.06円 | |
170kWhをこえる | 41.68円 | |
夜間(午後9時から翌午前9時) | 11.92円 |
「夜間」とは、昼間以外の時間をいいます。
東北電力のよりそう+ナイト&ホリデー
東北電力:よりそう+ナイト&ホリデーの特徴
- 夜間(午後10時から翌午前8時)と休日に割安な料金になるプランです。
- 「週末にまとめて家事や趣味の時間を持ちたい」利用者の方にぴったりな料金プランです。
- 夜間・休日の使用割合が多い利用者の方向けの料金プランです。
東北電力:よりそう+ナイト&ホリデーの料金
基本料金
区分 | 料金単価(1契約あたり) |
---|---|
3kVA以下の場合 | 990.00円 |
4kVAの場合 | 1320.00円 |
5kVAの場合 | 1980.00円 |
6kVAの場合 | 2640.00円 |
電力量料金
区分 | 1kWhあたりの値段 | |
---|---|---|
平日昼間 (午前8時から午後10時) |
最初の60kWhまで | 24.02円 |
60kWhをこえ140kWhまで | 32.78円 | |
140kWhをこえる | 39.34円 | |
夜間(午後10時から翌午前8時)・休日 | 15.88円 |
- 「休日」とは、土曜日、日曜日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日および1/2、1/3、1/4、4/30、5/1、5/2、12/29、12/30、12/31 をいいます。
- 「平日」とは、休日以外の日をいいます。
- 「平日昼間」とは、毎日午前8時から午後10時までの時間をいいます。
- 「夜間」とは、平日昼間以外の時間をいいます。
東北電力のよりそう+ナイト8
東北電力:よりそう+ナイト8の特徴
- 夜間(午後11時から翌午前7時)の8時間が割安な料金になるプランです。
- 昼間時間から夜間時間に電気のご使用を移行していただくことにより、電気料金の節約が可能となります。
- 基本料金を決める元になる契約電力は、30分ごとの使用電力量のうち最も大きい値により決定する、実量契約(スマート契約)と今までの主開閉器契約から選べます。
東北電力:よりそう+ナイト8の料金
基本料金
区分 | 料金単価 | |
---|---|---|
主開閉器契約 | 6kVA以下の場合 | 1430.00円(1契約あたり) |
6kVAをこえる場合 最初の10kVAまで |
1980.00円(1契約あたり) | |
上記をこえる | 330.00円(1kVAあたり) | |
実量契約 | 6kW以下の場合 | 1958.00円(1契約あたり) |
6kWをこえる場合 最初の10kWまで |
2711.50円(1契約あたり) | |
上記をこえる | 451.00円(1kWあたり) |
電力量料金
区分 | 1kWhあたりの値段 | |
---|---|---|
昼間(午前7時から午後11時まで) | 最初の90kWhまで | 22.09円 |
90kWhをこえ230kWhまで | 30.13円 | |
230kWhをこえる | 34.83円 | |
夜間(午後11時から翌午前7時) | 11.12円 |
「夜間」とは、昼間以外の時間をいいます。
東北電力のよりそう+ナイト10
東北電力:よりそう+ナイト10の特徴
- 夜間(午後10時から翌午前8時)の10時間が割安な料金になるプランです。
- よりそう+ナイト8と同様に、昼間時間から夜間時間に電気のご使用を移行していただくことにより、電気料金の節約が可能となります。
- 基本料金を決める元になる契約電力は、30分ごとの使用電力量のうち最も大きい値により決定する、実量契約(スマート契約)と今までの主開閉器契約から選べます。
東北電力:よりそう+ナイト10の料金
基本料金
区分 | 料金単価 | |
---|---|---|
主開閉器契約 | 6kVA以下の場合 | 1430.00円(1契約あたり) |
6kVAをこえる場合 最初の10kVAまで |
1980.00円(1契約あたり) | |
上記をこえる | 330.00円(1kVAあたり) | |
実量契約 | 6kW以下の場合 | 1958.00円(1契約あたり) |
6kWをこえる場合 最初の10kWまで |
2711.50円(1契約あたり) | |
上記をこえる | 451.00円(1kWあたり) |
電力量料金
区分 | 1kWhあたりの値段 | |
---|---|---|
昼間(午前8時から午後10時まで) | 最初の80kWhまで | 24.00円 |
80kWhをこえ200kWhまで | 32.75円 | |
200kWhをこえる | 37.85円 | |
夜間(午後10時から翌午前8時) | 11.43円 |
「夜間」とは、昼間以外の時間をいいます。
東北電力のよりそう+ナイトS
東北電力:よりそう+ナイトSの特徴
- 夜間(午後10時から翌午前8時)の10時間が割安な料金になるプランです。
- 昼間時間に電気のご使用量が比較的少ない利用者の方向けのプランです。
- 基本使用料金で昼間時間の200kWhまでご使用いただけます。
- 基本料金を決める元になる契約電力は、30分ごとの使用電力量のうち最も大きい値により決定する、実量契約(スマート契約)と今までの主開閉器契約から選べます。
東北電力:よりそう+ナイトSの料金
基本料金
区分 | 料金単価 | ||
---|---|---|---|
主開閉器契約 | 6kVA以下の場合(1契約あたり) | 6380.00円 | |
まったく電気を使用しない場合(1契約あたり) | 715.00円 | ||
6kVAをこえる場合 | 最初の10kVAまで(1契約あたり) | 6930.00円 | |
上記をこえる(1kVAあたり) | 330.00円 | ||
まったく電気を 使用しない場合 |
6kVAをこえる場合 最初の10kVAまで(1契約あたり) |
990.00円 | |
上記をこえる(1kVAあたり) | 165.00円 | ||
実量契約 | 6kW以下の場合(1契約あたり) | 8734.00円 | |
まったく電気を使用しない場合(1契約あたり) | 979.00円 | ||
6kWをこえる場合 | 最初の10kWまで(1契約あたり) | 9482.00円 | |
上記をこえる(1kWあたり) | 451.00円 | ||
まったく電気を 使用しない場合 |
6kWをこえる場合 最初の10kWまで(1契約あたり) |
1358.50円 | |
上記をこえる(1kWあたり) | 225.50円 |
電力量料金
区分 | 1kWhあたりの値段 | |
---|---|---|
昼間(午前8時から午後10時まで) | 200kWhをこえる | 40.02円 |
夜間(午後10時から翌午前8時) | 11.43円 |
「夜間」とは、昼間以外の時間をいいます。
東北電力:よりそうサマーセーブ
東北電力:よりそう+サマーセーブの特徴
- 夜間(午後11時から翌午前7時)の8時間が割安な料金になるプランです。
- 「夏季の電力需要のピーク時(毎日午後1時~午後4時)に対応する「ピーク時間」と、 それ以外の「昼間時間」「夜間時間」ごとに料金単価を設定されています。
- 「ピーク時間」の電気の使用量を減らすことや、 「昼間時間」から「夜間時間」、または「ピーク時間」から「昼間時間」および「夜間時間」へ電気の使用量を移行することで、 電気料金を節約できる料金プランです。
- 基本料金を決める元になる契約電力は、30分ごとの使用電力量のうち最も大きい値により決定する、実量契約(スマート契約)と今までの主開閉器契約から選べます。
東北電力:よりそう+サマーセーブの料金
基本料金
区分 | 料金単価 | |
---|---|---|
主開閉器契約 | 6kVA以下の場合 | 1430.00円(1契約あたり) |
6kVAをこえる場合 最初の10kVAまで |
1980.00円(1契約あたり) | |
上記をこえる | 330.00円(1kVAあたり) | |
実量契約 | 6kW以下の場合 | 1958.00円(1契約あたり) |
6kWをこえる場合 最初の10kWまで |
2711.50円(1契約あたり) | |
上記をこえる | 451.00円(1kWあたり) |
電力量料金
区分 | 1kWhあたりの値段 | |
---|---|---|
ピーク(夏季の毎日午後1時から午後4時まで) | 54.82円 | |
昼間(午前8時から午後10時まで) | 最初の90kWhまで | 20.10円 |
90kWhをこえ230kWhまで | 27.41円 | |
230kWhをこえる | 37.39円 | |
夜間(午後10時から翌午前8時) | 11.12円 |
- 「夏季」とは毎年7月1日から9月30日までの期間をいい、「その他季」とは毎年10月1日から翌年6月30日までの期間をいいます。
- 「ピーク」とは夏季の毎日午後1時から午後4時までの時間をいいます。
- 「昼間」とは、毎日午前7時から午後11時までの時間をいいます。ただし、ピーク時間を除きます。
- 「夜間」とは、「ピーク」および「昼間」以外の時間をいいます。
東北電力:eネットバリュー
東北電力:よりそう+eネットバリューの特徴
- 従量電灯Bプランを利用中の方が使えるオプションプラン。
- 従量電灯Bの基本料金が毎月55円(税込)割引になります。
- 下記の3つの条件を満たす必要があります。
①東北電力のネット会員サイト「よりそうeねっと」への加入
②紙媒体の検針票からWebへのお知らせに切り替え
③支払い方法がクレジットカードか口座振替
東北電力:よりそう+eネットバリューの料金
基本料金
契約アンペア数 | 基本料金 |
---|---|
10A | 275.00円 |
15A | 440.00円 |
20A | 605.00円 |
30A | 935.00円 |
40A | %CAV_5350_E_BF_PM_40"> |
50A | %CAV_5350_E_BF_PM_50"> |
60A | %CAV_5350_E_BF_PM_60"> |
電力量料金
電力消費量(kWh) | 1kWhあたりの値段 |
---|---|
120kWhまで | 18.58円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.33円 |
300kWh以上 | 29.28円 |
東北電力のよりそう、でんき
東北電力:よりそう、でんき(関東エリア)の特徴
- 契約アンペア数が6kVA以下(東京電力の従量電灯B契約に相当)の需要家が対象です。
- 該当する契約アンペア数は10、15、20、30、40、50、60アンペアです。
- 会員制Webサービス「よりそうeねっと」への加入が条件で、加入によって「よりそうeポイント」がつきます。
- 獲得ポイントは東北6県および新潟県のご当地商品との交換や、復興支援への寄付に利用できます。
東北電力:よりそう、でんき(関東エリア)の料金
基本料金
契約容量 | 基本料金(1契約あたり) |
---|---|
3kVA以下の場合 (10A・15A・20A・30A) |
858.00円 |
4kVA(40A) | 1144.00円 |
5kVA(50A) | 1430.00円 |
6kVA(60A) | 1716.00円 |
電力量料金
区分 | 1kWhあたりの値段 |
---|---|
最初の120kWhまで | 19.87円 |
120kWhをこえ300kWhまで | 24.94円 |
300kWhをこえる | 29.50円 |
- 全く電気を利用しなかった月の基本料金は半額となります。
東北電力では、このページで紹介した家庭・店舗・事業所向けの低圧電力サービスの他に、官公庁・オフィスビル・学校・病院・工場向けの高圧・特別高圧の電力販売も行なっております。

法人向け高圧電力・特別高圧の電気料金がお得に!経費削減情報
オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気料金プランの場合は、こちらの料金比較サイトでよりお得な電気料金を見つけることができます。
東北電力の会社概要・沿革
社名 | 東北電力株式会社 |
---|---|
英訳名 | Tohoku Electric Power Co.,Inc. |
本店所在地 | 〒980-8550 仙台市青葉区本町一丁目7番1号 |
設立 | 1951年5月1日 |
資本金 | 2,514億円 |
株主数 | 177,023名 |
売上高 | 18,693億円 |
総資産額 | 39,064億円 |
社員数 | 12,316名 |
(2018年3月末時点)
東北電力の電力供給事業
販売電力量 | 電灯 23,889百万kWh 電力 48,114百万kWh |
合計 72,003百万kWh |
---|
沿革
太平洋戦争終結後の1950年11月24日、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)によってポツダム命令が発令され、電気事業再編成令と公益事業令が公布。
1951年5月1日、松永安左エ門(電気事業再編成審議会委員長)によるGHQの説得により、当時は国会決議よりも効力が強かったGHQポツダム政令が出され、北配電株式会社と日本発送電株式会社が管轄であった東北7県(東北6県と新潟県)が統合された東北電力が設立されました。
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震では、東北電力の女川原子力発電所や八戸、能代、仙台、新仙台、原町火力発電所、複数の水力発電所、地熱発電所などが自動停止。変電設備も大きな被害を受け、東北電力の管内で大規模な停電が発生しました。
ただし、2013年4月26日の原町火力発電所1号機の営業運転再開をもって、被災したすべての東北電力の火力発電所が復旧しています。
東北電力の売上高は東京電力、中部電力、関西電力に次いで4番目に大きく、東京都より北に本社を置く日本企業の中では最大となっています。
東北電力と東京電力の電力融通東北電力は、東京電力と互いに多くの電力融通をおこなっていることはご存知でしょうか?
北電力の管内では冬の電力需要が多い反面、夏の電力需要に対しては若干の供給の余裕があるため、夏期には東北電力から多くの電力を東京電力へ融通して多額の売電収入を得ています。
一方、東北電力はかつて厳冬期に東北電力の管内にある東京電力の火力発電所から電力の融通を受けていましたが、1990年代中頃から大幅に発電能力が伸びたため、現在の受電量はさほど大きくありません。
東北電力管内の新潟県柏崎刈羽や福島県浜通り、青森県東通村(建設準備中)には東京電力の原子力発電所があり、これらの地域では原子力の広報番組が東北電力・東京電力の共同スポンサーで行われるなど、両社は密接な関係にあります。
東北電力の発電事業
東北電力の発電事業
東北電力は管轄内に発電所を構え、火力を中心に原子力、水力などによる発電事業を行っています。
総出力 | 231ヵ所、1,827万kW | |
---|---|---|
電源構成比 | 火力発電所 | 12ヵ所、1,235万kW |
原子力発電所 | 2ヵ所、327万kW | |
水力発電所 | 209ヵ所、245万kW | |
地熱発電所 | 4ヵ所、19万kW | |
太陽光発電所 | 4ヵ所、0.48万kW |
東北電力の送電・変電・配電設備
送電設備 | 送電線路こう長:15,281km | |
---|---|---|
変電設備 | 変電所数:630ヵ所 | |
配電設備 | 配電線延長:586,638km |
東北電力:問い合わせ連絡先(カスタマーセンター)

東北電力のカスタマーセンターでは、「引っ越し・アンペア変更の申し込み」、「名義変更」「停電・緊急時、その他と問い合わせの目的別」に3つの電話番号(フリーコール)を用意しています。具体的な電話番号は、東北電力のコールセンター電話番号ページにてご確認ください。
東北電力のホームページからも電気料金プランの申し込みをすることができます。電話がつながりにくい場合やカスタマーセンターの営業時間外の場合はオンラインフォームの利用が便利でしょう。
東北電力:電話が混みあう時間帯
- 月曜や休日明けの午前中
- 月曜日から土曜日の午前9時から10時
- 月曜日から金曜日の午後6時から7時
- 3月のお引越しシーズン
電話で簡単&スピーディ!引っ越し先の電気・ガスの申し込み 電話で相談する(0120-120-176)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
よくある質問一覧(東北電力)
以下に、東北電力に関するよくある質問をまとめました。
質問1:東北電力にはどんな電気料金プランがあるの? |
---|
回答1
東北電力エリアで最も多くの家庭で利用されているのは電気料金プランは従量電灯プランです。 またその他に毎月400kWh以上使うとお得なファミリーバリュープランや、夜間が割安になるナイト8・ナイト12・ナイト10、夜間と休日がお得になるナイト&ホリデー、オール電化向けのシーズン&タイムなどがあります。 |
質問2:東北電力の電話番号は? |
回答2
東北電力では料金プランの申し込みや各種問い合わせなどを、東北電力カスタマーセンターで受け付けています。電話番号は用件ごとに異なります。 |
質問3:東北電力から新しい電力会社に切り替えるには? |
回答3
1.同一住所で東北電力から新しい電力会社で切り替える場合 ご利用になりたい電力会社に新規申し込みをするだけでOK。新しい電力会社が東北電力への解約手続きを行ないます。 2.引越しなど別の住所で新しい電力会社に切り替える場合 現在利用している住所における東北電力の電気料金プランは、東北電力に連絡して解約する必要があります。新しい住所での電気の使用開始手続きは、利用したい電力会社に申し込む必要があります。 |
【関連する記事を見る】 東北電力

【東北電力の解約】手続き方法・問い合わせ先解説

東北電力:契約アンペアの変更方法

東北電力の電気料金の計算方法は?電気代を安くする方法も解説

東北電力の名義変更方法は?【東北電力の手続き】

東北電力の電気料金:従量電灯B・C

東北電力:電気使用開始・申し込み

📞【お問い合わせ情報】東北電力の電話番号・コールセンター

【東北電力】引っ越し手続き:電気の【解約・契約】方法・連絡先・注意点

東北電力の事業所・営業所一覧【住所・電話番号・営業時間】