ご注意:電気料金の改定について 2023年4月以降、各地の大手電力会社において、電気料金の値上げが行われます。また、これに伴って料金改定を行う新電力もあると予想されます。
セレクトラでは随時情報更新に努めてまいりますが、ページの情報が最新ではない可能性があります。電力会社への申し込みを検討中の方は、事前に公式サイトにて料金情報を必ずご確認ください。
 電気料金改定について詳しく見る

電話で電気・ガス切替相談

【広告】中国電力エリアで電気の契約が必要ですか?


中国電力エリアの新電力会社への新規申し込み・契約切り替えおよび、それに関するご相談を承っています。
▷営業時間・ご利用方法について確認する


セレクトラのらくらく窓口(中国電力のパートナー企業ではありません) 広告

【広告】中国電力エリアで電気の契約が必要ですか?

  • 新電力会社への新規申し込み・切り替えを承っています。
  • 電力会社切り替えのご相談・ご質問もお気軽にどうぞ。


営業時間・ご利用方法についてはこちら


セレクトラのらくらく窓口(中国電力のパートナー企業ではありません) 広告

電話で電気・ガス切替相談

【広告】中国電力エリアの電気のお申し込み


セレクトラのらくらく窓口では新電力・新ガス会社への切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

【広告】中国電力エリアの電気のお申し込み


セレクトラのらくらく窓口では新電力・新ガス会社への切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

一般的な従量電灯プランからオール電化向けのプランといくつか種類がある中国電力の電気料金。各電気料金の詳細から料金表まで確認することができます。また中国電力の会社概要、事業内容、沿革、問い合わせ先・カスタマーセンターもあわせてチェックすることができます。

中国電力の電気料金プラン一覧

中国電力の電気料金プランは、一般的な電気料金プランである従量電灯プランから、オール電化向けのプランなどがあります。また電力自由化以降はサービス提供エリアの規制もなくなったため、従来の中部エリアだけではなく、関東(東京電力エリア)で電気の販売も行っています。

各メニューボタンをクリックするとそれぞれの料金表を確認することができます。なお、料金表の金額以外に「燃料費調整額」、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が使用量に応じてかかります。

夜間割引 夜間割引料金あり 季節料金 季節料金あり
週末祝日料金 週末祝日料金あり 時間帯料金 時間帯料金あり
中国電力:電気料金メニュー:中国エリア
主な電気料金 概要
従量電灯A
  1. 最も契約数の多い、一般的家庭を対象とした電気料金プランです。
  2. 最低料金の中に、15kWhまでの電気使用量が含まれます。
  3. 電力量料金は、使用する時間帯と関係なく、使用量によって3段階に設定されています。
従量電灯B
  1. 電気の使用量の多い事業所、オフィス、お店等を対象にした電気料金プランです。
  2. 最低料金は、1kVA(キロボルトアンペア)あたりいくら、で設定されています。
  3. 電力量料金は、使用する時間帯と関係なく、使用量によって3段階に設定されています。
  4. 契約するアンペア数によって金額が変わることはありません。
スマートコース
  1. 中国電力の会員制WEBサイト「ぐっと ずっと。クラブ」の会員になる必要があります。
  2. 「従量電灯A」よりも、最低料金が安く、1年間で約1,300円おトクになる見込みです。
  3. 電気の使用量が比較的少なく、時間帯を気にせずに電気を使用になりたいユーザー(月平均使用電力量400kWh以下)におすすめです。
シンプルコース
  1. 中国電力の会員制WEBサイト「ぐっと ずっと。クラブ」の会員になる必要があります。
  2. 基本料金がなく、電力量料金の単価を一本化したコースです。
  3. 現在「従量電灯A」を契約いただいている方で、家族が多かったり昼間は家にいることが多い方など、電気の使用量が月平均400kWhを超える利用者におすすめです。
ナイトホリデーコース
  1. 中国電力の会員制WEBサイト「ぐっと ずっと。クラブ」の会員になる必要があります。
  2. 電気料金がおトクな夜間時間帯を拡大し、休日にも割安な料金を適用する新コースです。電気を使用する時間帯を工夫して、夜間・休日に利用いただくほど電気料金がおトクになります。
  3. 現在、時間帯別電灯、ファミリータイムなどを契約の方は、既に割安な夜間料金単価やオール電化住宅割引が適用されているため、これまでよりも割高になる可能性があります。
夜間割引
季節料金
週末祝日料金
​電化Styleコース
  1. 中国電力の会員制WEBサイト「ぐっと ずっと。クラブ」の会員になる必要があります。
  2. オール電化住宅を検討されている方におすすめの新コースです。また、電気給湯機等をご使用で、電気のご使用量が比較的多い方(月平均ご使用電力量400kWh超過)にもおすすめです。
    ナイトホリデーコースと同様に、電気を使用する時間帯を工夫して、夜間・休日に利用いただくほど電気料金がおトクになります。
  3. 現在、時間帯別電灯、ファミリータイムなどを契約の方は、既に割安な夜間料金単価や電化住宅割引)が適用されているため、これまでよりも割高になる可能性があります。
夜間割引
季節料金
週末祝日料金
時間帯料金

中国地方で選べる電気料金プラン 中国電力以外にも中国地方(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)で利用できる電気料金プランがあります。新電力の電気料金プランは、大手電力会社よりお得になるプランを見つけましょう。
中国地方で選べる電気料金プラン

電気とガスの使用量や請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

中国電力:電気料金メニュー:関東エリア
主な電気料金 概要
シンプルコース(関東)
  1. 3300.00円が最低料金として設定されています。
  2. 契約アンペア数ごとの基本料金は設定されていません。
  3. 東京電力エリア向けの電気料金プランです。
  4. 電力量料金は、一種類のみです。

中国電力の従量電灯A

一般家庭向けのプランです。電気の使用量により1kWhあたりの電気料金が3段階に分かれています。

中国電力 - 従量電灯A
最低料金
15kWhの使用まで 542.07 円
電力量料金(1kWhあたりの料金単価)
電力量消費量 15 - 120kWh 21.46円
120 - 300kWh 28.14円
300kWh以上 30.26円

中国電力の従量電灯B

一度に多くの電気を必要とする、もしくは電気の使用量の多い事務所やお店を対象としたプラン。

中国電力 - 従量電灯B
基本料金
1kVAあたり 407.00円
電力量料金(1kWhあたりの料金単価)
電力量消費量 0 - 120kWh 18.07円
120 - 300kWh 24.16円
300kWh以上 26.03円

中国電力ぐっとずっと。プランスマートコース

中国電力の従量電灯Aプランに似た電気料金プランですが、最低料金が従量電灯Aよりも安く設定されています。

中国電力の会員制WEBサイト(ぐっとずっと。クラブ)の会員になる必要があります。また、紙媒体での検針票(電気ご使用量のお知らせ)や支払票は発行されてません。電気料金の支払いは、口座振替かクレジットカードのみになります。

中国電力-ぐっとずっと。プラン スマートコース
最低料金
15kWhの使用まで 227.37 円
電力消費量(kWh) 1kWhあたりの値段
15 - 120kWh 20.79円
120 - 300kWh 27.47円
300kWh以上 29.59円

中国電力ぐっとずっと。プランシンプルコース

電気の使用量の多い家庭を対象としたプランです。電力量料金(1kWhあたりの料金単価)が一段階のみになっています。

120kWh以上の電気の使用の場合、従量電灯Aよりも電気料金が安くなります。一方、120kWh以下だと従量電灯Aよりも割高になります。毎月の電気の使用量をよく確認にして申し込む必要があります。

中国電力:ぐっとずっと。プラン シンプルコース
最低料金

15kWhの使用まで

1650.00 円

電力消費量(kWh)

1kWhあたりの値段

15kWh以上 25.78円

中国電力ぐっとずっと。プランナイトホリデーコース

電気を使用する時間帯によって電気料金(1kWhあたりの料金単価)が異なります。

夜間や休日の電気料金が安く設定されている分、日中の料金が中国電力の従量電灯Aよりも高くなっています。平日昼間にご自宅に誰もいない共働き世帯などを対象にした電気料金プランです。

中国電力-ぐっとずっと。プラン ナイトホリデーコース
最低料金
1650.00 円
電力量料金
デイタイム(夏季) 40.96円
デイタイム(その他の季節) 37.21円
ナイトタイム 18.21円
ホリデータイム 18.21円

中国電力ぐっとずっと。プラン​電化Styleコース

オール電化を対象にした電気料金プランです。中国電力の旧電気料金、ファミリータイムの後継プランです。

電気を使用する時間帯によって電気料金(1kWhあたりの料金単価)が異なります。

中国電力:ぐっとずっと。プラン 電化Styleコース
基本料金
最初の10kWまで 1650.00円(1契約あたり)
10kWをこえる1kWにつき 407.00円(1kWあたり)
電力量料金
デイタイム 夏季(7月1日から9月30日まで) 32.68円
その他の季節 30.62円
ナイトタイム 14.87円
ホリデータイム 14.87円
  • 「デイタイム」は平日の9時~21時をいいます。
  • 夏季は、7/1~9/30、その他の季節:10/1~翌年6/30までの期間をいいます。
  • 「ナイトタイム」とは、平日の0時~9時、平日の21時~24時までの時間をいいます。
  • 「ホリデータイム」は土曜日・日曜日・祝日、1/2~1/4、5/1、5/2、12/30、12/31の全日までをいいます。

中国電力ぐっとずっと。プラン シンプルコース(関東)

首都圏(東京電力エリア)にお住まいの方を対象にしたプランです。東京電力エリアでは、基本料金にアンペア制が採用されていますが、この中国電力のシンプルコースでは選ぶアンペア容量に関わらず基本料金がっかりません。あくまで使用量(kWh)ごとの料金設定となっています。

中国電力:ぐっとずっと。プラン シンプルコース(関東)
最低料金
ぐっとずっと。プランシンプルコース(関東エリア)

3300.00円

全く電気を使わなかった場合でも最低料金に再生可能エネルギー発電促進賦課金を加えた分がかかります。
電力量料金
1kWhあたりの値段 26.09円

中国電力では、このページで紹介した家庭・店舗・事業所向けの低圧電力サービスの他に、官公庁・オフィスビル・学校・病院・工場向けの高圧・特別高圧の電力販売も行なっております。

img

法人向け高圧電力・特別高圧の電気料金がお得に!経費削減情報

オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気料金プランの場合は、こちらの料金比較サイトでよりお得な電気料金を見つけることができます。

中国電力の会社概要・沿革・事業内容

中国電力の会社概要
社名 中国電力株式会社
英訳名 The Chugoku Electric Power Company, Incorporated
本社所在地 〒730-8701 広島県広島市中区小町4-33
TEL: 082-241-0211(代表)
設立 1951年5月1日
資本金 185,527百万円
発行済株式総数 371,055,259株
株主数 115,204人
従業員数 9,021人
販売電力量
(2018年度)
電灯 17,488百万kWh
電力 35,456百万kWh
合計 52,944百万kWh
売上高
(2018年度)
1,280,501百万円

(2019年3月31日現在)

中国電力 - 沿革

中国電力は、太平洋戦争終結後、1950年11月24日に連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)が発令したポツダム政令を元に日本で電気事業再編成令と公益事業令が公布されたのを受けて、1951年5月1日に、日本発送電中国支社と中国配電とを合併・再編するかたちで設立された電気事業者です。

設立翌年の1952年10月には東京・大阪証券取引所に上場されていますが、中国電力は山口県営の電力事業などをもとに発足した経緯があるため、外郭団体を通じて株式を保有している山口県が実質的な筆頭株主となっていることが特色です。

発電所に関しては、中国地区を中心に、水力、火力、原子力、太陽光などの計111カ所の発電所を保有・運営しています。また、1995年の電気事業制度改革において創設された電源調達入札制度によって、独立系発電事業者(IPP)2社と供給契約を結び、合計24万kW近くの電力を購入しています。

中国電力 - 事業内容

中国電力の電力供給

中国電力の電力供給事業内容
販売電力量 52,944百万kWh(2018年度)

中国電力の発電事業

中国電力は事業地域およびその周辺に水力、火力、原子力、太陽光などを活用した発電所を構えて発電事業を行っています。

中国電力の発電事業内容
総出力 102カ所、11,495千kW(2020年4月1日現在)
電源構成比 水力発電所 90カ所、2,904千kW
火力発電所 9カ所、7,765千kW
(関連会社経営の発電所を除く)
原子力発電所 1カ所、820 千kW
新エネルギー(太陽光) 2カ所、6千kW

中国電力 - お問い合わせ・カスタマーセンター電話番号

中国電力・電気料金
名義変更の手続きは、中国電力の公式サイトからも手続き可能です。ただし、その際は中国電力のお客様番号が必要です。

中国電力では、引っ越しの手続き(電気の使用停止・電気の使用開始)など各種申し込みに関して、最寄りの営業所のお問い合わせフリーダイヤル、または中国電力の公式サイト上のオンラインフォームにて受け付けています。

こんな時は中国電力に連絡を。

  • 名義変更をしたい。
  • 電気料金の支払い方法を変更したい。
  • 電気の使用を開始したい。電気の使用を停止したい。
  • 電気料金の支払い票をなくしてしまった。

中国電力のカスタマーセンター電話番号は地域(鳥取エリア、島根エリア、岡山エリア、広島エリア、山口エリア)と用件ごとに異なります。中国電力:電話番号のページで該当エリアの電話番号を確認してから下記の受付時間内に連絡しましょう。

中国電力お問い合わせフリーダイヤルの受付時間月曜日〜金曜日(土・日・祝日・年末年始を除く) 9:00〜20:00
営業所窓口の受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

電話で簡単&スピーディ!引っ越し先で使える新電力・新ガス会社への契約申し込み  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

よくある質問一覧(中国電力)

以下に、中国電力に関するよくある質問をまとめました。

よくある質問一覧(中国電力)
質問1:中国電力にはどんな電気料金プランがあるの?
回答1

中国電力には中国エリアで利用できる電気料金プランと、関東エリアで利用できる電気料金プランがあります。

最も多くの家庭で利用されているのは電気料金プランは従量電灯プランです。

▷中国電力従量電灯プランについて詳しくはこちら

その他に、夜間時間帯がお得なナイトホリデーコースや、オール電化向けの電化Styleコースがあります。

▷各プランの料金表を確認する

質問2:中国電力の電話番号は?
回答2

中国電力では料金プランの申し込みや各種問い合わせなどを、中国電力カスタマーセンターで受け付けています。電話番号は各地域・用件ごとに異なります。

▷各地域・用件ごとの電話番号リストはこちら

質問3:中国電力から新しい電力会社に切り替えるには?
回答3

1.同一住所で中国電力から新しい電力会社で切り替える場合

ご利用になりたい電力会社に新規申し込みをするだけでOK。新しい電力会社が中国電力への解約手続きを行ないます。

▷中国電力エリアで選べる電力会社を確認する

2.引越しなど別の住所で新しい電力会社に切り替える場合

現在利用している住所における中国電力の電気料金プランは、中国電力に連絡して解約する必要があります。新しい住所での電気の使用開始手続きは、利用したい電力会社に申し込む必要があります。

▷中国電力のお引越し手続きを確認する

【関連する記事を見る】 中国電力