本記事では、中部電力の電力プランやお問い合わせ先、会員サービス「カテエネ」について紹介します。
中部電力のプラン
中部電力は、従来から提供している電力サービスに加えて、ガスプランも提供しています。それぞれ確認しましょう。
\ チェックしたいプランを選択 /
中部エリアのおすすめ新電力は?
中部エリアでは、中部電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

中部エリアのおすすめ新電力は?
中部エリアでは、中部電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
中部電力の電力プラン
中部電力では以下のような電力プランを提供しています。
\ どのエリアのプランをお探しですか? /
中部電力エリアで提供している電力プラン一覧
主な電気料金 メニュー |
概要 |
---|---|
従量電灯B・C 料金表 |
|
ポイントプラン 料金表 |
|
おとくプラン 料金表 |
|
とくとくプラン 料金表 |
|
スマートライフプラン 料金表 |
|
forAPプラン 料金表 |
|
中部エリアのおすすめ新電力は?
中部エリアでは、中部電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。

中部エリアのおすすめ新電力は?
中部エリアでは、中部電力以外の電力会社も選ぶことができます。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで、今よりぐっと電気代を節約できる可能性があります。
中部電力:主なプランの料金表
中部電力ミライズの従量電灯プランの料金
中部電力ミライズの従量電灯プランは、「基本料金」と「電力量料金」の2種類で成り立っています。毎月発生する「基本料金」は契約アンペア数に応じて決まります。「電力量料金」は月々の使用量に応じて発生する1kWh(キロワットアワー)あたりの料金です。「電力量料金」は3段階制になっています。
基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 従量電灯B ![]() |
10A | 297.00円 |
15A | 445.50円 |
20A | 594.00円 |
30A | 891.00円 |
40A | 1188.00円 |
50A | 1485.00円 |
60A | 1782.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
電力消費量 | 中部電力 従量電灯B |
0 - 120 kWh | 21.33 円 |
120 - 300 kWh | 25.80 円 |
300 kWh以上 | 28.75 円 |
基本料金 | |
---|---|
契約kVA数 | 中部電力 従量電灯C ![]() |
1kVAあたり | 297.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
電力消費量 | 中部電力 従量電灯B |
最初の120 kWhまで | 21.33 円 |
120 - 300 kWh | 25.80 円 |
300 kWh以上 | 28.75 円 |
中部電力ミライズのポイントプラン
基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 ポイントプラン ![]() |
10A | 297.00 円 |
15A | 445.50 円 |
20A | 594.00 円 |
30A | 891.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
電力消費量 | 中部電力 ポイントプラン |
0 - 120 kWh | 21.33 円 |
120 - 300 kWh | 25.80 円 |
300 kWh以上 | 28.75 円 |
最低月額料金(1契約あたり) | |
1契約あたり | 266.06円 |
中部電力ミライズのおとくプラン
基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 おとくプラン ![]() |
40A | 1188.00 円 |
50A | 1485.00 円 |
60A | 1782.00 円 |
6kVA | 1782.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
電力消費量 | 中部電力 おとくプラン |
0 - 120 kWh | 21.33 円 |
120 - 300 kWh | 25.80 円 |
300 kWh以上 | 28.75 円 |
中部電力ミライズのとくとくプラン
基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 とくとくプラン ![]() |
基本料金(1kVAにつき)(税込) | 297.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
電力消費量 | 中部電力 とくとくプラン |
0 - 120 kWh | 21.83 円 |
120 - 300 kWh | 25.80 円 |
300 kWh以上 | 27.32 円 |
中部電力ミライズのスマートライフプラン
スマートライフプランでは、ナイトタイムの電気料金が最も安くなるように設定されています。最もお得になる時間帯別に以下の3つのプランがあります。
各種料金 メニュー |
概要 |
---|---|
スマートライフプラン 料金表 |
22時~翌朝8時が一番お得 平均的なナイトタイムの配分です。 |
スマートライフプラン【朝とく】 料金表 |
23時~翌朝9時が一番お得 朝ゆっくりと家事をしてから外出する方にお勧めです。 |
スマートライフプラン【夜とく】 料金表 |
21時~翌朝7時が一番お得 21時以降の家事や家族団らんが多い方にお勧めです。 |
基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 スマートプラン ![]() |
最初の10kVAまで(1契約あたり) | 1597.04 円 |
10kVAをこえる1kVAにつき(1kVAあたり) | 297.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
デイタイム (平日10時₋17時) |
38.95 円 |
@ホームタイム (平日8時-10時、17時₋22時/ 土日祝日8時‐22時) |
28.76 円 |
ナイトタイム (毎日22時₋翌日8時まで) |
16.63 円 |
基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 スマートライフプラン【朝とく】 ![]() |
最初の10kVAまで(1契約あたり) | 1597.04 円 |
10kVAをこえる1kVAにつき(1kVAあたり) | 297.00 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
デイタイム (平日10時₋17時) |
38.95 円 |
@ホームタイム (平日9時₋10時、17時₋23時/ 土日祝日8時‐23時) |
28.76 円 |
ナイトタイム (毎日23時₋翌日9時) |
16.63 円 |
基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 スマートプラン【夜とく】 ![]() |
最初の10kVAまで | 1597.04 円(1契約あたり) |
10kVAをこえる1kVAにつき | 297.00 円(1kVAあたり) |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
デイタイム (平日10時₋17時) |
38.95 円 |
@ホームタイム (平日7時₋10時、17時₋21時/ 土日祝日7時‐21時) |
28.76 円 |
ナイトタイム (毎日21時₋翌日7時) |
16.63 円 |
中部電力ミライズのforAPプラン
対象プラン | ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、スマートライフプラン、Eライフプラン、タイムプラン、ピークシフト電灯 | |
---|---|---|
毎月加算される料金 | 各プランの基本料金に375円加算 | |
Amazonプライム正規料金との比較 | 月額プラン | 月125円お得(Amazonは500円) |
年間プラン | 年400円お得(Amazonは4900円) |
関東エリアで提供している電力プラン
CDエナジーダイレクトの電力プラン/ガスプランに契約できます。
CDエナジーダイレクトとは? 中部電力と大阪ガスが提携して作った新電力・新ガス会社です。節電・節約に便利な会員サイト「カテエネ」を利用できるうえに、大手による経営なので安心してご利用いただけます。詳しくは「関連記事:CDエナジーダイレクト:電気・ガス料金表・プランの特徴」をご覧ください。
CDエナジーダイレクトの公式サイトで詳細確認・お申込み
関西エリアで提供している電力プラン
主な電気料金 メニュー |
概要 |
---|---|
カテエネプラン 料金表 |
|
カテエネプラン 料金表
基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 カテエネプラン(関西エリア) ![]() |
契約アンペア数 | 基本料金(円)(税込) |
1kVAにつき | 0円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
電力消費量 | 中部電力 カテエネプラン(関西エリア) |
0 - 120 kWh | 19.91 円 |
120 - 300 kWh | 24.32 円 |
300 kWh以上 | 27.76 円 |
中部電力ミライズでは、このページで紹介した家庭・店舗・事業所向けの低圧電力サービスの他に、官公庁・オフィスビル・学校・病院・工場向けの高圧・特別高圧の電力販売も行なっております。

法人向け高圧電力・特別高圧の電気料金がお得に!経費削減情報
オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気料金プランの場合は、こちらの料金比較サイトでよりお得な電気料金を見つけることができます。
中部電力のガスプラン
中部電力では、東邦ガスエリアで都市ガスを利用している方向けに都市ガスプランを販売しています。
中部電力の会員サービス「カテエネ」とは?
中部電力の会員サービス「カテエネ」の特徴 ・節電・節約に便利な会員サイト「カテエネ」が使えます
・電気・ガス代や会員サイトチェックだけで貯まる「カテエネポイント」が使えます
節電・節約に便利な会員サイト「カテエネ」が使える
中部電力の契約者が登録できる会員サイト「カテエネ」では、「電気・ガス料金の見える化」が充実しています!効率的に節電・節約を行うことができます。
見える化① 家電ごとの電気使用量が分かる
\ 見える化① 家電ごとの電気使用量が分かる /

中部電力のカテエネ公式HP「カテエネでできること」より引用
特に使用量の多い家電から重点的に節電を行うことで、効果的な節電・節約ができます。
見える化② 時間帯別の使用量が確認できる

カテエネ公式サイト「日別・時間帯別使用量はどこで確認できるのですか。」より引用
一日のどの時間帯に使用量が多かったのかを確認できるので、電気を使いすぎている時間を知り、集中的に対策することで、効率よく節電・節約をすることができます。
オール電化住宅にお住まいで、時間帯によって料金が変わるオール電化向けプラン(※)を利用している方には特におすすめです!
※中部電力の場合、「スマートライフプラン」が該当します。
電気・ガス代や会員サイトチェックだけで貯まる「カテエネポイント」
中部電力のポイントサービス「カテエネポイント」は様々な形で貯めることができます。
電気代・ガス代に応じてたまる
電気代・ガス代200円ごとに1ポイントたまります(※)
※ただし、対象の料金プランは、ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、スマートライフプラン、スマートライフプランforスマート・エアーズ、暮らしサポートセット、会計お手伝いセット、集客お手伝いセット、Eライフプラン(3時間帯別電灯)、タイムプラン(時間帯別電灯)、ピークシフト電灯、低圧高利用契約、カテエネプラン、カテエネガスプランとなります。従量電灯B・Cは対象外となりますので、ご注意ください。
電気ガスの使用状況チェックだけでポイントが貯まる
会員サイト「カテエネ」で電気やガスをどのように使っているか確認するだけでポイントが貯まります。
カテエネ経由で買い物するだけでポイントが貯まる
カテエネから対象のショップで買い物するだけでポイントが貯まります。
ポイント還元率はショップによって様々です。多くは0.5%程度ですが、中には3%以上などのポイント還元を受けられるショップもあります。
カテエネ経由の買い物でポイント還元が受けられるショップ例(2023/4/7時点) ・楽天市場:カテエネポイント還元率0.50%
・Yahoo!ショッピング:カテエネポイント還元率0.51%
・成城石井:カテエネポイント還元率4.51%
・マツモトキヨシ:カテエネポイント還元率4.51%
カテエネポイントはどうやって使える?
電気代の支払いに使える(※)他、様々なポイントに交換することができます。
※ただし、従量電灯B・Cに契約中の方は、他の充当可能なプランに切り替える必要があります。
カテエネポイントから交換できるポイント一覧(2023年2月23日現在)

中部電力のカテエネ公式HP「カテエネでできること」より引用
中部電力 お問い合わせ先
中部電力では、問い合わせ先の用件によって受付の窓口が異なります。「中部電力の問合せ電話番号一覧」から用件に合った電話番号をご確認いただけます。
中部電力 よくある質問
中部電力で利用できるプランは?
中部電力の電力プランには何がある?
最も一般的なプランである「従量電灯B・C」や会員ポイントがたまりやすい「ポイントプラン」などがあります。
中部電力のガスプランには何がある?
電気とセットでガス料金が2%オフになる「カテエネガスプラン」があります。
中部電力の会員サービス「カテエネ」とは?
会員サイト「カテエネ」上で、電気・ガスの料金や使用状況を可視化できるため、節電にとても便利です。
また、ポイントサービスも充実しています。
【関連する記事を見る】 中部電力ミライズ

中部電力ミライズ・用件別の問い合わせ電話番号一覧【必要な番号がすぐ見つかる】
中部電力ミライズの都市ガスプラン:東邦ガスとの料金比較

中部電力の引っ越し手続き

中部電力ミライズ(旧称、中部電力):アンペア契約変更方法

中部電力の電気料金はどうやって計算されている?計算方法を徹底解説!

中部電力の解約手続き(電話・インターネット)

中部電力ミライズ(旧称、中部電力):電気の開通方法は?

中部電力ミライズ(旧称、中部電力):電気使用開始・申し込み方法

中部電力ミライズ(旧称、中部電力)の電気料金プラン、従量電灯B・Cの違いは?

中部電力のカテエネとは?ポイント還元率・貯め方・使い方

中部電力ミライズ(旧称、中部電力):事業所

中部電力ミライズ(旧称、中部電力):名義変更方法
電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。
新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る