【2025年3月】楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14,000ポイントもらう方法を徹底解説!乗り換え・新規契約の還元額、注意点は?

楽天モバイルでは、三木谷社長からの紹介キャンペーンである通称「三木谷キャンペーン」が開催されています。
三木谷キャンペーンを利用すると、他社から楽天モバイルに乗り換え(MNP)で14,000円相当の楽天ポイントをもらえます。
しかし三木谷キャンペーンは楽天モバイル公式サイトには掲載がないので、「普通の乗り換えキャンペーンとは何が違うの?」「どうやって申し込むの?」と疑問に思う人も多いでしょう。
本記事では、三木谷キャンペーンの特徴、申し込み方法、注意点を解説します。
楽天モバイルの「三木谷キャンペーン」とは?特別な紹介キャンペーンを解説

楽天モバイルで開催されている「三木谷キャンペーン」は、楽天モバイルの代表取締役である三木谷浩史氏の特別な紹介キャンペーンです。通常の従業員紹介キャンペーンにはない特長が多くあります。
ただし、三木谷キャンペーンの適用条件や利用規約を把握せずに申し込むと、ポイントがもらえないかもしれません。キャンペーンのルールを十分に確認して申し込みましょう。
期間 | 終了日未定 |
---|---|
内容 | 特設ページからの「最強プラン(データタイプ含む)」または「Rakuten Turbo」申し込みで楽天ポイントプレゼント |
特典 |
|
適用条件 |
|
ポイント付与の時期 |
【MNP】紹介ログインから 4か月後:4,000ポイント 5か月後:5,000ポイント 6か月後:5,000ポイント 【新規】紹介ログインから 4か月後:2,000ポイント 5か月後:2,000ポイント 6か月後:3,000ポイント |
併用できるキャンペーン(一部抜粋) |
|
主な注意点 |
|
詳細 | 三木谷キャンペーン特設ページ |
楽天モバイルの三木谷キャンペーンの特徴とメリット
楽天モバイルの三木谷キャンペーンの特徴と、三木谷キャンペーン独自のメリットを解説します。
- 最大14,000ポイントをもらえる
- 災害・人道支援に貢献できる
- 再契約・2回線目以降もキャンペーン対象
- 最大で5回線まで利用可能
- 専用リンクから申し込みが必要
- 店舗でも申し込める
- ほかの紹介キャンペーンよりお得
- 終了日は未定、いつ終わってもおかしくない
それぞれの内容を解説します。
最大14,000ポイントをもらえる
楽天モバイルの三木谷キャンペーンを利用することで、最大で14,000ポイントの楽天ポイントをもらえます。
電話番号をそのまま他社から乗り換え(MNP)で楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」に申し込むことが、14,000ポイントをもらう条件です。後でも説明しますが、2回線目・再契約も対象です。
楽天モバイル公式サイトのキャンペーンは「他社から乗り換え+初めて申し込みで6,000ポイント」なので、三木谷キャンペーンがとてもお得なことが分かります。
新規契約(新しい電話番号)での申し込みは7,000ポイントがもらえます。
また、楽天モバイル公式楽天市場店で6,000円オフクーポンを使用して申し込んだ場合のポイントは、8,000ポイントです。
災害・人道支援に貢献できる
三木谷キャンペーン独自のメリットが、災害・人道支援に貢献できることです。
三木谷キャンペーンを利用して楽天モバイルに申し込むと、1件につき10,000円が災害・人道支援団体に寄付されます。寄付金は能登半島地震やガザ軍事衝突などで被害に遭った人々の支援に用いられます。
再契約・2回線目以降もキャンペーン対象
再契約・2回線目以降も三木谷キャンペーンの対象です。
一度楽天モバイルから離れてしまった人や、家族で契約したい人もお得に三木谷キャンペーンを利用できます。この点も、公式サイトのキャンペーンよりお得な三木谷キャンペーンの特徴です。
最大で5回線まで利用可能
三木谷キャンペーンは、1つの楽天IDにつき5回線まで利用可能です。
2024年5月までは最大10回線まででしたが、2024年6月から5回線までに変更されています。
専用リンクから申し込みが必要
三木谷キャンペーンは、楽天モバイル公式サイトでは案内がありません。
三木谷キャンペーンの専用リンクからの申し込みが必須です。
このリンク以外の申し込みボタンは特典対象外となるので注意しましょう。
店舗でも申し込める
店舗でも三木谷キャンペーンを申し込めます。オンラインでの手続きが不安な人でも特典を受け取れます。
店舗で申し込む際に、スタッフに三木谷キャンペーンを利用したい旨を伝えてください。キャンペーンサイトのリンクの提示を求められるため、準備しておきましょう。
ほかの紹介キャンペーンよりお得
三木谷キャンペーンは、ほかの楽天モバイルの紹介キャンペーンよりお得です。
2025年3月現在、楽天モバイルでは三木谷キャンペーン以外に3つの紹介キャンペーンがあります。
三木谷キャンペーンは、特別優待キャンペーンよりも条件を達成しやすく、楽天モバイルユーザー紹介キャンペーンより特典を多く受け取れます。
また、楽天モバイル従業員紹介キャンペーンの特典や条件は三木谷キャンペーンと同様ですが、三木谷キャンペーンから申し込むことで災害・人道支援に貢献可能です。
紹介者 | 三木谷社長 | 楽天モバイル従業員 | 特別優待キャンペーン | 楽天モバイルユーザー |
---|---|---|---|---|
特典 (MNP乗り換え時) |
14,000ポイント | 14,000ポイント | 14,000ポイント | 13,000ポイント |
特典 (そのほか) |
7,000ポイント | 7,000ポイント | 7,000ポイント | 6,000ポイント |
対象プラン | ・Rakuten最強プラン ・Rakuten最強プラン(データタイプ) ・Rakuten Turbo |
・Rakuten最強プラン ・Rakuten最強プラン(データタイプ) ・Rakuten Turbo |
Rakuten最強プラン | Rakuten最強プラン |
再契約 | 対象 | 対象 | 対象外 | 対象外 |
複数回線契約 | 対象 | 対象 | 対象外 | 対象外 |
Rakuten Linkの利用 | 不要 | 不要 | 必須 | 必須 |
そのほか | 10,000円が災害・人道支援に寄付される | - | - | - |
終了日は未定、いつ終わってもおかしくない
このようにメリットたくさんの三木谷キャンペーンですが、現在のところ終了日は未定です。
当初は2024年5月末までとされていましたが、好評につき延長となっています。
しかし、楽天モバイルのキャンペーンは予告なく終了することも多いです。特に三木谷キャンペーンは「特別なキャンペーン」という側面が強いので、いつ終わってもおかしくありません。
そのため、楽天モバイルが気になる方は三木谷キャンペーンを利用して早めの申し込みがおすすめです。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンと併用できるキャンペーン
楽天モバイルの三木谷キャンペーンと併用できるキャンペーンは、主に以下の3つです。
それぞれの内容を解説します。
iPhoneトク得乗り換え
楽天モバイルの三木谷キャンペーンと併用できるキャンペーンの1つに、「iPhoneトク得乗り換え」キャンペーンが挙げられます。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーンは、一括払いまたは24回払いであれば、対象のiPhoneを最大20,000円引きで購入できるキャンペーンです。
三木谷キャンペーンの14,000ポイントと合わせると、合計で最大34,000円分お得にiPhoneを購入できることになります。
一括/24回払いの機種代割引と併用できる対象iPhoneは、iPhone 16(128GB)、iPhone 15、iPhone 14、iPhone 13、iPhone SE(第3世代)です。
ただしiPhoneを同時購入する場合、2025年4月14日8:59までは、公式サイトで実施中の「他社から電話番号そのまま乗り換え&初めてお申し込みで10,000ポイントプレゼント」キャンペーンを利用する方が最大36,000円分お得になるのでおすすめです。

2025年3月14日更新
対象Apple製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFF
楽天モバイル公式楽天市場店で開催されている、「対象Apple製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFF」キャンペーンも三木谷キャンペーンと併用できます。
「対象Apple製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFF」キャンペーンは、楽天モバイルへの申し込みと同時に対象のiPhoneを購入すると、購入時に使える6,000円オフクーポンがもらえるキャンペーンです。
ただし、過去に1度でもクーポンを使ってiPhoneを購入した場合は、6,000円オフキャンペーンは利用できないので注意しましょう。
15分通話かけ放題1か月無料
「15分通話かけ放題1か月無料」サービスも、三木谷キャンペーンと併用可能です。
通話アプリ「Rakuten Link」ではなく、OS標準の通話アプリを利用した15分かけ放題を指します。
三木谷キャンペーンを利用した場合でも、初月無料でこの15分通話かけ放題を利用可能です。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンに申し込む方法
楽天モバイルの三木谷キャンペーンに申し込む方法を解説します。
申し込みに必要なもの
楽天モバイルに申し込む際に必要なものと準備することは以下のとおりです。
本人確認書類
利用できる本人確認書類は、国籍によって異なります。
【日本国籍の場合】
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 身体障がい者手帳 + 補助書類
- 健康保険証 + 補助書類
- 日本国パスポート + 補助書類
- 住民基本台帳カード + 補助書類
【外国籍の場合】
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 外交官身分証明票 + 住居証明書
補助書類が必要な場合、以下の書類のいずれかを準備しましょう。3か月以内に発行され、氏名と住所が申し込み内容と一致している書類を準備してください。
- 公共料金の請求書または領収書(電気・ガス・水道のいずれか)
- 住民票
- 届出避難場所証明書
MNP予約番号
三木谷キャンペーンで14,000ポイントを受け取りたい人は、MNP乗り換えを選択してください。電話番号をそのまま引き継ぐMNP乗り換えでないと、もらえるポイントが7,000ポイントに減額されます。
MNPワンストップに対応している事業者であれば、MNP予約番号不要で乗り換えられます。MNPワンストップを利用できない場合は、現在契約中の事業者でMNP予約番号を発行しましょう。
楽天会員ユーザーID・パスワード
楽天会員でない人は、申し込む前に楽天ユーザーIDを作成しましょう。
クレジットカードまたは銀行口座情報
支払手段としてクレジットカードまたは銀行口座を利用できます。契約者本人名義のクレジットカードまたは銀行口座を準備してください。
SIMロックの解除
現在使っているスマホをそのまま利用する場合は、SIMロックの解除要否を確認してください。
2021年10月以前に発売されたスマホにはSIMロックがかかっている可能性があります。SIMロックがかかっている場合は、現在契約している事業者でSIMロック解除の手続きをしてください。
また、利用したい端末が楽天モバイルでも使えるか確認しましょう。楽天モバイルに対応していないと、通信がつながらなかったり動作が不安定になったりする恐れがあります。乗り換える前に、楽天モバイル公式サイト「ご利用製品の対応状況確認」で、使っているスマホが楽天モバイルに対応しているか確認してください。
オンライン申し込みで利用できる本人確認方法
オンラインでの申し込み時に、本人確認が求められます。以下のいずれかの方法で本人確認を実施します。
eKYC
eKYCは、オンラインで完結する本人確認方法です。準備した書類と顔写真をスマホで撮影して申し込みます。利用できる端末はスマホのみです。
画像アップロード
本人確認書類の画像をアップロードして本人確認を実施することも可能です。スマホだけでなく、PCやタブレットでも申し込めます。
楽天サービスに提出済み書類での確認
楽天銀行、楽天証券、楽天生命のいずれかに契約しているのであれば、改めて本人確認することなく楽天モバイルに申し込めます。
自宅での確認
商品を自宅で受け取る際に本人確認する方法もあります。配達員に本人確認書類を提示することで商品を受け取れます。
自宅での本人確認に利用できる書類は以下の3種類です。
- 運転免許証
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 日本国パスポート + 補助書類
オンラインでの申し込みの手順
ケースごとに分けてオンラインでの申し込みの手順を解説します。
使っている電話番号をそのまま利用する場合
使っている電話番号をそのまま引き継ぐと、三木谷キャンペーンで14,000ポイントが付与されます。
電話番号をそのまま利用する場合は、申し込み時にMNP予約番号を発行して乗り換えます。現在契約中の事業者がMNPワンストップに対応していれば、MNP番号は必要ありません。
以下の手順で申し込みます。
【MNPワンストップを利用する場合】
- 三木谷キャンペーンリンクから楽天モバイルに申し込む
- 電話番号の引き継ぎ(MNP)申請をする
- MNP開通手続きをする
【MNP予約番号を使う場合】
- 現在契約中の携帯電話会社でMNP予約番号を取得する
- 三木谷キャンペーンリンクから楽天モバイルに申し込む
- 電話番号の引き継ぎ(MNP)申請をする
- 「MNP予約番号を発行済みまたは上記以外の通信会社」を選択する
- MNP開通手続きをする
新しい電話番号で契約する場合
新しい電話番号で契約すると、三木谷キャンペーンでもらえるポイントが7,000ポイントに減額されます。
以下の手順で申し込みます。
- 三木谷キャンペーンリンクから楽天モバイルに申し込む
- プラン、SIMタイプ、製品、オプションなどを選択する
- 案内に沿って申し込みを完了させる
楽天モバイル公式サイト「Rakuten最強プランお申し込み方法」に手順が詳しく記載されています。
データ通信のみ契約する場合
データ通信のみでの契約も三木谷キャンペーンの対象です。付与されるポイントは7,000ポイントです。
手順は以下のとおりです。
- 三木谷キャンペーンリンクから楽天モバイルに申し込む
- 「プランのみお申し込み」を選択する
- 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を選択する
- SIMタイプを選択し、重要事項説明などを確認する
- 楽天モバイルにログインする
- 案内に沿って申し込みを完了させる
旧プランからのプラン変更をする場合
旧プラン(スーパーホーダイ、組み合わせプラン、コミコミプラン)からRakuten最強プランに変更する場合にも、三木谷キャンペーンが適用されます。もらえるポイントは7,000ポイントです。
楽天モバイル公式サイト「Rakuten最強プランへの変更(移行)方法」を見ながら、以下の手順で手続きしてください。
- メンバーズステーション(会員ページ)にアクセスする
- 移行するプランの内容を確認する
- 転出手続き完了後、三木谷キャンペーンリンクから楽天モバイルに申し込む
- 案内に沿って申し込みを完了させる
初期設定
申し込み後に商品が届いたら、初期設定をします。購入した製品によって設定方法が異なります。楽天モバイル公式サイト「楽天モバイルで購入した各種製品の初期設定」を参照しながら設定してください。
店舗での申し込み
オンラインではなく店舗でも楽天モバイルに申し込めます。三木谷キャンペーンを利用したい旨を店舗スタッフに伝えてください。三木谷キャンペーンのリンクを提示するよう求められるので、準備しておきましょう。
待ち時間を減らすために、来店予約することをおすすめします。楽天モバイル公式サイト「ショップ(店舗)を探す」で最寄りの店舗を見つけ、予約しましょう。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンの適用確認方法
楽天モバイルの三木谷キャンペーンが適用されているか確認したいときは、以下の方法で確かめましょう。
- 楽天モバイルの三木谷キャンペーン適用確認方法
- Rakuten Point Clubから確認
- 楽天モバイルのチャットから確認
- 問い合わせ窓口への電話で確認
Rakuten Point Clubから確認
まずは、Rakuten Point Clubから確認する方法です。
Rakuten Point Clubは、楽天ポイントを管理できるサービスで、ポイントの保有状況やポイント獲得履歴、獲得予定ポイントなどを確認できます。
三木谷キャンペーンによる楽天ポイントが付与されているか確認したいときは、ポイント獲得履歴から付与されたかどうか確認しましょう。
まだ楽天ポイントが付与されていない方は、獲得予定ポイントを確認してみてください。
楽天モバイルのチャットから確認
楽天モバイルのチャットからも、三木谷キャンペーンの適用確認をおこなえます。
チャットを利用したいときは、楽天モバイル公式サイトまたはmy楽天モバイルの「チャット相談」ボタンから利用可能です。
チャット相談の営業時間は9:00~23:00までとなっています。
また、チャットを利用するときはmy楽天モバイルへのログインが必要です。
あらかじめログイン情報を準備しておきましょう。
問い合わせ窓口への電話で確認
三木谷キャンペーンの適用確認方法3つ目は、問い合わせ窓口に電話で確認する方法です。
オペレーターの方を通して直接確認したいという方は電話で問い合わせてみましょう。
問い合わせ窓口 | 050-5443-6510 |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:00(年中無休) |
楽天モバイルの三木谷キャンペーンの注意点とデメリット
楽天モバイルの三木谷キャンペーンを利用する際に注意すべきことを紹介します。

それぞれの内容を解説します。
楽天IDがないとキャンペーンページにアクセスできない
三木谷キャンペーンのページの申し込みボタンを押すと、楽天IDでのログインを求められます。
そもそも楽天モバイルは楽天IDがないと申し込みができないので、まだIDを持っていない方は新規登録を済ませておきましょう。
3回に分けてポイントが付与される

三木谷キャンペーンのポイントは、条件を達成した4か月後の末日から、3か月に渡って3回に分けられて付与されます。
申し込んだ直後にすべてのポイントがもらえるわけではないので注意が必要です。
なお、特典の楽天ポイントが付与される前に楽天モバイルを解約すると、ポイントはもらえなくなります。
利用の実態がないとポイントが付与されない
三木谷キャンペーンでは、楽天モバイル専用通話アプリ「Rakuten Link」を利用しなくともポイントが付与されます。しかし、実際に楽天モバイルの通信を利用しないとポイントがもらえません。
楽天モバイルの通信を日頃から利用していれば問題ありませんが、サブ回線として利用する場合は注意しましょう。
ポイントの利用期間に制限がある
三木谷キャンペーンで付与されたポイントは、6か月以内に使い切らないと失効します。また、一度に利用できるポイントに上限があります。
期限直前にポイントを使い切ろうとしても使い切れないかもしれません。付与されたポイントを余らせないように、計画的に使いましょう。
併用できないキャンペーンもある
上述したように三木谷キャンペーンと併用できるキャンペーンが多くありますが、併用できないキャンペーンもあります。
キャンペーンの適用条件を十分に確認し、キャンペーンの併用可否を把握しましょう。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンについてよくある質問
ここからは、楽天モバイルの三木谷キャンペーンについてよくある質問にお答えします。
違うページから申し込みをした場合三木谷キャンペーンは適用されない?
楽天モバイルでは三木谷キャンペーン以外にもさまざまなキャンペーンを開催しており、いろいろなページを見ているうちに違うキャンペーンから申し込みをしてしまったなんて方も多いでしょう。
ですが、万が一違うページから申し込みをしてしまっても、申し込み日から7日以内に紹介ページへログインできれば三木谷キャンペーンが適用されます。
楽天モバイルの公式サイトから三木谷キャンペーンは申し込める?
三木谷キャンペーンは、楽天モバイルの公式サイトからは申し込めません。
必ず、下記の三木谷キャンペーン専用ページから申し込むようにしましょう。
三木谷キャンペーン特設ページ三木谷キャンペーンのポイントが付与されないのはなぜ?
楽天モバイルの三木谷キャンペーンは申し込みからポイント付与までに4か月のタイムラグがあり、さらに3回に分けて付与されます。
もし申し込みから4か月経過していない場合は、ポイント進呈時期を確認のうえ待つようにしましょう。
明らかにポイント進呈時期を過ぎているにもかかわらずポイントが付与されない場合、併用不可のキャンペーンを利用しているか、未払い料金がある可能性が考えられます。
併用不可のキャンペーンを利用していないか、未払いの料金がないかどうかを今一度確認してみましょう。
併用不可のキャンペーン利用や未払い料金がない場合は、問い合わせ窓口に問い合わせてみることをおすすめします。
問い合わせ窓口 | 050-5443-6510 |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:00(年中無休) |
三木谷キャンペーンでリンクエラーが出てしまった!対処法は?
三木谷キャンペーンに申し込みをしようとしてリンクエラーが出てしまった場合、以下の対処法を試してみましょう。
- 楽天モバイルから一度ログアウトして再度ログインする
- ブラウザを変える
- 履歴、キャッシュ、Cookieを削除する
これらを試しても改善されない場合は、楽天モバイルに問い合わせてみてください。
まとめ - 三木谷キャンペーンの終了前にお得に楽天モバイルに申し込もう
三木谷キャンペーンの特徴、申し込み方法、注意点などを解説しました。
他社から電話番号そのままで乗り換える場合、三木谷キャンペーンを利用すれば楽天ポイント14,000ポイントを受け取れます。再契約や2回線目以降もキャンペーンの対象であることが特長です。
3回に分けてポイントが付与されることや、ポイントの利用期限があることなどに注意しましょう。
楽天モバイルが気になっている人は、ぜひ本記事を参考に、三木谷キャンペーンを活用してください。
おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプラン+では、10分かけ放題付で33GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

通信品質トップクラス。新プラン「シンプル2 S/M/L」では、光回線とのセット割で割引で4GBなら月額1,078円に(税込)。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!