【Pixel 9a登場】Google Pixel 9a/9/9 Pro/9 Pro Foldのサイズや性能を徹底比較!今買うべきはどれ?

Google Pixel 9シリーズの新しいラインナップとなる「Google Pixel 9a」が2025年3月19日にGoogleから発表されました。
Google Pixel 9は2024年8月・9月に発売され、シリーズ初の「Pro XL」が登場、今まで別ラインであった「Fold」も9シリーズに加わるなど話題の多いシリーズとなりました。
この記事では、Google Pixel 9シリーズの全モデル、Pixel 9a、Pixel 9、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XL、Pixel 9 Pro Foldを比較し、サイズやスペックの違いを分かりやすく解説します。

関連記事:Google Pixel 9/9Proの投げ売り・キャンペーン情報まとめ - 安く買える方法も紹介
関連記事:Google Pixel 8/8Pro/8aの投げ売り・キャンペーン情報まとめ - 安く買える方法も紹介
Google Pixel 9シリーズの発売日|最新のPixel 9aの発売日は未定
Google Pixel 9、Google Pixel 9 Pro XLは2024年8月22日に発売、Google Pixel 9 Pro、Google Pixel 9 Pro Foldは2024年9月4日に発売されました。
Google Pixel 9aの日本発売日は未定ですが、すでに公表されている海外での4月発売と同日になる見方が強いです。
米国での発売日は、当初は2025年3月26日と予定されていましたが、部品の品質問題で4月に延期(具体的な日付は未公開)となっています。
Google Pixel 9シリーズを10項目で徹底比較
Google Pixel 9シリーズを様々な項目ごとに徹底的に比較解説します。
Google Pixel 9シリーズのラインナップ
Google Pixel 9シリーズのラインナップは、「9a」、「9」、「9 Pro」、「9 Pro XL」、「9 Pro Fold」の5種類です。9、9a、9 Pro、9 Pro XLは通常のスマートフォン、9 Pro Foldは折りたたみスマートフォンです。
Google Pixel 9シリーズのサイズ
Pixel 9シリーズの中で本体サイズが最も小さいのは、Pixel 9とPixel 9 Proです。9 Pro XLのサイズは一回り大きい6.8インチで、大画面で写真や映像を楽しめます。
Pixel 9 Pro Foldには8インチの大迫力のディスプレイが採用されています。閉じた状態でも6.3インチのアウターディスプレイを使用可能です。
Pixel 9aは、画面サイズは9/9 Proと同じ6.3インチですが、本体のサイズは若干大きい作りです。
表は右にスクロールできます
Pixel 9a | Pixel 9 | 9 Pro | 9 Pro XL | 9 Pro Fold | |
---|---|---|---|---|---|
本体サイズ |
幅:73,3mm 高さ:154,7mm 厚さ:8,9mm |
幅:72mm 高さ:152.8mm 厚さ:8.5mm |
幅:72mm 高さ:152.8mm 厚さ:8.5mm |
幅:76.6mm 高さ:162.8mm 厚さ:8.5mm |
【折りたたんだ状態】 幅:77.1mm 高さ:155.2mm 厚さ:10.5mm 【広げた状態】 幅:150.2mm 高さ:155.2mm 厚さ:5.1mm |
画面サイズ | 6.3インチ | 6.3インチ | 6.3インチ | 6.8インチ |
インナーディスプレイ:8インチ アウターディスプレイ:6.3インチ |
重さ | 187g | 198g | 199g | 221g | 257g |
Google Pixel 9シリーズのカメラ
Google Pixel 9/9aには広角、超広角のデュアルカメラ、Pixel 9 Pro、9 Pro XLには広角、超広角、望遠のトリプルカメラが搭載されています。
Pixel 9 Pro、9 Pro XLには、独自のカメラ機能もあります。「プロ設定」を使えば、フォーカスISO感度を自由に調節して自分らしい写真を撮影可能です。AIによる「ズームエンハンス」機能を使えば、高い解像度を保ったまま拡大したりトリミングしたりできます。
Pixel 9 Pro Foldには、3種の背面カメラ、前面カメラ、インナーカメラが搭載されているため、様々なシチュエーションで撮影を楽しめるでしょう。スマホスタンドがなくても固定して撮影できることも、折りたたみスマホの魅力です。
表は右にスクロールできます
Pixel 9a | Pixel 9 | 9 Pro | 9 Pro XL | 9 Pro Fold | |
---|---|---|---|---|---|
アウトカメラ |
広角:4,800万画素 超広角:1,300万画素 |
広角:5,000万画素 超広角:4,800万画素 |
広角:5,000万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 |
広角:5,000万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 |
広角:4,800万画素 超広角:1,050万画素 望遠:1,080万画素 |
インカメラ | 1,300万画素 | 1,050万画素 | 4,200万画素 | 4,200万画素 |
前面カメラ:1,000万画素 インナーカメラ:1,000万画素 |
Google Pixel 9シリーズのバッテリー
バッテリー性能は、最も新しいPixel 9aシリーズが最も優れており、バッテリー容量5,100mAhで30時間以上のバッテリー駆動時間(標準モード)となっています。
表は右にスクロールできます
Pixel 9a | Pixel 9 | 9 Pro | 9 Pro XL | 9 Pro Fold |
---|---|---|---|---|
5,100mAh 30時間以上のバッテリー駆動時間 |
4,700mAh 24時間以上のバッテリー駆動時間 |
4,700mAh 24時間以上のバッテリー駆動時間 |
5,060mAh 24時間以上のバッテリー駆動時間 |
4,650mAh 24時間以上のバッテリー駆動時間 |
Google Pixel 9シリーズのCPU
Google Pixel 9シリーズでは、全モデルにGoogle最新のCPU「Google Tensor G4」が搭載されています。「Google Tensor G3」と比べて、20%速いウェブブラウジング、17%速いアプリの起動などを実現しました。バッテリー消費をユーザーの使い方に合わせて自動で最適化してくれることも魅力です。
さらに、Google Tensor G4によって、スマホ処理に特化したAIシステム「Gemini Nano」が最大限に動作します。テキストだけでなく、画像や音声もGemini Nanoによって処理できます。写真に写りこんだ不要なものを自然に削除できる「消しゴムマジック」、複数の画像から最適な箇所だけを選んで1枚の写真に収める「ベストテイク」といったAI機能を使えば、Google Pixel 9シリーズの進化を感じられるでしょう。
Google Pixel 9シリーズのデザイン
Pixel 9には光沢のある背面ガラスと艶消しのメタルフレームが採用されています。一方でPixel 9 Pro、9 Pro XLには艶消しガラスと鏡面仕上げのメタルフレームが採用され、高級感があります。9 Pro Foldの背面ガラスも艶消し仕上げです。
最も新しいモデルとなるPixel 9aは、近年のPixelで特徴的であったカメラバーがなくなり、カメラの出っ張りがほぼ見られないフラットなデザインになりました。
Google Pixel 9シリーズのRAM(メモリ)
Pixel 9のRAM(メモリ)容量は12GBです。Pixel 8の8GBから12GBに増量されました。9 Pro、9 Pro XL、9 Pro FoldのRAM容量は16GBです。
Pixel 9aのRAMは8GBで、Pixel 8aからの変更はありません。
表は右にスクロールできます
Pixel 9a | Pixel 9 | 9 Pro | 9 Pro XL | 9 Pro Fold |
---|---|---|---|---|
8GB | 12GB | 16GB | 16GB | 16GB |
Google Pixel 9シリーズのROM(ストレージ)
Pixel 9シリーズのストレージは、Pixel 9/9aが128GB/256GBの2種類、9 Pro/9 Pro XLが128GB/256GB/512GBの3種類、9 Pro Foldが256GB/512GBの2種類です。
表は右にスクロールできます
Pixel 9a | Pixel 9 | 9 Pro | 9 Pro XL | 9 Pro Fold |
---|---|---|---|---|
128GB、256GB | 128GB、256GB | 128GB、256GB、512 GB | 128GB、256GB、512 GB | 256GB、512GB |
Google Pixel 9シリーズのカラー
Pixel 9シリーズの基本カラーはPorcelain(白)とObsidian(黒)ですが、モデルによって新色が追加されています。
- Pixel 9a:Peony(ピンク)とIris(薄紫)
- Pixel 9/9 Pro/9 Pro XL:Peony(ピンク)とWintergreen(緑)
表は右にスクロールできます
Pixel 9a | Pixel 9 | 9 Pro | 9 Pro XL | 9 Pro Fold |
---|---|---|---|---|
Peony(ピンク) Iris(薄紫) Porcelain(白) Obsidian(黒) |
Peony(ピンク) Wintergreen(緑) Porcelain(白) Obsidian(黒) |
Peony(ピンク) Wintergreen(緑) Porcelain(白) Obsidian(黒) |
Peony(ピンク) Wintergreen(緑) Porcelain(白) Obsidian(黒) |
Porcelain(白) Obsidian(黒) |
Google Pixel 9シリーズの価格
Google Pixel 9シリーズの価格を比較します。
Pixel 9の最安価格比較を見る
キャリア |
定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
ソフトバンク | 129,888円 | 24,960円~ (25か月目返却)ソフトバンクで購入 |
au | 144,900円 | 44,000円~ (25か月目返却) auで購入 |
ドコモ/ ahamo |
在庫切れ |
(23か月目返却) 在庫切れ ドコモで購入 ahamoで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
ソフトバンク | オンラインショップ割: 48回割賦購入の場合は対象外 |
新トクするサポート(スタンダード) |
au | au Online Shopお得割: MNPで22,000円(税込)割引 |
スマホトクするプログラム |
ドコモ/ahamo | 5G WELCOME割:MNPで30,129円割引 | いつでもカエドキプログラム |
*最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年4月18日更新
Pixel 9 Proの最安価格比較を見る
キャリア | 定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
au | 179,900円 | 69,800円~ (25か月目返却) auで購入 |
ソフトバンク | 142,560円 | 27,400円~ (13か月目返却) ソフトバンクで購入 |
ドコモ/ ahamo |
在庫切れ |
(23か月目返却) 在庫切れ ドコモで購入 ahamoで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
ソフトバンク | オンラインショップ割: 48回割賦購入の場合は対象外 |
新トクするサポート(プレミアム) |
au | au Online Shopお得割: MNPで22,000円(税込)割引 |
スマホトクするプログラム |
ドコモ/ahamo | - | いつでもカエドキプログラム |
最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年4月18日更新
Pixel 9 Pro Foldの最安価格比較を見る
キャリア | 定価 (税込) |
最安価格* (税込) |
---|---|---|
ソフトバンク | 306,000円 | 109,620円~ (13か月目返却) ソフトバンクで購入 |
au | 289,800円 | 122,800円~ (25か月目返却) auで購入 |
ドコモ/ ahamo |
294,800円 | 169,400円~ (23か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 |
1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 |
2:端末購入サポートプログラム | |
---|---|---|
ソフトバンク | オンラインショップ割: 48回割賦購入の場合は対象外 |
新トクするサポート(プレミアム) |
au | au Online Shopお得割: MNPで22,000円(税込)割引 |
スマホトクするプログラム |
ドコモ/ahamo | - | いつでもカエドキプログラム |
最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年4月18日更新
まとめ - まとめ - おすすめのGoogle Pixel 9はどれ?
Pixel 9aがおすすめなのは価格重視だけの人ではない!シリーズ最高のバッテリー持ちに注目
まだ価格が未発表のPixel 9aですが、アメリカでの発売価格は128GBが499ドル、256GBが599ドルです。
Pixel 9が128GBで799ドル、256GBで899ドルで発売されたことを考慮すれば、円安が改善されていないとはいえ日本でも9aが9に比べて安価になることは確実です。
価格だけが魅力に思われがちなPixel 9aですが、この記事の比較でも見たように、バッテリー持ちはシリーズ最高の性能です。
カメラ性能は9に劣るとはいえ、同じ価格帯のスマホと比べればかなりの高性能。総合的なスペックと価格を考慮すると、かなりの高コスパスマホでです。
今Pixel 9/9 Proがおすすめなのはどんな人?
Pixel 9は、9aと比較するとやはりスペックが優れています。
最も違いが出るのはカメラ性能で、Pixel 9のメインカメラのセンサーサイズが大きいため、暗い場所の撮影や細部の表現がより優れています。内部メモリもPixel 9の方が容量が大きいので、操作性はより快適です。
よりカメラにこだわりたい方は、Pixel 9aよりもPixel 9や9 Proを選ぶと後悔がないでしょう。
9 Proは、競合スマホに比べても小型という面がメリットです。
Pixel 9 Pro Foldはこだわり派向け
折りたたみ式のPixel 9 Pro Foldは、タブレットのような大画面が楽しめ、マルチタスクにも向いています。
画面の面積が通常のスマホの2倍になる分、本体代はやはり高価です。万人向けとは言えませんが、毎日の効率を高めたいこだわり派におすすめです。
おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプラン+では、10分かけ放題付で33GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

通信品質トップクラス。新プラン「シンプル2 S/M/L」では、光回線とのセット割で割引で4GBなら月額1,078円に(税込)。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!