【2025年11月最新】買ってはいけないスマホをランキングで紹介!後悔する機種の見分け方とは?
 
          ※この記事の内容は2025年10月31日時点のものです。最新の情報や価格は公式サイトをご確認ください。
なお、本記事に記載の価格は全て税込み価格です。
- 【再契約・2回線目も対象】三木谷キャンペーンで最大1.4万ポイント還元
- iPhone16eが月額1円×24か月
- データ無制限&24時間通話無料で3,278円!※通話アプリ使用時
- 高速データ通信の人口カバー率99.9%
- 【再契約・2回線目も対象】三木谷キャンペーンで最大1.4万ポイント還元
- iPhone16eが月額1円×24か月
- データ無制限&24時間通話無料で3,278円!※通話アプリ使用時
- 高速データ通信の人口カバー率99.9%
買ってはいけないスマホは、どんな機種でしょうか。世の中には多くのスマホが出回っており、価格も1円から10万円や20万円を超える機種まで豊富です。
    結論として、古すぎる型落ちのスマホや自分の使い方に合わない性能のスマホは買ってはいけません。
    発売から時間が経ちすぎているとOSやセキュリティのアップデートができなかったり、スマホを良く使う人が低スペックのスマホを買うとストレスが溜まったりするからです。
本記事では、買ってはいけないスマホの特徴と見分け方、買ってはいけないスマホ7選、おすすめのスマホ5選を解説します。
| 買ってはいけないスマホランキング | 
|---|
| 1位:Galaxy A23 5G 2位:iPhone XR 3位:arrows N 4位:AQUOS wish3 5位:Google Pixel 7a 6位:motorola razr 40 7位:Libero Flip | 
| おすすめスマホランキング | 
|---|
| 1位:Galaxy S25 2位:iPhone 16 3位:Google Pixel 10 4位:AQUOS R10 5位:Xperia 5 V | 
買ってはいけないスマホの特徴
 
買ってはいけないスマホの特徴は主に以下の6つです。
それぞれの内容を解説します。
CPU性能が低い
買ってはいけないスマホの特徴の1つに、CPU性能が低いことが挙げられます。CPU性能が低いほどスマホの動作が遅く、ストレスを感じやすいでしょう。
特に高画質の動画やオンラインゲームを楽しみたい人には、CPU性能の高いハイエンドモデルをおすすめします。電話やメールといった最低限の機能しか使わない人、スマホ初心者のシニアやお子様であれば、CPU性能が控えめなエントリーモデルでも快適に利用できるでしょう。
筆者がCPU性能の低いエントリーモデルのスマホを使った経験では、オンラインゲームが頻繁にフリーズしてしまったり、カメラのシャッターのタイミングが遅かったり、ということがストレスでした。
    使う機能(アプリ)は少なくても、その機能を快適に使いたいと思うなら、ある程度のCPU性能は必要です。
一般的にCPU性能が高いスマホほど価格が高くなるので、自分の使い方に合わせて選びましょう。
メモリが小さい
スマホのメモリ(RAM)とは、アプリの読み込みやウェブページの閲覧をスムーズに行うための一時的な記憶領域のことです。メモリが小さいと、アプリを開くのに時間がかかったり、使っている途中でフリーズしたりと、スマホを使う上でストレスの原因になります。
基本的には4GB以上のメモリを搭載したスマホがおすすめです。なお、iPhoneであれば、iPhone 14シリーズやiPhone 15(無印)は6GBで、iPhone 15 ProとiPhone 16シリーズは8GBです。
スマホを余り使わない人は4GB以下でも問題ないでしょう。一方で複数アプリを同時に使いたい人や、ゲームを快適にプレイしたい人は6GBや8GB以上のメモリがないと快適に使えないかもしれません。
ストレージが小さい
ストレージ(ROM)は画像やアプリのデータを保存しておく場所です。このストレージ容量が小さいと、せっかく写真を撮っても保存ができなかったり、アプリをインストールできなかったり、という不便があります。
iPhoneであれば、iPhone 13以降から128GBスタートとなっています。128GBあれば、多くの人にとってすぐにストレージがいっぱいになることはないでしょう。
    Androidの場合、エントリーモデルは64GBのストレージが多いです。
スマホのストレージが小さくても、以下の方法で対策ができます。
- SDカードなど外部ストレージを使う(SDカード非対応機種あり)
- iCloudやGoogle Driveなどオンラインストレージを使う
写真を余り撮らなかったり、スマホは電話とメールしか使わない人はストレージ容量にこだわらなくても大丈夫でしょう。
    ただし、写真や動画が溜まりがちな人は、外部ストレージやクラウドに小まめに移す、ストレージの大きいスマホを買う、ということが必要になります。
オンラインストレージは無料分の容量を超えると利用料金がかかるため、その点にも注意しておきましょう。
バッテリーが長持ちしない
バッテリーが長持ちしないスマホを選ぶのも、よくある後悔する原因の一つです。
スマホに長持ちしないバッテリーが搭載されている場合、頻繁に充電しながら使わなければなりません。バッテリーの持ちが悪いスマホには、モバイルバッテリーを別途購入したり、常にバッテリー残量を気にしたりする手間がかかります。多く充電するほど、バッテリーの劣化も早まります。
スマホのスペック表を見て、自分の使い方に適したバッテリー容量のスマホを選びましょう。
動画やオンラインゲームといった高負荷な作業ほど、バッテリーを多く消費します。動画やオンラインゲームを楽しみたい人には、大容量バッテリーが搭載された機種をおすすめします。
発売されてから年数が経ちすぎている
発売されてから年数が経ちすぎているスマホを選ぶことは避けましょう。
あまりにも古いスマホでは、OSのアップデートができません。最新のOSを利用できないと、セキュリティの脆弱性が残ったり、今まで使えていたアプリが使えなくなったりします。
また、代替部品の在庫が少なく、故障した際に修理してもらえないかもしれません。
安売りされているからといって購入すると、後悔する可能性があります。強いこだわりがなければ、古すぎるスマホの購入は見送りましょう。
口コミ・評判が悪い
口コミ・評判が悪いスマホも避けることをおすすめします。
どれだけスペックが高くとも、使い勝手が悪いと使用中にストレスを感じるでしょう。OSのアップデートによって改善されることもありますが、不具合が残る可能性もあります。
スペック表を見るだけでは実際の使い勝手はわかりません。購入前に口コミ・評判を見て、ユーザーの感想を確認することが大切です。
ただし、インターネット上の口コミ・評判には情報の偏りがあるケースも少なくありません。インターネット上の口コミ・評判を参考にする際は、内容を十分に吟味しましょう。
買ってはいけないスマホランキング
購入後に後悔する可能性の高いスマホを7つ紹介します。
スペック、発売日からの年数でランキングにしています。
- 1位:Galaxy A23 5G
- 2位:iPhone X
- 3位:arrows N
- 4位:AQUOS wish3
- 5位:Google Pixel 7a
- 6位:motorola razr 40
- 7位:Libero Flip
それぞれの特徴を解説します。
Galaxy A23 5G
 
    「Galaxy A23 5G」は、Samsung製のエントリークラスのスマホです。小さめのサイズで軽量なので、長時間操作しても疲れにくいでしょう。
ただし、あくまでもエントリークラスの性能なので、高画質の動画やオンラインゲームを楽しみたい人には向いていません。
| 発売日 | 2022年10月 | 
|---|---|
| 本体サイズ | 幅:71.3mm 高さ:149.9mm 厚さ:8.9mm | 
| 重さ | 168g | 
| 画面サイズ | 5.8インチ | 
| アウトカメラ | 5,000万画素 | 
| インカメラ | 500万画素 | 
| バッテリー | 4,000mAh | 
| RAM(メモリ) | 4GB | 
| ROM(ストレージ) | 64GB | 
| CPU | MediaTek Dimensity 700 | 
| 生体認証 | 指紋認証、顔認証 | 
| 防水・防塵 | IPX5、IPX8、IP6X相当の防水・防塵性 | 
| カラーバリエーション | レッド、ホワイト、ブラック | 
iPhone XR
 
    「iPhone XR」は、2018年に発売されたiPhoneです。iPhone XSよりも性能は控えめながらも、その安い価格設定で人気を博した一台です。
iPhone XRは性能の面では日常使いに問題ないものの、2025年9月に一般リリースされるiOS 26ではサポート対象外となります。また、2026年には「ビンテージ製品」に登録されます。ビンテージ製品とみなされた機種は、部品の在庫がなくなると修理できません。
長く使うiPhoneを買いたいのであれば、iPhone 11以前のiPhone XRやiPhone XSは避けた方がよいでしょう。
| 発売日 | 2018年10月 | 
|---|---|
| 本体サイズ | 幅:75.7mm 高さ:150.9mm 厚さ:8.3mm | 
| 重さ | 194g | 
| 画面サイズ | 6.5インチ | 
| アウトカメラ | メイン:1,200万画素 | 
| インカメラ | 700万画素 | 
| バッテリー | 連続通話時間(ワイヤレス):最大25時間 インターネット利用:最大15時間 | 
| RAM(メモリ) | 3GB | 
| ROM(ストレージ) | 64GB、128GB、256GB | 
| CPU | A12 Bionic | 
| 生体認証 | 顔認証 | 
| 防水・防塵 | IP67相当の防水・防塵性 | 
| カラーバリエーション | (PRODUCT)RED、イエロー、ホワイト、コーラル、ブラック、ブルー | 
関連記事:iPhoneおすすめランキング!今おすすめのiPhoneをタイプ別で解説
arrows N
 
    「arrows N」は、2023年に発売された、FCNT製のミドルレンジスマホです。十分快適に日常使いできるスペックを有しています。地球環境に配慮してリサイクル素材が多く使われていることも特徴です。
ただし、同じ価格帯に、より優れた性能を持つスマホが多くあります。強いこだわりがなければ、他の機種を選ぶことをおすすめします。
| 発売日 | 2023年2月 | 
|---|---|
| 本体サイズ | 幅:72mm 高さ:155mm 厚さ:8.6mm | 
| 重さ | 171g | 
| 画面サイズ | 6.24インチ | 
| アウトカメラ | 広角:5,030万画素 超広角:810万画素 | 
| インカメラ | 1,240万画素 | 
| バッテリー | 4,600mAh | 
| RAM(メモリ) | 8GB | 
| ROM(ストレージ) | 128GB | 
| CPU | Snapdragon 695 5G | 
| 生体認証 | 指紋認証、顔認証 | 
| 防水・防塵 | IPX5、IPX8、IP6X相当の防水・防塵性 | 
| カラーバリエーション | フォグホワイト、フォレストブラック、ブラッシュネイビー | 
AQUOS wish3
 
    「AQUOS wish3」は、SHARP製のエントリーモデルのスマホです。コンパクトで扱いやすいことが特長です。しかし、CPU性能が低く動作が遅くなりがちなため、操作中にストレスを感じるでしょう。
最低限の機能を持つ安価なスマホを探している人には向いているかもしれません。
| 発売日 | 2023年7月 | 
|---|---|
| 本体サイズ | 幅:70mm 高さ:147mm 厚さ:8.9mm | 
| 重さ | 161g | 
| 画面サイズ | 5.7インチ | 
| アウトカメラ | 1,300万画素 | 
| インカメラ | 500万画素 | 
| バッテリー | 3,730mAh | 
| RAM(メモリ) | 4GB | 
| ROM(ストレージ) | 64GB | 
| CPU | MediaTek Dimensity 700 | 
| 生体認証 | 指紋認証、顔認証 | 
| 防水・防塵 | IPX5、IPX7、IP6X相当の防水・防塵性 | 
| カラーバリエーション | グリーン、ホワイト、ブラック | 
Google Pixel 7a
 
    「Google Pixel 7a」は、2023年に発売されたGoogleのミドルレンジクラスのスマホです。問題なく日常使いできる一方で、高負荷なアプリを使う際に動作がぎこちないと感じているユーザーの声があります。
Pixelのaシリーズの最新モデルはPixel 9aですが、コスパに優れたスマホを探している人には、Google Pixel 8aもおすすめです。
| 発売日 | 2023年5月 | 
|---|---|
| 本体サイズ | 幅:72.9mm 高さ:152mm 厚さ:9.0mm | 
| 重さ | 193.5g | 
| 画面サイズ | 6.1インチ | 
| アウトカメラ | 広角:6,400万画素 超広角:1,300万画素 | 
| インカメラ | 1,300万画素 | 
| バッテリー | 4,385mAh | 
| RAM(メモリ) | 8GB | 
| ROM(ストレージ) | 128GB | 
| CPU | Google Tensor G2 | 
| 生体認証 | 指紋認証、顔認証 | 
| 防水・防塵 | IPX7、IP6X相当の防水・防塵性 | 
| カラーバリエーション | Sea、Charcoal、Snow、Coral | 
関連記事:Google Pixel 9a/9/9Proの投げ売り・キャンペーン情報まとめ - 安く買える方法も紹介
関連記事:Google Pixel 8/8Pro/8aの投げ売り・キャンペーン情報まとめ - 安く買える方法も紹介
motorola razr 40
 
    「motorola razr 40」は、2023年に発売された折りたたみスマホです。折りたたみスマホの中では安価であること、美しい有機ELディスプレイが搭載されていることなどが魅力です。
しかし、バッテリーやカメラの性能に不満を感じているユーザーが多くいます。2024年9月に発売された後継機種「motorola razr 50」であれば、ストレスなく快適に使えるでしょう。
| 発売日 | 2023年11月 | 
|---|---|
| 本体サイズ | 幅:73.95mm 高さ:170.82mm 厚さ:7.35mm | 
| 重さ | 188.6g | 
| 画面サイズ | メインディスプレイ:6.9インチ アウトディスプレイ:1.5インチ | 
| アウトカメラ | 広角:6,400万画素 超広角:1,300万画素 | 
| インカメラ | 3,200万画素 | 
| バッテリー | 4,200mAh | 
| RAM(メモリ) | 8GB | 
| ROM(ストレージ) | 256GB | 
| CPU | Snapdragon 7 Gen 1 | 
| 生体認証 | 指紋認証、顔認証 | 
| 防水・防塵 | IP52相当の防水・防塵性 | 
| カラーバリエーション | セージグリーン、バニラクリーム、サマーライラック(ソフトバンク限定) | 
Libero Flip
 
    「Libero Flip」は、ワイモバイルで販売されている折りたたみスマホです。折りたたみスマホの中では非常に安価に購入できることが特長です。
ただし、カメラの性能は決して高くありません。折りたたみスマホの醍醐味の1つである自撮りを楽しみたい人は、満足できないかもしれません。
| 発売日 | 2024年2月 | 
|---|---|
| 本体サイズ | 【開いた状態】 幅:76mm 高さ:170mm 厚さ:7.3mm 【閉じた状態】 幅:76mm 高さ:88mm 厚さ:15.5mm | 
| 重さ | 214g | 
| 画面サイズ | メイン:6.9インチ サブ:1.43インチ | 
| アウトカメラ | メイン:5,000万画素 | 
| インカメラ | 1,600万画素 | 
| バッテリー | 4,310mAh | 
| RAM(メモリ) | 6GB | 
| ROM(ストレージ) | 128GB | 
| CPU | Qualcomm Snapdragon 7 mobile platform Gen 1 | 
| 生体認証 | 指紋認証、顔認証 | 
| 防水・防塵 | IPX2、IP4X相当の防水・防塵性 | 
| カラーバリエーション | ゴールド、ホワイト、ブルー | 
おすすめのスマホランキング
ここからは、今買って後悔なしのおすすめのスマホを5つ解説します。
- 1位:Galaxy S25
- 2位:iPhone 16
- 3位:Google Pixel 10
- 4位:AQUOS R10
- 5位:Xperia 5 V
関連記事:スマホおすすめランキング!評判の良いスマホ10選を価格帯別に紹介
Galaxy S25
 
    「Galaxy S25」は、2025年2月14日発売の最新のGalaxyのフラッグシップモデルです。カメラ、CPU、バッテリー、ディスプレイといったあらゆる機能の性能が高い、隙のないモデルです。
また、複数のアプリにまたがる操作がAIで一元管理できるのも注目ポイントです。
高負荷なオンラインゲームをプレイする場合でもストレスなく快適に楽しめるでしょう。
| メーカー | Samsung | 
|---|---|
| 発売日 | 2025年2月14日(予定) | 
| サイズ | 高さ 147 mm 幅 71 mm 厚さ 7.2 mm | 
| 重さ | 約162g | 
| 画面サイズ | 約6.2インチ | 
| アウトカメラ | 広角カメラ:約5,000万画素 超広角カメラ:約1,200万画素 望遠カメラ:約1,000万画素 | 
| インカメラ | 約1,200万画素 | 
| ディスプレイ | 解像度:3,120×1,440(Quad HD+) Dynamic AMOLED 2X(有機EL) | 
| CPU | Snapdragon 8 elite for Galaxy | 
| RAM(メモリ) | 12GB | 
| ROM(ストレージ) | 256GB/512GB | バッテリー | 4,000 mAh | 
| おサイフケータイ | 対応 | 
| 防水・防塵 | 防水(IPX65/IPX68)/防塵(IP6X) | 認証 | 指紋認証、顔認証 | 
| カラーバリエーション | アイシーブルー、シルバーシャドウ、ネイビー、ミント、ブルーブラック、コーラルレッド、ピンクゴールド | 
Galaxy S25のメリット
- 自律的に行動や提案をしてくれる「AIエージェント」を搭載したAIスマホ
- 先代モデルより薄くて軽い、手にフィットするスマートモデル
- 複数のアプリにまたがる動作も一言で対応可能
Galaxy S25のデメリット
- 大きなデザイン進化なし
- バッテリー性能やカメラ機能も目立った進化なし
| キャリア | 定価 (税込) | 最安価格* (税込) | 
|---|---|---|
| Samsung | 129,000円 | - Samsungで購入 | 
| ドコモ/ ahamo | 135,740円 | 53,900円~ (25か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 | 
| au | 135,800円 | 57,300円~ (23か月目返却) auで購入 | 
| ソフトバンク | 129,600円 | 22,024円~ (25か月目返却) softbankで購入 | 
| 1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 | 2:端末購入サポートプログラム | |
|---|---|---|
| ドコモ/ahamo | - | いつでもカエドキプログラム | 
| au | auオンラインショップおトク割 | スマホトクするプログラム | 
| ソフトバンク | - | 新トクするサポートプレミアム | 
*最安価格適用キャンペーン説明 隠す;
2025年10月31日更新
関連記事:UQモバイル・povoでも使える!「au Starlink Direct」徹底解説 | 対応端末やできること・注意点まとめ
iPhone 16
 
    「iPhone 16」は、2024年9月に発売されたフラッグシップモデルです。
カメラ、CPU、バッテリーなどの性能が向上し、ストレスなく快適に使えます。Appleが開発したAI「Apple Intelligence」を便利に使えることも魅力です。
| メーカー | Apple | 
|---|---|
| 発売日 | 2024年9月20日 | 
| サイズ | 高さ147.6 mm 幅71.6 mm 厚さ7.80 mm | 
| 重さ | 約170g | 
| 画面サイズ | 約6.1インチ | 
| アウトカメラ | 広角カメラ(Fusion):約4,800万画素 超広角カメラ:約1,200万画素 | 
| インカメラ | 約1,200万画素 | 
| ディスプレイ | 解像度:2,556x1,179 OLED リフレッシュノート:最大60Hz | 
| CPU | A18 | 
| RAM(メモリ) | 8GB | 
| ROM(ストレージ) | 128/256/512GB | バッテリー | ビデオ再生:最大22時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大18時間 オーディオ再生:最大80時間 | 
| おサイフケータイ | 対応 | 
| 防水・防塵 | IP68 | 認証 | 顔認証 | 
| カラーバリエーション | ティール、ホワイト、ウルトラマリン、ピンク、ブラック | 
iPhone 16のメリット
- 標準モデルでも最新のA18チップを搭載
- カメラコントロール新搭載
- デュアルカメラながらマクロから2倍ズームまで幅広い撮影が可能、空間ビデオにも対応
- iPhoneの中でも標準モデルの128GBはキャンペーンでの大幅値下げが期待できる
iPhone 16のデメリット
- 最大60Hzリフレッシュノートはハイエンド機種としては低め、よりなめらかなスクロールやゲーム体験ならProモデル
- 望遠レンズがないのでズームやポートレート撮影は他のハイエンド機種にやや劣る
- Proモデルに比べると長時間の使用や高負荷タスクでバッテリーの減りが早くなる
- 指紋認証は非対応
| キャリア | 定価 (税込) | 最安価格* (税込) | 
|---|---|---|
| ドコモ/ ahamo | 118,745円 | 33円~ (23か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 | 
| au | 145,400円 | 9,700円~ (25か月目返却) auで購入 | 
| ソフトバンク | 145,440円 | 22,024円~ (25か月目返却) ソフトバンクで購入 | 
| 楽天モバイル | 141,700円 | 22,160円~ (25か月目返却) 楽天モバイルで購入 | 
| ワイモバイル | 145,440円 | 53,760円 (25か月目返却) 楽天モバイルで購入 | 
*税込、MNPキャンペーン・購入プログラムを利用した場合の最安価格
| 1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 | 2:端末購入サポートプログラム | |
|---|---|---|
| 楽天モバイル | 初めて申し込みかつ他社から乗り換えで16,000円相当ポイント還元 | 買い替え超トクプログラム 機種回収時に事務手数料3,300円 | 
| ドコモ/ahamo | 5GWELCOME割:MNPで44,000円割引 | いつでもカエドキプログラム | 
| au | au Online Shopお得割: 44,000円(税込)割引 ※在庫がなくなり次第、終了 | スマホトクするプログラム | 
| ソフトバンク | オンラインショップ割: MNPで9,936円(税込)割引 | 表内は新トクするサポート+(特典B) 【13か月目返却(特典A)の場合】 128GB:22,012円、256GB:26,032円、512GB:33,352円 | 
| ワイモバイル | - | - | 
最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年10月31日更新
Google Pixel 10
 
    「Google Pixel 10」は、2025年8月に発売された、Pixelシリーズの最新フラッグシップモデルです。
高性能CPU「Google Tensor G5」が搭載され、より滑らかに動作します。先回りで情報をくれる「マジックサジェスト」、撮影のアドバイスをくれる「カメラコーチ」、自分の声が翻訳される「マイボイス通訳」といったGoogle独自の機能が搭載されていることも特長です。
| 発売日 | 2025年8月 | 
|---|---|
| 本体サイズ | 幅:72mm 高さ:152.8mm 厚さ:8.6mm | 
| 重さ | 204g | 
| 画面サイズ | 6.3インチ | 
| アウトカメラ | 広角カメラ:約4,800万画素 超広角カメラ:約1,300万画素 望遠カメラ:約1,080万画素 | 
| インカメラ | 1,050万画素 | 
| バッテリー | 4,970mAh | 
| RAM(メモリ) | 12GB | 
| ROM(ストレージ) | 128GB、256GB | 
| CPU | Google Tensor G5 | 
| 生体認証 | 顔認証、指紋認証 | 
| 防水・防塵 | IP68相当の防水性・防塵性 | 
| カラーバリエーション | Indigo(青)、Frost(薄紫)、Lemongrass(明るい黄緑)、Obsidian(黒) | 
| キャリア | 定価 (税込) | 最安価格* (税込) | 
|---|---|---|
| ソフトバンク | 129,600円 | 44,200円~ (25か月目返却) ソフトバンクで購入 | 
| au | 128,900円 | 22,200円~ (25か月目返却) auで購入 | 
| ドコモ/ ahamo | 138,930円 | 27,610円~ (23か月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 | 
| 楽天モバイル | 【Web限定販売】 143,550円 | 48,816円~ (25か月目返却) 楽天モバイルで購入 | 
| 1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 | 2:端末購入サポートプログラム | |
|---|---|---|
| ソフトバンク | - | 新トクするサポート+ ※MNP乗り換えの場合の負担額 | 
| au | au Online Shopお得割: MNPで44,000円(税込)割引 ※在庫がなくなり次第、終了 | スマホトクするプログラム | 
| ドコモ/ahamo | 5G WELCOME割: MNPで22,000円割引 | いつでもカエドキプログラム | 
| 楽天モバイル | 他社から乗り換えで16,000円相当楽天ポイント還元 | 買い替え超トクプログラム | 
*最安価格適用キャンペーン 隠す
2025年10月31日更新
AQUOS R10
 
「AQUOS R10」は、SHARP製AQUOSシリーズのハイエンドモデルです。
SHARPの技術が注がれた有機ELディスプレイ、ライカ監修のレンズが採用されたカメラといった、ハイエンドにふさわしいスペックを有しています。
高画質な動画やオンラインゲームを楽しみたい人も満足できるでしょう。
| 発売日 | 2025年7月 | 
|---|---|
| 本体サイズ | 幅:75mm 高さ:156mm 厚さ:8.9mm | 
| 重さ | 197g | 
| 画面サイズ | 6.5インチ | 
| アウトカメラ | 標準:5,030万画素 広角:5,030万画素 | 
| インカメラ | 5,030万画素 | 
| バッテリー | 5,000mAh | 
| RAM(メモリ) | 12GB | 
| ROM(ストレージ) | 256GB/512GB | 
| CPU | Snapdragon® 7+ Gen 3 Mobile Platform | 
| 生体認証 | 顔認証、指紋認証 | 
| 防水・防塵 | IPX5、IPX8、IP6X相当の防水性・防塵性 | 
| カラーバリエーション | カシミヤホワイト、トレンチベージュ、チャコールブラック | 
| キャリア | 定価 (税込) | 最安価格* (税込) | 
|---|---|---|
| ソフトバンク | 129,888円 | 93,976円~ (25か月目返却) ソフトバンクで購入 | 
| ドコモ/ ahamo | 121,220円 | 68,420円~ (23カ月目返却) ドコモで購入 ahamoで購入 | 
| IIJmio | 99,800円 | 79,800円~ (一括払いまたは分割) (※~11/30まで) IIJmioで購入 | 
| 1:新規・MNPキャッシュバック・ 割引 | 2:端末購入サポートプログラム | |
|---|---|---|
| ソフトバンク | - | 新トクするサポートスタンダード | 
| ドコモ/ahamo | - | いつでもカエドキプログラム | 
*最安価格適用キャンペーン説明 隠す
2025年10月31日更新
Xperia 5 V
 
「Xperia 5 V」は2023年10月に発売されたSONY製スマホです。
高音質のステレオスピーカーや高リフレッシュレートのディスプレイで動画やオンラインゲームなどを楽しめます。バッテリーやカメラの性能も優れています。
| 発売日 | 2023年10月 | 
|---|---|
| 本体サイズ | 幅:68mm 高さ:154mm 厚さ:8.6mm | 
| 重さ | 182g | 
| 画面サイズ | 6.1インチ | 
| アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 | 
| インカメラ | 画素 | 
| バッテリー | 5,000mAh | 
| RAM(メモリ) | 8GB | 
| ROM(ストレージ) | 128GB、256GB | 
| CPU | Snapdragon 8 Gen 2 | 
| 生体認証 | 指紋認証 | 
| 防水・防塵 | IPX5/IPX8相当の防水性、IP6X相当の防塵性 | 
| カラーバリエーション | ブラック、プラチナシルバー、ブルー | 
まとめ - 事前に情報を集めて自分に合ったスマホを手に入れよう
買ってはいけないスマホの特徴、7種の買ってはいけないスマホ、5種のおすすめのスマホを解説しました。
高画質な動画やオンラインゲームを楽しみたいにもかかわらず安価なエントリーモデルを購入すると、十分に楽しめず後悔するでしょう。一方で、スマホをほとんど使わない人が高価でハイスペックなスマホを購入しても、使いこなせず月々の端末代金の支払いに苦しむかもしれません。
自分の使い方を十分に把握し、適したスペックや価格のスマホを選ぶことが大切です。
ぜひ本記事を参考に、自分に合ったスマホを入手しましょう。
おすすめSIM会社
 
                iPhone購入とプラン契約で最大40,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。
 
                通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランバリューでは、10分かけ放題付で35GB3,828円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。
 
                ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。
 
                通信品質トップクラス。新プラン「シンプル3 S/M/L」では、光回線とのセット割とPayPayカード割の併用で5GBなら月額858円に(税込)。
 
                LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!






 
                
 
             
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  