本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

セレクトラの記事には広告が含まれていますが、実際の記事はコンテンツポリシーに則って一次情報を確認・参考にして作成しており、広告掲載がコンテンツの評価やランキングに影響を与えることは一切ありません。

【PR】

セレクトラの記事には広告が含まれていますが、実際の記事はコンテンツポリシーに則って一次情報を確認・参考にして作成しており、広告掲載がコンテンツの評価やランキングに影響を与えることは一切ありません。

🥇おすすめNo.1!全てにおいて業界最安級 楽天モバイル

楽天モバイルiPhoneトク得キャンペーン
  • データ無制限&24時間通話無料3,278円※通話アプリ使用時
  • 高速データが人口カバー率99.9%
  • 回線のみMNPで 6,000円分楽天ポイント還元中
  • iPhone業界最安値とMNPで高額ポイント還元

🥇全てにおいて最安級!
楽天モバイル

楽天モバイルiPhoneトク得キャンペーン
  • データ&通話が無制限3,278円※通話アプリ使用時
  • 高速データが人口カバー率99.9%
  • MNPで6,000円相当還元中
  • iPhone業界最安値

AndroidからiPhoneに機種変更は意外とかんたん!写真・LINE・電子マネーのデータ移行を徹底解説

AndroidからiPhoneに機種変更
大切なデータをAndroidからiPhoneに移す方法を徹底解説

毎年新しいモデルが発売され、スマホの代表格でもあるiPhone。かっこいい、便利そう、様々な理由でAndroidからiPhoneに機種変更を考えている方は多いと思います。

この記事では、便利なツールを使って大切なデータを移行する方法から、AndroidからiPhoneに機種変更するデメリットとメリット、お得にiPhoneに乗り換えられる各社のキャンペーンまで徹底解説します。
また「LINEのトーク履歴は引き継げるの?」「電子マネーがiPhoneで使えないのは本当?」という疑問にもお答えします。

iPhoneに変えて後悔しないかな?と心配している方はぜひ参考にご覧ください。

📱ドコモ品質のスマホを格安で!

ahamo端末セットキャンペーン

iPhone購入予定者の約4割がAndroidからの切り替えだった

iPhone購入方法アンケート①現在利用しているスマホ機種を教えてください

抜粋:iPhoneの購入方法に関するアンケート

セレクトラ編集部が行った独自調査では、iPhone購入予定者の約4割がAndroidからの切り替えという結果でした。

iPhoneはアップル製品の根強いファンが買うスマホ、と思われがちですが、Android利用者もiPhoneが気になっていることが分かります。

AndroidからiPhoneにデータ移行する3つの方法

AndroidスマホからiPhoneにデータを移行する方法は3つあります。

  1. 「iOSに移行」アプリを使う(スマホだけでできる)
    パソコンが不要で、自動で基本的なデータ(電話帳や写真・動画、メッセージ履歴など)全てを移行できるので一番手軽な方法です。
  2. 「iTunes」を使う(パソコンが必要)
    手動でiPhoneに入れるデータ(写真や音楽)を選べるので、iPhoneに移行するコンテンツを選びたい方におすすめです。パソコンとUSBケーブルが必要です。
  3. キャリアのデータ預かりサービスを使う(キャリア契約者限定)
    データ移行サービスを提供しているキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)を契約している方限定の方法です。ドコモは、ショップでデータ移行専用の機械(ドコピー)を無料で利用できます。

なお、アプリは基本的に個別対応です。LINE電子マネーは、自動でアカウントが引き継がれないので、それぞれ引継ぎ作業が必要になります。

では、それぞれの方法を詳しく見ていきましょう。

方法①「iOSに移行」アプリを使ってデータ移行

まず1つ目の方法は、「iOSに移行」アプリです。この方法はパソコンが不要で、今使っているAndroidスマホとこれから使うiPhoneがあればOK です。

「iOSに移行」アプリを使うと、以下のデータをAndroidスマホからiPhoneに移行できます。

  • 連絡先
  • カメラで撮った写真、動画
  • メールのアカウント(キャリアメールは不可)
  • カレンダー
  • メッセージの履歴
  • ウェブのお気に入り、ブックマーク

まずはGoogle Playストアから、Androidスマホに「iOSに移行」アプリをダウンロードします。また、Wi-Fi 環境が必要です。

  • データ移行を始める前に準備すること
  • AndroidスマホのWi-Fi を有効にする
  • Androidスマホ、iPhoneのそれぞれを電源に繋いでおく
  • Androidから移行するコンテンツが(外付けの Micro SD カードに入っているものも含めて)新しいiPhoneのデータ容量に収まるか確認する
  • AndroidスマホのChromeを最新バージョンにアップデートする(Chromeのブックマークを転送する場合)

 iPhoneの初期設定(詳細はこちらを参照)を始めて、「Appとデータ」画面まで進む

 「Android からデータを移行」をタップする

iOSに移行手順1
画像引用:アップルサポート

 Androidスマホで「iOS に移行」アプリを開く

 iPhoneで「Android から移行」画面が表示されたら「続ける」をタップ、コードが表示されたらAndroidスマホに入力

 Androidスマホの画面の案内に従って「続ける」をタップ、しばらく待つと、「データを転送」画面が表示される

 Androidスマホで転送するコンテンツを選択し、「続ける」をタップ

 データの転送が完了するまで、AndroidスマホとiPhoneを電源につないだまま、近くにおいておく
※Androidで完了が表示されても、iPhoneに表示されるバーが最後まで進むまで待つこと

 転送が完了したら、Androidスマホで「完了」をタップ、iPhoneの初期設定を続ける

 iPhoneで転送されたデータを確認
必要に応じてAndroidで使っていたアプリをApp Storeでダウンロードする

📝転送が上手くいかない場合はここをチェック

  • Androidスマホは「iOS に移行」アプリをずっと画面に表示したままですか?他のアプリを使う、着信を受けるとデータが転送されません。
  • AndroidスマホでWi-Fi 接続に支障をきたしそうなアプリや設定は無効ですか?(Sprint Connections Optimizer や Smart Network Switch など)
  • どうしても上手くいかないとき①Androidスマホ、iPhoneを再起動してからやり直しましょう
  • どうしても上手くいかないとき②Androidスマホのモバイルデータ通信接続をオフにしてから、転送をもう一度試しましょう

LINE、電子マネーの引継ぎ方法を確認する

方法②「iTunes」を使ってデータ移行

2つ目の方法は、「iTunes」を使います。「iTunes」はアップルが提供するソフトで、音楽を聞くだけではなく、iOS機器(iPhoneやiPadなどのアップル製品)の管理ができます。

この方法のメリットは、パソコンに写真や動画、音楽を保存できて、必要なコンテンツのみiPhoneに移行できるところです。

ここではWindowsのパソコンを使う方法をご紹介します。

  • データ移行を始める前に準備すること
  • パソコンに「iTunes」をインストールする(MacでもWindowsでも無料で利用可能)
  • Androidスマホ/iPhoneとパソコンをつなぐUSBケーブルを準備する

 AndroidスマホをUSBケーブルでパソコンに接続、Androidスマホ画面に表示されるアクセス権を許可

 Androidスマホのデータがパソコンに取り込まれたら、Androidスマホの接続を外す

 【ポイント】iPhoneをパソコンにつなぐ前に、iTunesの[iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない]にチェックを入れる
これで取り込んだデータを自動で全て同期することを防ぎます(iTunesトップページ左上の「編集」⇒「環境設定」⇒「デバイス」タブからアクセス)

iTunesデータ移行
画像引用:KDDI

 iPhoneをUSBケーブルでパソコンに接続し、iPhoneに移行したいデータをiTunes上で選択する

 iTunes画面右下の「適用」をクリックしてデータ移行開始

LINE、電子マネーの引継ぎ方法を確認する

方法③キャリアのデータ預かりサービスを使ってデータ移行

ドコモ、au、ソフトバンクには、無料で使える独自のデータ預かりサービスがあります。
これらキャリアの契約者なら、キャリアのサーバー上に保管しているデータをアプリを利用してAndroidスマホからiPhoneに移行することができます。

また、どうしても自分でデータ移行できない場合は、ショップのサポートをお願いすることもできます。ただし有料になることを理解しておきましょう。

キャリア3社のデータ預かり・移行サービス
ドコモ ドコモデータコピー
au データお預かり
(1GBまで無料、auスマートパス会員50GBまで)
ソフトバンク かんたんデータコピー

ドコモ - ドコモデータコピーまたはドコピーでデータ移行

ドコモデータコピーでデータ移行する方法
事前の準備 Androidスマホ、iPhoneにドコモデータコピーのアプリをダウンロード
移行できるデータ
  • 電話帳
  • 写真・動画
  • スケジュール/メモ
データ移行の方法 AndroidスマホとiPhoneを並べて、アプリの指示に従って操作
詳細 ドコモデータコピーの紹介(ドコモ公式サイト)

また、ドコモには「ドコピー」という、データ移行専用の機械が設置されているドコモショップがあります。
(ドコピー設置店かどうかはドコモのサイトでは分からないので、確認は店舗に電話することになります)

この機械は無料で使えるので、アプリでのデータ移行に自信がない方は検討してみてはいかがでしょうか。
ただしドコピーの操作をショップのスタッフにお願いすると、手数料3,300円がかかります。

au - データお預かりサービスでデータ移行

auのデータお預かりサービスでデータ移行する方法
事前の準備
  • Androidスマホ、iPhoneにデータお預かりアプリをダウンロード
移行できるデータ
  • 電話帳
  • 写真・動画
データ移行の方法 AndroidスマホとiPhoneを並べて、アプリの指示に従って操作
詳細 データお預かりサービスの紹介(au公式サイト)

ただしauのデータお預かりサービスは、auスマートパスプレミアム会員でないと1GBしかデータを保存できません。
スマホに保存している写真の数が多い方は、「iOSに移行」アプリを使う方が便利かと思います。

なお、auのショップでデータ移行(バックアップと復元)をお願いする場合は手数料2,200円、アプリのアカウント設定もサポートしてもらう場合は5,115円です。

ソフトバンク - かんたんデータコピーでデータ移行

ソフトバンクのかんたんデータコピーでデータ移行する方法
事前の準備 Androidスマホ、iPhoneにかんたんデータコピーのアプリをダウンロード
移行できるデータ
  • 電話帳
  • 写真・動画
  • カレンダー
データ移行の方法 AndroidスマホとiPhoneを並べて、アプリの指示に従って操作
詳細 かんたんデータコピーの紹介(ソフトバンク公式サイト)

ソフトバンクのショップでデータ移行をお願いすると、手数料3,960円がかかります。

【アプリ別】AndroidからiPhoneにデータ移行する方法

AndroidとiPhoneはOSが違うために、アプリは一括で引き継がれないので個別対応になります。
多くの場合、アプリごとに登録しているログイン情報を使って、iPhoneにインストールした同じアプリで情報を引き継ぐことができます。アプリによってバックアップの方法が異なるので、事前によく確認しておきましょう。

ここでは、特に気になるLINEアプリと電子マネーのアプリのデータ移行方法を解説していきます。

AndroidからiPhoneにLINEのデータを移行する方法

LINEアプリは、家族や友人との連絡手段として今や必要不可欠のアプリです。正しくデータ移行をして、友達リストやトーク履歴を引き継ぎましょう。

引き継げるトーク履歴は直近14日間!Android→iPhoneで引き継げない項目をチェック

iPhoneに移行ができるLINEのトーク履歴は直近14日以内の履歴に限られてしまいます。
その他にも、Android⇔iPhone間の機種変更では引き継げないデータがあるので、事前にご確認ください。
(ちなみに同じOS間でも、すべてのトーク履歴を引き継ぐためにはバックアップが必要です)

Android⇔iPhoneで引き継げるLINEデータ
引き継げる 引き継げない
  • 友だちリスト
  • グループ
  • 自分のプロフィール情報(LINE IDやアイコン)
  • ステータスメッセージ
  • アルバム・ノートの情報
  • LINE VOOMの内容
  • Keepに保存中のデータ
  • LINE Pay・LINEポイント残高
  • LINEスタンププレミアムの利用情報
  • 直近14日間のトーク履歴
  • 通知音の設定
  • 購入済みのLINEコイン残高
  • LINE Outのチャージ済みコールクレジット
  • トークルームごとの通知設定(通知ON/OFF)
  • 15日以上前のトーク履歴

【準備】「かんたん引き継ぎQRコード」でLINEのデータを移行する

引き継げるデータの内容が分かったところで、実際のデータ移行の手順です。

「かんたん引き継ぎQRコード」を使うと、かんたんにLINEデータの移行ができます。

  • データ移行前に準備すること
  • LINEのバージョンを最新のものに更新する
    (※かんたん引き継ぎQRコードはLINE12.10バージョン未満では利用できません)
  • OSのバージョンを確認する
    (※Android 5未満、iOS 10未満ではLINEアカウントの移行ができません)
  • 念のためトーク履歴をバックアップする

LINEのバージョンは、「ホーム」タブ⇒右上の設定アイコン⇒一番下の「LINEについて」から確認できます。

OSのバージョンは、「設定」⇒「一般」⇒「情報」⇒「ソフトウェアバージョン」で確認できます。

万が一に備えて、トーク履歴のバックアップも取っておきましょう。

LINEのトーク履歴をGoogleドライブにバックアップする手順

  1. 「ホーム」タブ⇒右上の設定アイコン⇒「トークのバックアップ・復元」をタップ
  2. 【初めてトークのバックアップを取る場合】「今すぐバックアップ」をタップして6桁のPINコードを入力
  3. Googleアカウント(@google.com)を選択
  4. 「バックアップ頻度」をタップし、頻度を選択
  5. 完了

【実践】「かんたん引き継ぎQRコード」でLINEのデータを移行する

では、「かんたん引き継ぎQRコード」を使う手順です。

  新しい端末(iPhone)でLINEを起動「ログイン」をタップ

  [QRコードでログイン]をタップ

 以前の端末(Androidスマホ)でQRコードを表示
「ホーム」タブ⇒設定アイコン⇒「かんたん引き継ぎQRコード」からQRコードを表示

  iPhoneでQRコードを読み取る

  iPhoneでQRコードを読み取る

  Androidスマホで本人認証を行う

  「トーク履歴を復元せずに続行」をタップ、直近14日間のトーク履歴が復元される

これでLINEデータの引継ぎが完了です。

15日以前のトーク履歴を保存する裏ワザはある?

残念ながら、公式にはAnrdoid⇔iPhone間では15日以前のトーク履歴は引き継げません
異なるOS間でも15日以上のトーク履歴を引き継げるように独自に開発されたソフトは存在しますが、LINE公式にカバーされているわけではないので、よく安全性を確認してから利用する必要があります。

Googleドライブに保存したバックアップも、通常のファイルとは異なり、バックアップされたファイルに自分ではアクセスすることができません。
つまり、バックアップしてもトーク履歴は見返すことができないのです。

残しておきたいトーク画面は「トークスクショ」機能で残しておくと確実です。

AndroidからiPhoneに電子マネーを移行する方法

PayPayや楽天ペイ、Suica、nanaco、楽天Edyなど、今はキャッシュレスが進んで、スマホで支払いをする機会が増えています。
ちょっとした買い物なら現金よりも電子マネーを利用する方は多いのではないでしょうか。

電子マネーの移行でも、AndroidとiPhoneのOSの違いに注意が必要です。
楽天EdyやモバイルWAONのように、iPhoneでは使えない・残高を引き継げない電子マネーがあります。Androidのおサイフケータイを利用している方は、機種変更前に残高を引き継げるかよく確認しましょう。

残高を引き継げない場合は、使い切ってから機種変更すると損がありません。

iPhoneで使用できる/できない主な電子マネー
サービス名 iPhone利用 残高引継ぎ
PayPay
モバイルSuica
モバイルPasmo
楽天ペイ
nanaco
楽天Edy ×
アプリで残高確認は可能
×
WAON
ウォレットアプリへWAONの新規登録が必要
×

次では、iPhoneにアカウントを引き継げるPayPayモバイルSuica(モバイルPASMOも同じ手順)、nanacoのデータ引継ぎ方法を解説します。

PayPayのデータ移行方法

PayPayは電話番号の変更のない乗り換え・機種変更なら、新しい端末(iPhone)でPayPayアプリにログインするだけで、残高や設定等はそのままで引き続きPayPayを使えます

iPhoneでPayPayアプリを設定する手順

  1. iPhoneでPayPayアプリをダウンロードしてアプリを開く
  2. 「ログイン」をタップしてログイン画面を表示する
  3. PayPayに登録済みの携帯電話番号とパスワードを入力、「同意してログイン」をタップ
  4. ログイン認証が表示された場合は、ログイン認証を実施

モバイルsuicaのデータ移行方法

Androidスマホで使っているモバイルsuicaは、iPhone(Apple PayのSuica)に移行できます

  • データ移行前に確認・準備すること
  • モバイルSuicaへのログイン情報(メールアドレスとSuicaパスワード)
  • 新端末(iPhone)が「Suica対応機種」で、Suicaが未設定の状態であること
  • iPhoneで、App StoreよりSuicaアプリをダウンロードする

  旧端末(Androidスマホ)にてSuicaをサーバ退避(預け入れ)する
※このサーバ退避(預け入れ)を確実に済ませないと、新端末でSuicaの再設定ができません
1.旧端末(Androidスマホ)でおサイフケータイアプリを開く
2.「メインカードの確認・切替」をタップ
3.画面下部「カードを預ける(機種変更)」をタップ

 新端末(iPhone)でSuicaアプリを開き、「機種変更」をタップ

 旧端末(モバイルSuicaアプリ)と同じメールアドレスとSuicaパスワードでログイン

 画面の案内に沿って、機種変更操作を完了

 Walletアプリを起動し、移行したSuicaが表示されていることを確認

Suicaの移行でSuica ID番号が変更される場合があります。
Suicaを使用したサービス(JRE POINT、エクスプレス予約、コインロッカー等)を利用している場合は、情報更新等の手続きが必要です。

モバイルPASMOも、モバイルSuicaと同じ手順です。
まずはAndroidスマホのおサイフケータイアプリからPASMOを退避(預け入れ)をします。その後、iPhoneにダウンロードしたPASMOアプリを開き、モバイルPASMOアプリと同じメールアドレスとパスワードでログインします。

nanacoのデータ移行方法

Androidで使っていたnanacoをiPhoneに引き継ぐ手順がこちらです。

  1. nanacoモバイル for Androidで引継番号を取得する
    1.アプリを開いて「機種変更ボタン」をタップ
    2.パスワードを入力して「引継番号発行開始」をタップ
    3.引継番号(9桁)が発行されたらメモしておく
  2. iPhoneにnanacoアプリをダウンロードする
  3. アプリを開いて「アプリをはじめる」ボタンをタップ
  4. 4桁のアプリ暗証番号を設定
  5. 再びnanacoアプリを開き、「機種変更・再発行」、「Androidから機種変更」をタップ
  6. 画面に従って操作、①でメモした引継番号と会員メニュー用パスワードを入力
  7. 「Apple Payにカードを追加」画面でiPhoneを入力、「次へ」
  8. 「nanacoがウォレットに追加されました」画面で「完了」をタップ
  9. 「ウォレットでメインカードに設定」画面で「メインカードとして設定」または「今はしない」をタップ

📱ドコモ品質のスマホを格安で!

ahamo端末セットキャンペーン

後悔する?AndroidからiPhoneに機種変更する8つのデメリット

AndroidからiPhoneに機種変更したいけれど、後悔しないか心配…という方は、iPhoneに変える注意点・デメリットをしっかり確認しておきましょう。

iPhoneは端末代が高い

iPhone最大の注意点は、端末代の高さです。低価格モデルの「iPhone SE」シリーズでも、最新の第3世代(2022年3月発売)はアップルストアで本体代金62,800円~と安くありません。

Androidスマホは開発しているメーカーが多く、メーカーの中でもスペック次第で価格の選択肢が幅広いことが特徴です。
スマホは動けばいいという方は性能低めのエントリーモデルを選べますし、高性能を求める方は10万円近くのハイエンドスマホをメーカー数社から選ぶことができます。

機種変更のときに価格帯の選択肢が少なくなるということは、AndroidからiPhoneに切り替えるときに理解しておきましょう。

できるだけ価格を抑えてiPhoneを買い替えるには、キャンペーンなどの情報収集や、最新モデルにこだわらない、中古品も検討する、という方法があります。

AndroidとiPhoneはOSが違う

AndroidスマホはGoogle社の「Android OS」、iPhoneはApple社の「iOS」と、搭載されているOS(Operation System オペレーティング・システム)が異なります。

パソコンで言えばWindowsとMacの違い、ゲーム機で言えばニンテンドスイッチとプレイステーションの違いと言えます。スマートフォンというカテゴリーは同じでも、スマホを動かすシステムが異なります。

そしてこのOSの違いは使用できるアプリに影響するので、Android間・iPhone間の機種変更なら引き継げるデータが、Android-iPhone間では引き継げない、という場合があります。

Androidと同じアプリを使えるとは限らない

iPhoneは「App Store」で、Androidは「Google Play」でアプリをダウンロードします。
アプリによっては、片方のストアにしかない(=片方のOSにしか対応していない)場合があります。

有名なアプリであればiOS版とAndroid版の両方がありますが、個人で開発されたアプリはどちらかにしか対応していない場合が多いです。

どうしても利用したいアプリがある場合、事前にApp Storeでも提供があるか確認しておきましょう。

有料アプリは基本的に引き継げない

Androidスマホで購入した有料アプリは、原則Googleアカウントに紐づいているGoogle Playで支払いをしています。

iPhoneではApple IDに紐づいたApp Storeでアプリを購入するため、Googleアカウントで購入したアプリはiPhoneでは無効となってしまいます。

筆者は以前iPhoneからAndroidスマホに変えた際、App Storeで5,000円ほどで購入した辞書アプリを失いガッカリしました。

月額料金を払っているアプリであれば、支払い元をGoogleアカウントからApple IDに変えれば済みますが、購入してダウンロードするようなアプリは注意しましょう。

アプリ内通貨や一部の電子マネーの残高を引き継げない

これも前述のOSの違いのせいですが、LINEコインのようにGoogle Playストア内で課金したアプリ内通貨はiPhoneに引き継げません

また、Androidスマホに残っている楽天Edy、モバイルWAONの残高はiPhoneには引き継ぐことができません
楽天EdyはiPhone非対応。WAONはiPhoneで使えても、iPhoneで使うための新規登録が必要なので今までの残高が消えてしまいます。

AndroidからiPhoneに機種変更をする前に、アプリ内課金・電子マネーの残高をチェックして使い切っておきましょう。

LINEアプリの全てのデータを引き継げない

iPhoneとAndroidスマホのOSが違うために、LINEアプリのデータは一部引き継げないものがあります

まずLINEアプリの引継ぎ方法でも説明したように、Android⇔iPhon間の機種変更では直近15日以前のトーク履歴は引き継がれません
また、Google Playを介したLINEコインや、コールクレジットの残高も、OSが異なるiPhoneには引き継げません。コインやクレジットは、機種変更をする前に使い切るように計画しておきましょう

LINEアプリに連動している、LINEマンガやLINE MUSICのコイン、ゲーム内通貨もAndroidからiPhoneへの移行(OSが変わる場合)では引き継ぐことができません。
なお、購入済みのマンガや音楽、ゲームデータなどは、異なるOSに機種変更後も引き続き利用・閲覧できます。

AndroidからiPhoneに機種変更をする場合は、LINEアプリの引き継がれないデータをよく理解して、計画的に準備しましょう。

iPhoneはSDカードで容量を増やせない

Androidスマホは、SDカードに対応している機種であれば、SDカードで容量を増やすことができます。一方でiPhoneはSDカードを挿入できません

iPhoneは購入の時点でデータ容量を選びます。iPhone 13以降は64GBがなくなり、128GB/256GB/512GB/1TB(Proモデルのみ)となっています。データ容量が大きくなるほど、価格も上がります。

128GBってどれくらい? 写真(2~3MB目安/枚)なら約60,000枚保存できますが、iPhoneはカメラも高性能で、画質の良い写真は容量も大きくなります。
音楽ファイルは100曲で約1GB、動画は4Kの高画質データであれば10分程度で約4GBほど容量を必要とします。

ゲームアプリを使う場合、アプリ自体の容量加えて追加データの容量も必要となるので、自分の使い方を考えて容量を選びましょう。

iPhoneでどうしてもデータ容量が足りなくなった、という場合は有料のクラウドサービスを使う、外付けストレージにデータを保存する、という方法があります。

iPhoneは伝言メモ機能が使えない

携帯キャリアではオプションとして選べる留守番電話ですが、一部の格安SIMでは提供していない会社もあります。

そんな時、Androidスマホでは「伝言メモ」という相手のメッセージを録音してくれる機能で留守番電話を代替できますが、iPhoneにはこの「伝言メモ」機能が付いていません。

留守番電話がどうしても必要という方は、留守番電話を提供している携帯会社を選ぶか、有料の留守番電話アプリを使うことになります。

AndroidからiPhoneに機種変更する7つのメリット

iPhoneには、メーカーがAppleだけに限られていることによる、操作の分かりやすさやトラブル時の便利さ、Apple製品との連携で便利さを広げていける、というメリットがあります。

iPhoneならではのメリットを確認しましょう。

安心できる高いセキュリティ

iPhoneが搭載しているOS、iOSはAndroidに比べてセキュリティが高いと言われています。その理由が以下となります。

  • AppleのiOSコードが公開されていないので、不正にコードを改変されるリスクが少ない
  • Appleは常にiOSをアップデートすることでiOSの脆弱性を修正、ウイルスへの対抗力をあげている
  • Google Playと比較して、App Storeはアプリの審査が厳格。iPhoneは原則App Storeでしかアプリをインストールできない
  • 1つのアプリに提供したデータは、他のアプリには提供されない

こういったiOSの特性を活かすために、iOSは常に最新にアップデートする、アプリは必ずApp Storeからインストールする、といった心がけが大切になります。

操作性に一貫性があるので機種変更しても分かりやすい

iPhoneを開発しているのはAppleだけなので、モデルが変わっても使い方が大きく変わることがありません。

例えばスクリーンショットを撮る場合、Androidスマホはソニーの機種とサムスンの機種で押すボタンが異なり、機種変更したときに戸惑うことがあります。
一方iPhoneは、別のモデルに機種変更しても操作が同じなので、新しい機種も使い方を覚え直すことなくスムーズに使い始められます

iOSの保証期間が長いので1つの端末を長く使える

iOSの保証期間というのは、1つのモデルが最新iOSにアップデートできる期間と同じです。
今までの傾向からしてiOSの保証期間は5~6年です。例えば、iOS 16.4.1 はiPhone 8(2017年8月発売)以降から対応しており、それ以前のモデルはサポート対象外となっています。

前のセキュリティの項目でお伝えしたように、最新のiOSにアップデートすることはiPhoneを安全に使うために重要です。また、最新のiOSでないと使えないアプリもあります。
そのため、iOSの保証期間=端末を安全に使える期間、とも言えますね。

一般的にスマホ本体の寿命は3~4年と言われています。iPhoneも想定されている使用年数は3年で、更に長く使えるケースも多いようです。
本体を大切に長く使っても、ちゃんと同じくらいiOSのサポートが続くので、1つの端末を長く使いたい方でも安心してiPhoneを使えます。

トラブル時に情報収集がしやすい

様々な統計で誤差はあれど、日本のスマホユーザーの半数近くはiPhoneを使っていると言われています。

そのため、何かトラブルがあっても、周囲の人に聞いたりネットで調べたりという手段で問題を解決しやすいのもiPhoneのメリットです。

修理はアップル一択で迷わない

iPhoneはメーカーがAppleのみなので、万が一故障や破損があってもアップルストアに修理を依頼するだけで迷いません。現在アップルストアは全国に10店舗と少ないので、配送修理を使う場合が多いかもしれません。

また、アップル正規サービスプロバイダに修理を依頼することもできます。こちらも全国に100店舗ほどなので多くはないですが、持ち込み修理をお願いできる可能性が増えますね。

ケースやアクセサリーが豊富

iPhoneはAndroidに比べたら機種の選択肢がかなり少ないですが、その分ケースやアクセサリーの選択肢は多いです。ケースで個性を出したい方はもっと楽しめるはずです。

ただし、iPhoneでも古い機種になると店頭でケースを探すのが困難になるので、型落ちモデルを買うときは気を付けましょう。

他のApple製品と同期して生活をよりスマートにできる

根強いiPhoneユーザーがいる理由は、やはりApple製品との連携です。
特にMacを使っている方は、スマホをiPhoneにするとデータの移行が簡単になるなど使い勝手がさらに良くなります。

また、進化を続けるApple Watchも、iPhoneなしでは使えないので、生活をよりスマートにしたい方にはiPhoneは必須アイテムとなっています。

📱ドコモ品質のスマホを格安で!

ahamo端末セットキャンペーン

AndroidからiPhoneに機種変更するときによくある質問

AndroidからiPhoneに機種変更をするときによく出る疑問に答えていきます。

AndroidのSIMカードはiPhoneにも使える?

今使っているAndroidスマホと、新しく使うiPhoneのSIMカードのサイズが同じ場合、今のSIMカードをそのまま使えます。

SIMカードのサイズは3種類ありますが、現在の主流はnanoSIMカード(12.3mm×8.8mm)です。
中古の古い機種はmicroSIMカード(15mm×12mm)が使用されている場合があるので、確認してみましょう。

SIMカードのサイズが違うなどの理由でSIMを再発行したい場合は、契約している携帯会社にSIMの再発行(手数料がかかる場合あり)を依頼します。

AndroidからiPhoneに機種変更して最初にすることは?

AndroidからiPhoneに機種変更して最初にすることは、iPhoneの初期設定です。
初期設定のやり方はアップルのサポートページをご覧ください。

「クイックスタート」はiOS間でしか使えないので、「手動で設定」を選択して進めます。

「Appとデータ」画面に来たら、Androidからのデータ移行を行います。(⇒iOSに移行アプリでデータを移行する

iPhoneをお得に手に入れる方法は?

セレクトラ編集部の調査では、ほとんどのモデルで本体価格(定価)の最安はアップルストアです。

ただし、携帯会社のMNP乗り換えキャンペーン、そして携帯キャリア(楽天モバイル、ドコモ、au、ソフトバンク)が提供する端末購入サポートプログラムを利用すれば本体価格の半額以下でiPhoneを手に入れることが可能です。

その他格安SIMでも、他社からの乗り換え(MNP)は機種代金割引をもらえるチャンスです。

携帯ショップや家電量販店が行う一括1円のような独自セールは、総務省の指導もあり今後は縮小傾向です。事前に情報を掴むことも難しく、このような安売りを狙うのはかなり上級者向けと言えます。

携帯会社のオンラインショップでは、店舗にないオンライン限定キャンペーンがある、待ち時間がない、在庫がひと目で分かるとメリットが多く確実です。
オンラインなら手数料が無料になる場合も多いので、携帯各社のiPhone購入キャンペーンをチェックしてみるのがおすすめです。

お得なiPhone乗り換えキャンペーンがある携帯会社

Androidのエントリーモデルやミドルレンジモデルに比べると、やはりiPhoneは端末代が高いです。

しかし携帯各社の乗り換え(MNP)キャンペーンを利用すると、ポイント還元や割引きで定価よりずっとお得に買うことができてしまいます。

ここではセレクトラがおすすめする、お得な携帯キャリア・格安SIMのキャンペーンをご紹介します。

セレクトラでは常にiPhoneの最新お得情報を追いかけています。人気の関連記事もご覧ください。

楽天モバイル - iPhone本体代キャリア最安!iPhone購入乗り換えで楽天ポイント還元

楽天モバイルは、0円プラン終了後も業界最安級の料金プランで人気を集める、乗り換え先の注目度No.1の格安SIMです。

楽天モバイルではiPhone購入乗り換えで最大32,000円分が還元されるキャンペーンを実施中です。

最大32,000円分のポイントをもらう条件がこちらです。

  • 他社から乗換え(MNP)で楽天モバイルに初めて申し込み
  • 同時にiPhoneを一括払いまたは24回払いで購入
  • プランの利用開始(iPhone到着の翌月末日まで)
  • Rakuten Linkで10秒以上通話(iPhone到着の翌月末日まで)

この方法で、iPhone15 128GBが99,800円~、返却なしの価格としては最安で手に入れることができます。

48回払いの買い替え超トクプログラムを利用すると、最大12,000円分の還元ですが、25か月目の返却でiPhoneが最大半額となります。
iPhone15 128GBであれば、実質負担額が53,880円~です。

楽天モバイルiPhoneトク得乗り換えキャンペーン概要
期間 終了日未定
内容 契約時に所定の方法でiPhoneを購入した場合楽天ポイントプレゼント
・乗り換え(MNP):最大32,000円相当
・新規、プラン移行:最大28,000円相当
対象iPhone
  • iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max
  • iPhone 14/14 Plus
  • iPhone 13
  • iPhone SE(第3世代)
特典の内訳
  1. 【20,000円割引】iPhoneを一括払いまたは24回払いで購入と楽天モバイル申し込み
  2. 【6,000ポイント】iPhoneを購入と楽天モバイルに初めて申し込み
  3. 【6,000ポイント】他社から乗換えで楽天モバイルに初めて申し込み
    (新規契約は2,000ポイント)
達成条件
  1. 対象iPhoneの購入と同時に楽天モバイル申し込み
  2. 製品到着の翌月末までに利用を開始
  3. 製品到着の翌月末までにRakuten Linkで10秒以上通話
ポイント付与時期 キャンペーン条件を満たした翌々月末ごろ
注意点
  • 最強プラン(データタイプ)は対象外
  • いずれもポイント有効期限は6か月
  • 「Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン」等のキャンペーン併用は不可
  • 楽天モバイル公式オンラインサイトや店舗外で契約した場合は対象外
  • Rakuten Linkを利用しなかった場合は対象外
詳細 楽天モバイルのサイトを見る

 楽天モバイルiPhoneトク得乗り換えキャンペーンをもっと見る キャンペーンを隠す

【2024/4/15更新】楽天モバイルiPhone価格表

2024年4月15日更新

\MNPで楽天ポイント1.4万円分還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

ドコモ・au・ソフトバンク - 購入サポートプログラムと乗り換えキャンペーン併用でお得

iPhoneを買うなら、ドコモauソフトバンクの3大キャリアも外せません。

これら携帯キャリアは、端末を分割払いで購入し、23~25か月目で端末を返却することで残額の支払いが不要になる端末購入サポートプログラムを提供しています。

2年ごとに機種変更をしたい方なら、かなりお得にiPhoneを購入できるのでおすすめの購入方法です。
この端末購入サポートプログラムは、すでにドコモ・au・ソフトバンク契約者ならもちろん、回線契約がなくても利用できます。

更に他社からの乗り換えであれば、乗り換えキャンペーン特典でポイント還元または端末代金の割引があります。

iPhone購入方法アンケート①現在利用しているスマホ機種を教えてください

ahamo - ahamo対象iPhoneが購入サポートプログラムでお得

ahamoでは、iPhone 15シリーズやGoogle Pixelなど最新スマホの購入乗り換えで機種代が最大44,000円割引になるキャンペーンを実施中です。

さらにドコモの「いつでもカエドキプログラム」を利用して端末を23か月目に返却すれば、負担額を大きく抑えることができます。

今までは乗り換えと同時に購入できる機種が少なかったahamoですが、これからはスマホ購入乗り換えもahamoに決まりです。

ahamoの注目機種
iPhone 15 128GB MNPと23か月目返却で31,570円~
iPhone SE(第3世代)64GB MNPと23か月目返却で5,654円~
Google Pixel 8 MNPと23か月目返却で25,828円~
Google Pixel 7a MNPと23か月目返却で7,733円~
ドコモ認定中古iPhone 12 64GB(ランクA) 30日間保証付、MNPで29,700円~
ドコモ認定中古iPhone SE(第2世代)64GB(ランクA+) 30日間保証付、MNPで18,700円~

上記以外にもお得に購入できるスマホが揃っています。詳細はahamo公式サイトをご覧ください。

ahamo割引対象機種の一例
機種 特典内容
iPhone 15 Pro 128/256GB MNP乗り換えで33,000円割引
新規契約で利用者が22歳の場合、dポイント20,000円相当還元
iPhone 15 128GB MNP乗り換えで44,000円割引
新規契約で利用者が22歳の場合、dポイント20,000円相当還元
iPhone 15 256GB MNP乗り換えで22,000円割引
新規契約で利用者が22歳の場合、dポイント20,000円相当還元
iPhone SE(第3世代) MNP乗り換えで16,500円割引
Google Pixel 8 MNP乗り換えで22,000円割引
新規契約で利用者が22歳の場合、dポイント10,000円相当還元
Google Pixel 7a MNP乗り換えで14,300円割引
新規契約で利用者が22歳の場合dポイント10,000円相当還元
Xperia 10 V SO-52D MNP乗り換えで22,000円割引
新規契約で利用者が22歳の場合dポイント20,000円相当還元
Galaxy A54 5G SC-53D MNP乗り換えで33,000円割引
新規契約で利用者が22歳の場合dポイント30,000円相当還元
docomo Certified(ドコモ認定中古)iPhone 12 64GB/128GB MNP乗り換え・新規契約で容量・ランクにより最大44,000円割引
docomo Certified(ドコモ認定中古)iPhone 11 64GB/128GB MNP乗り換えで22,000円割引
新規契約で11,000円割引
docomo Certified(ドコモ認定中古)iPhone SE2 64GB/128GB/256GB MNP乗り換え・新規契約で22,000円割引

【ahamo iPhone価格表】
iPhoneモデル 通常価格 MNP乗り換え MNPと23か月目返却
iPhone 15 128GB 149,490円 105,490円 31,570円~
iPhone 15 256GB 172,040円 150,040円 64,240円~
iPhone 15 Plus 128GB 168,740円 なし 85,580円~
iPhone 15 Pro 128GB 192,060円 なし 97,020円~
iPhone 15 Pro Max 128GB 236,940円 なし 119,460円~
iPhone 14 128GB 124,465円 114,565円 12,133円~
iPhone SE(第3世代)64GB 73,370円 56,870円 5,654円~
【中古】iPhone 12 A+ 64GB 71,500円 35,750円 プログラム対象外
【中古】iPhone 11 A+ 64GB 55,000円 33,000円 プログラム対象外
【中古】iPhone SE(第2世代) A+ 64GB 40,700円 18,700円 プログラム対象外

公式サイトには他の容量も販売あり

2024年4月2日更新

ワイモバイル - MNP乗り換えでiPhone最大18,000円割引

5/20まで!ワイモバイルのオンラインストア ヤフー店にてビッグセール開催中!

復活した1円スマホ1円iPhoneをお見逃しなく。

ワイモバイルの注目機種
【MNPで一括1円】
 Libero 5G IV
 OPPO A79 5G
 SB認定中古iPhone SE(第2世代)
【新品iPhoneがMNP大特価】
 iPhone 13が今だけの93,600円~
 iPhone SE3が55,440円~

「ワイモバイルにMNP乗り換えするタイミングで、人気スマホ端末に買い換えたい」という方は、3,850円の事務手数料も無料になるオンラインストア ヤフー店を利用しましょう。

ワイモバイルヤフー店のビッグセールをもっと見る

ワイモバイルヤフー店特価スマホ概要
期間 2024年5月20日まで
内容 「シンプル2 M/L」申込で他社からMNP乗り換えの場合、対象端末が特別価格。さらにオンラインストアでは事務手数料(3,850円)が無料。
※LINEMO、ソフトバンクからのMNP乗り換えは対象外
特価スマホラインアップ
  • 【セール】iPhone 13 128GB:定価115,200円 →93,600円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • iPhone SE (第3世代) 64GB:定価73,440円 →55,440円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • 【1円セール】SB認定中古iPhone SE(第2世代)64GB:定価21,600円 →1円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • SB認定中古iPhone 12 mini 64GB:定価31,680円 →9,800円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • SB認定中古iPhone 13 128GB:定価69,840円 →47,880円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • SB認定中古iPhone 12 64GB:定価55,440円 →27,720円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • 【1円セール】Libero 5G IV:定価21,996円~1円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • 【1円セール】OPPO A79 5G:定価21,996円→1円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • Oppo Reno 9A:定価31,680円 →13,400円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • Google Pixel 7a:定価55,440円→31,320円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • Libero Flip:定価63,000円→39,800円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • 【緊急値下げ】AQUOS wish3:定価21,984円 →3,980円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • かんたんスマホ3:定価28,800円 →6,800円~(M/LへのMNP乗り換え)
  • Android One S10:定価36,000円→18,000円~(M/LへのMNP乗り換え)
詳細 ワイモバイルヤフー店を見る

2024年4月24日更新

【ワイモバイルiPhone価格表】
iPhoneモデル 通常本体価格 MNP乗り換え割引適用時
iPhone 13 64GB 115,200円 97,200円~
iPhone 13 128GB 131,040円 113,040円~
iPhone 13 256GB 161,280円 143,280円~
iPhone SE3 64GB 73,440円 55,440円~
iPhone SE3 128GB 81,360円 63,360円~
iPhone SE3 256GB 99,360円 81,360円~
【在庫限り再販】
iPhone 12 64GB
オンラインストア限定
111,600円 67,680円~

*シンプルM/LにMNP乗り換えの場合

2024年3月8日最新価格

UQモバイル - MNP乗り換えでiPhone最大22,000円割引

UQモバイルでは、公式オンラインショップからの端末購入MNP乗り換え限定で、iPhoneやGoogle Pixelなど人気機種が最大22,000円割引となります。

以下の3つの条件が揃うと最大の割引額(22,000円引き)となります。

  1. 他社からのMNP乗り換えと同時に対象機種を購入
  2. トクトクプラン(15GB)またはコミコミプラン(20GB)に申し込む
  3. 申し込み時に「増量オプションⅡ」(月額550円、7か月無料キャンペーン実施中)をつける

最大22,000円引き適用で、UQモバイルでも1円スマホが登場!人気のRedmi 12 5G、arrows Weが驚きの一括1円で購入可能です。

※2024年4月22日時点での情報です。最新の情報はUQモバイル公式サイトをご覧ください。

UQモバイルオンラインショップおトク割を詳しく見る

UQモバイルオンラインショップおトク割
  トクトク/コミコミプラン
(増量オプションⅡあり)
ミニミニプラン
トクトク/コミコミプラン
(増量オプションⅡなし)
MNP乗り換え 22,000円割引 16,500円割引
新規契約 11,000円割引 5,500円割引
期間 終了日未定
対象機種一例
  • 【人気】iPhone 13 128GB:定価114,720円→MNP価格92,720円~
  • 【人気】iPhone SE(第3世代)64GB:定価70,935円→MNP価格48,935円~
    ※128GB/256GB取り扱いあり
  • au Certified(認定中古品)iPhone 13 Pro 128GB:定価86,000円→MNP価格64,000円~
    ※256GB取り扱いあり
  • au Certified(認定中古品)iPhone 13 128GB:定価70,000円→MNP価格48,000円~
    ※256GB取り扱いあり
  • au Certified(認定中古品)iPhone 13 mini 128GB:定価61,000円→MNP価格39,000円~
    ※256GB取り扱いあり
  • 【値下げ】au Certified(認定中古品)iPhone 12 Pro 128GB:定価55,000円→MNP価格33,000円~
    ※256GB取り扱いあり
  • 【値下げ】au Certified(認定中古品)iPhone 12 64GB:定価41,000円→MNP価格19,000円~
    ※128GB取り扱いあり
  • 【在庫限り終了】Google Pixel 7a:定価47,500円→MNP価格25,500円~
  • BASIO active2:定価41,800円→MNP価格19,800円~
  • 【在庫限り終了】Xiaomi 13T XIG04:定価59,800円→MNP価格37,800円~
  • AQUOS sense8 SHG11:定価59,800円→MNP価格37,800円~
  • Xperia 10 V SOG11:定価69,550円→MNP価格47,550円~
  • 【在庫限り終了】Galaxy A23 5G SCG18:定価25,800円→MNP価格3,800円~
  • BASIO active SHG09:定価28,800円→MNP価格6,800円~
  • Redmi 12 5G XIG03:定価22,001円→MNP価格1円~
  • arrows We FCG01:定価22,001円→MNP価格1円~
    ※上記MNP価格は22,000円割引適用の場合
注意事項
  • au/povoからの乗り換え、機種変更は対象外
  • 機種によってその他の割引あり
詳細 UQモバイルのサイトを見る

【UQモバイル iPhone価格表】

iPhoneモデル

実質負担額

通常本体価格

MNP乗り換え割引適用時*

iPhone 13 128GB

114,720円92,720円~

iPhone SE (第3世代) 64GB

70,935円48,935円~

iPhone SE (第3世代) 128GB

82,190円60,190円~

iPhone SE (第3世代) 256GB

103,415円81,415円~

*コミコミ/トクトクプランと増量オプションIIに申し込み時の価格
2024年3月8日時点での価格

まとめ - AndroidからiPhoneに機種変更は意外とかんたん!大事なデータもしっかり移行

一見難しそうなAndroidからiPhoneへの機種変更ですが、今は便利なデータ移行ツールができて意外とかんたんにできることが分かりました。

  • AndroidからiPhoneのデータ移行に使える便利なツール
  • iOSに移行アプリ:電話帳、写真、動画、メッセージの履歴など
  • iTunes:写真、動画、音楽など
  • キャリアのデータ預かりサービス:電話帳、写真、動画、など
  • かんたん引き継ぎQRコード:LINEアプリの引継ぎ(トーク履歴は直近14日まで)

AndroidとiPhoneはOSが異なるために、機種変更後に使えなくなるアプリ・機能があります。自分に必要なアプリや機能がiPhoneでもちゃんと使えるか、を事前に確認することで後悔を防げます。

これからiPhoneの購入を検討される方は、ぜひお得なキャンペーンを利用して賢く購入しましょう。同時に毎月のスマホ代も見直してみることで、iPhoneの機種代と合わせても負担が少なくなるかもしれません。

しっかり準備をして、iPhoneデビューを楽しみましょう。

更新日