🎉安心のドコモ品質!30GBで月額2,970円~

ahamoに乗り換えで20,000ポイントプレゼント

本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

セレクトラの記事には広告が含まれていますが、実際の記事はコンテンツポリシーに則って一次情報を確認・参考にして作成しており、広告掲載がコンテンツの評価やランキングに影響を与えることは一切ありません。

【PR】

セレクトラの記事には広告が含まれていますが、実際の記事はコンテンツポリシーに則って一次情報を確認・参考にして作成しており、広告掲載がコンテンツの評価やランキングに影響を与えることは一切ありません。

ドコモminiのデメリット7選|後悔しないための注意点と実は多いメリットも徹底解説

更新日
楽天モバイル1円スマホ
ドコモminiのデメリット7選|後悔しないための注意点と実は多いメリットも徹底解説

ドコモmini(ドコモ ミニ)はドコモが2025年6月に開始した新プランです。

4GBが月額880円~というドコモとしては破格とも言えるプランですが、「ドコモmini(ドコモ ミニ)って本当に安いの?」「実はデメリットが多いのでは?」と不安に思っている方は多いのではないでしょうか。

結論から言うと、ドコモminiは確かにデメリットはありますが、条件が合う人は最もお得にドコモを使えるプランです。特に、これからドコモを使いたいという方にはおすすめのプランです。

この記事でドコモminiのデメリットを明らかにして、ご自身に合うプランなのかどうかを確認しましょう。

ドコモminiとは?ドコモの新しい格安プランの概要

ドコモmini

ドコモminiは、データ容量「4GB」(基本料金2,750円)または「10GB」(基本料金3,850円)からプランを選んで申し込みます。

いずれも各種割引を適用できると、4GBは880円~10GBは1,980円~となり、格安SIMと比べてもそん色ない安さになります。

ドコモmini料金プラン
~4GB 4~10GB
基本料金 2,750円 3,850円
割引内訳
  1. ドコモ光セット割/home 5Gセット割:-1,210円
  2. dカードお支払い割:ー550円(dカードPLATINUM/GOLD/GOLD U)/-220円(dカード)
  3. ドコモでんきセット割:110円
割引適用 880円
/1,210円
1,980円
/2,310円
基本通話料 22円/30秒
※ファミリー割引グループ間でもドコモ miniからの発信は有料
5分通話無料
オプション
880円/月
かけ放題
オプション
1,980円/月
通信速度 ・ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合あり
・超過後は最大通信速度300kbps
ドコモのサイトを見る

ドコモminiの通信速度は?

ドコモminiは通信速度に制限がかかることなく、ドコモ回線を利用できるプランとされています。

ドコモminiの前身であるirumoの0.5GBプランでは、5G非対応であったり、最大通信速度が3Mbpsだったりと、通信に制限がありましたが、ドコモminiは4GB/10GBプランともにそのような制限は案内されていません。

ただし、データ容量超過後の速度制限や混雑時の通信制限はあるので、詳しくは通信速度のデメリットで解説します。

ドコモminiはスマホのライトユーザー向け

月間のデータ容量が少なめのドコモminiは、スマホの利用がそこまで多くないライトユーザー向けです。具体的には、こんな方におすすめです。

  • スマホの利用はサイト閲覧や連絡手段がメイン
  • 基本的に自宅のWi-Fiを利用し、外出先でオンラインゲームや動画視聴を余りしない(またはダウンロード済みのコンテンツを視聴)
  • 子どものスマホ契約など、データ通信をある程度制限したい

関連記事:ドコモの最安プランはこれ!ahamo・ドコモMAX・ドコモminiを徹底比較

ドコモminiのデメリット7選 - 割引条件と速度制限に注意

それでは、ドコモの公式サイトを見るだけでは気が付きにくい、ドコモminiのデメリットを紹介します。

割引がないと割高だが、割引条件は複雑

ドコモminiの割引適用後料金
画像引用:ドコモ公式サイト

割引条件が複雑なところがドコモminiの最大のデメリットです。

ドコモminiは割引がなければ、4GBが月額2,750円とやや割高です。

しかし、割引をフル活用できると4GBが880円と、格安SIMとして人気の高いUQモバイル(5GBが1,628円~)やワイモバイル(5GBが1,078円~)と比較しても安さを実感できるプランです。

それでは、格安にたどり着くまでにクリアしなければならない割引条件がこちらです。

  • ドコモminiの割引条件
  • ドコモ光(またはhome 5G)セット割:1,210円割引
  • ドコモでんきセット割:110円割引
  • dカードお支払い割:550円割引(dカードPLATINUM/GOLD/GOLD U)あるいは220円割引(dカード)
    ※10/31までキャンペーンで全ての種類のdカードで550円割引

全ての割引を揃えるためにはなかなか大変ですね。

しかし、最も割引額が高いドコモ光セット割は、自宅だけでなく、離れて暮らす家族がドコモ光を契約していれば利用できます

関連記事:新プラン「ドコモmini」は光セット割を利用しても高いって本当?

4GB/10GBしか選択肢がない

ドコモminiでは、選べるプランは4GBまたは10GBのみです。

旧プランのirumoでは、0.5GB、3GB、6GB、9GBとプランの選択肢が多かったので、自分にちょうどいいプランを見つけるのは少し難しくなりました。

プランのデータ容量を超えると最大128kbpsの速度制限がかかる

ドコモminiでは、プランのデータ容量を使い切ると通信速度が最大128kbpsに制限されます。

最大128kbpsの速度でできることは、LINEのトークと音声通話は利用可能(メッセージの送受信に時間がかかる場合あり)、テキスト中心のウェブサイトは何とか閲覧が可能、というのが目安です。

スマホを全く使えなくなるわけではありませんが、快適に使うことはできなくなります

 通信制限の解除は可能、しかし注意点も

ドコモminiのプラン容量を超過して通信制限がかかった場合、「スピードモード(自動追加)」または「1GB追加オプション」の購入で制限を解除できます。

どちらの場合も、データ追加の料金は1GBあたり1,100円です。

注意したいのは「スピードモード(自動追加)」で、上限を設定しておかないと思わぬ高額請求になる恐れがあります。

スピードモードを申し込む際には、上限設定をしておくと安心です。

 混雑時は速度制限を受けやすい可能性も

ドコモでは、プランに限らず混雑時は通信制限があります。

ただし、ドコモminiの前身となるirumoでは、「通信混雑時・大量通信時などに他の料金プランよりも先に通信速度の制限を実施する場合があります。」という案内がありました。

ドコモminiではirumoほど明確に通信制限の注意書きはありませんが、データ無制限プランの「ドコモMAX」よりは通信の優先度が低い可能性は十分あります。

家族間通話が無料ではない

ドコモminiでは、家族への通話(発信)が無料ではありません

ただし、家族間の通話が無料になるドコモの「ファミリー割引」のグループには入れるため、家族間通話無料が対象のプランを契約する家族からドコモminiへの発信は無料です。

家族間に限らず通話が多い場合は、ドコモの通話定額オプションの申し込みを検討しましょう。

 5分以内かけ放題時間無制限かけ放題
通話オプション料金880円1,980円
ドコモmini 4GB3,630円
(割引適用で1,760円~)
4,730円
(割引適用で2,860円~)
ドコモmini 10GB4,730円
(割引適用で2,860円~)
5,830円
(割引適用で3,960円~)

みんなドコモ割、ハーティ割引など対象外の割引がある

家族間通話の他にも、ドコモminiが対象外になる割引サービスがあります。以下の割引はドコモminiでは対象外です。

  • みんなドコモ割
  • ハーティ割引
  • 子育てサポート割引
  • comotto 子育て応援プログラム(特典1登録されたお子さまの誕生月に毎年dポイント(期間・用途限定)1,000ポイントプレゼント)

なお、みんなドコモ割は、割引対象ですがカウント対象ではあるため、他の家族の割引は変わりません。

spモードは非対応、ドコモメールなどが有料になる

ドコモのspモードは、ドコモメール(@docomo.ne.jp)やデータのバックアップのサービスです。

ドコモminiはspモード非対応となるため、ドコモminiを申し込むとspモード関連のサービスは自動的に利用できなくなります。

Spモードのサービスを継続したい場合は、別途申し込みが必要となり、利用料月額330円がかかります。

ドコモメールのみ継続したい場合、ドコモメールオプション(月額330円、ドコモmini契約者は初月無料)も利用できます。

他のドコモのプランに比べて契約特典が少ない

ドコモminiにはAmazon Primeが最大3か月無料になる特典がありますが、ドコモMAXやahamoと比較すると特典はかなり少ないです。

🎁ドコモMAXは特典が豪華

ドコモMAXには、プラン料金に以下の特典が含まれます。

ドコモMAXの特典
  • DAZN for docomoが見放題
  • NBAコンテンツ視聴可能
  • Amazonプライム最大6か月間追加料金0円
  • 国際ローミングが30GBまで無料
  • Leminoプレミアム入会で最大6か月間お得に使える

ahamoはドコモMAXほどの特典はないですが、海外データ通信特典は月30GBまで(最大15日間)無料です。また、ドコモMAX・ahamoともにエンタメサブスク加入でdポイントが還元される「爆アゲセレクション」の対象です。

海外によく行く方はahamo、スポーツ好きならドコモMAXの方が、総合的な通信費が抑えられるかもしれません。

一方で、ドコモMAXは特典が増えた反面、旧プラン(ギガホやeximo)よりも値上げになっています。
特典分でプラン料金が上がるなら、特典が少なくてもプランが安い方が嬉しいユーザーは多いはず。ドコモminiの特典の少なさは見方を変えればプランのシンプルさにもなります。

関連記事:ドコモの新料金プランを徹底解説!実質の月額料金値上げって本当?いつから?

ドコモminiのメリット6選 - ドコモ初心者でも格安に安定した通信体験

ドコモminiのデメリットを確認しましたが、ドコモminiはしっかりメリットも感じられるプランです。

特に「キャリア品質を安く使いたい」と思うなら、ドコモminiは最適です。

割引をフル活用できればキャリアなのに格安

ドコモminiの割引サービス
画像引用:ドコモ公式サイト

デメリットで割引条件が多いことを紹介しましたが、すでにドコモのサービス(インターネット、電気)を利用している場合はドコモminiを格安で利用できます

 4GB10GB
基本料金2,750円3,850円
ドコモ光セット割▲1,210円
ドコモでんきセット割▲110円
dカードお支払い割【dカードPLATINUM/GOLD/GOLD U】
▲550円
【dカード】
▲220円
割引後880円/1,210円1,980円/2,310円

ドコモを長期利用していない方や単身で使う方も安く使える

デメリットにてドコモminiの割引は複雑と紹介しましたが、実はドコモminiの割引システムは「これからドコモを使いたい」層に優しい構造です。

ドコモminiでは「みんなドコモ割」と「長期利用割」が対象外です。

長らくドコモを利用している方や、家族みんながドコモ、というユーザーには残念ですが、裏を返せば、これからドコモを利用したい方や単身でドコモを使いたい方でも安く使える、ということになります。

逆に、ドコモminiと同時に開始したドコモMAXは、「みんなドコモ割」と「長期利用割」まで利用しないと最安料金にはなりません。

データ無制限のドコモMAXはターゲットが「長年のドコモユーザー」に絞られるのに対し、ドコモminiはターゲット層が広いプランとなっています。

通信速度が格安SIM(MVNO)よりも安定している

ドコモminiはドコモのメインプランの1つのため、ドコモの回線を使う格安SIM(MVNO)よりも通信速度が安定しています。

格安SIMのmineoやIIJmio、HISモバイルはドコモ回線を、いわゆる「間借り」して利用するため、混雑時の優先度はドコモ本家のプランよりも劣ります。

ドコモ回線を安く、安定して使いたいならドコモminiがおすすめです。

5Gに対応している

5Gのイメージ
画像引用:ドコモ公式サイト

ドコモminiは5G通信に対応しています。

5G通信のメリットはこちらです。

  • 5Gは4G(LTE)よりも格段に速い:4G(LTE)が下り最大1Gbps前後に対し、5Gは下り最大4〜10Gbps(※エリアによる)
  • 通信の混雑が少なく、安定して速い:同時接続できる端末数が多い
  • 今後の通信環境にも長く対応できる:5Gエリアは拡大中、将来の利便性を確保できる

特にドコモの5Gエリアは広く、地方や山間部でも5Gが繋がりやすいのが特徴です。

そんな快適な5G通信を、ドコモminiなら格安で利用できます。

ドコモショップのサポートを受けられる

ドコモminiは、ドコモショップで申し込みが可能で、困ったときはショップや電話でのサポートをお願いできます。

店舗サポートや電話サポートに対応していない格安SIMが増える中、こうしたいざという時のサポートが手厚いのはキャリアのプランならではのメリットです。

ただし、店頭や電話のサポートは事務手数料が発生する手続きがあるので、事前に確認しておきましょう。

関連記事:ソフトバンクとドコモが事務手数料を値上げ!ワイモバイル・LINEMO・ahamoのユーザーへの影響とは?

Amazon Primeが3か月間無料

ドコモminiの契約者は、Amazon Primeを最大3か月間無料で利用できる特典があります。

無料期間が終わった後も、毎月dポイントが120ポイント還元されます。また、dアカウントとAmazonアカウントの連携でdポイントが貯まるため、Amazon Primeを使うならドコモ経由で申し込みが断然お得です。

すでにPrime会員の方も、この特典を利用できます。

ドコモminiとirumoの違い

ドコモminiとirumoの料金比較
画像引用:ドコモ公式サイト

現在irumo(新規受付終了済み)を契約している方で、ドコモminiにプラン変更しようか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、irumoですでにドコモ光セット割を利用できている方で、3GB/9GBプランを申し込んでいるなら、ドコモminiの方がお得です。

たとえドコモでんきを利用していなくても、ほぼ同じ金額で1GB多く使えます

ドコモminiではカバーされていない0.5GBプランや6GBプランの場合、データ容量に不十分を感じていなければ、無理にドコモminiに移行する必要はないでしょう。

ただし、irumoもOCNモバイルONEのようにサービス停止になる可能性は十分あります。今のうちに乗り換え先を考えておくと安心です。

関連記事:ドコモからの乗り換えにおすすめの格安SIMはこれ!メリットとデメリットも徹底検証

関連記事:月1GB以下プラン最安ランキング!格安SIM全14社徹底比較| 無料はある?プリペイドやデータSIMも紹介

ドコモminiの申し込み方法

ドコモminiに乗り換え、新規契約

ドコモminiは、ドコモオンラインショップから申し込み可能です。

申し込みに必要なもの

  • dアカウント
  • MNP予約番号(乗り換えの場合のみ)
  • 本人確認書類(運転免許証あるいはマイナンバーカード)
  • 契約者本人名義のクレジットカードあるいは金融機関口座

ドコモ契約者がドコモminiにプラン変更

すでにドコモをご契約中の場合、「My docomo」から変更がプラン可能です。

ドコモminiはドコモショップでも申し込み可能ですが、事務手数料4,950円が発生します。可能であれば、事務手数料0円のオンライン手続きがおすすめです。

プラン変更前に必要な手続き

ドコモminiへのプラン変更前に、事前に手続きが必要なサービスを確認しましょう。

  • シェアパック:代表回線がプラン変更する場合、シェアパックが自動廃止など
  • ドコモメール:継続希望の場合、ドコモminiに変更前にメールオプション申し込み
  • dポイントカード利用者情報登録:利用者登録や、登録名義の確認
  • クラウド容量オプション、データ保管BOX、dフォト:継続希望の場合、別途契約が必要
  • ハーティ割引:ドコモminiに変更前に廃止手続きが必要

ドコモminiで実施中の乗り換えキャンペーン

ドコモminiでは、他社からの乗り換えを対象にお得なキャンペーンを実施中です。

SIMのみ契約でdポイントプレゼント

ドコモminiキャンペーン
画像引用:ドコモ公式サイト

ドコモオンラインショップからドコモminiに申し込み(乗り換え・新規)でdポイントをもらえるキャンペーンです。

高額のdポイントをもらえるチャンス、さらにオンラインショップなら事務手数料が無料です。

スマホセット購入で機種代割引

5GWELCOME割

ドコモオンラインショップでは、ドコモminiに乗り換えと同時に対象スマホを購入することで機種代が割引になるキャンペーンを実施中です。

対象の機種や割引額は変わりやすいため、最新の情報はドコモオンラインショップをご確認ください。

関連記事:【2025年10月最新】iPhoneを最も安く買う方法! iPhone 17・16e・16・15の本体だけ購入・SIMフリーはどこが安い?

関連記事:【2025年10月】1番お得な格安SIMの端末セットキャンペーンを決定!乗り換え・新規・端末別で人気の格安SIM8社を徹底比較

まとめ - ドコモ品質でスマホを安く使いたいならドコモmini!デメリットを理解すればお得に利用可能

ドコモminiは、高品質なドコモ回線を格安で使えるプランですが、この記事で見たように割引がないと割高です。

すでに自宅のインターネットにドコモ光を契約している方や、これからインターネット契約を見直したい方は、ドコモminiを検討してみると通信費の節約につながります。

料金以外の注意したいデメリットはこちらです。

  • データ容量超過後は通信制限がある(スマホの利用が困難になる)
  • 選べるプランは4GB/10GBのみ
  • 混雑時は速度が遅くなる可能性がある
  • 家族通話が無料にならない
  • みんなドコモ割はカウント対象だが割引対象外
  • ドコモMAXのようなエンタメ特典はない

以上のデメリットを考慮して、ドコモminiはこんな方におすすめです。

  • 毎月のデータ使用量が10GB以内
  • 自宅(または家族)のインターネットがドコモ光またはhome 5G
  • 手厚いサポートや通信速度の面で格安SIMではなくキャリアを希望する

10GBでは物足りない方や、ドコモ光のセット割を利用できない方は、30GBを月額2,970円(5分かけ放題込み)で使えるahamoも検討してみましょう。

データ無制限とエンタメ特典を楽しみたいなら、ドコモMAXがおすすめです。

おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大40,000円分ポイント還元繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプランバリューでは、10分かけ放題付で35GB3,828円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!

最新記事一覧📝