新プラン「ドコモmini」は光セット割を利用しても高いって本当?

作成日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
新プラン「ドコモmini」は光セット割を利用しても高いって本当?

NTT docomoは、2025年6月4日をもって「eximo」「irumo」の新規受付を終了し、それに代わる新プラン「ドコモ MAX」「ドコモ mini」を6月5日から提供開始することを発表しました。

それに伴い、固定回線とのセット割による割引額も税込1,100円から税込1,210円へ変更。割引額が大きくなりました。

そこで気になるのは、新プランに乗り換えた方がドコモ光とのセット割をお得に利用できるの?という点。今回は中価格帯のプラン「irumo」とドコモ光、「ドコモ mini」とドコモ光を契約した場合を想定して実際にモデルケースを用いて検証してみました。

結論:ドコモminiに乗り換えると光セット割適用しても前より高くなる

新プラン「ドコモmini」をドコモ光とセットで契約した場合、光セット割が適用されても約1,000円ほど高くなりました。

ドコモで契約できるおうちのネット(ドコモ光・docomo home 5G)とのセット割の割引額は上がりますが、合計金額を見るとそこまで割引額アップの影響は無さそうです。

比較したのは、以下のプランを契約したパターンです。

  • 旧:irumo(9GB/月)、ドコモ光マンション1G、光セット割適用
  • 新:ドコモmini(10GB/月)ドコモ光マンション1G、光セット割適用
項目現行
irumo(9GB/月)
+ドコモ光

ドコモmini(10GB/月)
+ドコモ光
モバイル料金irumo 
irumo(9GB/月)
3,377円
ドコモmini 
ドコモmini(10GB/月)
3,850円
ネット料金ドコモ光
ドコモ光マンション1G
4,400円
ドコモ光
ドコモ光マンション1G
4,400円
セット割引-1,100円割引-1,210円割引
合計金額6,677円7,040円

こうなると、既にドコモ光を契約中の人はそのまま今の契約を続けた方が安いということになります。

ただ、もっと根本的に通信費を安くしたい人もいるんじゃないでしょうか?そこで提案したいのが、スマホとネットをバラバラ契約するという手です。

ドコモ経済圏を脱出すると・・・?思い切ったバラバラ契約で大幅節約の可能性も

長年ドコモを使っていると、dポイントや家族割などの特典があるため、なんとなくそのまま使い続けてしまいがちですよね。しかし、いっそのことドコモ経済圏を出ることでもっと安いプランに出会える可能性があるのも事実。

通信品質やギガ数がほとんど変わらず、ドコモよりももっと安いプランを契約するとどうなるか?を計算してみました。

項目現行乗り換え後
契約プランirumo(9GB/月)
+ドコモ光
mineo(mineoマイピタ10GB)
+ enひかりLite
モバイル料金irumo 
irumo(9GB/月)
3,377円
mineo 
mineo(mineoマイピタ10GB) 
1,958円
インターネット料金ドコモ光
ドコモ光マンション1G
4,400円
enひかりLite
enひかりLite
3,270円
enひかりLiteのサイト
セット割引-1,210円なし
合計金額6,677円5,228円
=1,449円節約

スマホもドコモもセットにするとセット割で安い!というイメージがありますが、それぞれ単体でもっと安いプランを契約することでもっと料金を削減できる可能性があります。

❌乗り換えで失うもの

irumoとドコモ光から、mineoと乗り換えて、何が変わるの?というと、以下の4ポイントです。変わっても特に気にしないよという方は乗り換えしても後悔しない可能性の方が高いと思います。

irumo+ドコモ光→mineo+ enひかりLiteに乗り換えた場合
項目内容
ドコモメールdocomo.ne.jpのメールアドレスが利用不可になる
dポイント特典還元率が下がる or なくなる(dカード支払特典など)
キャリア決済(spモード決済)使えなくなる(mineoは非対応)
家族まとめて割・家族通話無料家族間の割引・無料通話特典などが対象外に

✅乗り換えで得られること

ドコモ経済圏を出て、スマホとネットをバラバラに安いプランへ乗り換えた場合に得られることをリストアップしてみました。

irumo+ドコモ光→mineo+ enひかりLiteに乗り換えた場合
項目内容
料金が大幅に安くなる月額で約1,449円安い
(年間で17,388円の節約。)
光回線は契約の縛りがないenひかりLiteは解約金なし、縛りがない
(気に入らなかったら他のプランに乗り換えができる。)
スマホデータ容量もアップirumo 9GB → mineo 10GB(わずかに増量)

お金より大事なものもある!乗り換え前に自分のハートに語りかけて

「家族全員ドコモだから私だけ抜けるのはなんか嫌かも」という人や「dポイントでガッツリポイ活したい」、という方は、いくら安くなるとは言え脱ドコモするのは心理的にあまり満足できない可能性があります。

やはり、ポイントを貯める楽しみ、ブランドに対する愛着はお金には代えられないものだと思います。乗り換え前に、本当にメリットの方が大きいかどうか、よく考えてから。

ただ、「とにかく料金が安い方が良い!浮いたお金で美味しいご飯を食べた方がQOLが上がる!」という方には、おすすめの節約方法です。

綺麗さっぱり安くなった請求書を見るのは本当にいい気分です。とにかく固定費を安くしたい節約戦士は是非お試しを。

ドコモのお得な小容量段階性プラン「ドコモmini」がおすすめ!

ドコモって無駄に大容量で高い・・・」というイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。

そんなドコモから、4GBと10GBの段階性でお得な小容量帯プラン「ドコモmini」が登場しました。「スマホはあまり使わないけど、外出時にデータを使い切ってしまったら心配」という方に安心のプランとなっています。

割引も複数あり、全て適用された場合は月額880円/4GB~となります。

ドコモminiが最安プランになるのは、こんな人です。

  • 家のインターネットがドコモ光またはhome 5G
  • データ使用量は4GBあるいは10GB未満
  • 5分以内かけ放題オプションは不要
    ※ドコモminiは家族間通話が無料でない点は注意

ドコモminiの料金を詳しく見る👇

ドコモmini料金プラン
~4GB 4~10GB
基本料金 2,750円 3,850円
割引内訳
  1. ドコモ光セット割/home 5Gセット割:-1,210円
  2. dカードお支払い割:ー550円
  3. ドコモでんきセット割:110円
割引適用 880円 1,980円
基本通話料 22円/30秒
※ファミリー割引グループ間でもドコモ miniからの発信は有料
5分通話無料
オプション
880円/月
かけ放題
オプション
1,980円/月
通信速度 ・ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合あり
・超過後は最大通信速度300kbps
ドコモのサイトを見る