Disney+
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」がオープン!
  • アトラクションの題材となった映画を見放題で楽しもう!
  • Disney+オリジナル独占配信プランも楽しめるのはDinsey+だけ!

ドコモユーザーなら超お得!ディズニープラスを無料で利用する方法を解説【2024年最新】

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
disneyplus

ディズニープラスの特徴

ディズニープラスは、アメリカを代表するアニメーション・エンターテイメント企業のディズニーが、全世界で展開するディズニー公式の動画配信サービスです。旧作から新作までのディズニーの作品から、大人気のマーベル作品も全て見放題となっています。

さらに、ピクサー、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックなど、大ヒットヒーロー作品からドキュメンタリーまで合計16,000本以上の名作や新作が月額990円(税込)でいつでも観ることができます。

ディズニープラスの月額料金

ディズニープラスの料金は以下の通りです。

以下の表からも分かる通り、年間で支払うと、実質2カ月分が安くなります。

ディズニープラスの料金
特徴スタンダードプランプレミアムプラン
料金(税込)月額:990円
年額:9,900円
月額:1,320円
年額:13,200円
最高画質1080P Full HD4K UHD & HDR
最高音質5.1サラウンドドルビーアトモス
同時視聴2台4台
広告なしなし
ダウンロード機能あり(10台まで)あり(10台まで)

プレミアムプランの方がスタンダードプランよりも、音質と画質がよくなっています。また、同時視聴できるデバイスの数はプレミアムプランが4台と、スタンダードプランよりも2台多くなっているのが特徴です。

どちらのプランでも、全作品見放題となっており、観れる作品の数は変わりません。

年間払いをしたくないが、少しお得に利用したいという方にはこんな方法をご紹介します。

dアカウントを作り、そのアカウントから申し込みます。このように、ドコモ経由で申し込むと、誰でも1ヵ月間無料(月額料金の一か月分がdポイントで還元される)で利用ができます。

ドコモユーザーである必要はありませんので、dアカウントさえ作れば、誰でも申し込めます。

ディズニープラスをドコモから申し込む

Apple App Store経由で申し込む場合

注意点として、Apple App Store経由でディズニープラスに登録した方は、スタンダードプランの料金が月額1,000円(税込)となります。少しでも安く利用したいという方は、Apple App Store以外の方法で登録してください。

全員対象:ドコモからの入会で実質1カ月無料

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

すでに紹介しましたが、ドコモからディズニープラスに入会すればお得です。

ディズニープラスへドコモから入会すると、月額相当のdポイントが付与されます。

dポイントは、どこでもすぐに使えるポイントですので、これにより「実質的に」1ヶ月無料でディズニープラスを利用できることになります。

このお得なキャンペーンは、ドコモ回線のユーザーでなくてもどなたでも参加できるキャンペーンです。また、キャンペーンの期間は、終了予告があるまで無期限となります。専用サイトをチェックしてみましょう。

「Hulu | Disney+ セットプラン」の月額料金

huluに入るならディズニープラスとのセットプランがおすすめ【PR】

hulu Disneyセット

月額1,490円(税込)で両方見放題!別々に利用するより、毎月500円以上お得。
ディズニー作品以外、ドラマ・邦画・バラエティーも楽しみたいなら。

公式サイト 

ディズニープラスのみのプランに加え、「Hulu」とのセットプラン「Hulu | Disney+ セットプラン」も登場しています。(2023年7月12日より)

Huluは、10万本以上の作品を抱え、海外作品だけでなく日本テレビ系列の国内コンテンツが充実した動画配信サービスです。

ディズニープラスとセットで利用すれば、割引で安くなるだけでなく、さらに幅広い作品を視聴することができるようになりおすすめです。

この新しい「Hulu | Disney+ セットプラン」を利用すれば、月額1026円(税込)のHuluと、月額990円(税込)のディズニープラスを別々に登録した時よりも、月々526円割引でお得に利用することができます。

このプランは、ドコモ経由で申し込むことはできません。つまり、特に 「Hulu | Disney+ セットプラン」へのドコモからのキャンペーンや特典はありません。Huluだけ申し込む場合も同様です。

動画配信サービスの料金比較
動画配信サービス名 Hulu
動画配信サービス名 Disney+スタンダード
動画配信サービス名 Disney+プレミアム
動画配信サービス名 Hulu | Disney+スタンダードセットプラン
動画配信サービス名 Hulu | Disney+プレミアムセットプラン
月額料金(税込) 1,026円
月額料金(税込) 990円
月額料金(税込) 1,320円
月額料金(税込) 1,490円
※HuluとDisney+スタンダード別個契約に比べて526円安い
月額料金(税込) 1,740円
※HuluとDisney+プレミアム別個契約に比べて606円安い

ディズニープラスには無料お試し期間がない

以前「ディズニープラス」が提供していた無料お試し期間は、残念ながら終了(2021年10月以降)しています。

このように公式サイトから無料トライアルの提供はありません。

ただし、他の方法でディズニープラスを無料で楽しむことができます。最大ですと、6か月間無料でディズニープラスを利用することができるようになります。

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

ディズニープラスを無料で利用する方法

それでは、ディズニープラスを無料で利用する方法を一つ一つ見ていきましょう。

方法①ドコモユーザーならセット割で最大6か月無料

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

こちらは、ドコモ回線ユーザー限定の特典です。

スマホにeximo/ahamo/ギガホを利用しているならば、最大で6カ月間ディズニープラスを無料で視聴することができます

具体的な無料期間と条件は以下の通りになります。

  • ドコモユーザーのディズニープラス割引内容
  • eximo/ahamo/ギガホ(「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」)をご契約の方
    =毎月990円が最大6か月無料(割引)
  • ギガライト(「5Gギガライト」「ギガライト」)をご契約の方
    =毎月990円が最大4か月無料(割引)
ディズニープラス 無料キャンペーン条件
  • 「eximo」「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホプレミア」「ギガホ」「ahamo」「5Gギガライト」「ギガライト」のどれかを契約・予約している
  • 上記の契約でdアカウントを持っている
  • そのdアカウントからディズニープラスに登録している
  • dポイントの会員である
  • セット割キャンペーンサイトにそのdアカウントでエントリーしている

条件やキャンペーン情報など、最新の情報は、ドコモの専用サイトからもあわせてご確認ください。

方法②全員対象:J:COM対象サービスへの加入で最大3ヶ月無料

テレビ・多チャンネルサービスとネットをお得にスタートするならJ:COM NET。基本工事費は実質無料。Webからの申し込みなら特典もあり!

J:COMでも、あるサービスに加入すればディズニープラスを最大で3カ月無料で利用することが可能です。

  • 「J:COMまとめ請求 for Disney+」を新規で利用する方=最大6か月間無料(加入月+5か月間)

また、J:COMからの登録が初めてなら、すでにディズニープラスを利用している方でも割引の対象となります。

もうディズニープラスを利用しているので、無料キャンペーンを利用できないと思っている方は、一度ディズニープラスを解約してから、J:COM経由でもう一度ディズニープラスを新規登録してお得に無料期間を活用しましょう。

方法③全員対象:ディズニープラス年間プラン加入で実質2カ月無料

ディズニープラスは、月間プランだけでなく、年額で一度に支払う年間プランがあります。このディズニープラスの年間プランは、年額9,900円(税込)です。

つまり、ディズニープラスは月額料金が990円(税込)なので、年間プランを1年間利用するだけで、ディズニープラスが実質2カ月無料で利用できることになります。

この無料の利用方法は、誰でもできてとてもお得ですね。

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

ディズニープラスに入会するメリット

それでは、ディズニープラスに入会するメリットを見ていきましょう。

①ドコモユーザーは「セット割」と「爆アゲセレクション」でさらにお得

先ほども解説しましたが、ドコモユーザーは、ドコモの「ギガプラン」または「ahamo」を契約していれば、最大で6カ月間ディズニープラスを無料で利用することが可能です。

しかし、ドコモユーザーがお得なのはこの「セット割」だけではありません。この「セット割」が終了した後でも、「ギガホ」または「ahamo」ユーザーなら、「爆アゲセレクション」でディズニープラスの割引が続きます。

「セット割」終了後でも、「爆アゲセレクション」では、ディズニープラスの月額料金の20%分のdポイントが毎月もらえてとてもお得なキャンペーンとなっています。

つまり、「ギガホ」または「ahamo」ユーザーは、実質毎月20%安い月額料金でディズニープラスを利用し続けられることになります。

  • 「ギガホ」または「ahamo」+ディズニープラス:「セット割」後もディズニープラスが毎月20%割引

終了予告があるまで、キャンペーンの期間は無期限となります。ドコモユーザーなら、こんなお得なキャンペーンは見逃せませんね。

*ディズニープラスのおすすめ作品はこちらから確認できます。

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

②家族みんなで安心して楽しめる

ディズニープラスは、家族みんなで安心して楽しめる動画配信サービスです。

年齢制限機能がなく、配信作品はすべて全年齢層向けとなっています。つまり、子供に見せたくないと思う可能性がある作品は一切含まれません。

ディズニー作品で全年齢層向けでないと判断された作品は、傘下企業の動画配信サービスhulu(フールー)で配信されます。

このような配慮のおかげで、ディズニープラスは年齢に関わりなく家族みんなで安心して楽しめるサービスになっているんですね。

③マーベル、ピクサー、スター・ウォーズ等大人気の作品が観れる

世界的に大人気のディズニー作品が全て見放題で楽しめるのは、ディズニープラスだけの大きなメリットです。他の動画配信サービスでは、ディズニー作品はごく一部しか観られません。

やはり、ディズニーファンには、いつでもどんなディズニー作品でも観られるディズニープラスがおすすめです。

また、ディズニー作品だけでなく、世界中で愛されているマーベル、ピクサー、スター・ウォーズ等の作品も全て観れるのもディズニープラスだけです。ファンには見逃せませんね。

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

④最大4台のデバイスで同時視聴が可能

ディズニープラスは、スマホやタブレットなどモバイル機器、PCやスマートテレビにも対応しているマルチデバイス対応です。一人で鑑賞するのも良し、みんなでワイワイとテレビ大画面で観るのも良いですね。

また、同一アカウントで最大7つのプロフィールが登録可能、最大4台のデバイスで同時視聴することができます。家族それぞれが同じ時間に自分のスマホなどでディズニープラスを観ることができるのもメリットです。

お子さんが何人もいる家庭では、ディズニープラスは重宝すること間違いありません。

ディズニープラスはどのスマホキャリアでも利用可能 ディズニープラスの登録にはディズニーアカウントおよびドコモのdアカウントが必要ですが、dアカウントはドコモユーザーでなくても作れます。そのため、ドコモ以外のスマホを使っていても問題ありません。

⑤作品のダウンロードが可能

ディズニープラスでは、配信される作品をダウンロードしてスマホやタブレットにあらかじめ保存しておくことが可能です。

そうすれば、外出先でインターネットに接続せずに、オフラインで作品を鑑賞することができます

たとえば、スマホを家の光回線にWi-Fi接続してコンテンツをダウンロードしておくことで、スマホのデータを消費せずに済むというメリットがあります。

なお、ダウンロード機能はAndroid/iOSのスマホ・タブレットに対応していますが、その他パソコンなどには対応していません。

ディズニー作品見放題ならディズニープラス
爆アゲセレクション Disney

スタンダードプラン月額990円
ディズニーの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで

公式サイト

⑥特別映像や会員限定の特典がある

ディズニープラスのアプリ「ディズニーDXアプリ」を使えば、様々な特典が得られます。

作品の制作秘話、舞台裏を覗けるメイキング映像や未公開シーンなど、ここでしか見られない特別映像を配信。また、ディズニーオリジナル壁紙や様々なウィジェット等のデジタルコンテンツもダウンロードできます。

さらには、ディズニーストアでの割引特典がもらえたり、限定デザインのdポイントカードがプレゼントされたりと、ディズニーファンも大満足のサービスを提供しています。

ディズニープラスの登録方法

ディズニープラスの登録方法には、ディズニープラス公式サイト、各種アプリ、ドコモショップ、J:COM経由などいくつかの方法があります。

登録方法によって、加入条件、料金プラン、支払い方法、請求の日数計算、特典内容などが異なるので、まとめて確認してみましょう。

次の表をご覧ください。

ディズニープラスの加入方法一覧
加入方法 料金プラン 支払い・請求・特典
公式ホームページ経由 月額990円(税込)
年額9,900円(税込)
支払い方法
・クレジットカード・PayPal
請求
・入会日と同じ日付で料金が請求される
各種アプリ経由 月額990円(税込)
年額9,900円(税込)
*ただしApple App Store経由のみ月額は1,000円(税込)
支払い方法
・Apple App Store、Google Play Store、Amazonアプリストアから申し込む
請求
・入会日と同じ日付で料金が請求される
ディズニープラスのプリペイドカードで加入 月額990円(税込)
年額9,900円(税込)
支払い方法
・プリペイドカードで支払う
ドコモ経由 月額990円(税込) 特典
・毎月dポイントが貯まる特典やドコモ経由限定のアプリ「ディズニーDX」が楽しめる
*詳しい特典内容はこちらで確認
J:COM経由 月額990円(税込) 特典
・最大6か月無料
*ただしJ:COMが指定するサービスへの加入が必要になります。

スマホ・タブレットはディズニープラスアプリをダウンロードしよう スマホかタブレットなら、申込み完了後にディズニープラスのアプリをダウンロードして利用できます。

PCであればブラウザ上で利用可能なので、何かをインストールする必要は ありません。

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

ディズニープラスの契約情報を確認するには

ディズニープラスの登録情報を確認・変更するにはディズニープラスのマイページにアクセスします。ディズニーアカウントでログインするとメニューが表示されるので、そちらで確認してください。

ディズニープラスの解約方法

それでは、ディズニープラスの解約方法を紹介していきます。

ディズニープラスの解約には、8つの方法があります。

  • ディズニープラスの解約方法
  • 方法①dアカウントからの解約(ドコモユーザー)
  • 方法②公式サイトからの解約
  • 方法③Apple Storeからの解約
  • 方法④Google Play からの解約
  • 方法⑤Amazonからの解約
  • 方法⑥J:COMからの解約
  • 方法⑦ドコモショップで解約する
  • 方法⑧電話で解約する

それでは、一つづつ解説していきます。

①dアカウントからの解約手順(ドコモユーザー)

まず、ディズニープラスを解約する方法の一つとして、dアカウントから解約する方法があります。

dアカウントを使い、docomo経由で契約した場合は「My docomo」から解約が可能です。

dアカウントから解約する手順は次になります。

ディズニープラスをdアカウントから解約する手順

  1. 「My docomo」にログインする
  2. ネットワーク暗証番号を入力し「暗証番号確認」をクリック
  3. 「ご契約内容」を選択
  4. 下にある「現在契約中の主なサービス」からディズニープラスの「解約する」を選択
  5. さらに下にある「受付確認メールの送信先」を選択し「次へ進む」をクリック
  6. 「注意・確認事項」を確認したら、「はい」を選択
  7. 「注意事項」を開いて確認したら左にチェックを入れ、「同意して進む」をクリック
  8. 下にある「この内容で手続きを完了する」をクリックしたら解約完了

ちなみに、「My docomo」自体の解約は不要です。dアカウントから解約が完了した瞬間から、ディズニープラスのサービスは利用不可になるので、あらかじめ解約の良きタイミングを確認しておきましょう。

②公式サイトからの解約手順

ディズニープラスを解約する2つ目の方法として、ディズニープラスの公式サイトから解約する方法があります。

ディズニープラスをディズニープラスの公式サイトから契約した方は、この方法での解約になります。

ディズニープラスの公式サイトから解約する方法の手順は以下になります。

ディズニープラスの公式サイトから解約する手順

  1. Disney+の公式サイト(またはアプリ)にログインする
  2. 「アカウント」を選択
  3. 「サブスクリプション」を選択
  4. 詳細確認画面が出るので「解約する」をクリック
  5. アンケートを入力(任意)
  6. 「いいえ、Disney+を解約する」を選択
  7. 解約完了

アンケートは任意なので、必ず答える必要はありません。

解約が完了すると、サービスが終了する日が記されます。その日付までは、ディズニープラスの視聴が可能となっています。

③Apple Storeからの解約手順

ディズニープラスを解約する3つ目の方法として、Apple Storeから解約する方法があります。

ディズニープラスをiPhoneやiPadのアプリで契約した方は、「iTunes決済」で支払いをしており、Apple Storeからの解約が必要となります。

Apple Storeから解約する手順は次のようになります。

Apple Storeから解約する手順

  1. iPhone又はiPadの「設定」アプリを開く
  2. 「ユーザー名(自分の名前)」をクリック
  3. 「サブスクリプション」をクリック
  4. 「ディズニープラスの表示」を選択
  5. 「サブスクリプションをキャンセルする」を選択
  6. 解約完了

「iTunes決済」でディズニープラスを契約していた方は、ディズニープラスの公式サイトからは解約手続きができないので気を付けましょう。

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

④Google Playからの解約手順

ディズニープラスを解約する4つ目の方法として、Google Playから解約する方法があります。

ご自身の携帯がAndroidで、ディズニープラスをAndroidのアプリから契約していた方は、「GooglePlayストア決済」でディズニープラスの支払いをしており、Google Playから解約する必要があります。

Google Playから解約する手順は次のようになります。

Google Playから解約する解約する手順

  1. Androidスマートフォン、タブレットで「GooglePlayストア」を開く
  2. 「メニュー」をクリック
  3. 「定期購入」をクリック
  4. 「ディズニープラス」を選択
  5. 「定期購入の解約」を選択
  6. 解約完了

「GooglePlayアプリ」でディズニープラスを契約していた方は、ディズニープラスの公式サイトからは解約できないので気を付けましょう。

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

⑤Amazonからの解約手順

ディズニープラスを解約する5つ目の方法として、Amazonから解約する方法があります。

ディズニープラスをFireTVで契約していた方は、「Amazonアプリ内課金」で支払いをしているので、Amazonから解約手続きを行います。

Amazonから解約する手順は次のようになります。

Amazonから解約する手順

  1. Amazonアカウントにログインする
  2. 「メニュー」をクリック
  3. 「メンバーシップおよび購読」を選択
  4. 「ディズニープラス」を選択
  5. 「アプリのサブスクリプション設定」をクリック
  6. 「アクション」を選択
  7. 「自動更新をオフにする」を選択
  8. 画面が変わり次のページへ
  9. 再度「自動更新をオフにする」を選択
  10. 解約完了

これで、Amazonからの解約手続きは完了です。

Amazonからの解約手続きでは、「解約」というのが「自動更新をオフにする」と出てくるので、注意しましょう。 解約が完了した後に、お知らせメールが届くのでメールの確認を忘れないでください。

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

⑥J:COMからの解約手順

ディズニープラスを解約する6つ目の方法として、J:COMから解約する方法があります。

ケーブルテレビのJ:COMでディズニープラスを契約していた方は、この方法で解約手続きを行います。

この解約には2種類あります。

  • 「J:COMカスタマーセンター」で電話で解約する
  • J:COM公式サイトの「J:COMサポート」のページからネットで解約する

J:COM公式サイトの「J:COMサポート」のページからネットで解約する手順は、次のようになります。

J:COMの公式サイトから解約する手順

  1. J:COM公式サイトの「J:COMサポート」のページにアクセス
  2. 自分のアカウントにログイン
  3. ワンタイムパスワードを発行
  4. 解約したい自分のプランを選択
  5. 「確認画面へ進む」を選択
  6. 「解約する」を選択
  7. 解約完了

これで、J:COMの公式サイトから解約する手続きは完了です。

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト

⑦ドコモショップで解約する手順

ディズニープラスを解約する7つ目の方法として、ドコモショップで解約する方法があります。

docomo経由でディズニープラスを契約していた方は、この方法でも解約手続きが行えます。

dアカウントからの解約等分からないことがあれば、直接ドコモショップに行って店員さんに手続きをお願いできるのは安心ですね。

ドコモショップでディズニープラスを解約する際に、必要な物は以下になります。

  • 「運転免許証」又は「マイナンバーカード」などの身分証明書
  • ディズニープラスを支払っていたクレジットカード

事前に予約してから行くと、待つ必要もなくてスムーズに手続きができるのでおすすめです。

⑧電話で解約する

ディズニープラスを解約する8つ目の方法として、電話で解約する方法があります。

ディズニープラスをFireTVで契約していた方は、「Amazonアプリ内課金」で支払いをしているので、Amazonから解約手続きを行います。

なぜかネットで解約できない、分からなくなってしまったという方は、電話で問い合わせてみるのもおすすめです。 ディズニープラスのカスタマーサポートの電話番号と受付期間は、こちらになります。

ディズニープラスのカスタマーサポート 電話番号:0120-65-2019
受付時間:午前9時~午後9時(年中無休)

また、dアカウント契約した方・ドコモユーザーの方は、ドコモのインフォメーションセンターでも対応が可能です。

ドコモのインフォメーションセンター ドコモユーザー:151(無料)※一般電話などからは利用不可
ドコモユーザー以外:0120-800-800※一部のIP電話からは接続できない場合があり
受付時間:9時~20時(年中無休)

ドコモユーザーの方と、それ以外の方では、連絡先の電話番号が異なるので気を付けましょう。

ディズニープラス以外で無料で利用ができる動画配信サービス

この章では、ディズニープラス以外で無料で利用できる動画配信サービスを紹介して行きます。

無料お試しができる動画配信サービスを6つ紹介します。気に入らなければ無料期間中にキャンセルすることで、料金は一切かかりません。

お試し無料の動画配信サービス一覧
  料金(税込) 無料お試し期間 見放題コンテンツ数
U-NEXT 2,189円 31日間 180,000本
Amazonプライムビデオ 通常:600円/月、5,900円/年 30日間 不明
学生:300円/月、2,950円/年 6ヵ月
ABEMA 960円/月(プレミアムプラン) 無料配信あり/プレミアムは2週間の無料お試しあり 30,000本
Lemino 990円/月 初月無料/無料配信あり 180,000本
dアニメストア 550円/月 31日間 5,700本

U-NEXT
U-NEXT

国内No.1のコンテンツ数。ジャンルも豊富、洋画・邦画、海外/国内/韓流ドラマ、アニメ、キッズ番組から成人向け作品まで22万本以上。マンガや雑誌コンテンツも充実。31日間のお試しあり。【広告】

無料お試し申し込み

U-NEXT

U-NEXT(ユーネクスト)は、配信コンテンツ数が国内最大のストリーミングサービスです。純国産のサービスなので、日本人ユーザーにとって使いやすいのもポイントとなっています。

料金は約2,000円と他よりも割高に感じますが、サービス内容からすれば逆に安いといえるでしょう。新規申し込みすると31日間は無料お試しできるので、まずはサービスを試用してみることをおすすめします。

U-NEXTでは、無料トライアルに申し込むだけで初回にU-NEXTポイントが600ポイントもらえます。U-NEXTのポイントは1ポイント=1円として、レンタル作品の視聴や電子書籍の購入など、U-NEXTの様々なサービスに使うことが可能です。

さらに月額利用料2,189円の見放題サービスに加入すると、毎月1,200ポイントがもらえてとてもお得です。

RIZIN2

U-NEXTの独占配信でRIZINの生中継が見れる!U-NEXTは、31万本以上の動画を配信する国内最大級のコンテンツ数を誇る動画配信サービス。最初の31日間は無料。ポイントを使えば実質月額989円でお得に見放題。

今すぐU-NEXTで「RIZIN」を観る
【31日間無料】

U-NEXTのサービス特徴

  • 見放題コンテンツ数ナンバーワン
  • 見たい作品を選びやすい
  • 4人まで同時視聴が可能
  • 雑誌も読み放題
  • 毎月1,200円分ポイント付与される

U-NEXTの見放題コンテンツ数は24万本以上、レンタル作品は3万本以上。これは、NetflixHuluの3倍以上という圧倒的なボリュームです。コンテンツのジャンルも、映画やドラマなど鉄板のものからアニメ・コンサートまで非常に幅広く揃っています。

また、U-NEXTは1契約で4人まで同時視聴できます。プラン料金を4人で分けると、1人あたり約500円で利用できるわけです。ちなみに、動画の視聴履歴やマイリストはアカウント間で共有されません。

U-NEXTは動画だけでなく雑誌も180誌以上、電子書籍91万冊以上が読み放題、また、漫画の購入も可能となっており、読み物も充実しています。

さらにU-NEXTでは、毎月1日に1,200ポイントが付与されるので、実質月額989円(税込)となりとてもお得です。

RIZIN2

U-NEXTの独占配信でRIZINの生中継が見れる!U-NEXTは、31万本以上の動画を配信する国内最大級のコンテンツ数を誇る動画配信サービス。最初の31日間は無料。ポイントを使えば実質月額989円でお得に見放題。

今すぐU-NEXTで「RIZIN」を観る
【31日間無料】

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは、世界大手ショッピングサイトAmazonが展開する有料会員制プログラム「アマゾンプライム」の1サービスです。

アマゾンプライム会員になると動画配信サービスだけでなく、音楽配信サービス、電子書籍配信サービスも利用できます。さらに、Amazon配送料が無料になる特典もあります。

月間プランと年間プランがあり、月間プランは月額600円(税込)、年間プランは年額5,900円(税込)です。

Amazonプライムビデオのサービス特徴

  • 圧倒的なコストパフォーマンス
  • 学生なら非常にお得になる
  • 洋画・海外ドラマに強い
  • 4K超高画質はTV大画面でも高精細
  • デバイス3台まで同時再生できる

アマゾンプライムはビデオ配信を含め、全てのサービスが月額600円で利用できるため、コストパフォーマンスが非常に高いといえます。会員登録すると最初の30日間は無料なのも見逃せません。

また、学生であれば通常会費の半額で利用できるうえ、無料期間が6ヵ月に延長されます。高校生や大学生には魅力的な選択肢ではないでしょうか?

動画コンテンツの内容としては、特に洋画や海外ドラマが豊富に揃っています。それに加えて、Amazonプライムでしか見れないオリジナル番組もあります。スケールが大きい番組も多いので、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。

配信される作品によっては4K対応なので、TV大画面で視聴しても高精細で非常に綺麗。最大3台まで同時再生できるので、たとえばお父さんがリビングで映画、お母さんが台所でドラマ、娘が部屋でアニメを同時に見るということが可能です。

ABEMA(アベマ)

ABEMA(以前はAbemaTV)はビデオオンデマンドだけでなく、テレビチャンネルも視聴できる無料配信サービスです。テレビ朝日とサイバーエージェントが共同設立し、広告収入によって運営されています。

ABEMAのサービス特徴

  • 20以上のテレビチャンネル
  • 人気アニメが豊富に揃っている
  • コメント機能が楽しい

ABEMAが他の動画配信サービスと違うのは、現在進行形のテレビチャンネルをストリーミング再生できること。特にK-1など人気の格闘技や、大相撲の本場所が生中継で見られるのもABEMAならではです。

テレビチャンネルのジャンルは、ニュースやバラエティ番組、韓流ドラマやアニメ、スポーツや音楽、釣りや麻雀など非常に多彩。自分にピッタリ合うチャンネルを見つけてください。

ABEMAが配信するアニメは、往年の名作アニメから話題の新作アニメまで豊富に揃っています。一部のアニメは第1話から最後までイッキに見れるので、休みの日にまとめて観るのもいいでしょう。

ABEMAで面白いのがコメント機能です。テレビチャンネルや動画を視聴している時に、コメントしたり他のユーザーのコメントを見たりできます。一人で見ている時でも不思議と寂しくなくなりますよ。

Lemino

Leminoは、ドコモが提供する映像配信サービスでdTVが進化したものです。ドコモ携帯電話のユーザーでなくても、dアカウントを作成することで利用できます。

Leminoプレミアムは、月額990円(税込)で最初の14日間は無料お試し期間がありますが、一部の作品がタダで観られる無料配信もしている点が注目ポイントです。

Leminoのサービス特徴

  • 合計18万本以上の作品が見放題
  • 韓流ドラマが圧倒的な品ぞろえ
  • 一部作品が観れる無料配信もあり
  • Leminoプレミアムは14日間の無料期間あり
  • 感情をキーワードとする新機能が追加
  • 倍速再生機能が便利
  • dポイントが利用できる

Leminoプレミアムは月額990円(税込)で見放題作品数は18万本の動画配信サービスです。

Leminoプレミアムには、14日間の無料期間がありますが、それだけでなく、Leminoでは一部作品が観れる無料配信も行っています。

まず試してみたい、という方にはとても便利なサービスになっています。感情をキーワードとする新機能が追加され、検索機能が進化しました。

また、LeminoはdTVよりも大幅にコンテンツ数が増えた上に、韓流ドラマの配信数がさらに多くなりました。韓流ファンには是非おすすめの品揃えとなっています。

便利な機能として倍速再生があり、1.5倍/2倍の速度で動画を再生することができます。1.5倍なら音声もしっかり聞き取れるので、時間をあまり取れない時に利用するといいでしょう。

さらに、ドコモユーザーなら、dポイントをレンタル料金に利用することもできます。最新映画など一部のコンテンツは有料のレンタル作品になっているので、dポイントを活用するとお金をかけずに見れて助かります。

また電気料金やガス料金プランにはdポイントが溜まる料金プランがあります(記事はこちらで確認)。

dアニメストア

アニメに特化した動画配信サービスです。ドコモによる提供ですが、もしドコモ携帯電話のユーザーでなくても、dアカウントを登録するだけで利用することができます。

dTVのサービス特徴

  • 月額料金550円と安くてお得な月額料金
  • 見放題アニメの配信数は5,700本以上と非常に多い
  • 倍速再生機能が便利
  • dポイントが利用できる

月額料金は550円(税込)と安くてお得な上に、見放題アニメの配信数が5,700本以上と品揃えが豊富なのが魅力です

アニメのために動画配信を利用したいという人であれば、うってつけのサービスであるといえます。

dアニメストアもお試し期間が1カ月と、他の動画配信サービスよりも無料期間が長いので、一度試してみることをおすすめします。

まとめ

自分の利用状況をしっかり把握した上で、自分に合った方法でディズニープラスをお得に利用してみてください。

PR
爆アゲセレクション Disney

ドコモ回線ユーザーなら見逃すな!
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」 でDisney+が最大6か月間割引!

ドコモユーザー専用サイト

Disney+の公式サイト