楽天モバイルからahamoに乗り換えるメリットとは?乗り換え手順とおすすめのタイミングを徹底解説!

第4のキャリアとして注目され、圧倒的な価格の安さで人気の「楽天モバイル」。現在楽天モバイルを愛用している方も多いでしょう。
しかし、価格は抑えながらも、通信品質のよいキャリアに乗り換えたいと考えてはいませんか?
そこでおすすめなのが、ドコモのオンライン専用プラン「ahamo」です。ahamoは、ドコモの良好な通信品質を20GB2,970円で提供しています。
本記事では、楽天モバイルからahamoに乗り換える手順と、最適な乗り換えタイミングを徹底解説していきます!
楽天モバイルからahamoへの乗り換え手順は?
楽天モバイルからahamoへの乗り換え手順は、以下のとおりです。
- お手持ちのスマートフォンがahamo対応機種かどうか確認
- dアカウントの取得
- 必要書類の準備
- MNP予約番号発行
- ahamo公式サイトにて申し込み
- 商品到着後、開通手続き
- APN設定
それぞれの手順を詳しく見ていきましょう。
手順1.お手持ちのスマートフォンがahamo対応機種かどうか確認
お手持ちのスマートフォンで乗り換えたい場合、スマートフォンがahamo対応機種かどうかを確認しましょう。
対応機種は、ahamoの公式サイト「動作確認端末一覧」から確認できます。
手順2.dアカウントの取得
dアカウントを持っていない方は、あらかじめ取得しておきましょう。
取得手順は以下のとおりです。
- dアカウント設定アプリをインストール
- アプリを起動したら「新たにdアカウントを作成」をタップ
- 連絡先メールアドレスを設定
- 予備の連絡先メールアドレスを設定(設定しない場合は「予備の連絡先を設定しない」をタップ)
- dアカウントのID設定
- 利用規約を確認後、「同意する」をタップ
- dアカウント取得完了
dアカウントをすでにお持ちの方は、アカウント情報を用意しておいてください。
また、一つのdアカウントで契約できるahamo回線は一回線のみなので、注意しましょう。
手順3.必要書類の準備
申し込み前に、以下を準備しましょう。
【本人確認書類】
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
【支払いに必要なもの】(以下のいずれか一つ)
- クレジットカード
- 銀行口座がわかる通帳やキャッシュカード
手順4.MNP予約番号の取得
次に、MNP予約番号を取得しましょう。
MNP予約番号とは、携帯通信会社を変えても、同じ携帯番号を引き継ぐために必要な番号のことです。MNP予約番号を取得すれば、携帯番号を変えずに、楽天モバイルからahamoに乗り換えられます。
また、楽天モバイルはMNP予約番号のワンストップ方式に対応しています。そのため、事前にMNP予約番号を取得しなくても乗り換えが可能です。
MNP予約番号のワンストップ方式とは、MNP予約番号の取得が不要になった方式です。他社への乗り換え時にMNP予約番号を取得しなくても済むため、より気軽に乗り換えができます。
また、もしワンストップ方式を利用せずにMNP予約番号を取得する場合は、楽天モバイルでの手続きが必要です。
楽天モバイルでのMNP予約番号の取得方法は、以下のとおりです。
- my 楽天モバイルにログイン
- メニュー内の「契約プラン」をタップ
- 各種手続きの「その他お手続き」にある「各種手続きへ進む」をタップ
- 「他社へのお乗り換え(MNP)」をタップ
- 注意事項を確認後、「次へ進む」をタップ
- 必要事項を入力し「MNP予約番号を発行する」をタップ
- 登録メールアドレスに届くワンタイムパスワードを入力し、「認証する」をタップ
- MNP予約番号の取得完了
手順5.ahamo公式サイトにて申し込み
次に、ahamo公式サイトにて申し込み手続きをおこないましょう。申し込み手続きの流れは以下のとおりです。
- ahamo公式サイトで「申し込み」をタップ
- 「docomo・irumoを契約していない方」からスマホとSIMのセット、SIMのみ、eSIMのみのいずれかを選択
- 「他社からの乗り換え(MNP)」を選択し、事前準備の内容を確認
- データ通信量とオプションを選択
- dアカウントにログイン
- MNP番号の入力
- 本人確認書類のアップロード
- 契約者情報・支払情報の入力
- 申し込み内容確認後、完了
手順6.商品到着後、開通手続き
ahamo公式サイトでの申し込みが完了したら、最短3日でSIMカードや端末が届きます。配送状況は、ahamo公式サイトから確認が可能です。
商品が無事に届いたら、開通手続きをおこないます。開通手続きの手順は以下のとおりです。
- dアカウントでahamoにログイン
- 「切り替え(開通)手続きへ」をタップ
- 電話番号や注意事項を確認
- 「開通する」をタップ
- 開通手続き完了
商品が届いてすぐに開通手続きをおこなえば、その日のうちにahamo回線が開通できます。
手順7.APN設定
開通手続きをしてもデータ通信ができない場合、APN設定が必要になります。
iPhoneの場合、最新OSになっていれば自動でAPN設定がおこなわれるため、最新OSにアップデートしましょう。
Androidの場合、手動でのAPN設定が必要になります。AndroidのAPN設定の手順は以下のとおりです。
- スマートフォンの設定アプリを開く
- 「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「詳細設定」→「アクセスポイント名」をタップ
- 右上の「+」マークをタップ
- 任意の名前を入力(ahamoなどわかりやすいもの)
- 右上の3点リーダーをタップして、「保存」をタップ
- 先ほど設定したAPNにチェックを入れる
- APN設定完了
楽天モバイルからahamoに乗り換えるメリット
楽天モバイルからahamoに乗り換えるメリットは、以下の7点です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
通信速度が安定する
楽天モバイルからahamoに乗り換える最大のメリットは、通信速度が安定することです。
ahamoはドコモ回線を使用しており、ドコモ回線は4大キャリアの中でもトップの通信速度です。
平均Ping値 | 49.62ms |
平均ダウンロード速度 | 78.07Mbqs |
平均アップロード速度 | 9.94Mbqs |
参考:みんなのネット回線速度 2023年11月時点
また、楽天モバイルはプラチナバンドを割当られましたが、まだ提供を開始していません。
プラチナバンドとは、建築物の高層階や奥などにも電波が届きやすく、広いエリアでの通信品質をカバーするものです。
ドコモ回線はプラチナバンドを持っているため、ドコモ回線を利用できるahamoは、楽天モバイルよりも通信品質がよいと言えるでしょう。
利用可能エリアが拡がる
楽天モバイルからahamoに乗り換えると、利用可能エリアが拡がります。楽天モバイルは楽天回線に加えてau(KDDI)回線を使用していますが、KDDIの全ての帯域を利用しているわけではないので限界があるようです。
ahamoは全国どこの地域でもドコモ回線を快適に使用できるため、通信品質にストレスを感じることがなくなるでしょう。
標準アプリでの国内通話5分以内かけ放題
ahamoは、標準アプリでの国内通話が5分以内かけ放題です。
楽天モバイルは、Rakuten Linkで国内通話がすべて無料になりますが、専用のアプリを使用する必要があり、標準アプリの通話だと通話料金(22円/30秒)がかかります。
また、Rakuten Linkの通話品質は通信環境によるので、エリアによっては安定しません。
ahamoは全国どこでも通話品質がよいため、ストレスなく通話ができるでしょう。
大容量プランあり
ahamoの基本プランは20GB2,970円ですが、「ahamo大盛り」オプションを付ければ100GBの大容量プランになります。
現在楽天モバイルのデータ無制限プランを契約している方で、20GBで足りるのか不安という方には、大盛りオプションの利用がおすすめです。
「100GBってどのくらい使えるの?」という方は、以下の通信使用例を参考にしてください。
- 月間100GBでできること
- オンライン会議/学習:約170時間/日
- 動画サービスの利用:約85時間/月
- 音楽サービスの利用:約2万曲DL/月
引用元:ahamo公式サイト
また、もし100GBのデータ通信容量を超えてしまっても、1GB/550円で追加可能です。さらに、大容量プランではデザリングができるため、Wi-Fi環境が悪い場所や外出先でも安心です。
海外でのデータ通信が20GBまで無料
ahamoは、国内だけでなく、海外でのデータ通信が20GBまで無料になります。
無料になるのは91の国と地域で、日本人が渡航する国の約98%をカバーしています。利用できる期間は最長15日間です。
楽天モバイルも海外でのデータ通信が可能ですが、無料なのは2GBまでとデータ容量は少なめ。
そのため、海外への出張や旅行が多い方にはahamoのほうがお得になるでしょう。
家族割の対象となる
家族にドコモユーザーがいる場合、ahamo回線も一部の家族割の対象となります。
正確にはahamoは「カウント対象」で、家族内の契約回線数を数える際にahamo回線もカウントされます。
そのため、他の家族がドコモのプランを利用している場合、ahamo回線が増えることで割引額が増える可能性があります。
また、家族間通話が無料になるのは、ドコモユーザーからahamoユーザーにかけたときのみです。そのため、家族間で電話するときはドコモユーザーの家族にかけてもらうとよいでしょう。
ドコモの家族割の内容は、以下のとおりです。
家族割の対象 |
|
---|---|
家族間通話 | 無料(ドコモからの発信) |
割引 |
|
dポイントが貯まりやすくなる
楽天モバイルからahamoに乗り換えると、dポイントが貯まりやすくなります。
ahamoでは、利用料金1,100円ごとにdポイントが10ポイント進呈されます。貯まったdポイントは、毎月の利用料金の支払いに使用したり、街でのお買い物で使用したりできるのが大きな魅力です。
さらに、毎月の支払い方法をdカードに設定すると、以下のボーナスパケットがプレゼントされます。
- dカード(通常):1GB/月追加
- dカードGOLD:5GB/月追加
ahamoの支払いにdカードを利用すると、dポイントが貯まるだけでなく、データ通信量も増えるため、非常にお得です。
楽天モバイルからahamoに乗り換えるデメリット
楽天モバイルからahamoに乗り換えるデメリットは、以下の5つです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
データ無制限ではなくなる
楽天モバイルからahamoに乗り換えると、データ無制限ではなくなります。ahamoの最大のデータ通信量は、大容量プランの100GBまでです。
そのため、今まで楽天モバイルで100GB以上使っていたという方にとってはデメリットとなるでしょう。
楽天モバイルで20GB以上の価格を払っている方は、ahamoに乗り換える前に実際は何ギガ消費しているのか確かめておきましょう。
Rakuten Linkアプリ・留守番電話サービスが使用できなくなる
楽天モバイルからahamoに乗り換えると、Rakuten Linkアプリや留守番電話サービスが使用できなくなります。
Rakuten Linkアプリは、Rakuten Link同士の通話やメッセージ、他社の携帯電話や固定電話への通話が無料になるアプリです。
ahamoの無料通話は5分以内のため、Rakuten Linkアプリで長電話を楽しんでいた方にとってはデメリットと感じるでしょう。
ただし、ahamoでは24時間かけ放題のオプションが用意されており、1,100円で品質のよい通話がかけ放題になります。
また、楽天モバイルが無料で提供している留守番電話サービスが使用できなくなります。ahamoには留守番電話サービスがないため、楽天モバイルで留守番電話サービスを利用していた方は注意しましょう。
楽天のキャリアメールが有料になる
楽天モバイルからahamoに乗り換えると、楽天のキャリアメール「楽メールアドレス」が有料になります。
ahamoに乗り換えても楽メールアドレスを使用したい場合は、月額330円かかるので注意しましょう。また、事前のメール持ち運びの申し込みが必要です。
なお、ahamoには独自のキャリアメールはありません。
ahamoに乗り換える前にgmailやicloudなどのフリーメールアドレスを作るのがおすすめです。楽メールアドレスにこだわりがないという方は、無料のフリーメールアドレスで十分と言えます。
楽天ポイントの還元率が下がる
楽天モバイルからahamoに乗り換えると、楽天ポイントの還元率が下がってしまいます。
楽天モバイルは、毎月の支払い料金に応じて楽天ポイントが貯まるほか、楽天市場でのお買い物時のポイント還元率もアップする仕組みです。
楽天経済圏で楽天ポイントをたくさん貯めているという方にとっては、楽天ポイントの還元率が下がってしまうのは大きなデメリットと言えるでしょう。
乗り換え手続きができるのはオンラインのみ
楽天モバイルからahamoへの乗り換え手続きができるのは、オンラインのみです。ドコモショップでサポートを受けたい場合は、有料になります。
また、ドコモショップでのサポートは申し込み方法や操作方法を案内してくれるもので、端末を操作するのはあくまで契約者本人です。
サポートプランに申し込んでも、店頭のスタッフがすべての手続きをおこなってくれるわけではないので注意しましょう。
サービス名称 | 手数料 | サポート内容 |
---|---|---|
ahamo WEBお申込みサポート | 3,300円(税込) | ahamoの新規契約、他社からののりかえ、ドコモのギガプラン等からの料金プラン変更の申込みをサポート |
ahamo WEBお手続きサポート | 3,300円(税込) | ahamo契約後の各種手続きの申込みをサポート |
楽天モバイルからahamoに乗り換えるベストタイミング
楽天モバイルからahamoに乗り換えるベストタイミングは、以下の3つのタイミングです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
楽天モバイルのデータ使用量が3GB以内のとき
楽天モバイルからahamoに乗り換えるときは、楽天モバイルでのデータ使用量が3GB以内のときに乗り換えるとお得です。
楽天モバイルは、データ使用量に応じて料金が上がっていく仕組みになっています。3GB以内の場合は月額1,078円のため、乗り換えるなら3GB以内の月額料金が安いうちに乗り換えたほうがよいでしょう。
なお、ahamoの契約初月の料金は日割り計算になります。
月末での乗り換え
楽天モバイルの利用料金は月末締めのため、乗り換えも月末がおすすめです。
特に、楽天モバイルでかけ放題オプションを契約している場合、かけ放題料金の1,100円は日割り計算されないため、月末で乗り換えるのがよいでしょう。
端末の支払いが終わったとき
端末の支払いが終わったときも、乗り換えに最適なタイミングです。
楽天モバイルで購入した端末の残債が残っている場合、ahamoに乗り換え後も楽天モバイルに機種代金を払い続けることになります。
すると、毎月楽天モバイルとahamoの両方から請求がかかり、混乱を招くこともあるでしょう。
もうすぐ端末の支払いが終わるという方は、端末の支払いが終わるタイミングで乗り換えるのがベストです。
楽天モバイルからahamoに乗り換えるときの注意点
楽天モバイルからahamoに乗り換えるときの注意点は、以下の4点です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
楽天モバイルオリジナル端末は動作未確認
ahamoでは、楽天モバイルオリジナル端末の動作確認をおこなっていません。
そのため、楽天モバイルオリジナル端末でahamoに乗り換えたときの使用は自己責任となります。
ただし、ahamoの動作確認は定期的におこなわれているため、乗り換え前に対応機種を確認してみましょう。
24時間かけ放題は有料オプションへの加入が必要
前述しているように、ahamoでは24時間かけ放題は有料オプションへの加入が必要です。
ahamoの24時間かけ放題オプションは、1,100円/月になります。
楽天モバイルはRakuten Linkアプリで通話し放題のため、今まで料金を気にせず通話していた方は注意しましょう。
端末代金の残債の支払いは継続される
楽天モバイルからahamo乗り換え時に端末代金の残債があった場合、支払いは継続されます。
今までと変わらず分割払いでの継続となり、乗り換えるからといって残債を一括請求されることはないので安心してください。
楽天モバイルの一部オプションサービスは個別で解約手続きが必要
楽天モバイルの一部オプションサービスは、通信契約の解約とは別に、別途解約手続きが必要になります。
別途解約手続きが必要なオプションサービスは、以下の4つです。
- スマホ交換保証プラス
- 故障紛失保証with AppleCare Services
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラム(旧楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム)※24か月目以降、端末の返却または残金の一括払い
- あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch
これらのオプションサービスの解約手続きは、my 楽天モバイルから行えます。楽天モバイルでオプションサービスに加入している方で継続を希望しない場合は、ahamoへの乗り換え時に必ず解約手続きをしましょう。
こんな人におすすめ!楽天モバイルからahamoに乗り換えたほうがいい人の特徴
楽天モバイルからahamoへの乗り換えは、次のような人におすすめです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
楽天モバイルの通信速度が遅いと感じている人
楽天モバイルの通信速度が遅いと感じている人は、ahamoへの乗り換えがおすすめです。
楽天モバイルは地域や環境によって通信品質に差があります。そのため、使用している地域や環境によって、通信速度が遅く、ストレスを感じている方もいるはずです。
ahamoはドコモ回線で通信品質が高いため、通信速度のストレスがなくなるでしょう。
旅行や出張で海外に行く機会が多い人
旅行や出張で海外に行く機会が多い人も、ahamoに乗り換えたほうがよいでしょう。
前述したように、楽天モバイルでは海外でのデータ容量が毎月2GBまで無料です。
一方でahamoでは、海外でのデータ容量が最大15日間、20GBまで無料になります。
さらに、楽天モバイルは71の国と地域でデータ通信が利用できるのに対し、ahamoでは91の国と地域で利用できるため、より多くの国でデータ通信を使えます。
そのため、旅行や出張で海外に行く機会が多い方は、ahamoのほうが海外でも快適なデータ通信をおこなえるでしょう。
家族にドコモユーザーがいる人
家族にドコモユーザーがいる人は、ahamoに乗り換えるのがおすすめです。
前述したように、ahamo回線は、ドコモの家族割のカウント対象になります。同居家族だけでなく、三親等以内の親族や家族であれば家族割が適用されるので、家族でドコモユーザーがいる方は、ぜひこの機会にahamoに乗り換えましょう。
低価格でありながら高品質な通信回線を利用したい人
低価格でありながら高品質な通信回線を利用したい人は、断然ahamoへの乗り換えをおすすめします。
楽天モバイルは月額料金が非常にリーズナブルなのが魅力ですが、通信品質に不満を抱えている方も多いです。
一方でahamoは、低価格でありながら高品質な通信回線を提供する、コストパフォーマンスがよい回線と言えます。
そのため、価格も通信品質もどちらも譲れないという方は、ahamoに乗り換えるとよいでしょう。
楽天モバイルからahamoに乗り換えるときに利用できるおすすめキャンペーン
回線のみahamoに乗り換えでdポイントをもらえるキャンペーン
他社からahamoにSIMのみ乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンです。
過去に話題となった10,000ポイントキャンペーンの2倍の還元額のため、ahamoへの乗り換えなら今がベストタイミングです。公式サイトからエントリーが必須のため、忘れず行いましょう。
ahamoと一緒に使うとお得なdカードの入会&利用特典も2025年5月31日まで増額中。dカードPLATINUMならさらに最大30,000ポイント、29歳以下が入会できるdカードGOLD Uならさらに最大19,000ポイントをもらうことができます。
対象 | 他社から今のスマホそのままでahamoに乗り換え(MNP) ※乗り換えと同時に端末購入がある場合はキャンペーン対象外 |
【全員もらえる】特典 | dポイント(期間・用途限定)20,000pt |
エントリー期間 | 終了日未定(※予告なく終了・条件変更の可能性あり) |
ahamo開通期間 | エントリー翌月末まで |
特典送付時期 | 進呈条件を満たした月の翌月下旬頃 |
注意事項 |
|
ahamo公式サイトでエントリー |
対象 | dカードPLATINUM(年会費29,700円、審査あり)に新規入会またはアップグレード |
特典 |
入会の翌々月までに30万円以上のお買い物:dポイント(期間・用途限定)10,000pt 入会の翌々月までに50万円以上のお買い物:dポイント(期間・用途限定)10,000pt→20,000pt(2025年5月31日までの申し込み) |
期間 | 終了日未定 ※10,000ポイント増額は2025年5月31日までの申し込み分まで |
キャンペーン詳細をもっと見る キャンペーンを隠す
ahamoに乗り換えと同時にお得にスマホを購入できるキャンペーン
ahamoに他社からMNP乗り換えと同時購入で、スマホの機種代が最大44,000円割引になるキャンペーンを実施中です。
iPhone 16(128GB)が44,000円割引、新型Google Pixel 9a(128GB)が11,000円割引など、人気のスマホがお得です。
さらにiPhone・Androidスマホの2年返却プログラムも可能。最新iPhone 16eはMNPと2年返却を併用すれば1,177円、2年で機種変更したい方は必見です。
✨ahamoのiPhone乗り換え価格✨
【42,493円割引】iPhone 16e(128GB):1,177円~※MNP、23か月目返却
【44,000円割引】iPhone 16(128GB):9,856円~※MNP、23か月目返却
【41,602円割引】iPhone 15(128GB)】2,332円~※MNP、23か月目返却
機種名 | 通常価格 | MNP+23か月目返却 |
---|---|---|
iPhone 16e(128GB) | 118,910円 | 1,177円 ※MNPで42,493円割引 |
iPhone 16(128GB) | 145,200円 | 9,856円 ※MNPで44,000円割引 |
iPhone 16 Pro(128GB) | 192,830円 | 96,470円 |
iPhone 15(128GB) | 118,910円 | 2,332円 |
iPhone 15 Plus(128GB) | 168,740円 | 52,580円 ※MNPで33,000円割引 |
Google Pixel 9a(128GB) | 79,860円 | 29,260円 ※MNPで11,000円割引 |
Google Pixel 8a | 84,480円 | 3,091円 ※MNPで36,773円割引 |
AQUOS wish4 | 22,000円 | 1,100円 ※いつでもカエドキプログラム対象外、MNPで20,900円割引 |
arrows We2 | 22,000円 | 1,100円 ※いつでもカエドキプログラム対象外、MNPで20,900円割引 |
※2025年5月16日時点の情報、ahamoサイトはその他割引対象機種あり
キャンペーン詳細をもっと見る キャンペーンを隠す
ahamoでは、その他にもエンタメサブスク契約でdポイント還元をもらえる「爆アゲセレクション」など、お得なキャンペーンを実施中です。
ahamoのキャンペーンの詳細はahamo(アハモ)の最新キャンペーンまとめ!MNP乗り換えでdポイント還元・iPhone購入特典はある?もご覧ください。
楽天モバイルからahamoへの乗り換えでよくある質問
ここからは、楽天モバイルからahamoへの乗り換えでよくある質問に答えていきます。
乗り換えと同時に最新iPhoneは購入できる?
ahamoでは乗り換えと同時に購入できる機種が増え、iPhone 15/15 Plus/15 Proが購入できるようになりました。
また、もっと豊富な品揃えから選びたい場合はドコモオンラインショップでの購入も可能です。
ただしドコモオンラインショップで機種を購入する場合、同時にahamoの申し込みはできないので注意しましょう。
先にahamoに回線のみ乗り換えて、ドコモオンラインショップで機種変更をする流れとなります。
楽天モバイルからahamoに乗り換えるときに違約金はかかる?
楽天モバイルからahamoに乗り換えるときは、違約金などの手数料は一切かかりません。
楽天モバイルでの転出手数料や、ahamo契約時の事務手数料も無料なため、いつでも気軽に乗り換えられます。
乗り換え手続きはどれくらいの日数がかかる?
楽天モバイルからahamoに乗り換えるときは、手続き完了日を含め、3~5日後に商品が届きます。商品が届いてからは、15分ほどで開通手続きができるでしょう。
また、ahamo乗り換えと同時に機種変更をする場合は、データのバックアップをとっておく必要があります。
バックアップにかかる時間はデータの量にもよりますが、30分~1時間程度かかります。新しい機種が届くまでにバックアップをとっておけば、スムーズに開通手続きができるでしょう。
ahamoの料金
最後に、ahamoの料金プランを確認しておきましょう。
月額料金 | 2,970円(機種代⾦別途) |
通信規格 | 4G・5G |
データ容量 |
⇒10/1~増量30GB |
海外ローミング | 海外91の国・地域での20GBまで無料(1) |
通信速度 容量超過時 |
最大1Mbpsで通信可能 |
国内通話 |
5分以内の国内通話無料 超過後は30秒22円(2) |
オプション | 24時間かけ放題:1,100円/月 |
1GBデータ追加:550円 | |
ahamo大盛り(80GBデータ追加):1,980円/月 | |
サポート |
原則オンラインのみ ドコモショップでのサポートは税込3,300円: ・ahamo Webお申込みサポート(3) ・ahamo WEBお手続きサポート(4) |
(1) 15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
(2) 「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦ がかかります。
(3) ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を受けられるサービス。ただし、端末の操作自体は自分で行う必要あり。
(4) ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を受けられるサービス。ただし、端末の操作自体は自分で行う必要あり。
【※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。】
ahamoについての注釈を見る ahamoについての注釈を閉じる
ahamoのサービスについて注意点(タップして開く)
- サービスについて:ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
- 月額料金について:※機種代金別途 - 店頭サポートについて: ※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) をご利⽤ください。 なお、お申込み時の端末操作はお客さまご⾃⾝で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移⾏などは 本サポートの範囲外となります。 端末初期設定およびデータ移⾏の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込 みください。 ※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を⾏うものです。 ※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を⾏うものです。
- 国内通話料金について:5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦ がかかります。
- オンライン手続きについて:サイトメンテナンス中など、受付できない場合があります。
- 海外パケット通信について、:15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
- 端末の契約について:※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、また SIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。ご利⽤中の機種が 対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
- SIMカードの契約について:※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。
まとめ - 楽天モバイルから乗り換えるなら通信品質抜群のahamoがおすすめ!
いかがでしたか?
第4のキャリアとして注目され、圧倒的な低価格が売りの楽天モバイル。しかし、不安定な通信品質に不満を抱えている方も多いでしょう。
そんな方にこそ、ahamoがおすすめです。ahamoは、4大キャリアの中でトップの通信品質を誇るドコモ回線を使っているため、いつでもどこでも快適な通話やデータ通信がおこなえます。
そんな高い通信品質を、20GB2,970円という価格で利用できるのは大きな魅力です。さらに海外でのデータ通信が20GBまで利用できたり、国内通話が5分以内かけ放題だったりと、嬉しいサービスが追加料金なしで利用できます。
現在楽天モバイルを利用している方で、通信品質などの理由から乗り換えを検討している方、ぜひ、価格も通信品質も納得のahamoに乗り換えてみてはいかがでしょうか?
おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元。繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円。

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプラン+では、10分かけ放題付で33GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

通信品質トップクラス。新プラン「シンプル2 S/M/L」では、光回線とのセット割で割引で4GBなら月額1,078円に(税込)。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!