世界中で親しまれているNetflix(ネットフリックス)ですが、どのようなサービスなのでしょうか?具体的なサービス内容や料金に加えて、メリット・デメリット、利用方法・解約方法まで紹介します。
ネットフリックスってどんなサービス?
Netflix(ネットフリックス)とは、インターネット上で映画やドラマ、アニメなどが見放題になる動画配信サービスです。ネットフリックスでしか観られないオリジナル作品も存在します。
ネットフリックスだけあれば豊富なコンテンツの中から好きなだけ視聴できるため、有料のテレビチャンネルや衛星放送などが不要になります。
また、テレビだけでなくパソコンやスマホ、タブレットでも視聴可能なので、場所を選ばず楽しめます。好きなコンテンツをダウンロードすれば、外出先でオフラインでも視聴できるのも嬉しいですね。
ネットフリックス社の概要
ネットフリックスはそもそも、アメリカ合衆国のカリフォルニア州にあるIT企業の会社名です。会社名がそのままサービス名として知られているわけです。
1997年に設立されたネットフリックスは、世界190ヵ国以上の国で配信サービスを行っています。2018年の時点で、世界全体の契約者数1億2500万人、売り上げ2.7兆円(250億ドル, 2020年)に上ります。動画配信サービス業界における世界最大手といえるでしょう。
日本においては、日本法人のNetflix株式会社が2015年よりサービス提供しています。2019年9月時点で、WOWOWやHuluを上回る会員数300万人超えを達成しました。
ネットフリックス - 月額料金
ネットフリックスでは、以下3つの料金プランが用意されています。それぞれのプランの違いは以下の点になります。
- 画質のクオリティ
- 同時視聴が可能なデバイスの数
- ダウンロードできるかどうか
- 広告がついているかどうか
それ以外は、いずれのプランでも「見放題」で、どのプランでもPC、テレビ、スマホ、タブレットなどあらゆるディバイスから視聴することができます。
- ベーシックプラン・・・パソコンやスマホでの視聴が主な人向け
- スタンダードプラン・・・家族内で別々のコンテンツを観たい人向け
- プレミアムプラン・・・大画面で高精細映像を観たい&各人が別のコンテンツを観たい
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 790円 | 1,490円 | 1,980円 |
広告の有無 | 有 | 無 | 無 |
同時視聴可能なデバイスの数 | 1 | 2 | 4 |
画質 | Good | Better | Best |
レゾリューション | 720p | 1080p | 4K+HDR |
ダウンロードができるか | 不可 | 可 | 可 |
2022年12月現在・最新
ネットフリックスでは、新たなプランの値上げを行い、ベーシックプラン・スタンダードプラン・プレミアムプランの料金は、それぞれ790円・1,490円・1,980円(税込)です。
スタンダード/プレミアムは、家族に限らず友人などと料金をシェアして使うのも可能です。スタンダードプランの料金を2人でシェアすると745円/人、プレミアムプランを4人でシェアすれば495円/人と安くなります。
ただし、ネットフリックスの規約では、「一緒にお住まいの方だけ、アカウントを共有できます。」となっていますので注意しましょう。
ネットフリックスの今月の新作おすすめラインナップ
ネットフリックスでは、今月も洋画から国内TVアニメまでたくさんの新作がリリースされます。
ネットフリックスで今月3月に配信予定の新作おすすめ作品を、ジャンル別に見ていきましょう。
Netflix(ネットフリックス)の3月の新作一覧
映画
配信日 | タイトル |
---|---|
3月1日 | 「ハニーレモンソーダ」 |
「先生!、、、好きになってもいいですか?」 | |
3月3日 | 「映像研には手を出すな!」 |
3月9日 | 「トップガン マーヴェリック」 |
3月10日 | Netflixオリジナル「刑事ジョン・ルーサー:フォールン・サン」 |
「Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」 | |
「MR.ノーバディ」 | |
「劇場版 本当にあった怖い話~事故物件芸人2&3~」 | |
3月17日 | Netflixオリジナル「キング・オブ・シャドウ」 |
Netflixオリジナル「ノイズ・ウイズイン」 | |
「ピーターと魔法の像」 | |
3月19日 | 「12人のイカれたワークショップ」 |
3月24日 | 「無垢なる証人」 |
「ドント・ブリーズ2」 | |
3月30日 | 「ラリー スマホの中に棲む者モノ」 |
Netflixオリジナル「キル・ボクスン」 | |
「マーダー・ミステリー2」 |
ドラマ
配信日 | タイトル |
---|---|
3月1日 | 「天国と地獄~サイコな2人~」 |
「FM999 999WOMANS SONGS」 | |
3月2日 | Netflixオリジナル「とんだ!濡れ衣:シーズン2」 |
3月3日 | Netflixオリジナル「ネクスト・イン・ファッション:シーズン2」 |
3月4日 | Netflixオリジナル「離婚弁護士シン・ソンハン」 |
3月8日 | 「さえない私にさようなら」 |
3月9日 | Netflixオリジナル「YOU~君がすべて~シーズン4 パート2」 |
3月10日 | Netflixオリジナル「サバイブ・ザ・ワイルド」 |
Netflixオリジナル「ザ・グローリー~輝かしく復讐~パート2」 | |
3月14日 | Netflixオリジナル「名アシスト有吉」 |
3月16日 | Netflixオリジナル「暗黒と秘密の骨:シーズン2」 |
3月17日 | Netflixオリジナル「蒼きマエストロ」 |
Netflixオリジナル「ライジング・スカイハイ:ザ・シリーズ」 | |
Netflixオリジナル「Dance100」 | |
3月19日 | 「弁当屋さんのおもてなし」 |
3月22日 | Netflixオリジナル「インビジブル・シティ:シーズン2」 |
「相席食堂:シーズン4」 | |
3月23日 | Netflixオリジナル「ナイト・エージェント」 |
3月24日 | Netflixオリジナル「ラブ・イズ・ブラインド~外見なんて関係ない!?~シーズン4」 |
3月30日 | Netflixオリジナル「限界ダディ」 |
Netflixオリジナル「リバーデイル:シーズン7」 | |
Netflixオリジナル「君の届け」 | |
3月31日 | Netflixオリジナル「模倣犯」 |
アニメ
配信日 | タイトル |
---|---|
3月1日 | 「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 乃蒼(ノア)編」 |
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ バトルシティ編(後編)」 | |
3月4日 | 「進撃の巨人 Final Season Part3」 |
「映画どらえもん のびたの新恐竜」 | |
3月17日 | 「PUI PUIモルカー DRIVING SCHOOL」 |
ドキュメンタリー
配信日 | タイトル |
---|---|
3月8日 | Netflixオリジナル「MH370 マレーシア航空機失踪事件」 |
3月22日 | 「ウェーコ事件:アメリカに訪れた終末の日」 |
ネットフリックス - メリット
ネットフリックスには沢山のメリットがあります。主な7つのメリットを1つずつ紹介します。
- 海外ドラマ・映画に強い
- スケールが大きいNetflixオリジナル作品が充実
- 観れば観るほど好みの作品を教えてくれる(レコメンド機能)
- ダウンロードすればオフラインでどこでも観られる
- 4K超高画質(プレミアムプラン)
- 英語の勉強になる字幕/吹き替え
- 海外でも視聴可能
海外ドラマ・映画に強い
ネットフリックスは海外発だけあって、海外ドラマや映画が非常に充実しています。他のサービスでは配信されていない海外コンテンツも、ネットフリックスなら配信されている可能性が高いといえます。
以前なら、海外ドラマを観たくても英語オンリーで日本語字幕なし、という事態はよくありました。しかしネットフリックスのおかげで、豊富な海外コンテンツを日本語字幕付きで観れるようになったわけです。
スケールが大きいNetflixオリジナル作品が充実
ネットフリックスの最大のメリットは、ネットフリックスでしか観れない独自のオリジナル作品です。
オリジナルといっても、制作費が地上波ドラマよりもかかっており、クオリティーが圧倒的に高くスケールの大きい作品が複数ラインナップしています。2020年には、なんと総額1兆9000億円を新しいオリジナルコンテンツに費やすとのこと。
これらオリジナル映画・ドラマを観るためだけに、ネットフリックス会員になる価値は十二分にあるといえるでしょう。
どのような作品があるのか気になる方は、下記を参照してください。
現在配信中の動画コンテンツ一覧(Wikipedia)
観れば観るほど好みの作品を教えてくれる
ネットフリックスには高度なレコメンド機能(好みに合わせて推薦する機能)が備わっており、一人ひとりのユーザーに合った作品を奨めてくれます。
以下のような情報を総合的にアルゴリズム処理するので、かなりの高確率で好みにピッタリ合った作品を推薦してくれます。
- ネットフリックスの視聴履歴や評価
- 主に視聴する時間帯や視聴時間
- 視聴するデバイス
- 同様の趣向を持つ他のユーザーの傾向
- コンテンツのジャンル・カテゴリー・出演者・公開年度など作品情報
観たいコンテンツが頭に浮かばなくても、ネットフリックスのトップ画面で“〇〇さんにイチオシ!”として表示される作品の中から選ぶとほぼ間違いないので便利ですね。
1つのNetflixアカウントで最大5つのプロフィールを設定できるレコメンド機能を活用するために、プロフィールを設定しておきましょう。最大5つまでプロフィールを作成できるので、 家族みんながそれぞれのプロフィールを設定しておくことで、各人の好みに応じた作品を視聴することができます。また、子供に見せたくないコンテンツを、子供用のプロフィールで非表示にすることも可能です。
ダウンロードすればオフラインでどこでも観られる
ネットフリックスにはダウンロード機能もあるので、スマホやタブレット端末にダウンロードしておくと外出先でも楽しめます。
ダウンロードしておけばネットに接続しなくても視聴できるので、通信環境や通信スピードを気にしなくて済むのも助かります。
4K超高画質(プレミアムプラン)
プレミアムプランに申し込むと、超高精細のUHD 4K画質で視聴することができます。4K画質は、フルハイビジョン(ブルーレイの画質)の4倍の画素数になります。
4K画質の動画を配信しているのは、数ある配信サービスの中でもNetflixだけ。4K対応の大画面テレビを持っているなら、Netflixで超高精細の映画を思う存分楽しむことができるでしょう。
超高画質を快適に再生(ダウンロード)するのに必要な通信スピードは?
NetflixをUHD 4K画質で観るために推奨されるネット速度は25Mbpsとなっています。つまり、平均速度が25Mbpsを超えるネット回線であればNetflixを快適に楽しむことができます。
ネット回線には、主に固定回線(光回線)・無線回線(モバイルWiFi)の2つあります。このうち、安定して25Mbpsを超えるのは間違いなく光回線です。Netflixを思う存分使い倒すつもりなら、光回線を選ぶと間違いないでしょう。
ちなみに、平均速度が上位の光回線については記事後半で紹介しているので、参考にしてみてください。
語学勉強になる字幕/吹き替え
ネットフリックスでは字幕を日本語/外国語に切り替えられるので、海外ドラマなどを英語字幕にして英語の勉強をすることもできます。
作品によっては、英語だけでなく中国語や韓国語、ポルトガル語など多言語に切り替え可能。英語以外の言語習得にも役立ちます。
日本語吹き替え+外国語字幕で文法を勉強するもよし、外国語音声+外国語字幕で聞き取り勉強するもよし。好きな番組を楽しみながら外国語を習得できることでしょう。
また、子供のバイリンガル教育のために、キッズ向けコンテンツを英語音声で再生するのもよいでしょう。
ちなみに、子供のバイリンガル教育という目的であれば、Disney+を選択するのもよいでしょう。Disney+では月額990円(税込)でDisneyの作品が見放題で、Netflixと同じように言語設定を英語、字幕を日本語にすることもできます。

月額990円(税込)でDisneyの作品が見放題。はじめてであれば初月無料でお試し可能。家族で安心して見られるストリーミングサービスで、リモートワーク中に子供を静かにさせるのにもおすすめ。
dアカウント専用サイト
海外でも視聴可能
意外と便利なのが、海外旅行や出張中でもネットフリックスを視聴できることです。
通常、海外にいながら日本国内の動画配信サービスを利用することは不可となります。なぜなら、動画コンテンツには著作権が複雑に絡んでいるためです。AmazonプライムビデオやU-NEXT、Huluなども例外ではありません。
しかし、ネットフリックスは世界190ヵ国以上でサービス提供しているだけあって、ほとんどの国で引き続き利用が可能です。ただし、滞在国のネットフリックスを利用することになります。日本のネットフリックスでだけ配信されているコンテンツは視聴できません。
とはいえ、Netflixオリジナル作品は多言語切り替えに対応しているので、海外にいながら日本語吹き替えや日本語字幕で楽しむことができます。
ネットフリックス - デメリット
次に、ネットフリックスのデメリットも考えてみましょう。
国内ドラマやアニメは数が少ない
ネットフリックスはアメリカ発の動画配信サービスということもあり、日本のドラマやアニメは比較的少ないといえます。
「国内ドラマやアニメは数が少ない」の箇所での上位掲載(見放題作品数がアニメ:1位、国内ドラマ:2位と多いため)
アニメを見るならば、アニメの見放題作品数が1位のU-NEXTやdアニメがおすすめ、また、韓流を見るならdTVがおすすめ です。
もし日本国内のドラマやアニメなど国産コンテンツをメインに視聴したいのなら、ネットフリックスよりもABEMA、U-NEXTのほうがおすすめです。
特に、ABEMAは国内のオリジナルコンテンツが最も充実しており、10代、20代の若者を中心に人気のストリーミングとなっています。

月額550円(税込み)で5,300本以上のアニメ作品を豊富に取り揃え。新番組の見放題最速配信数においてはNo.1の配信サービス。地上波先行・地上波同時コンテンツや独占配信もあり。31日間無料お試しキャンペーン実施中。
公式サイト

【2週間お試し無料】「ABEMAプレミアム」なら3万本以上の作品を月額960円(税込)で見放題。オリジナルの恋愛番組・バラエティが大人気。毎週400名以上今話題の有名人・芸能人・アーティストが毎日出演。
公式サイト
4K対応コンテンツは多くない
ネットフリックスのプレミアムプランは4K動画が視聴可能ですが、そもそも4K対応のコンテンツが多くないのも事実。
せっかく4K超高画質で映画を楽しみたいと思っても、観たい作品が4Kに対応していないとがっかりですよね。
さらに、プレミアムプランは月額1,800円(税抜)と決して安くありません。4K画質対応というだけでなく、同時視聴が4台まで可能というのも合わせてメリットを最大限に活かせるのであれば、プレミアムプランはおすすめといえます。
無料お試しができない
ネットフリックスは、2019年まで1ヶ月間の無料体験を利用することができました。しかし、2020年に入ってからは無料体験は実施されていません。
他のほとんどの動画配信サービスでは、新規申し込み時の無料トライアルがあることを考えると、ネットフリックスは少し残念といえます。とはいえコンテンツ内容が非常に充実しているので、最初にベーシックプラン(月額990円)をお試しのつもりで申し込んでみるのもいいでしょう。
お試しができるストリーミングサービスとしては、配信数が国内No.1と非常に多く、国内外問わずコンテンツが充実しているU-NEXTが、31日間の無料トライアルを提供しています。
また、国内コンテンツが充実しているABEMAでも、2週間の無料お試し期間がありおすすめです。

【2週間お試し無料】「ABEMAプレミアム」なら3万本以上の作品を月額960円(税込)で見放題。オリジナルの恋愛番組・バラエティが大人気。毎週400名以上今話題の有名人・芸能人・アーティストが毎日出演。
公式サイト無料お試しのあるストリーミングサービスを探しているなら
🎬🍿無料お試しがあるストリーミングサービス (クリックして表示)
サービス名 | 詳細 |
---|---|
![]() |
怒涛の21万本。観たい作品がみつかる 公式サイト(無料体験) |
FODプレミアム ![]() |
FOD(フジテレビオンデマンド)であの有名作品を。 公式サイト(無料体験) |
![]() |
登録数ネットフリックス並み。バラエティー観るなら 公式サイト(無料体験) |
![]() |
プラスアルファのサービスも超充実 公式サイト(無料体験) |
![]() |
スポーツ・格闘技みるなら断然 公式サイト(無料体験) |
![]() |
韓ドラ観るならdTVできまり 公式サイト(無料体験) |
ネットフリックスでは無料のお試しサービスの提供はありません。
ディズニーのアニメ作品は見れない
ネットフリックスでは、多くの作品を取り揃えていますが、ディズニーのアニメ作品はほとんどありません。
ピクサーやマーベル作品およびスターウォーズ作品も見ることができません。
定期的に良作や話題作を提供してくれるディズニー、過去にも話題作や傑作が多くあります。
やはり、ディズニーのアニメ作品が見たいというディズニー好きの方や、お子さんがいるご家庭では、ディズニープラスがおすすめです。旧作から新作まで、ディズニーならどの作品でも取り揃えています。

月額990円(税込)でDisneyの作品が見放題。はじめてであれば初月無料でお試し可能。家族で安心して見られるストリーミングサービスで、リモートワーク中に子供を静かにさせるのにもおすすめ。
dアカウント専用サイト
ネットフリックス - 利用方法
ネットフリックスを利用する方法を案内します。
ネットフリックスを利用開始する流れ
- ネットフリックスのトップページにアクセスする
- メールアドレスを入力して「登録を開始」をクリックする
- パスワードを設定する
- 「視聴プランを見る」をクリックする
- 3つの料金プランから選んで「続ける」
- 支払方法を選択(クレジットカードもしくはデビットカード)・入力し「メンバーシップを開始する」
ネットフリックス - 解約方法
ネットフリックスは契約の縛りがなく、解約手続きも簡単です。解約手続きをしても、契約期間の最終日までは引き続き利用できます。
ネットフリックスを解約する流れ
- ネットフリックスのトップページでアカウント画面を開く
- 「メンバーシップのキャンセル」をクリック
- 解約説明を確認して「キャンセル手続きの完了」をクリック
ネットフリックスを最大限楽しめる高速ネット回線はどれ?

ネットフリックスにおすすめの光回線
ネットフリックスと一緒に契約するなら、月額料金が安く、IPv6/IPoEに対応している光回線がおすすめです。
なぜ月額料金が安いプランをおすすめするかと言うと、基本料金が安いプランならネットフリックスと一緒に契約してもお財布を圧迫しないからです。
また、IPv6接続・IPoE通信とは、光回線で通信の遅延を防ぐことができる通信方式のことです。ネットフリックス視聴にはある程度速い通信速度が必要ですので、ネットフリックスを使う方であれば、IPv6接続・IPoE通信に対応している光回線がおすすめです。
基本料金が安く、IPv6接続・IPoE通信に標準対応している光回線なら、GMOとくとくBB光がおすすめです。
ネットフリックスが付くネット回線プラン
オプションとしてNetflixを付けられる、またはNetflixが最初から付いているネット回線を紹介します。
eo光

出典:eo光公式
eo光(提供エリア:関西・福井)が2021年からスタートした「eo光ネットNetflixパック」なら、動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)がeo光とセットで申し込めます。
eo光ネットNetflixパックに申し込むと、eo光とNetflixをそれぞれ単独で契約するよりも100円/月お得になります。さらに、eo光ネットに新規・乗り換えユーザー向けとして、Netflixの月額分1,200円が1年間無料になるお得なキャンペーンも実施中です。
また、eo光ではフレッツとは別の自社回線を使用しており、回線速度にも定評があります。サクサク動画を楽しみたいという人にイチオシです。
関連記事:「eo光ネットNetflixパックの料金・中身は?詳細をチェック」
ソフトバンク光 / ソフトバンクモバイル
ソフトバンクでは、光回線でもスマホプランでもオプションサービスとしてNetflixに申し込むことができます。
月額料金はネットフリックスに直接申し込むのと全く同じですが、ソフトバンクの料金と一緒に支払えるのが便利。もちろん、ソフトバンクスマホだけでなくパソコンやタブレットでも視聴可能です。
また、ソフトバンク光のメリットとしては、ソフトバンクの携帯・スマホ料金だけではなく、人気格安SIMのワイモバイルともセット割引があるので、ワイモバイルの格安料金がさらに安くなるということも見逃せません。割引適用後のワイモバイルの価格は次の通りです。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
高速データ通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
月額料金(税込) | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
割引適用* | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
割引条件 | 家族での利用、もしくはSoftBank光/SoftBankAirの利用 | ||
容量超過後の通信速度 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | |
データ増量オプション | データ容量を追加:1年間無料、その後月額料金550円(税込) | ||
+2GB | +5GB | +5GB | |
データ くりこし |
翌月加入のプランのデータ容量(データ増量オプションによる増量分を含む)まで翌月にデータくりこし | ||
通信方式 | 4G・5G | ||
通話料 | 30秒22円 10分かけ放題:770円(税込) 24時間かけ放題:1,870円(税込) |
||
公式サイト | 公式サイト |
*家族割の場合は適用は2回線目以降
【2023年4月】最新キャンペーン情報! お得なワイモバイルのキャンペーンを見る
ソフトバンク光の詳細が気になる方は、公式サイトから詳しい情報をご覧ください。
auスマホ
auの「データMAX 4G LTE Netflixパック」は、auスマホの基本料金・WEB使用料・データ通信料にNetflixのベーシックプランがコミコミになって最安4,260円~/月※というプランです。
※「家族割プラス(4人以上)」「2年契約N」「auスマートバリュー」「スマホ応援割Ⅱ」適用時の契約から6ヶ月以内。7ヶ月目以降は5,460円~
ちなみに、追加料金を払えばNetflixのプランを変更することも可能です。+400円でスタンダードプラン、+1,000円でプレミアムプランに切り替えられます。
なお「データMAX 4G LTE Netflixパック」は、上記の割引等を一切付けないと月々8,650円(税抜)になります。なるべく割引が適用できる条件を満たしたうえで申し込むといいでしょう。
スマホでネットフリックスを見るなら楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIがおすすめ
スマホでネットフリックスを見るなら、お住まいの地域が楽天自社回線エリアの場合、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIがおすすめです。楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vは、楽天の自社回線エリアであれば、月額料金3,278円で無制限のデータ容量を楽しむことができます。高速通信で大容量データが必要なネットフリックスの視聴にはピッタリなプランなのです。
月額料金 (税込) |
~1GB | ~3GB | ~20GB | 20GB~ |
---|---|---|---|---|
1,078円 (※2022年7月から料金が改訂されました。0円→1,078円) |
1,078円 | 2,178円 | 3,278円 | |
通信規格 | 4G・5G | |||
通信容量 | 楽天回線対象エリア:無制限 パートナー回線エリア:5GB/月 データ容量超過後も1Mbpsで通信可能 |
|||
国内通話 | Rakuten Linkのアプリを利用すればかけ放題 アプリ未使用であれば、30秒22円 15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月 |
|||
公式サイト |
【2023年4月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る
月額料金(税込) | |||
---|---|---|---|
~1GB | ~3GB | ~20GB | 20GB~ |
1,078円 (※2022年7月から料金が改訂されました。0円→1,078円) |
1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
通信規格 | |||
4G・5G | |||
通信容量 | |||
楽天回線対象エリア:無制限 パートナー回線エリア:5GB/月 データ容量超過後も1Mbpsで通信可能 |
|||
国内通話 | |||
アプリRakuten Link使用でかけ放題 アプリ未使用であれば、30秒22円 15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月 |
|||
公式サイト | |||
【2023年4月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る
注意点としては、データを無制限に高速データを使えるのは、楽天回線エリアのみであるということです。楽天回線エリアは急ピッチで拡大中ですが、まだまだカバーされていない地域が多いので、お住まいの地域が楽天エリアに入っているか確認することが重要です。

モバイルWiFi 実質0円
お試しキャンペーン!


まとめ:ネットフリックスはどんな人におすすめ?
ネットフリックスを一言でいうと、質の高い海外作品をとことん楽しめるサービスです。
スケールの大きい海外ドラマや映画が次々とアップされるため、飽きずにずっと楽しむことができます。海外ドラマのファンなら、ネットフリックスメンバーになって後悔することはないでしょう。最後に、ネットフリックスがおすすめな人、デメリット、申し込み方法をおさらいしましょう。
Netflixはこんな人におすすめ7つのポイント
- 海外ドラマや映画が好きな人
- Netflixオリジナル作品が観たい人
- 英語など外国語を楽しみながら習得したい人
- 子供にバイリンガル教育をしたい人
- 大画面テレビで4K超高精細を楽しみたい人
- 好きなコンテンツをダウンロードしてどこでも視聴したい人
- 海外に行っても動画を視聴したい人
Netflixの留意するべきデメリット3つ
- 国内ドラマやアニメは数が少ない
- 4K対応コンテンツは多くない
- 無料お試しができない
ネットフリックスよくある質問
質問1:どうやったらテレビでネットフリックスを視聴することができますか?
ネットフリックアプリがインストールされたデバイス(テレビ/スマートテレビ)が必要です。ネットフリックスに対応したテレビは、ホーム画面にネットフリックスのアプリが表示されます。
ネットフリックアプリがインストールされたテレビがない場合には、ディアストリーミングデバイスのような外付けの装置を利用して、テレビでの視聴が可能です。アマゾンの販売している、「Fire tv Stick」、Googleの販売している「Chromecast」、アップルの「アップルTV」を接続します。他にも、スマホをHDMIケーブルでテレビで繋ぎ表示させる、といった方法があります。
価格帯 | お手軽度 | 主な特徴 | |
---|---|---|---|
Chromecast Amazonで確認 |
約5,000円 | ◎ |
|
Fire TV Stick Amazonで確認 |
5,000円~7,000円 | ◎ |
|
Apple TV Amazonで確認 |
16,000円~21,000円 | 〇 |
|
ゲーム機 | 20,000円~40,000円 | △ |
|
スマホ・パソコンと HDMIケーブル |
1,000円~(HDMIケーブル) | 〇 |
|
質問2:ネットフリックスではどのような支払い方法が選べますか?
クレジットカードとデビットカードで支払いが可能です。他にはネットフリックスのプリペイドカードやギフトカードといった選択肢があります。
他にもネットフリックスがプランの中に含まれている光回線プランを利用すれば、光回線の月額料金を通してネットフリックス代を支払うことも可能です。
質問3:ネットフリックスの映画・ドラマはダウンロードすることができますか?
動画をダウンロードすれば、オフラインの状態でもいつでも映画・ドラマを視聴することができますね。
動画のダウンロードは、ネットフリックスのアプリをスマホ、タブレット、パソコンにインストールすれば、アプリ経由でダウンロードすることができます。
すべての作品がダウンロードできるわけではない点にはご注意ください。
質問4:ネットフリックスでは無料トライアル(お試し)のサービスはありますか?
ネットフリックスには無料お試しのサービス提供はありません。本当に気に入って利用できるか分からない場合は一番安いプランを契約して、様子を見てみるのが良いでしょう。
ネットフリックスの登録日が毎月の請求日になりますから、キャンセルしたい場合はその日付の前までに退会すればよいでしょう。
質問5:ネットフリックスには解約金はありますか?
解約金の設定はありません。
質問6:自分のみたい映画・ドラマ・ドキュメンタリーがないのですが。
リクエストフォームがありますので、そこからネットフリックスにリクエストすることができます。各リクエストに回答をもうらことはできませんが、ネットフリックのニュースレターや各種SMSで発信する情報をチェックすることで、新規に加わった作品を確認することができます。
ネットフリックスの連絡先を教えてください。
電話の場合は、0120-996-012にご連絡ください。他にも、ライブチャットで質問・問合せが可能です。
【関連する記事を見る】 ネットフリックス

【2023年4月】Netflixの新作配信一覧カレンダーとラインナップ作品紹介

【2023年4月】Netflixで絶対に見逃せないおすすめ映画・ドラマ・アニメランキング!映画評論サイトで高評価の作品を紹介

ネットフリックスの解約方法|解約時の注意点・支払方法別解約手順

ネットフリックスに無料お試しはある?