おすすめの動画配信サービス
Disney+

ディズニープラスなら月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品、スター・ウォーズ、海外・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで一緒に楽しめて、年払いなら実質2ヶ月間無料!【PR】

公式サイト
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

世界中で親しまれているNetflixですが、どのようなサービスなのでしょうか?具体的なサービス内容や料金に加えて、メリット・デメリット、利用方法・解約方法まで紹介します。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

Netflixの4つの料金プランの比較

Netflixには、全部で4つの料金プランがあります。

  • 広告付きベーシックプラン
  • ベーシックプラン
  • スタンダードプラン
  • プレミアムプラン

それでは、4つの料金プランの比較を表で見てみましょう。

Netflix料金プラン比較
  広告付きベーシック ベーシック スタンダード プレミアム
月額料金(税込) 790円 990円 1,490円 1,980円
広告の有無
同時視聴可能なデバイスの数 1 1 2 4
画質 フルHD画質 HD画質 フルHD画質 UHD画質
レゾリューション 1080p 720p 1080p 4K+HDR
ダウンロードができるか 不可

2023年8月現在・最新

スタンダード/プレミアムは、家族に限らず友人などと料金をシェアして使うのも可能です。スタンダードプランの料金を2人でシェアすると745円/人、プレミアムプランを4人でシェアすれば495円/人と安くなります。

ただし、Netflixの規約では、「一緒にお住まいの方だけ、アカウントを共有できます。」となっていますので注意しましょう。

高画質なのにNetflixよりお得な動画配信サービスは? Disney+(ディズニープラス)なら、Netflixのベーシックプラン・プレミアムプランよりも料金がお得になります。Disney+(ディズニープラス)はモバイル1080P・テレビなら4K高画質で月額990円・年額9,900円(税込)。Netflixの4K高画質のプレミアムプランは月額1,980円・年額23,760円で超高額。4Kでディズニーやマーベルなどハリウッド超大作を楽しむならDisney+(ディズニープラス)がおすすめです。
disney+の公式サイトを見る ドコモユーザーはこちらから

Netflixの4つの料金プランの紹介

Netflixは、インターネット上で映画やドラマ、アニメなどが見放題になる動画配信サービスです。Netflixでしか観られないオリジナル作品もあり世界中で人気のコンテンツが豊富にあります。

Netflixでは、全部で4つの料金プランが用意されています。

  • 広告付きベーシックプラン・・・広告が出てもいいから、とにかく安く利用したい人向け
  • ベーシックプラン・・・パソコンやスマホでの視聴が主な人向け
  • スタンダードプラン・・・家族内で別々のコンテンツを観たい人向け
  • プレミアムプラン・・・大画面で高精細映像を観たい&各人が別のコンテンツを観たい

それぞれのプランの違いは以下の点になります。

  • 画質のクオリティ
  • 同時視聴が可能なデバイスの数
  • ダウンロードできるかどうか
  • 広告がついているかどうか

それでは、それぞれのプランの詳細を見ていきいましょう。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

広告付きベーシックプラン

Netflixの広告付きベーシックプランは、2022年11月からスタートしたNetflixの中で最も安いプランで、月額790円(税込)で広告付きでNetflixを視聴することができます。

広告付きベーシックプランの画質は、今年からフルHDの1080pに上がったので、スタンダードプランと同等のキレイな画質で作品を観ることができるようになりました。

料金は安いですが、視聴できる作品数は別のプランと変わりがないので、広告が出てきても良いからとにかく安く利用したいという方におすすめです。

広告に関しては、1時間の間に4~5分程度の放送になるので、これにストレスを感じる方はべーシックプランをおすすめします。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

ベーシックプラン

ベーシックプランでは、月額990円(税込)で広告なしでNetflixを利用することができます。

視聴できる作品も、他のプランと変わらない数の作品を観ることができますが、画質に関しては720pで、他のプランよりも質はやや下がります。

画質にあまりこだわりはないけれど、広告は付けずに利用したいという方には、ベーシックプランをおすすめします。

注意したいことは、このベーシックプランで、同時視聴可能なデバイスの数は1つということです。つまり、同じアカウントで複数のデバイスから同時にNetflixの視聴をすることはできません

また、ダウンロード可能なデバイスの数も1つとなります。家族や友達とNetflixを一緒に利用したいという方は、スタンダードプランかプレミアムプランがおすすめです。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

スタンダードプラン

スタンダードプランでは、月額1,490円(税込)でNetflixを利用することができます。

このスタンダードプランでは、同時視聴ができるデバイスの数は2つダウンロードが可能なデバイスの数も2つとなります。家族や友達の誰かとNetflixをシェアして利用したいと考えている方なら、こちらのスタンダードプランがおすすめです。

画質も、フルHD画質なので、画質のクオリティーにこだわりたいという方にも最適です。

プレミアムプラン

プレミアムプランでは、月額1,980円(税込)でNetflixを利用することができます。

このプレミアムプランでは、同時視聴ができるデバイスの数は4つダウンロードが可能なデバイスの数も4つとなります。家族や友達みんなでNetflixをシェアして利用したいと考えている方は、このプレミアムプランがおすすめです。

また、画質に関しては、UHD/4Kによる視聴ができ、最も高いクオリティで作品を楽しむことができるので、画質にこだわりがある方にはプレミアムプランをおすすめします。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

Netflixの支払い方法

Netflixの支払い方法は、全部で7種類あります。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • バーチャルカード(インターネットのみで利用可能なカード)
  • プリペイドカード
  • Netflixプリペイド・ギフトカード
  • PayPay
  • パートナー経由
Netflix支払い方法
支払い方法 内容
クレジットカード
デビットカード
・Visa
・MasterCard
・American Express
・ダイナース
・JCB
バーチャルカード 一部のカードのみ対応(要確認)
プリペイドカード ・Visa
・MasterCard
・American Express
・JCB
Netflixプリペイド
ギフトカード
1つのアカウントで複数のギフトカードの使用可能
モバイルウォレット PayPay
パートナー経由の支払い ・コミュファ光 / CTCパッケージ
・eo光ネット / オプテージパッケージ
・日本ケーブルテレビ事業者
・J:COM
・J:COMパッケージ
・KDDI / auパッケージ
・QTnet / BBIQのパッケージ
・ソフトバンク
・東北電力フロンティアのパッケージ

Netflixでは色々な支払方法が可能ですが、口座振替は利用できないため注意しましょう。

未成年の方がクレジットカードを持っていない時に利用するのがプリペイドカードです。残高が足りなくならないように引き落とし前にしっかりチャージをしておきましょう。

PayPayやパートナー経由での支払いは、請求書にNetflixの利用料金が追加されるので、毎月の請求書をちゃんと確認してみてください。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

ディズニー作品やマーベル作品を見るなら? Disney+(ディズニープラス)なら、Netflixのベーシックプラン・プレミアムプランよりも料金がお得にモバイル1080P・テレビなら4K高画質でディズニーやマーベルなどハリウッド超大作を楽しむことができます。
disney+の公式サイトを見る ドコモユーザーはこちらから

他の動画配信サービスとの料金比較

それでは、他の動画配信サービスと料金の比較をしてみましょう。下記の動画配信サービス一覧をご覧ください。

他社動画配信サービスとの月額料金の比較
料金が安い順位 サービス名 月額料金(税込)
1位 dアニメストア 550円
2位 DMM TV 550円
3位 Amazonプライムビデオ 600円
4位 Netflix
(広告付きベーシックプランの場合)
790円
5位 ABEMA 960円
6位 ディズニープラス 990円
6位 Netflix
(ベーシックプランの場合)
990円
6位 Lemino 990円
7位 Hulu 1,026円
8位 Netflix
(スタンダードプランの場合)
1,490円
9位 Netflix
(プレミアムプランの場合)
1,980円
10位 U-NEXT 2,189円

とにかく月額料金が安いサービスを選ぶなら、1位のdアニメストアか、DMM TVが最も安い動画配信サービスになります。

Netflixは、利用の仕方に応じてプランが選べるのが魅力です。広告付きベーシックプランなら、4位で月額料金790円(税込)と他のサービスよりかなり安くなっています。

Netflixのプランで一番のおすすめは、6位の広告がなくお手頃な月額料金990円(税込)のベーシックプランです。スタンダードプランやプレミアムプランは、画質にこだわりがある方におすすめです。

U-NEXTは、国内最大級のコンテンツ数を誇り、独占スポーツ中継もあるので人気ですが、月額2,189円(税込)と最も高くなっています。

それ以外でおすすめの動画配信サービスは、6位のディズニープラスです。それでは、次の章でディズニープラスの詳細を見て行きましょう。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

家族での利用に大人気のディズニープラス

ディズニープラスは、世界で絶大な人気を誇るディズニーが展開している、家族に大人気の動画配信サービスです。ディズニーの作品だけでなく、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックなど、16,000本以上の名作や新作が月額990円(税込)でいつでも楽しむことができます。

ディズニープラスでは、ディズニー・テレビジョン・スタジオなど、スター作品ではディズニーのトップ制作チームによる映画やドラマ、さらには世界中のスタジオが制作する海外ドラマ・韓国ドラマや、そして国内アニメの旧作から新作までも幅広く観ることができます。

ディズニーでは利用する前の無料トライアルはありません。しかし、年間でまとめて払うと、年額9,900円(税込)となり、実質2か月分が無料となっています。これはお得ですね。

ドコモからディズニープラス入会で割引キャンペーン

ドコモユーザー以外の方もみんながお得

ディズニープラスは、ドコモから入会するとお得な特典が盛りだくさんとなっています。また、ドコモ回線を使っていれば、さらに割引の対象となります。

「実質1ヶ月無料」

ドコモからディズニープラスへ入会で、dポイントが990ポイント付与されます。つまり、ドコモからディズニープラスへ入会すれば、「実質1ヶ月無料」でディズニープラスを利用することができます。

このキャンペーンは、ドコモ回線のユーザーでなくてもどなたでも参加できるキャンペーンです。また、キャンペーンの期間は、終了予告があるまで無期限となります。是非ご利用ください。

Disney+
Disney+

「ドコモのギガプラン/ahamo」&「ディズニープラス」 両方契約で毎月990円(税込)を最大6か月間割引!すべての作品が見放題。(5Gギガライトは最大4か月間割引)

公式サイト

ドコモユーザーなら更にお得

また、ドコモユーザーなら更にお得になるキャンペーンが目白押しです。

ドコモの「ギガプラン」または「ahamo」をご契約中の方或いはこれからご契約される方を対象に、ディズニープラスを更にお得にお楽しみいただけるキャンペーンを実施しています。

「セット割」

「5Gギガホプレミア/ギガホプレミア」または「ahamo」と、ディズニープラスの両方を契約すると、毎月990円(税込)が最大6か月間割引される「セット割」がとてもお得となっています。

この「セット割」では、「5Gギガライト/ギガライト」とディズニープラスの両方を契約しても、毎月990円(税込)が最大4か月間割引されます。

  • 「5Gギガホプレミア/ギガホプレミア」または「ahamo」+ディズニープラス:ディズニープラスが最大6カ月間無料
  • 「5Gギガライト/ギガライト」+ディズニープラス:ディズニープラスが最大4カ月間無料

Disney+
Disney+

「ドコモのギガプラン/ahamo」&「ディズニープラス」 両方契約で毎月990円(税込)を最大6か月間割引!すべての作品が見放題。(5Gギガライトは最大4か月間割引)

公式サイト
「爆アゲセレクション」

そして、お得なのは「セット割」だけではありません。この「セット割」が終了した後でも、「ギガホ」または「ahamo」ユーザーなら、「爆アゲセレクション」でディズニープラスの割引が続きます。

「爆アゲセレクション」は、「セット割」終了後でも、ディズニープラスの月額料金の20%分のdポイントが毎月もらえるとてもお得なキャンペーンとなっています。

つまり、「ギガホ」または「ahamo」ユーザーは、実質毎月20%安い月額料金でディズニープラスを利用し続けられることになります。

  • 「ギガホ」または「ahamo」+ディズニープラス:「セット割」後もディズニープラスが毎月20%割引

キャンペーンの期間は、終了予告があるまで無期限となります。ドコモユーザーなら、こんなお得なキャンペーンは見逃せませんね。

*ディズニープラスのおすすめ作品はこちらから確認できます。

Disney+
Disney+

「ドコモのギガプラン/ahamo」&「ディズニープラス」 両方契約で毎月990円(税込)を最大6か月間割引!すべての作品が見放題。(5Gギガライトは最大4か月間割引)

公式サイト

Netflixからディズニープラスに乗り換えよう Disney+(ディズニープラス)なら、Netflixのベーシックプラン・プレミアムプランよりも料金がお得になります。Disney+(ディズニープラス)はモバイル1080P・テレビなら4K高画質で月額990円・年額9,900円(税込)。Netflixの4K高画質のプレミアムプランは月額1,980円・年額23,760円で超高額。4Kでディズニーやマーベルなどハリウッド超大作を楽しむならDisney+(ディズニープラス)がおすすめです。
disney+の公式サイトを見る ドコモユーザーはこちらから

Netflixのサービスの特徴

Netflixには様々な特徴があります。主な7つの特徴を1つずつ紹介します。

  1. 海外ドラマ・映画に強い
  2. スケールが大きいNetflixオリジナル作品が充実
  3. 観れば観るほど好みの作品を教えてくれる(レコメンド機能)
  4. ダウンロードすればオフラインでどこでも観られる
  5. 4K超高画質(プレミアムプラン)
  6. 英語の勉強になる字幕/吹き替え
  7. 海外でも視聴可能

 海外ドラマ・映画に強い

Netflixは海外発だけあって、海外ドラマや映画が非常に充実しています。他のサービスでは配信されていない海外コンテンツも、Netflixなら配信されている可能性が高いといえます。

以前なら、海外ドラマを観たくても英語オンリーで日本語字幕なし、という事態はよくありました。しかしNetflixのおかげで、豊富な海外コンテンツを日本語字幕付きで観れるようになったわけです。

海外ドラマ・韓国ドラマを見るなら? Disney+(ディズニープラス)なら、Netflixのベーシックプラン・プレミアムプランよりも料金がお得にモバイル1080P・テレビなら4K高画質で海外ドラマや韓国ドラマを楽しむことができます。
disney+の公式サイトを見る ドコモユーザーはこちらから

 スケールが大きいNetflixオリジナル作品が充実

Netflixの最大のメリットは、Netflixでしか観れない独自のオリジナル作品です。

オリジナルといっても、制作費が地上波ドラマよりもかかっており、クオリティーが圧倒的に高くスケールの大きい作品が複数ラインナップしています。2020年には、なんと総額1兆9000億円を新しいオリジナルコンテンツに費やすとのこと。

これらオリジナル映画・ドラマを観るためだけに、Netflix会員になる価値は十二分にあるといえるでしょう。

どのような作品があるのか気になる方は、下記を参照してください。

現在配信中の動画コンテンツ一覧(Wikipedia)

  • Netflixオリジナル映画の一覧
  • NetflixオリジナルTV番組の一覧

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

 観れば観るほど好みの作品を教えてくれる

Netflixには高度なレコメンド機能(好みに合わせて推薦する機能)が備わっており、一人ひとりのユーザーに合った作品を奨めてくれます。

以下のような情報を総合的にアルゴリズム処理するので、かなりの高確率で好みにピッタリ合った作品を推薦してくれます。

  • Netflixの視聴履歴や評価
  • 主に視聴する時間帯や視聴時間
  • 視聴するデバイス
  • 同様の趣向を持つ他のユーザーの傾向
  • コンテンツのジャンル・カテゴリー・出演者・公開年度など作品情報

観たいコンテンツが頭に浮かばなくても、Netflixのトップ画面で“〇〇さんにイチオシ!”として表示される作品の中から選ぶとほぼ間違いないので便利ですね。

1つのNetflixアカウントで最大5つのプロフィールを設定できるレコメンド機能を活用するために、プロフィールを設定しておきましょう。最大5つまでプロフィールを作成できるので、 家族みんながそれぞれのプロフィールを設定しておくことで、各人の好みに応じた作品を視聴することができます。また、子供に見せたくないコンテンツを、子供用のプロフィールで非表示にすることも可能です。

 ダウンロードすればオフラインでどこでも観られる

Netflixにはダウンロード機能もあるので、スマホやタブレット端末にダウンロードしておくと外出先でも楽しめます。

ダウンロードしておけばネットに接続しなくても視聴できるので、通信環境や通信スピードを気にしなくて済むのも助かります。

ダウンロードもできる動画サービスは? Disney+(ディズニープラス)なら、ディズニーやマーベルなどのハリウッド超大作をダウンロードして楽しめます。
disney+の公式サイトを見る ドコモユーザーはこちらから

 4K超高画質(プレミアムプラン)

プレミアムプランに申し込むと、超高精細のUHD 4K画質で視聴することができます。4K画質は、フルハイビジョン(ブルーレイの画質)の4倍の画素数になります。

4K画質の動画を配信しているのは、数ある配信サービスの中でもNetflixだけ。4K対応の大画面テレビを持っているなら、Netflixで超高精細の映画を思う存分楽しむことができるでしょう。

高画質なのにNetflixよりお得な動画配信サービスは? Disney+(ディズニープラス)なら、Netflixのベーシックプラン・プレミアムプランよりも料金がお得になります。Disney+(ディズニープラス)はモバイル1080P・テレビなら4K高画質で月額990円・年額9,900円(税込)。Netflixの4K高画質のプレミアムプランは月額1,980円・年額23,760円で超高額。4Kでディズニーやマーベルなどハリウッド超大作を楽しむならDisney+(ディズニープラス)がおすすめです。
disney+の公式サイトを見る ドコモユーザーはこちらから

超高画質を快適に再生(ダウンロード)するのに必要な通信スピードは?

NetflixをUHD 4K画質で観るために推奨されるネット速度は25Mbpsとなっています。つまり、平均速度が25Mbpsを超えるネット回線であればNetflixを快適に楽しむことができます。

ネット回線には、主に固定回線(光回線)・無線回線モバイルWiFi)の2つあります。このうち、安定して25Mbpsを超えるのは間違いなく光回線です。Netflixを思う存分使い倒すつもりなら、光回線を選ぶと間違いないでしょう。

ちなみに、平均速度が上位の光回線については記事後半で紹介しているので、参考にしてみてください。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisney・マーベル作品からスター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。 年額払いは9,900円(税込)で実質2カ月無料でお得。

年額払いだと
実質2カ月無料!

 語学勉強になる字幕/吹き替え

Netflixでは字幕を日本語/外国語に切り替えられるので、海外ドラマなどを英語字幕にして英語の勉強をすることもできます。

作品によっては、英語だけでなく中国語や韓国語、ポルトガル語など多言語に切り替え可能。英語以外の言語習得にも役立ちます。

日本語吹き替え+外国語字幕で文法を勉強するもよし、外国語音声+外国語字幕で聞き取り勉強するもよし。好きな番組を楽しみながら外国語を習得できることでしょう。

また、子供のバイリンガル教育のために、キッズ向けコンテンツを英語音声で再生するのもよいでしょう。

ちなみに、子供のバイリンガル教育という目的であれば、Disney+を選択するのもよいでしょう。Disney+では月額990円(税込)でDisneyの作品が見放題で、Netflixと同じように言語設定を英語、字幕を日本語にすることもできます。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisney・マーベル作品からスター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。 年額払いは9,900円(税込)で実質2カ月無料でお得。

年額払いだと
実質2カ月無料!

 海外でも視聴可能

意外と便利なのが、海外旅行や出張中でもNetflixを視聴できることです。

通常、海外にいながら日本国内の動画配信サービスを利用することは不可となります。なぜなら、動画コンテンツには著作権が複雑に絡んでいるためです。AmazonプライムビデオやU-NEXT、Huluなども例外ではありません。

しかし、Netflixは世界190ヵ国以上でサービス提供しているだけあって、ほとんどの国で引き続き利用が可能です。ただし、滞在国のNetflixを利用することになります。日本のNetflixでだけ配信されているコンテンツは視聴できません。

とはいえ、Netflixオリジナル作品は多言語切り替えに対応しているので、海外にいながら日本語吹き替えや日本語字幕で楽しむことができます。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

Netflixの契約手順

Netflixを契約する手順を解説します。

Netflixを契約する手順

  1. Netflixのトップページにアクセスする
  2. メールアドレスを入力して「登録を開始」をクリックする
  3. パスワードを設定する
  4. 「視聴プランを見る」をクリックする
  5. 3つの料金プランから選んで「続ける」
  6. 支払方法を選択(クレジットカードもしくはデビットカード)・入力し「メンバーシップを開始する」

以上が、Netflixを契約する手順となります。

Netflixの料金プランでよくある質問

Netflixの料金プランでよくある質問は次の4つです。

  • Netflixにはどんな料金プランがある?
  • Netflixにはどんな支払い方法がある?
  • Netflixの料金プランを変更する方法は?
  • Netflixの支払い方法を変更するには?

それでは、一つ一つ見ていきましょう。

Netflixにはどんな料金プランがある?

Netflixでは、全部で4つの料金プランが用意されています。

  • 広告付きベーシックプラン・・・広告が出てもいいから、とにかく安く利用したい人向け
  • ベーシックプラン・・・パソコンやスマホでの視聴が主な人向け
  • スタンダードプラン・・・家族内で別々のコンテンツを観たい人向け
  • プレミアムプラン・・・大画面で高精細映像を観たい&各人が別のコンテンツを観たい

それでは、4つの料金プランの比較表を見てみましょう。

Netflix料金プラン比較
  広告付きベーシック ベーシック スタンダード プレミアム
月額料金(税込) 790円 990円 1,490円 1,980円
広告の有無
同時視聴可能なデバイスの数 1 1 2 4
画質 フルHD画質 HD画質 フルHD画質 UHD画質
レゾリューション 1080p 720p 1080p 4K+HDR
ダウンロードができるか 不可

2023年8月現在・最新

この4つの中から、自分に合ったプランを選んでお得にNetflixを利用してみてください。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

Netflixにはどんな支払い方法がある?

Netflixの支払い方法は、全部で7種類あります。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • バーチャルカード
  • プリペイドカード
  • Netflixプリペイド・ギフトカード
  • PayPay
  • パートナー経由

自分に合った支払い方法で、便利に利用していみましょう。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

Netflixの料金プランを変更する方法は?

Netflixの料金プランは、次の手順で変更することが可能です。

Netflixの料金プランを変更する手順

  1. Netflixの公式サイトにアクセス
  2. マイアカウントにログイン
  3. 「プランの変更」を選択
  4. 変更したいプランを選択
  5. 変更完了

プランによって、変更手続き後にすぐ反映されるものもありますが、次の月額料金請求日からの変更となるプランもあるので、あらかじめ確認しておきましょう。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

Netflixの支払い方法を変更するには?

Netflixの料金支払い方法の変更は、セット契約ではなくNetflixのみを契約した場合、直接Netflixの公式ホームページから変更することになります。

それでは、Netflixの公式ホームページから支払い方法を変更する手順を見てみましょう。

Netflixの支払い方法を変更する手順

  1. Netflixの公式サイトにアクセス
  2. マイアカウントにログイン
  3. 「アカウント設定」を開く
  4. 「お支払い方法の設定」を選択
  5. 変更したい支払い方法を選択
  6. 変更完了

ちなみに、Netflixのアプリからは支払い方法の変更はできないので、注意してください。

ネットや携帯電話とのセット契約を行った方は、それぞれの内容によって支払い方法が異なりますので、自分が契約したサービスで詳細を確認するようにしましょう。

Disney+
Disney+

月額990円(税込)でDisneyの作品からマーベル作品・スター・ウォーズ、海外ドラマ・韓国ドラマまで見放題。家族みんなで安心して見られるのでおすすめ。

ディズニープラスを
今すぐ観る

Netflixにおすすめの光回線

Netflixと一緒に契約するなら、月額料金が安く、IPv6/IPoEに対応している光回線がおすすめです。

なぜ月額料金が安いプランをおすすめするかと言うと、基本料金が安いプランならNetflixと一緒に契約してもお財布を圧迫しないからです。

また、IPv6接続・IPoE通信とは、光回線で通信の遅延を防ぐことができる通信方式のことです。Netflix視聴にはある程度速い通信速度が必要ですので、Netflixを使う方であれば、IPv6接続・IPoE通信に対応している光回線がおすすめです。

基本料金が安く、IPv6接続・IPoE通信に標準対応している光回線なら、GMOとくとくBB光がおすすめです。

\本サイト限定!32,000円キャッシュバック/
とくとくBB光公式サイトへ

Netflixが付くネット回線プラン

オプションとしてNetflixを付けられる、またはNetflixが最初から付いているネット回線を紹介します。

eo光

eo光×Netflix

出典:eo光公式

eo光(提供エリア:関西・福井)が2021年からスタートした「eo光ネットNetflixパック」なら、動画配信サービスNetflix(Netflix)がeo光とセットで申し込めます。

eo光ネットNetflixパックに申し込むと、eo光とNetflixをそれぞれ単独で契約するよりも100円/月お得になります。さらに、eo光ネットに新規・乗り換えユーザー向けとして、Netflixの月額分1,200円が1年間無料になるお得なキャンペーンも実施中です。

また、eo光ではフレッツとは別の自社回線を使用しており、回線速度にも定評があります。サクサク動画を楽しみたいという人にイチオシです。

関連記事:「eo光ネットNetflixパックの料金・中身は?詳細をチェック」

ソフトバンク光 / ソフトバンクモバイル

ソフトバンクでは、光回線でもスマホプランでもオプションサービスとしてNetflixに申し込むことができます。

月額料金はNetflixに直接申し込むのと全く同じですが、ソフトバンクの料金と一緒に支払えるのが便利。もちろん、ソフトバンクスマホだけでなくパソコンやタブレットでも視聴可能です。

また、ソフトバンク光のメリットとしては、ソフトバンクの携帯・スマホ料金だけではなく、人気格安SIMのワイモバイルともセット割引があるので、ワイモバイルの格安料金がさらに安くなるということも見逃せません。割引適用後のワイモバイルの価格は次の通りです。

  シンプルS シンプルM シンプルL
高速データ通信容量 3GB 15GB 25GB
月額料金(税込) 2,178円 3,278円 4,158円
割引適用* 990円 2,090円 2,970円
割引条件 家族での利用、もしくはSoftBank光/SoftBankAirの利用
容量超過後の通信速度 最大300Kbps 最大1Mbps
データ増量オプション データ容量を追加:1年間無料、その後月額料金550円(税込)
+2GB +5GB +5GB
データ
くりこし
翌月加入のプランのデータ容量(データ増量オプションによる増量分を含む)まで翌月にデータくりこし
通信方式 4G・5G
通話料 30秒22円
10分かけ放題:770円(税込)
24時間かけ放題:1,870円(税込)
公式サイト 公式サイト

*家族割の場合は適用は2回線目以降

【2023年9月】最新キャンペーン情報! お得なワイモバイルのキャンペーンを見る

ソフトバンク光の詳細が気になる方は、公式サイトから詳しい情報をご覧ください。

auスマホ

auの「データMAX 4G LTE Netflixパック」は、auスマホの基本料金・WEB使用料・データ通信料にNetflixのベーシックプランがコミコミになって最安4,260円~/月※というプランです。

※「家族割プラス(4人以上)」「2年契約N」「auスマートバリュー」「スマホ応援割Ⅱ」適用時の契約から6ヶ月以内。7ヶ月目以降は5,460円~

ちなみに、追加料金を払えばNetflixのプランを変更することも可能です。+400円でスタンダードプラン、+1,000円でプレミアムプランに切り替えられます。

なお「データMAX 4G LTE Netflixパック」は、上記の割引等を一切付けないと月々8,650円(税抜)になります。なるべく割引が適用できる条件を満たしたうえで申し込むといいでしょう。

スマホでNetflixを見るなら楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIがおすすめ

スマホでNetflixを見るなら、お住まいの地域が楽天自社回線エリアの場合、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIがおすすめです。楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vは、楽天の自社回線エリアであれば、月額料金3,278円で無制限のデータ容量を楽しむことができます。高速通信で大容量データが必要なNetflixの視聴にはピッタリなプランなのです。

楽天モバイル最強プラン6月1日~ 楽天モバイルでは、6月1日より「Rakuten最強プラン」に移行しました高速データが人口カバー率99.9%となり、つながりにくかった屋内や繁華街/高層ビル、地下鉄も含め以前よりつながりやすくなります料金は旧プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の据え置きです。

新プランRakuten最強プランの料金表
月額料金
(税込)
~3GB ~20GB 20GB~
1,078円 2,178円 3,278円
通信規格 4G・5G
通信容量 楽天回線対象エリア:無制限
パートナー回線エリア:無制限
データ容量超過後も1Mbpsで通信可能
国内通話 Rakuten Linkのアプリを利用すればかけ放題
アプリ未使用であれば、30秒22円
15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月
データタイプ 音声通話機能なしのデータ通信専用SIM/eSIMプラン(価格は最強プランと同じ)
申し込みには楽天カード必須
※Rakuten Link、キャリアメールの利用は不可
公式サイト

【2023年9月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る

「Rakuten最強プラン」の料金表
月額料金(税込)
~3GB ~20GB 20GB~
1,078円 2,178円 3,278円
通信規格
4G・5G
通信容量
楽天回線対象エリア:無制限
パートナー回線エリア:無制限
データ容量超過後も1Mbpsで通信可能
国内通話
アプリRakuten Link使用でかけ放題
アプリ未使用であれば、30秒22円
15分(標準)通話かけ放題:1,100円/月
データタイプ
音声通話機能なしのデータ通信専用SIM/eSIMプラン(価格は最強プランと同じ)
申し込みには楽天カード必須
※Rakuten Link、キャリアメールの利用は不可
公式サイト

【2023年9月】最新キャンペーン情報! お得な楽天モバイルのキャンペーンを見る

注意点としては、データを無制限に高速データを使えるのは、楽天回線エリアのみであるということです。楽天回線エリアは急ピッチで拡大中ですが、まだまだカバーされていない地域が多いので、お住まいの地域が楽天エリアに入っているか確認することが重要です。

モバイルWiFi 実質1円
お試しキャンペーン!

Rakuten Wifi Pocket 2
Rakuten Wifi Pocket 2
Rakuten WiFi Pocket 2C初めてのお申込みで
\Wi-Fi本体1円還元/
楽天モバイルのサイトを見る

まとめ:Netflixはどんな人におすすめ?

Netflixを一言でいうと、質の高い海外作品をとことん楽しめるサービスです。

スケールの大きい海外ドラマや映画が次々とアップされるため、飽きずにずっと楽しむことができます。海外ドラマのファンなら、Netflixメンバーになって後悔することはないでしょう。最後に、Netflixがおすすめな人、デメリット、申し込み方法をおさらいしましょう。

Netflixはこんな人におすすめ7つのポイント

  • 海外ドラマや映画が好きな人
  • Netflixオリジナル作品が観たい人
  • 英語など外国語を楽しみながら習得したい人
  • 子供にバイリンガル教育をしたい人
  • 大画面テレビで4K超高精細を楽しみたい人
  • 好きなコンテンツをダウンロードしてどこでも視聴したい人
  • 海外に行っても動画を視聴したい人

Netflixの留意するべきデメリット3つ

  • 国内ドラマやアニメは数が少ない
  • 4K対応コンテンツは多くない
  • 無料お試しができない

Netflixからディズニープラスに乗り換えよう Disney+(ディズニープラス)なら、Netflixのベーシックプラン・プレミアムプランよりも料金がお得になります。Disney+(ディズニープラス)はモバイル1080P・テレビなら4K高画質で月額990円・年額9,900円(税込)。Netflixの4K高画質のプレミアムプランは月額1,980円・年額23,760円で超高額。4Kでディズニーやマーベルなどハリウッド超大作を楽しむならDisney+(ディズニープラス)がおすすめです。
disney+の公式サイトを見る ドコモユーザーはこちらから

【関連する記事を見る】 ネットフリックス