本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

セレクトラの記事には広告が含まれていますが、実際の記事はコンテンツポリシーに則って一次情報を確認・参考にして作成しており、広告掲載がコンテンツの評価やランキングに影響を与えることは一切ありません。

【PR】

セレクトラの記事には広告が含まれていますが、実際の記事はコンテンツポリシーに則って一次情報を確認・参考にして作成しており、広告掲載がコンテンツの評価やランキングに影響を与えることは一切ありません。

UQモバイル提携サイト限定キャンペーン
特設ページにアクセスしてクーポン番号を取得! UQモバイルに乗り換える

スマホを本体のみ安く購入する方法!本体のみ購入・SIMフリーはどこが安い?iPhone購入も|キャリア・格安SIM全紹介

更新日
楽天モバイルキャンペーン
スマホを本体のみ安く購入する方法

近年、通信事業者、家電量販店、スマホメーカー公式ECサイトなどでスマートフォンを購入できます。

スマホ購入を検討している方の中には、回線に縛られず、スマホを本体のみで購入したいという方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、スマホを本体のみ安く購入する方法を徹底解説します!

スマホをどこで購入するか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください♪

別の記事では、iPhoneを安く買う方法を詳しく説明しているので、そちらも参考にしてみてください。

関連記事:【2025年3月最新】必見!iPhoneを最も安く買うおすすめの6つの方法

スマホを本体のみ購入するにはどこが安い?

スマホを本体のみ安く購入できるおすすめの場所は以下のとおりです。

スマホを本体のみ購入できる場所
Caption

キャリアショップ

スマホを本体のみで購入する方法としておすすめなのがキャリアショップです。

キャリアでは、回線契約なしでもスマホを本体のみで購入できます。

キャリアでスマホを本体のみ購入するときにおすすめなのが「端末サポートプログラム」の利用です。

端末サポートプログラムについては後述しますが、このプログラムを利用することで、スマホをさらにお得に手に入れられます。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

格安SIMショップ

スマホ端末を販売している格安SIMショップでも本体のみ購入が可能です。

格安SIMショップでは、最新機種ではなく型落ちモデルがリーズナブルな価格で販売されていることが多いです。

そのため、最新機種でなくてもスマホを安く買いたいという方におすすめです。

ただし、格安SIMショップのキャンペーンを活用したいという場合は、回線契約がないと利用できないケースがあるので注意しましょう。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

通販サイト

Amazonや楽天市場といった通販サイトでもスマホを本体のみ購入することが可能です。

通販サイトのキャンペーンやセール開催時に購入すれば、お得に購入できる可能性が高いです。

また、通販サイトではポイントの獲得や利用ができます。

普段から通販サイトでポイントを貯めているという方は特におすすめです。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

家電量販店

家電量販店でもスマホを本体のみ購入できます。

家電量販店では、さまざまなメーカーのスマホがそろっていたり、スタッフに相談しながら購入できたりといったメリットがあります。

家電量販店ならではのキャンペーンやセールを利用すれば、さらにお得にスマホを手に入れられるでしょう。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

中古スマホ販売店

新品にこだわらない方は、スマホ本体のみ中古スマホ販売店で購入するというのもおすすめです。

中古スマホ販売店でスマホを購入する最大のメリットは、新品スマホよりも圧倒的に安く手に入れられることです。

中古は少し不安という方でも、中古スマホ販売店によっては独自の補償サービスを用意しているところもあります。

ただし、商品の状態が悪かったり、SIMロックがかかっていたりする可能性もあります。

そのため、中古でスマホを購入するときは店頭で本体や動作を確認してから購入するのがおすすめです。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

フリマアプリ

最近はフリマアプリでもスマホを本体のみで購入することが可能です。

フリマアプリは中古スマホ販売店よりもさらにお得に購入できることも多いです。
そのため、とにかく安くスマホを手に入れたいという方はフリマアプリで欲しい機種が売っていないかチェックしてみるとよいでしょう。

ただし、フリマアプリは個人間での売買となるため、保証がありません。

そのため、商品状態やSIMロックがかかっていないかなど、購入する前によく確認するようにしましょう。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

Apple Store

本体のみ購入したい機種がiPhoneの場合、Apple Storeで購入するのもおすすめです。

Apple StoreはApple直営店のため保証もしっかりしており、品質も心配ありません。

すでにiPhoneユーザーの方は、今使っているiPhoneを下取りに出すことで、より安く機種を購入できます。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

スマホを本体のみ安く購入するコツ

スマホを本体のみ安く購入するコツ

スマホを本体のみ安く購入するコツは、主に以下の6つです。

それぞれの内容を解説します。

セール、キャンペーン、クーポンを活用する

スマホ本体のみを安く購入するために、セール、キャンペーン、クーポンを活用しましょう。

各ECサイトで開催される、様々な大型セールが狙い目です。Amazonでは「プライム感謝祭」や「Amazonサイバーマンデー」など、楽天市場では「楽天スーパーセール」や「楽天大感謝祭」などのセールが毎年のように開催されます。多くの場合、スマホも値下げの対象です。

また、各通信キャリアも、頻繁にセールやキャンペーンを実施したり、クーポンを配布したりしています。
ただし、セールやキャンペーンは回線契約を伴うことが条件の場合も多いので、内容を事前に確認しましょう。

また、安価に購入できる時期や数量が限られているので、事前に欲しいスマホの目星をつけておきましょう。

🎉格安SIMのお得な端末セット
楽天モバイル
おすすめ機種
UQモバイル
おすすめ機種
ワイモバイル
おすすめ機種
ahamo(アハモ)
おすすめ機種
iPhone 16e
iPhone 14
iPhone SE3
iPhone 16 Pro
iPhone 16e 128GB
104,800円
64,800円~
(一括または24回払い)
iPhone 16e 128GB
112,800円
47円~
(25か月目に返却)
iPhone SE3 64GB
73,440円円
13,080円~
(25か月目に返却)
iPhone 16 128GB
145,200円
44,440円~
(23か月目に返却)
楽天モバイルで購入UQモバイルで購入ワイモバイルで購入ahamoで購入

関連記事:2025年3月】徹底比較:1番お得な乗り換えキャンペーンを決定!キャリア・格安SIM全11社

関連記事:【2025年3月】1番お得な格安SIMの端末セットキャンペーンを決定!乗り換え・新規・端末別で人気の格安SIM8社を徹底比較

「端末サポートプログラム」を利用する

端末サポートプログラムの説明

キャリアでスマホを本体のみ購入する場合、前述した「端末サポートプログラム」の利用がおすすめです。

「端末サポートプログラム」とは、近年、特に大手キャリアで採用されている支払方法です。残価を除いた額を分割で支払い、期限が来たらスマホを通信事業者に返却します。端末サポートプログラムで購入したスマホを気に入った場合は、返却せずに引き続き残価を分割で支払い、所有し続けることも可能です。

また、このプログラムの特徴として回線契約がなくても利用できるということが挙げられます。

もともと携帯キャリアのみが提供していたこのプログラム、最近ではUQモバイルやahamo・irumoといった格安SIMでも利用することができます。

端末サポートプログラムを利用することで、最終的な負担額がほぼ半額となるケースもあります。様々な最新機種を試したい人には、端末サポートプログラムの利用をおすすめします。

ただし、スマホが故障していると回収してもらえないかもしれません。返却することを意識して、大切に扱いましょう。

  • 端末サポートプログラムを利用できるのはどこ?
  • 楽天モバイル:「買い替え超トクプログラム」
  • au、UQモバイル:「スマホトクするプログラム」
  • ahamo、irumo、ドコモ:「いつでもカエドキプログラム」
  • ソフトバンク:「新トクするサポ―ト」

関連記事:楽天モバイルの買い替え超トクプログラム(旧アップグレードプログラム)で iPhone をお得に購入する方法 - メリット・デメリットや解約手順を紹介

「認定整備品」を探す

認定中古品はどこで買う?

スマホ本体のみを中古で購入する場合、認定整備品/strong>がおすすめです。

認定整備品とは、何らかの理由で返品されたり、実店舗で展示されたりしていたスマホを点検、クリーニングした製品です。

例えばApple認定整備済製品は、新しいバッテリーと外装に交換され、新品の箱に梱包されて出荷されます。1年間のハードウェア製品限定保証も付いています。最大15%引きで購入可能です。

数が限られているため入手は難しいですが、安く購入できるので、認定整備品を探してみましょう。

ただし、家電量販店やECサイトの認定整備品には注意が必要です。バッテリーと外装の交換はされていないことが多いため、充電が長持ちしなかったり、画面に傷があったりするかもしれません。実際に端末を目で見て選んだり、店舗の口コミを確認したりすることをおすすめします。

  • 認定整備品を購入できるのはどこ?
  • アップルストア:「アップル認定整備品」
  • au、UQモバイル:「au認定中古品」
  • ahamo、ドコモ:「ドコモ認定リユース品」
  • ワイモバイル、ソフトバンク:「ソフトバンク認定中古品」

下取りを利用する

スマホをより安く購入するために下取りを利用するのもおすすめです。

多くの通信キャリアでは、スマホ下取りサービスを提供しています。状態の良い人気機種であれば、中古スマホ販売店よりも高く買い取ってもらえるかもしれません。

AppleはiPhoneの下取りを実施しています。下取り額を差し引いて新たに端末を購入できます。下取り額をApple Gift Cardで受け取ることも可能です。

通信キャリアやメーカーなどでの下取りと、中古スマホ販売店での買い取りのどちらが高く買い取ってくれるのか比較して、お得なほうを選びましょう。

  • 下取りプログラムを利用できるのはどこ?
  • メーカー:Apple Store、Googleストア、Samsung
  • キャリア:楽天モバイル、ドコモ、au、ソフトバンク
  • 格安SIM:UQモバイル、ワイモバイル、ahamo、IIJmio(にこスマ買取)、HISモバイル、イオンモバイル、NUROモバイル等
  • キャリア:楽天モバイル、ドコモ、au、ソフトバンク
  • 中古スマホ販売店:ゲオ、イオシス等

中古品や型落ち品を探す

安価な中古品や型落ち品を探すこともおすすめします。

人気機種でも、中古品であれば安価に手に入れられます。ただし中古品の場合、バッテリーが劣化していたり外装に傷が入っていたりするかもしれません。

中古品に不安を感じる人は、新品の型落ち品を探しましょう。新モデルが発表されると、型落ちモデルが値下げされることがあります。あまりにも古いモデルでなければ、型落ち品でも十分快適に利用できるでしょう。ただし、新品でもバッテリーが劣化している恐れがあります。

リスクを念頭に置いたうえで中古品や型落ち品を探しましょう。

  • 中古品や型落ち品を買えるのはどこ?
  • Apple Store
  • 携帯キャリアや端末販売のある格安SIMなどの携帯会社
  • 家電量販店
  • 中古スマホ販売店
  • 楽天やAmazonのようなECサイト

関連記事: iPhoneは型落ちでも構わない?おすすめの機種や購入場所を解説!

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

ポイント還元を受ける

スマホの価格自体は安くなくても、ポイント還元でお得に入手できることがあります。1ポイント=1円で利用できる販売店であれば、5%のポイント還元によって実質5%引きで端末を購入できます。

販売店によっては、セール、キャンペーン、クーポンなどによって10%以上のポイント還元を受けられるケースも少なくありません。

ポイント還元率、ポイント利用条件、ポイントを利用できる加盟店などが、販売店によって異なります。購入する前に販売店の公式サイトを見て、ポイントの利用規約を確認しましょう。

  • ポイント還元を受けられるのはどこ?
  • 楽天モバイル:楽天ポイント
  • au、UQモバイル:au Pay残高還元(不課税)
  • ソフトバンク、ワイモバイル:PayPayポイント
  • ahamo、ドコモ:dポイント
  • 家電量販店
  • 楽天市場やAmazonのようなECサイト

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

新モデル発表・販売後に旧モデルを探す

最新モデルにこだわりがないという方は、新モデルの発表や販売後がスマホ購入の狙い目です。

最新モデルが発表・販売されると、現行モデルが値下げされることが多いです。

現行モデルでもスペックは十分なので、最新でなくても構わないという方は新モデル発表・販売後の旧モデルを検討してみましょう。

格安SIM・キャリアでスマホを安く買えるキャンペーン

スマホを安く買う携帯会社のキャンペーン

楽天モバイル

種類が豊富でおすすめ!アンドロイドスマホが安く買えるキャンペーン

楽天モバイルの「スマホトク得乗り換えキャンペーン」の還元額が2025年4月14日8:59まで12,000円⇒16,000円に増額中です。

MNP乗り換えで初めてプラン申し込みと対象のAndroidスマホをセット購入で、ポイント還元が適用されます。楽天モバイル公式サイトからのエントリーが必要なので、忘れずに行いましょう。

また、AQUOS sense8をプラン申し込みとセット購入で機種代20,000円割引Galaxy S23またはXperia 5VをMNPで初めてプラン申し込みとセット購入で20,000円相当の楽天ポイント還元キャンペーンも実施中です。

スマホトク得乗り換えキャンペーンの詳細を見る

スマホトク得乗り換えキャンペーン概要
期間 16,000ポイント還元は2025年4月14日8:59まで
特典 【他社から乗換え】楽天ポイント12,000⇒16,000円相当還元
(MNP特典6,00010,000ポイント+Android購入特典6,000ポイント)
【新規契約】楽天ポイント7,000⇒13,000円相当還元
(新規契約特典2,0005,000ポイント+Android購入特典6,000ポイント)
達成条件
  1. 楽天モバイル公式サイトからエントリー
  2. 楽天モバイルに初めて申し込みで他社から乗り換えまたは新規契約
  3. 対象スマホの購入
  4. 申し込みの翌月末日23:59までに利用開始
  5. 申し込みの翌月末日23:59までにRakuten Linkで10秒以上通話
対象機種の一例
  • OPPO A3 5G:定価29,900円→乗り換えで実質13,900円~
  • AQUOS sense9:定価57,900円→乗り換えで実質41,900円~
  • arrows We2 Plus:定価49,900円→乗り換えで実質33,900円~
  • Xperia 10 VI:定価68,900円→乗り換えで実質52,900円~
  • AQUOS wish4:定価31,900円→乗り換えで実質15,900円~
  • OPPO Reno11 A:定価43,890円→乗り換えで実質27,890円~
  • 【値下げ!】OPPO A79 5G:定価26,400円→乗り換えで実質10,400円~
  • 【値下げ!】AQUOS sense8:定価49,800円→乗り換えで実質29,800円~(20,000円割引)
  • 【値下げ!】Xperia 5 V:定価105,490円→乗り換えで実質85,490円~(20,000円相当還元)
  • 【値下げ!】Galaxy S23:定価94,800円→乗り換えで実質74,800円~(20,000円相当還元)

2025年2月14日更新

とにかくお得でおすすめ!iPhoneが安く買えるキャンペーン

楽天モバイルにMNPで初めて申し込みとiPhone購入で最大40,000円分がお得になるキャンペーンを実施中です。

新型iPhone 16eが最大40,000円分お得になるキャンペーンは終了日未定ですが、iPhone 16など既存モデルが最大36,000円分お得になるキャンペーンは2025年4月14日8:59までです。

いずれもMNP乗り換え(初めてプラン申し込み)と一括払い/24回払いで購入が条件となります。
48回払いの「買い替え超トクプログラム」利用時は最大21,000円相当のポイント還元となります。

  • iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
  • 【16e】最大40,000円相当還元:20,000円機種代割引+20,000円相当ポイントバック
  • 【16(128/256GB)/16 Pro(128/256GB)/15シリーズ/14シリーズ/13/SE】最大36,000円相当還元:20,000円機種代割引+最大16,000円相当ポイントバック

楽天モバイル公式サイトのエントリーページから申し込みましょう。

 

iPhone 16e(全容量)対象の最大40,000円相当還元の内訳がこちらです。
①MNP乗り換え+初めてプラン申し込みで20,000ポイント還元
②iPhone機種代20,000円割引(一括払いか24回払いの場合)

16(128/256GB)/16Pro(128/256GB)/15/14/13/SE対象の最大36,000円相当還元の内訳がこちらです。
①MNP乗り換え+初めてプラン申し込みで10,000ポイント還元(2025年4月14日8:59まで)
②対象iPhone購入で6,000ポイント還元
③iPhone機種代20,000円割引(一括払いか24回払いの場合)※iPhone SE3は10,000円割引

それぞれの還元をもらう条件がこちらです。

  1. MNP乗り換え+初めてプラン申し込み
  2. 申し込みと同時に20,000円割引対象iPhoneを一括払いまたは24回払いで購入
  3. プランの利用開始(製品到着の翌月末まで)

この方法で、最新iPhone16e(128GB)が64,800円~、iPhone16(128GB)が105,700円~で手に入れることができます。

また、一括/24回払いではなく、48回払いの買い替え超トクプログラムを使う場合の最大21,000円分の内訳はこちらです。
①MNP乗り換え+対象製品購入で16,000円分ポイント還元
②対象iPhoneの下取り成立で5,000円分ポイント還元

さらに、購入したiPhoneを25か月目に返却することで残りの機種代が免除になるため、iPhoneが最大半額となります。
iPhone16e(128GB)であれば、実質負担額が31,392円~です。

楽天モバイルiPhoneトク得乗り換えキャンペーン概要
期間 終了日未定(MNP乗り換えの増額は2025年4月14日8:59まで)
内容 契約時に所定の方法でiPhoneを購入した場合楽天ポイントプレゼント
・乗り換え(MNP):【16e】最大40,000円相当、【15/14/13/SE】最大32,000円⇒36,000円相当
・新規、プラン移行:最大28,000円⇒33,000円相当
対象iPhone
    【最大40,000円】
  • iPhone 16e
  • 【最大36,000円】
  • iPhone 16(128GB、256GBのみ)
  • iPhone 16 Pro(128GB、256GBのみ)
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14/14 Plus
  • iPhone 13
  • iPhone SE(第3世代)
特典の内訳 【最大40,000円還元の特典内訳】
  • 【20,000円割引】iPhoneを一括払いまたは24回払いで購入と楽天モバイル申し込み
  • 【20,000ポイント】他社から乗り換えかつiPhoneを購入と楽天モバイルに初めて申し込み
【最大36,000円還元の特典内訳】
  • 【20,000円割引】iPhoneを一括払いまたは24回払いで購入と楽天モバイル申し込み
  • 【6,000ポイント】iPhoneを購入と楽天モバイルに初めて申し込み
  • 【10,000ポイント】他社から乗換えで楽天モバイルに初めて申し込み
    (新規契約は7,000ポイント)
達成条件
  1. 対象iPhoneの購入と同時に楽天モバイル申し込み
  2. 製品到着の翌月末までに利用を開始
  3. 製品到着の翌月末までにRakuten Linkで10秒以上通話
ポイント付与時期 キャンペーン条件を満たした翌々月末ごろ
注意点
  • 最強プラン(データタイプ)は対象外
  • 特典のポイントは有効期限あり
  • 「Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン」等のキャンペーン併用は不可
  • 楽天モバイル公式オンラインサイトや店舗外で契約した場合は対象外
  • Rakuten Linkを利用しなかった場合は対象外
楽天モバイルのサイトを見る

キャンペーン詳細をもっと見る 隠す

買い替え超トクプログラム

楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用手順

楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」を使えば、スマホの本体代が最大で半額になります。もちろん、キャンペーンとの併用もOKです。

また、楽天モバイルの場合、1~48回目の支払い金額がずっと同じです。

最初から買い取りを希望する場合でも、負担の少ない分割払いとして買い替え超トクプログラムを利用するのがおすすめです。my 楽天モバイルから手続きをすれば、残額を一括で支払って買い取ることも可能です。

ahamo

人気機種でおすすめ!iPhone・アンドロイドスマホが安く買えるキャンペーン

ahamoでは、他社からMNPと同時の端末購入で、機種代が最大44,000円割引になるキャンペーンを実施中です。

割引の対象スマホは、新型iPhone 16e/16シリーズや型落ちのiPhone 15、SE3をはじめ、Google Pixel 9やGalaxyなどの人気端末が揃っています。

さらにiPhone・Androidスマホの2年返却プログラムも可能。2年で機種変更したい方は必見です。

ahamoにMNPでお得な注目iPhone
 【iPhone 16e(128GB)】42,570円割引 :MNPで16e(128GB)が1,210円~
 【iPhone 16シリーズ(全容量)】11,000円割引 :MNPで16(128GB)が44,440円~
 【iPhone 15(128GB)】41,690円割引:MNPで2,332円~
 【iPhone SE(第3世代)(全容量)】16,500円割引:MNPでSE3(64GB)が5,654円~

ahamo割引対象機種の一例
機種 特典内容
iPhone 16e 128GB:MNP乗り換えで42,570円割引
新規契約で利用者が22歳以下の場合、10,000円相当dポイント還元 256/512GB:MNP乗り換えで11,000円割引
新規契約で利用者が22歳以下の場合、5,000円相当dポイント還元(16 Proは128GBのみ)
iPhone 16/16 Pro(全容量) MNP乗り換えで11,000円割引
新規契約で利用者が22歳以下の場合、5,000円相当dポイント還元(16 Proは128GBのみ)
iPhone 15(128GB) MNP乗り換えで41,690円割引
新規契約で利用者が22歳以下の場合、20,000円相当dポイント還元
iPhone 15 Pro Max(1TB) MNP乗り換えで44,000円割引
新規契約で利用者が22歳以下の場合、30,000円相当dポイント還元
iPhone 14(128GB) MNP乗り換えで18,700円割引
新規契約で利用者が22歳以下の場合、9,000円相当dポイント還元
iPhone SE(第3世代)(全容量) MNP乗り換えで16,500円割引
Google Pixel 9(128GB) MNP乗り換えで30,129円割引
Google Pixel 8a MNP乗り換えで36,773円割引
AQUOS R9 MNP乗り換えで33,000円割引
AQUOS wish4 MNP乗り換えで20,900円割引

2025年3月11日更新
ahamoサイトではその他キャンペーン対象機種あり

キャンペーン詳細をもっと見る キャンペーンを隠す

UQモバイル

常に安くておすすめ!iPhone・アンドロイドスマホが安く買えるキャンペーン

UQモバイルオンラインショップでは、MNPと端末セット購入でiPhoneやGoogle Pixelなど人気機種が最大22,000円(税込)割引のキャンペーンを実施中です。

iPhone 14は最大33,000円(税込)割引、新型iPhone 16eは最大38,500円(税込)割引と、さらにお得になる機種もあります。
iPhone 15は2025年3月25日まで、本体代が124,800円→113,000円へ大幅値引き中です。

MNP乗り換え特典の割引と2年返却プログラム(スマホトクするプログラム)を併用すれば、iPhone 16e(128GB)とiPhone 14(128GB)が47円~、iPhone 15(128GB)が期間限定で44,047円~となります。

乗り換えで一括1円になるスマホもあり、現在はGalaxy A25 5Garrows We2Redmi 12 5Gが対象です。

※2025年3月18日時点での情報です。最新の情報はUQモバイル公式サイトをご覧ください。

このキャンペーンでは、以下の3つの条件が揃うと22,000円割引(税込)、iPhone 14(128GB)は33,000円割引(税込)、iPhone 16e(128GB)は38,500円割引(税込)となります。

  1. 他社からのMNP乗り換えと同時に対象機種を購入
  2. トクトクプラン(15GB)またはコミコミプラン+(33GB)に申し込み
  3. 申し込み時に「増量オプションⅡ」(月額550円、7か月無料キャンペーン実施中)に加入

また、スマホトクするプログラムでは、24回分の支払いを終えた25か月目に端末を返却すると負担額が最も安くなります。

UQモバイルオンラインショップおトク割適用の一例
機種名 通常価格 MNP+一括/24回払い MNP+25か月目返却
iPhone 16e(128GB) 112,800円 74,300円 47円
iPhone 15(128GB) 【3/25まで値引き】
113,000円
113,000円 44,047円
iPhone 14(128GB) 105,800円 72,800円 47円
Galaxy A25 5G 22,001円 1円
一括払い限定
47円
arrows We2 22,001円 1円
一括払い限定
47円
Redmi 12 5G 22,001円 1円
一括払い限定
47円
Xiaomi 14T 57,300円 35,300円 13,300円
AQUOS sense9 64,900円 42,900円 14,300円
Google Pixel 8a 63,000円 41,000円 5,300円
Xperia 10 VI SOG14 74,800円 52,800円 17,790円
らくらくスマートフォン Lite 36,400円 14,400円 -
UQモバイルのサイトを見る

※2025年3月18日時点の情報
*割引後の価格はMNPで最大割引額適用時の税込価格

UQモバイルオンラインショップおトク割
  トクトクプラン/コミコミプラン+
(増量オプションⅡあり)
ミニミニプラン
トクトクプラン/コミコミプラン+
(増量オプションⅡなし)
MNP乗り換え 最大33,000円割引(税込) 最大27,500円割引(税込)
新規契約 最大22,000円割引(税込) 最大22,000円割引(税込)
期間 終了日未定
注意事項 au/povoからの乗り換え、機種変更は対象外
機種によってその他の割引を併用できる場合あり

キャンペーン詳細をもっと見る キャンペーンを隠す

ワイモバイル

1円スマホがおすすめ!iPhone・アンドロイドスマホが安く買えるキャンペーン

10周年感謝祭実施中のワイモバイル公式オンラインストアでは、人気スマホを続々と値下げ中!他社からの乗り換え(MNP)なら一括1円/毎月1円で買えるiPhoneとスマホが揃っています。

MNP乗り換えと2年返却(新トクするサポート(A)利用)で新型iPhone 16e(128GB)はなんと24円(1円×24か月)、iPhone 15(128GB)が51,888円です。
各社で在庫切れのiPhone SE(第3世代)64GBもワイモバイルはまだ在庫があり、2年間の負担額は13,080円~です。

さらに今なら大決算セールでMNPでiPhone 13が一括52,800円OPPO Reno11 Aが一括12,960円AQUOS wish4が一括1円と、人気のスマホが格安で手に入ります。

オンラインストアなら3,850円の事務手数料が無料になるので、スマホ購入乗り換えはオンライン手続きがおすすめです。

ワイモバイルオンラインストア端末価格の一例
機種名 通常価格 MNP+一括/24回払い MNP+25か月目返却
iPhone 16e(128GB) 110,016円 66,024円 24円
iPhone 15(128GB) 107,280円 85,680円 51,888円
iPhone 14(128GB) 【値下げ】
95,904円
55,584円 一括払い限定
iPhone SE3(64GB) 73,440円 49,800円 13,080円
iPhone 13(128GB) 96,480円 52,800円
大決算SALE・一括払い限定
-
Oppo Reno 11A 34,560円 12,960円
大決算SALE・一括払い限定
3,360円
かんたんスマホ4 31,680円 9,800円
3/6発売、一括払い限定
-
らくらくスマートフォンa 31,680円 4,980円
大決算SALE・一括払い限定
1,080円
AQUOS wish4 21,996円 1円
大決算SALE・一括払い限定
-
Galaxy A25 5G 21,984円 1円
一括払い限定
-
nudia S 5G 21,996円 1円
一括払い限定
-
OPPO A3 5G 21,996円 1円
一括払い限定
-
moto g64y 5G 21,996円 1円
一括払い限定
-
OPPO A79 5G 21,984円 1円
一括払い限定
-
Google Pixel 8a 77,760円 41,280円 2,400円
Libero Flip 31,680円 9,800円
一括払い限定
-
ワイモバイルのサイトを見る

※2025年3月19日時点の情報
*MNPでシンプル2 M/L申し込みの場合

キャンペーン詳細をもっと見る キャンペーンを隠す

IIJmio

中古美品がおすすめ!iPhone・アンドロイドスマホが安く買えるキャンペーン

人気格安SIMのIIJmioでは、2025年3月31日まで「トクトクキャンペーン+」を開催中です。
他社からMNP乗り換えでギガプランに申し込む場合、最大4つの特典を併用できます。

さらに当サイト含む提携サイト限定で、初期費用割引の特典も利用できます。

2025年3月からギガプランの一部を増量・値下げしたIIJmioは、家族で申し込めば毎月100円引き、家族間通話料も20%オフになります。

  • IIJmioのトクトクキャンペーン+
  • 【提携サイト限定】初期費用1,100円割引
  • 【5GB・10GBプラン限定】月額料金から最大500円割引×6か月
  • 【10~55GBプラン限定】10GB増量×6か月
  • 【通話オプション】0円×最大7か月間
  • 【端末セットMNP】スマホが一括払い110円~

IIJmioの「トクトクキャンペーン+」で利用できる4つの特典を紹介します。

特典①【5GB・10GBプラン限定】月額料金から最大500円割引×6か月

音声通話SIMの5GB・10GBプランでは、最大6か月間月額料金が割引されます。
5GBプランは450円×最大6か月間、10GBプランは500円×最大6か月間の割引です。

特典②【10~55GBプラン限定】10GB増量×6か月

10/15/25/35/45/55GBプラン限定で、料金そのままで10GB増量になります。増量する期間は最大6か月間です。

特典③【通話オプション】0円×最大7か月間

「通話定額5分+」(月額500円)と「通話定額10分+」(月額700円)なら最大7か月間は無料、「かけ放題+」(月額1,400円)は最大3か月間無料で利用できます。

特典④【MNP限定】乗り換え特化でスマホが最大105,000円割引

他社からIIJmioに乗り換え(MNP)と同時に対象スマホを購入で、人気スマホが最大105,000円割引となります。未使用品の中古iPhoneや一括110円で購入できる機種もあるので、掘り出し物が見つかります。

お得な特典が盛りだくさんのIIJmioですが、特に注目はMNPでのスマホセールです。
人気の機種はすぐに在庫切れになるので、IIJmioにMNP乗り換えを検討している方は早めのキャンペーン参加がおすすめです。

IIJmio MNP乗り換え限定特価
期間 2025年3月31日まで
対象機種一例
  • 【注目】moto g24:通常価格19,800円⇒MNP乗り換え特価110円~
  • Redmi 14C:通常価格17,980円⇒MNP乗り換え特価110円~
  • Nothing CMF Phone 1【IIJ限定】発売記念BOX:通常価格39,800円⇒MNP乗り換え特価9,980円~
  • AQUOS wish4:通常価格33,800円⇒MNP乗り換え特価9,980円~
  • arrows We2 M07:通常価格32,800円⇒MNP乗り換え特価9,980円~
  • arrows We2 Plus M06:通常価格47,800円⇒MNP乗り換え特価24,800円~
  • OPPO Reno11A SUPERVOOC急速充電器SET:通常価格48,800円⇒MNP乗り換え特価29,800円~
  • iPhone SE(第3世代)(未使用品)128GB:通常価格67,800円 ⇒MNP乗り換え特価54,800円~
注意事項
  • 他社からの乗り換え(MNP)でIIjmioギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」に申し込み
  • 1契約者(mioID)あたり1台まで
  • 過去1年の間に「MNP回線と対象端末をセット申し込みで特別価格」が適用された回線は対象外
  • 量販店やネットショップなどで購入したパッケージ(エントリーコード・パスコード)を利用した申し込は対象外
  • 価格.comを経由の申込みは対象外

キャンペーン詳細をもっと見る キャンペーンを隠す

ドコモ

5G WELCOME割キャンペーン

ドコモでは、「5G WELCOME割」で5G対応機種を購入した場合、機種代金が9,900円(税込)~22,000円(税込)割引または9,000円~20,000円相当のdポイント還元となります。

最大の割引額を獲得するには、まず他社からのMNP乗り換えが条件となります。

端末サポートプログラム「いつでもカエドキプログラム/いつでもカエドキプログラムプラス」

ドコモには、「いつでもカエドキプログラム」があり、さらに1年後返却が可能な「いつでもカエドキプログラムプラス」が新しく登場しました。

「いつでもカエドキプログラム」は、残価設定型の24回払いで購入したスマホを、23か月以内に返却すれば、残りの金額が免除になるというシステムです。
13か月目以降から端末の返却が可能で、早く返すと割引金額が増える早期利用特典があります。

新しい「いつでもカエドキプログラムプラス」は、1年ごとにiPhone/スマホを買い替えたい方向けのプログラムで、購入から12か月後の返却で残りの支払いが不要になります。
ただし「smartあんしん補償」加入が必須、かつ返却時に早期利用料(iPhone 15シリーズは12,100円)が発生します。

au

au Online Shop お得割キャンペーン

auでは、「au Online Shop お得割」キャンペーンを実施中です。キャンペーン期間中、au Online Shopで新規契約、他社からMNP乗りかえで対象機種を購入するとと機種代金から最大22,000円(税込)割引されます。UQモバイルおよびpovo2.0のKDDI内のMNP乗りかえも対象となるのは嬉しいですね。尚、povo 1.0からの乗り換えは対象外です。

スマホトクするプログラム

また、auでは「スマホトクするプログラム」を利用することができ、返却を前提とした分割払いで、実質負担額が本来の支払い額よりも大幅に安くなります。

「au Online Shop お得割」キャンペーンと「スマホトクするプログラム」を同時に利用した場合が、auでのiPhone最安価格となります。

最近ではau online shopでの中古iPhone販売も開始しました。割引利用で値段もかなり安くなっているので、「未使用品ではなくても、安ければOK」という方はそちらもチェックしてみましょう。

ソフトバンク

オンラインショップ割キャンペーン

ソフトバンクでは、「オンラインショップ割」(旧「Web割」)が利用できます。ソフトバンクオンラインショップで対象機種に他社からMNP乗り換えすることで、端末代金が最大43,968円割り引かれるという割引キャンペーンです。以前のWeb割では乗り換えプランに指定がありましたが、今はプラン指定がなく、MNP乗り換えであれば割引き対象です。

新トクするサポート(スタンダード/バリュー/プレミアム)

ソフトバンクでは「新トクするサポート」を利用することができ、返却を前提とした分割払いで、実質負担額が本来の支払い額よりも大幅に安くなります

このプログラムは他の端末サポートプログラム同様、回線契約がない場合でも利用することができます。

「新トクするサポート(スタンダード)」は、48回払いで購入したスマホを25か月目以降に返却すれば、残りの金額が免除になるというシステムです。

2024年4月から開始の「プレミアム」はハイエンドの中でも最上位機種が対象です。1年ごとに機種変更する方を対象にしていますが、プレミアムの利用には、保証サービスの利用と「早トクオプション利用料」という返却の手数料が必須です。結果、負担額が増えることになるので、利用の前には必要総額を理解しておきましょう。

本体のみ購入したスマホを使うまでの流れ

本体のみスマホを購入すると、どのように回線をつなぐかわからないという方も多いでしょう。

本体のみ購入したスマホを使うまでの流れは、次の2ステップです。

  1. SIMカードを差し替える
  2. 初期設定をする

SIMカードを差し替える

まずは、SIMカードを差し替えましょう

今まで使っていた端末の電源を切り、側面の穴にSIMピンを差し込んでSIMカードの差込口を開け、SIMカードを取り出します。

取り出したSIMカードをそのまま新しい端末に挿入しましょう。

SIMカードは非常に小さいため、差し替える際に落としたり失くしたりしないように注意してください。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

初期設定をする

SIMカードが差し替えられたら、初期設定をおこないましょう。

初期設定の際、場合によってはAPN設定が必要なケースがあります。

APN設定の方法は回線によって異なるため、各キャリアや格安SIMの公式サイトで確認しましょう。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

スマホを本体のみ購入する際の注意点

スマホを本体のみ購入する際の注意点

スマホを本体のみ購入するときは、以下の点に注意しましょう。

それぞれの内容を解説します。

回線契約とセット購入をしたほうが安い

スマホを安く購入する方法としては、本体のみ購入よりも回線契約とセット購入したほうが安いことが多いです。

なぜなら、回線契約とセットで購入することでキャンペーンやクーポンが適用されることが多いからです。

スマホを本体のみで購入したい場合は、回線契約とセット購入のキャンペーンは使えないことを理解しておきましょう。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

中古品はSIMフリー端末かどうか確認する

総務省では、2021年10月以降に新たに「発売」される携帯電話端末について正当な理由がない限りSIMロックを解除して販売することを義務付けました

つまり、2024年現在販売されている全ての端末はSIMフリーとなっています。

但し、一部の中古品などはSIMロックが掛かっている時代のものをそのまま販売している可能性もあります。
キャリアや格安SIM、アップルなどが販売する認定中古品は、100%SIMフリーと言っても過言ではないでしょう。しかし、非正規で売られているような中古スマホについてはしっかりSIMロックが解除されているかどうかをチェックして、購入することをおすすめします。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

保証やアフターサービスを確認する

スマホを購入する際に、保証やアフターサービスを確認しましょう。

新品であれば多くの場合、保証やアフターサービスが充実しています。例えばAppleでiPhoneを購入すると、1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポートがつきます。

一方で、中古品の場合は保証やアフターサービスが万全ではないかもしれません

中古品は、バッテリーが劣化しているケースが多くあります。バッテリーが劣化しているスマホは、充電できなかったり、充電してもすぐに切れてしまったりする恐れがあります。保証やアフターサービスがないと、修理に多額の費用がかかるかもしれません。

販売店の公式サイトを見たり問い合わせたりして、保証やアフターサービスを確認しましょう。保証やアフターサービスのない中古品を購入する場合は、リスクを念頭に置いておきましょう。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

中古端末は状態が悪い可能性がある

前述したように、中古端末は状態が悪い可能性があります。

バッテリーの劣化以外に、外装の傷や汚れも考えられます。特に、ECサイトで購入する際は注意しましょう。写真の写り具合によって、外装の傷や汚れの見え方が異なります。予想以上に外装に傷や汚れがついているかもしれません。可能であれば、実店舗で端末の状態を確認しましょう。

販売店によっては、中古スマホにも保証やアフターサービスをつけられることがあります。規約を十分に確認し、充実していると感じたら、保証やアフターサービスをつけることをおすすめします。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

フリマアプリやネットオークションにはリスクがある

フリマアプリやネットオークションでは、販売店を通さない分、安価に中古スマホを入手できることが多くあります。

しかし、状態の善し悪しの判断基準は出品者によって異なります。届いたスマホの状態が想定より悪くても、返品に応じてくれないかもしれません。個人間でトラブルを解決することは困難です。

フリマアプリやネットオークションにはリスクがあることを知っておきましょう。また、フリマアプリやネットオークションには、出品者の評価制度があります。購入する前に、出品者がどのような評価を受けているか確認してください。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

対応バンドを確認する

スマホの対応バンドを確認することも重要です。

通信事業者ごとに発信している電波の周波数帯(バンド)が決まっています。日本では、総務省によって各通信事業者にバンドが割り当てられています。契約している通信事業者のバンドに対応しているスマホでないと、通信が安定しません。契約している通信事業者で購入したスマホは基本的に問題なく使えますが、中古端末や海外から輸入された端末は対応していないことがあります。

契約している通信事業者のバンドと、欲しいスマホの対応バンドを、各公式サイトを見て確認してください。

\再契約も対象!MNPで1.4万円分ポイント還元/
楽天モバイルの公式サイトを見る

まとめ - リスクを把握して安いスマホを見つけよう

スマホを本体のみ購入で安く買う方法、スマホを本体のみ購入する際の注意点などを解説しました。

セールやキャンペーンなどを活用することで、安価にスマホを入手できます。セールやキャンペーンの情報をこまめに確認することが大切です。端末サポートプログラムを利用したり認定整備品を探したりすることもおすすめします。

中古品はバッテリーが劣化していたり、契約している通信事業者のバンドに対応していなかったりするので注意しましょう。

ぜひ本記事を参考に、安いスマホを探してみてください。

おすすめSIM会社

iPhone購入とプラン契約で最大34,000円分ポイント還元繋がり易くなったRakuten最強プランではデータ使用量に応じて月額料金が変わり、3GBまでならかけ放題で1,078円

通信品質トップクラス。新プランのコミコミプラン+では、10分かけ放題付で33GB3,278円(税込)でオンライン専用プラン並みの低価格。店舗サポートも魅力。

ドコモ品質で安心。30GBと5分かけ放題で月額2,970円。大盛りオプション利用で月額4,950円で110GBの大容量もおまかせ。海外でも30GBまで利用可能。

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのキャリア品質。LINEのデータ消費がカウントフリー(LINEギガフリー)。データ容量使い切ってもLINEの通信速度はそのまま。いまなら、通話オプション(5分)が契約から7か月目まで無料!

最新記事一覧📝