北海道、東北、関東、中部、四国、九州、沖縄と全国で利用できるエネワンでんき。埼玉県を中心に全国でLPガスを販売する株式会社サイサンが手がける新電力事業です。それぞれの電力エリアで、大手電力会社の規制料金と比べてどれくらいお得になるのでしょうか?
エネワンでんきとは?
泉ピンコさんのCMで知られるエネワン(EneOne)でんきは、ガスワン(GasOne)の名前で家庭用にLPガス、やガス機器などの販売で知られるガス・電気事業者、サイサン株式会社が販売する電気のブランド名です
1945年に「埼玉酸素」として出発したサイサンのガス事業の歴史は長く、国内では関東から東北、中部地方まで計10支店を置き、国内に複数のガスステーションやガスセンターを有しています。また、韓国、中国、ベトナム、オーストラリアにも進出してます。
サイサングループは家庭用ガス販売のほか、産業や医療分野向けのガスの供給や、ウォーターワンのサービス名で宅配水などの供給を行っています。また、ベジ・ワンとして国産パプリカの栽培を行うなど、多様な事業を行なっています。
電力事業に関しては2000年より、法人向けの高圧電力の供給を始め、オフィスビルや学校を中心に1000件以上の供給実績があります。また2016年4月の電気の小売り完全自由化以降は、低圧の家庭や店舗向けの電力供給をはじめました。供給開始3年で申し込み件数が18万件を突破し、全国で選ばれる新電力の一つとなりました。

今より安い電気に切り替えたい?
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

今より安い電気に切り替えたい?
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。
全国に広がるエネワンソーラーパーク
サイサンは北海道から九州まで、9つのエネワンソーラーパークを設置し、自社で太陽光発電を行なっています。
設置場所 | 年間推定発電量 |
---|---|
北海道千歳市 | 224万kWh |
青森県上北郡六ヶ所村 | 240万kWh |
宮城県宮城郡松島町 | 178万kWh |
福島県矢吹町 | 108万kWh |
栃木県那須塩原市 | 89万kWh |
埼玉県大里郡寄居町 | 278万kWh |
静岡県御殿場市 | 152万kWh |
山口県防府市 | 220万kWh |
福岡県宗像市 | 440万kWh |
こうした自社による発電に加えて、木材などの廃材を利用した木質バイオマス発電所や、液化天然ガス(LNG)を利用した火力発電所と提携し安定した電力供給を行なっております。また、電源構成全体の40%を卸電力取引所からまかなっております。
エネワンでんき:料金プラン
エネワンでんきの料金体系は大手電力会社の従量電灯プランにそっくりです。従量電灯プランは基本料金(もしくは最低料金)と電力量料金の二つから成り立つ、最も基本的な電気料金プランです。利用できる電力エリアによって、電気料金がそれぞれ異なります。
エネワンでんきが利用できる電力エリア 北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、四国電力、九州電力、沖縄電力
これらの電力エリアの従量電灯プランと比べると、四国電力を除く30A以上の基本料金が割安となります。四国電力の場合は最低料金が割安になります。月々の使用量に応じて変化する電力量料金(1kWhあたりの料金)もエリアごとに差はありますが、従量電灯プランより安くなります。
最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
北海道エリアは株式会社いちたかガスワンが電力販売
北海道エリアのみは、北海道札幌市にあるサイサンのグループ企業の株式会社いちたかガスワンが電力販売を行なっています。そのため、北海道エリアでエネワンでんきを利用する場合は、いちたかガスワンと契約することになります。
具体的にどれくらい安くなるかはそれぞれの料金プランをクリックすると、大手電力会社の従量電灯プランとの比較料金表を確認することができます。
電力エリア | 料金表 |
---|---|
北海道電力エリア | エネワンでんき:北海道エリア:料金表 |
東北電力エリア | エネワンでんき:東北エリア:料金表 |
東京電力エリア | エネワンでんき:関東エリア:料金表 |
中部電力エリア | エネワンでんき:中部エリア:料金表 |
四国電力’エリア | エネワンでんき:四国エリア:料金表 |
九州電力エリア | エネワンでんき:九州エリア:料金表 |
エネワンでんき:北海道エリア:料金表
北海道エリアの特徴として、いちたかガスワンのガスもしくは灯油を利用している場合、基本料金・従量料金がそれぞれより割引になるいちたかゴールドプラン、いちたかプラチナプラン(ガス・灯油両方を利用)があります。
また、使用量がより多い家庭向けのエネワンLプラン、エネワンLLプランがあるのも特徴です。1ヶ月400kWh以上使う場合は、通常プランよりもお得になる可能性があります。
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B ![]() |
エネワンでんき エネワンスタンダード ![]() |
|
10A | 341.00円 | 提供なし | |
15A | 511.50円 | ||
20A | 682.00円 | 最安 640.80円 | |
30A | 1023.00円 | 最安 961.20円 | |
40A | 1364.00円 | 最安 1281.60円 | |
50A | 1705.00円 | 最安 1602.00円 | |
60A | 2046.00円 | 最安 1922.40円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
北海道電力 従量電灯B |
エネワンでんき エネワンスタンダード |
||
20A | 30A〜60A | ||
120kWhまで | 23.97円 | 23.25円 | 最安 22.53円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 29.35円 | 最安 28.44円 |
280kWh超える | 33.98円 | 32.96円 | 最安 31.94円 |
エネワンスタンダードプランは北海道電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。北海道電力の従量電灯Bと比べると20A以上の基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)も3段階全てで従量電灯Bよりも安くなります。
注意点としては20A以下の契約はできません。また20Aとそれ以外の契約アンペア数では電力量料金が異なります。
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B ![]() |
エネワンでんき いちたかゴールド ![]() |
|
10A | 341.00円 | 提供なし | |
15A | 511.50円 | ||
20A | 682.00円 | 最安 640.80円 | |
30A | 1023.00円 | 最安 951.00円 | |
40A | 1364.00円 | 最安 1268.00円 | |
50A | 1705.00円 | 最安 1585.00円 | |
60A | 2046.00円 | 最安 1902.00円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
北海道電力 従量電灯B |
エネワンでんき いちたかゴールド |
||
20A | 30A〜60A | ||
120kWhまで | 23.97円 | 23.25円 | 最安 22.29円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 29.35円 | 最安 28.14円 |
280kWh超える | 33.98円 | 32.96円 | 最安 31.60円 |
いちたかゴールドプランは北海道電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。いちたかガスワン社のガスもしくは灯油を利用していることが条件になります。北海道電力の従量電灯Bと比べると20A以上の基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)も3段階全てで従量電灯Bよりも安くなります。
注意点としては20A以下の契約はできません。また20Aとそれ以外の契約アンペア数では電力量料金が異なります。
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B ![]() |
エネワンでんき いちたかプラチナ ![]() |
|
10A | 341.00円 | 提供なし | |
15A | 511.50円 | ||
20A | 682.00円 | 最安 634.00円 | |
30A | 1023.00円 | 最安 940.80円 | |
40A | 1364.00円 | 最安 1254.40円 | |
50A | 1705.00円 | 最安 1568.00円 | |
60A | 2046.00円 | 最安 1881.60円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
北海道電力 従量電灯B |
エネワンでんき いちたかプラチナ |
||
20A | 30A〜60A | ||
120kWhまで | 23.97円 | 23.01円 | 最安 22.05円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 29.04円 | 最安 27.83円 |
280kWh超える | 33.98円 | 32.62円 | 最安 31.26円 |
いちたかプラチナプランは北海道電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。いちたかガスワン社のガスと灯油を両方を利用していることが条件になります。北海道電力の従量電灯Bと比べると20A以上の基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)も3段階全てで従量電灯Bよりも安くなります。
注意点としては20A以下の契約はできません。また20Aとそれ以外の契約アンペア数では電力量料金が異なります。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B ![]() |
エネワンでんき エネワンLプラン ![]() |
10A | 341.00円 | 最安 320.40円 |
15A | 511.50円 | 最安 480.60円 |
20A | 682.00円 | 最安 640.80円 |
30A | 1023.00円 | 最安 961.20円 |
40A | 1364.00円 | 最安 1281.60円 |
50A | 1705.00円 | 最安 1602.00円 |
60A | 2046.00円 | 最安 1922.40円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯B |
エネワンでんき エネワンLプラン |
|
120kWhまで | 最安 23.97円 | 23.97円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 最安 26.31円 |
280kWh超える | 33.98円 | 最安 29.54円 |
エネワンLプランは北海道電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。スタンダードプランに比べてより毎月の電力使用量が多い家庭向けです(目安:月350kWH以上)。北海道電力の従量電灯Bと比べると20A以上の基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は120kWhが従量電灯Bよりも安くなります。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B ![]() |
エネワンでんき エネワンLLプラン ![]() |
10A | 341.00円 | 最安 320.40円 |
15A | 511.50円 | 最安 480.60円 |
20A | 682.00円 | 最安 640.80円 |
30A | 1023.00円 | 最安 961.20円 |
40A | 1364.00円 | 最安 1281.60円 |
50A | 1705.00円 | 最安 1602.00円 |
60A | 2046.00円 | 最安 1922.40円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯B |
エネワンでんき エネワンLLプラン |
|
120kWhまで | 23.97円 | 27.50円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | |
280kWh超える | 33.98円 | 最安 25.47円 |
エネワンLLプランは北海道電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。エネワンLプランに比べてより毎月の電力使用量が多い家庭向けです(目安:月450kWH以上)。北海道電力の従量電灯Bと比べると20A以上の基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は120kWhが従量電灯Bよりも安くなります。
エネワンでんき:東北エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東北電力 従量電灯B ![]() |
エネワンでんき エネワンBプラン ![]() |
10A | 330.00円 | 提供なし |
15A | 495.00円 | |
20A | 660.00円 | |
30A | 990.00円 | 最安 957.00円 |
40A | 1320.00円 | 最安 1276.00円 |
50A | 1650.00円 | 最安 1595.00円 |
60A | 1980.00円 | 最安 1914.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東北電力 従量電灯B |
エネワンでんき エネワンBプラン |
|
120kWhまで | 18.58円 | 18.58円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.33円 | 25.33円 |
300kWh超える | 29.28円 | 最安 26.94円 |
エネワンBプランは東北電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。東北電力の従量電灯Bと比べると30A以上の基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は300kWhが従量電灯Bよりも安くなります。
注意点としては20A以下の契約はできません。
基本料金 | ||
---|---|---|
東北電力 従量電灯C ![]() |
エネワンでんき エネワンCプラン ![]() |
|
1kVAあたり | 330.00円 | 最安 319.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東北電力 従量電灯C |
エネワンでんき エネワンCプラン |
|
120kWhまで | 18.58円 | 18.58円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.33円 | 25.33円 |
300kWh超える | 29.28円 | 最安 26.94円 |
エネワンCプランは東北電力エリアで利用できる店舗・大型住宅向け電気料金プランです。東北電力の従量電灯Cと比べると30A以上の基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は300kWhが従量電灯Cよりも安くなります。
エネワンでんき:関東エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B ![]() |
エネワンでんき エネワンBプラン ![]() |
10A | 295.24円 | 提供なし |
15A | 442.86円 | |
20A | 590.48円 | |
30A | 885.72円 | 最安 825.00円 |
40A | 1180.96円 | 最安 1100.00円 |
50A | 1476.20円 | 最安 1375.00円 |
60A | 1771.44円 | 最安 1650.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯B |
エネワンでんき エネワンBプラン |
|
120kWhまで | 19.91円 | 19.88円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.51円 | 26.48円 |
300kWh超える | 30.60円 | 最安 26.91円 |
エネワンBプランは東京電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。東京電力の従量電灯Bと比べると30A以上の基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は300kWhが従量電灯Bよりも安くなります。
注意点としては20A以下の契約はできません。
基本料金 | ||
---|---|---|
東京電力 従量電灯C ![]() |
エネワンでんき エネワンCプラン ![]() |
|
1kVAあたり | 286.00円 | 最安 275.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯C |
エネワンでんき エネワンCプラン |
|
120kWhまで | 19.88円 | 19.88円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | 26.48円 |
300kWh超える | 30.57円 | 最安 26.91円 |
エネワンCプランは東京電力エリアで利用できる店舗・大型住宅向け電気料金プランです。東京電力の従量電灯Cと比べると基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は300kWhが従量電灯Cよりも安くなります。
基本料金 | ||
---|---|---|
東京電力 従量電灯C ![]() |
エネワンでんき エネワンSプラン ![]() |
|
1kVAあたり | 286.00円 | 最安 275.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯C |
エネワンでんき エネワンSプラン |
|
120kWhまで | 19.88円 | 25.47円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | |
300kWh超える | 30.57円 |
エネワンSプランは東京電力エリアで利用できる電気料金プランです。東京電力の従量電灯B/Cと比べると基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は1段階で120kWhが従量電灯B/Cよりも安くなります。10A(1kVA)から契約ができます。
エネワンでんき:中部エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 従量電灯B ![]() |
エネワンでんき エネワンBプラン ![]() |
10A | 297.00円 | 提供なし |
15A | 445.50円 | |
20A | 594.00円 | |
30A | 891.00円 | 最安 825.00円 |
40A | 1188.00円 | 最安 1100.00円 |
50A | 1485.00円 | 最安 1375.00円 |
60A | 1782.00円 | 最安 1650.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中部電力 従量電灯B |
エネワンでんき エネワンBプラン |
|
120kWhまで | 21.33円 | 21.04円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.80円 | 最安 23.98円 |
300kWh超える | 28.75円 | 最安 25.33円 |
エネワンBプランは中部電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。中部電力の従量電灯Bと比べると30A以上の基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は120kWhが従量電灯Bよりも安くなります。
注意点としては20A以下の契約はできません。
基本料金 | ||
---|---|---|
中部電力 従量電灯C ![]() |
エネワンでんき エネワンCプラン ![]() |
|
1kVAあたり | 286.00円 | 最安 275.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中部電力 従量電灯C |
エネワンでんき エネワンCプラン |
|
120kWhまで | 21.04円 | 21.04円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.51円 | 最安 23.98円 |
300kWh超える | 28.46円 | 最安 25.33円 |
エネワンCプランは中部電力エリアで利用できる店舗・大型住宅向け電気料金プランです。東京電力の従量電灯Cと比べると基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は120kWhが従量電灯Cよりも安くなります。
エネワンでんき:四国エリア:料金表
最低料金 | ||
---|---|---|
四国電力 従量電灯A ![]() |
エネワンでんき エネワン四国Aプラン ![]() |
|
最初の15kWhまで(月額固定費) | 411.40 円 | 最安 367.40 円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
四国電力 従量電灯A |
エネワンでんき エネワン四国Aプラン |
|
15kWh超えて120kWhまで | 20.37円 | 20.37円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.99円 | 最安 26.46円 |
300kWh超える | 30.50円 | 最安 27.75円 |
エネワン四国Aプランは四国電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。四国電力の従量電灯Aと比べると最低料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は120kWhが従量電灯Aよりも安くなります。
基本料金 | ||
---|---|---|
四国電力 従量電灯B ![]() |
エネワンでんき エネワン四国Bプラン ![]() |
|
1kVAあたり | 374.00円 | 最安 363.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
四国電力 従量電灯B |
エネワンでんき エネワン四国Bプラン |
|
15kWh超えて120kWhまで | 16.97円 | 最安 16.46円 |
120kWh超えて300kWhまで | 22.50円 | 最安 21.38円 |
300kWh超える | 25.42円 | 最安 23.13円 |
エネワン四国Bプランは四国電力エリアで利用できる店舗・大型住宅向け電気料金プランです。四国電力の従量電灯Bと比べると基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は全ての段階で従量電灯Bよりも安くなります。
エネワンでんき:九州エリア:料金表
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 九州電力 従量電灯B ![]() |
エネワンでんき エネワンBプラン ![]() |
10A | 316.24円 | 提供なし |
15A | 474.36円 | |
20A | 632.48円 | |
30A | 948.72円 | 最安 858.00円 |
40A | 1264.96円 | 最安 1144.00円 |
50A | 1581.20円 | 最安 1430.00円 |
60A | 1897.44円 | 最安 1716.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
九州電力 従量電灯B |
エネワンでんき エネワンBプラン |
|
120kWhまで | 18.28円 | 最安 17.45円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.88円 | 最安 22.35円 |
300kWh超える | 26.88円 | 最安 23.71円 |
エネワンBプランは九州電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。九州電力の従量電灯Bと比べると30A以上の基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は全ての段階で従量電灯Bよりも安くなります。
注意点としては20A以下の契約はできません。
基本料金 | ||
---|---|---|
九州電力 従量電灯C ![]() |
エネワンでんき エネワンCプラン ![]() |
|
1kVAあたり | 297.00円 | 最安 286.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
九州電力 従量電灯C |
エネワンでんき エネワンCプラン |
|
120kWhまで | 17.46円 | 最安 17.45円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.06円 | 最安 22.35円 |
300kWh超える | 26.06円 | 最安 23.71円 |
エネワンCプランは九州電力エリアで利用できる店舗・大型住宅向け電気料金プランです。九州電力の従量電灯Cと比べると基本料金が安くなります。また電力量料金(従量料金)は全ての段階で従量電灯Cよりも安くなります。
エネワンでんき:沖縄エリア:料金表
エネワン300プラン、エネワン500プランは沖縄電力エリアで利用できる家庭向けの電気料金プランです。沖縄電力と異なり、300プランの場合は毎月300kWhまで、500プランの場合は毎月500kWhまでが定額になります。それぞれ、定額になるkWh以上利用する場合は、超過したkWhごとに電力量料金が定められています。毎月300kWh以上、もしくは500kWh以上電気を使用する家庭では沖縄電力の従量電灯プランより安くなります。逆に使用量が少ないと割高になる可能性があるので、注意が必要です。
300kWhまで(定額料金) | 7964.81円 |
300kWh超える(1kWhあたり) | 29.24円 |
500kWhまで(定額料金) | 13750円 |
500kWh超える(1kWhあたり) | 28.34円 |
エネワンでんき:申し込み方法
エネワンでんきのウェブサイトから簡単に申込むことができます。契約に必要な情報は以下の通りです。
- 申し込みに必要な情報
- 契約者情報(氏名・生年月日)
- 連絡先(メールアドレス・電話番号)
- 電気を利用する場所の情報(現在の電力会社・契約内容・供給地点特定番号)
*検針票を用意すると便利です。
ウェブサイトから仮申し込み後、登録のメールアドレスにメールが送られます。メール記載のURLにアクセスすると本申し込みが完了になります。
また電話でも申し込みを受け付けています。エネワンサービスセンター(北海道エリアの場合はいちたかガスワンのサービスセンター)に電話をして、必要事項を伝えます。その後、申請住所宛に申し込み書が送られてくるので、記入の上返送すると申し込みが完了となります。
エネワンでんきを解約する場合は?
供給開始から1年以内に自己都合で解約する場合は解約事務手数料が3000円(税別)かかります。次の新電力は、解約料のかからないところを検討してみてはいかがでしょうか。
電話で簡単&スピーディ!引っ越し先で使える新電力・新ガス会社への契約申し込み 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
エネワンでんき:問い合わせ先
エネワンでんき、およびいちたかガスワンのコールセンターは以下の通りです。
エネワンサービスセンター | 0120-106-142 24時間対応 |
---|---|
いちたかガスワン お客様センター(北海道エリア) |
0120-296-365 24時間対応 |
株式会社サイサン:会社概要
エネワンでんきを販売するサイサンの会社概要は以下の通りです。
社名 | 株式会社サイサン |
---|---|
本社所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地5 |
ガスワングループ東京本部 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービル2F |
ガスワンパーク上尾 | 〒362-8531 埼玉県上尾市平方領々家639 |
創業 | 1945年(昭和20年)10月21日 |
設立 | 1954年(昭和29年)9月20日 ※1970年(昭和45年)9月、株式会社サイサンに社名変更 |
資本金 | 9,540万円 |
売上高 | 765億6,345万円 2018年(平成30年) 8月実績 |
主な事業内容 |
|
代表取締役 社長 | 川本 武彦 |
従業員数 | 1,054名 2018年(平成30年) 8月 |
電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。
新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る