東京電力および東京ガスの供給エリア内なら、CDエナジーダイレクトのお得な電気・ガスに切り替えることができます。CDエナジーダイレクトにはどんな特徴があるのか、どれくらい料金が安くなるのか具体的に紹介します。
CDエナジーダイレクトとは?
株式会社CDエナジーダイレクト(通称:CDエナジー)は、首都圏で電気と都市ガスの供給を行う会社です。設立は2018年4月と新しいですが、じつは中部電力と大阪ガスが50%ずつ出資して作っています。
東京電力や東京ガスよりもお得になりやすい価格設定のプランと、中部電力と大阪ガスの高い保安技術を両立させたCDエナジーは、安定感・信頼度ともに抜群。大手電力会社から乗り換えるのは不安という方でも、CDエナジーなら安心して申し込めますね。
社名 | 株式会社CDエナジーダイレクト(CD Energy Direct Co., Ltd.) |
---|---|
設立 | 2018年4月2日 |
資本金 | 17億5000万円 |
売上高 | 97億1800万円(2019年03月末時点) |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋室町4-5-1 |
事業内容 |
|
電力サービス提供エリア | 東京電力パワーグリッドのサービス供給エリア(栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県及び静岡県の富士川以東) |
ガスサービス提供エリア | 東京ガスの供給エリア(日立市を除く関東地方各都県の一部) |
CDエナジーダイレクトの特徴
CDエナジーダイレクトのサービスには以下のような特徴があります。
- 魅力的なプランが充実
- ポイントが貯まる
- オール電化の方にもおすすめ!節電に便利な会員サービス
- 電気+ガスのセット割でお得に!
- 大手ならではの安心感
- 「祝割」で「人生の節目」に最大3000ポイントもらえる
魅力的なプランが充実
CDエナジーダイレクトの電力プランは種類が豊富。使用量や家族構成に合わせて最適なプランを見つけることができます。
また、Amazonプライムが無料のプランや吉本興業の有料チャンネルが無料になるプランもあります。このような特典に応じて電気料金プランを選ぶのもありでしょう。
ポイントが貯まる
CDエナジーダイレクトの電力プランは、電気料金100円につき1ポイントが貯まります。さらに、二親等以内の家族が中部電力または大阪ガスの契約をしていると、毎月100ポイントがプレゼントされます。
これらのポイントは電気料金の支払いにお使いいただけます。実質的に電気代が1%割引になっているのと同様です。また他社ポイント(Tポイント、nanaco、WAONポイント、dポイントなど)や商品券に交換することもできます。
ちなみにポイントを貯めたり使ったりするには、CDエナジーダイレクトのWEB会員サービス「カテエネ」にまず登録する必要があります。

CDエナジーダイレクトに申し込む
CDエナジーダイレクトの公式サイトから24時間・新規申込受付中!CDエナジーダイレクトへの切り替えで本当に安くなるか、シミュレーションで簡単に確認することができます。
オール電化の方にもおすすめ!節電に便利な会員サービス
CDエナジ―ダイレクトの会員サービス「カテエネ」では、電気使用量の「見える化」を積極的に行っています。「見える化」のおかげで効率的な節電・節約が可能になります!
\ 見える化① 家電ごとの電気使用量が分かる /

CDエナジーダイレクトのカテエネ公式HP「カテエネでできること」より引用
「全体の電気使用量のうち、どの家電で多く使用しているか」を知ることができます。
使用量が大きい家電を中心に節電対策をするなど、より効率的な節約・節電が可能になります。
\ 見える化② 時間ごとの電気使用量が分かる /
「カテエネ」では、時間ごとにどのくらい電気を使っているのかを一目で確認することができます。

カテエネ公式サイト「日別・時間帯別使用量はどこで確認できるのですか。」より引用
オール電化向けプランでは、日中は高く、夜は安く電気料金が設定されています。そこで、
・「カテエネ」で時間別の使用量を確認
・日中に使いすぎている分の電気を夜使うように工夫する
など、「カテエネ」で時間別の使用量をチェックすることで、電気代をさらに上手に節約できるようになります。
このようなカテエネの「見える化」を活用することによって、何かと電気の使用量が多くなりがちなオール電化住宅でも効率的に節電をすることができます!
CDエナジーダイレクトでは、ベーシックなプランからオール電化向けプランまで多くのプランがそろっています!
基本のプラン「ベーシックプラン」やオール電化向けの「スマートプラン」など、生活スタイルに合ったプランを選ぶことができます。
公式サイトで料金シミュレーション
電気+ガスのセット割でお得に!
電気も都市ガスもCDエナジーダイレクトにすることでセット割が適用されます。
セット割が適用されると、電気料金・ガス料金*の双方から0.5%相当が割引になるので、両方乗り換えを検討することをおすすめします。
(*燃料費調整額、原料費調整額は含まない)
大手ならではの安心感
「電気代やガス代を節約できるなら乗り換えたいけど、新電力とか新ガス会社はちょっと不安・・・」という方でも、CDエナジーダイレクトなら安心です。
なんといってもCDエナジーダイレクトは、中部電力(電力販売量が業界2位)と大阪ガス(都市ガス販売量が業界2位)という業界最大手が共同で設立した会社です。高い保安技術やノウハウを持っているため、乗り換えるにあたって心配は無用といえるでしょう。

CDエナジーダイレクトに申し込む
CDエナジーダイレクトの公式サイトから24時間・新規申込受付中!CDエナジーダイレクトへの切り替えで本当に安くなるか、シミュレーションで簡単に確認することができます。
「祝割」で「人生の節目」に最大3000ポイントもらえる
CDエナジーダイレクトは、誕生日・結婚・新居購入・子どもの進学など、対象となるイベントごとにカテエネポイントが貯まる、ユニークな割引「祝割」を提供しています。
祝割・ポイント還元例 ・誕生日:毎年最大100ポイント
・結婚・出産・新居購入:各3,000ポイント
・子どもの進学(高校まで):1,000ポイント など
公式サイトで詳細をチェック
CDエナジーダイレクト:電気料金
CDエナジーダイレクトの電力プランの特徴および料金表を見ていきましょう。
CDエナジーの電気料金プランには、スタンダードメニューとライフスタイルメニューの2つがあります。
- スタンダードメニュー:電気料金がお得になりやすい価格設定の基本的な電気料金プラン
- ライフスタイルメニュー:Amazonプライムなどのオプションがついた電気料金プラン
スタンダードメニュー
CDエナジーダイレクトの基本的なプランには以下のものがあります。これらのプランは契約期間の定めがなく解約手数料もかかりません。
ベーシックでんき | 一般家庭、事務所・店舗向けの最も基本的なプラン |
ファミリーでんき | 電気使用量が多い家庭向けのプラン |
シングルでんき | 一人暮らしなど電気使用量が少ない家庭向けのプラン |
スマートでんき | オール電化住宅向けのプラン |
ベーシックでんきB・Cの特徴、料金表
基本的な一般向け電力プランです。ベーシックでんきBは一般的な家庭向け、ベーシックでんきCは、事業者や店舗などの多く電気を使う方向けのプランです。
- ベーシックでんきB(東京電力の従量電灯Bに相当)
- 一般家庭向け
- 契約アンペア数が10~60アンペア
- ガスセット割対象
ベーシックでんきB:料金表
クリックして見る
2023年10月1日以降の料金を掲載しています。
CDエナジ―ダイレクトは2023年10月1日から料金改定を行います。そこで、本記事では2023年10月1日以降の新料金を掲載しています。
料金改定について詳しくはこちらをご覧ください。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B ![]() |
CDエナジーダイレクト ベーシックでんきB ![]() |
10A | 295.24円 | 276.90円 |
15A | 442.86円 | 415.35円 |
20A | 590.48円 | 553.80円 |
30A | 885.72円 | 830.70円 |
40A | 1180.96円 | 1107.60円 |
50A | 1476.20円 | 1384.50円 |
60A | 1771.44円 | 1661.40円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯B |
CDエナジーダイレクト ベーシックでんきB |
|
120kWhまで | 30.00円 | 29.90円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.60円 | 35.59円 |
300kWh超える | 40.69円 | 36.50円 |
*実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)に比べて電気代が高くなる可能性があります。
- ベーシックでんきC(東京電力の従量電灯Cに相当)
- 事務所や店舗、家電をたくさん使う家庭向け
- 契約アンペア数が6~50kVA
- ガスセット割対象
ベーシックでんきC:料金表
クリックして見る
2023年10月1日以降の料金を掲載しています。
CDエナジ―ダイレクトは2023年10月1日から料金改定を行います。そこで、本記事では2023年10月1日以降の新料金を掲載しています。
料金改定について詳しくはこちらをご覧ください。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯C ![]() |
CDエナジーダイレクト ベーシックでんきC ![]() |
1kVAあたり | 295.24円 | 276.90円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯C |
CDエナジーダイレクト ベーシックでんきC |
|
120kWhまで | 30.00円 | 29.90円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.60円 | 35.59円 |
300kWh超える | 40.69円 | 36.50円 |
*実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)に比べて電気代が高くなる可能性があります。
ファミリーでんきの特徴、料金表
大家族のご家庭やペットを飼っているご家庭など電気使用量が多いご家庭向けのプランです。毎月400kWh以上電気を使用する場合におすすめです。
相似プランである東京電力のプレミアムSと比べても料金が安くなるので、こちらを契約している方は検討する価値があるといえるでしょう。
- ファミリーでんき(東京電力の従量電灯Bに相当)
- 電気消費量が多い家庭向け
- 契約アンペア数が10~60アンペア
- ガスセット割対象
ファミリーでんき:料金表
クリックして見る
2023年10月1日以降の料金を掲載しています。
CDエナジ―ダイレクトは2023年10月1日から料金改定を行います。そこで、本記事では2023年10月1日以降の新料金を掲載しています。
料金改定について詳しくはこちらをご覧ください。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B ![]() |
CDエナジーダイレクト ファミリーでんき ![]() |
10A | 295.24円 | 276.90円 |
15A | 442.86円 | 415.35円 |
20A | 590.48円 | 553.80円 |
30A | 885.72円 | 830.70円 |
40A | 1180.96円 | 1107.60円 |
50A | 1476.20円 | 1384.50円 |
60A | 1771.44円 | 1661.40円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯B |
CDエナジーダイレクト ファミリーでんき |
|
300kWhまで | 7152円 (定額の場合) |
10085.20円 (定額) |
300kWh超える | 40.69円 | 35.59円 |
*実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)に比べて電気代が高くなる可能性があります。
シングルでんきの特徴、料金表
電気使用量が少ない単身者や、家で過ごす時間が少ない家庭におすすめのプランです。シングルでんきは電気料金の合計から毎月100円割引されます。
- シングルでんき(東京電力の従量電灯Bに相当)
- 単身者、家での滞在時間が少ない人向け
- 契約アンペア数が30~60アンペア
- 毎月100円割引
- ガスセット割対象
シングルでんき:料金表
クリックして見る
2023年10月1日以降の料金を掲載しています。
CDエナジ―ダイレクトは2023年10月1日から料金改定を行います。そこで、本記事では2023年10月1日以降の新料金を掲載しています。
料金改定について詳しくはこちらをご覧ください。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B ![]() |
CDエナジーダイレクト シングルでんき ![]() |
10A | 295.24円 | 提供なし |
15A | 442.86円 | |
20A | 590.48円 | |
30A | 885.72円 | 885.72円 |
40A | 1180.96円 | 1180.96円 |
50A | 1476.20円 | 1476.20円 |
60A | 1771.44円 | 1771.44円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯B |
CDエナジーダイレクト シングルでんき |
|
120kWhまで | 30.00円 | 30.00円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.60円 | 36.60円 |
300kWh超える | 40.69円 | 40.69円 |
*実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)に比べて電気代が高くなる可能性があります。
スマートでんきの特徴、料金表
「スマートでんき」は、オール電化住宅向けのプランです。夜中1~6時の間は電気料金が安くなるので、温水器や蓄電池を効率よく使用することができます。
東京電力のスマートライフS・Lプランと同等のプランで、料金も変わりません。ですが、スマートでんきであれば東京電力よりもポイントが多く付与されます。
東京電力の場合は電気料金1,000円につき5ポイント、つまりポイント還元率が0.5%です。CDエナジーダイレクトの場合は、100円につき1ポイントなので、還元率が1%となります。つまりCDエナジーダイレクトの方が、東京電力よりもポイント還元率が倍になります。
- スマートでんきB・C(東京電力のスマートライフS・Lに相当)
- オール電化住宅向け
- スマートでんきBは契約アンペア数が10~60アンペア
- スマートでんきCは契約アンペア数が6~50kVA
- 電気料金100円につき1ポイント貯まる
料金表
スマートでんきB
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 スマートライフS ![]() |
CDエナジーダイレクト スマートでんき ![]() |
10A | 295.24円 | 295.24円 |
15A | 442.86円 | 442.86円 |
20A | 590.48円 | 590.48円 |
30A | 885.72円 | 885.72円 |
40A | 1180.96円 | 1180.96円 |
50A | 1476.20円 | 1476.20円 |
60A | 1771.44円 | 1771.44円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 スマートライフS |
CDエナジーダイレクト スマートでんきB |
|
午前6時から午前1時 | 35.96円 | 35.96円 |
午前1時から午前6時まで(夜間) | 28.06円 | 28.06円 |
*実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトとスマートライフSの燃料費調整額は算定方法が同じです(2022年8月時点)。再エネ賦課金は全国一律料金です。
スマートでんきC
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 スマートライフL ![]() |
CDエナジーダイレクト スマートでんきC ![]() |
1kVAあたり | 295.24円 | 295.24円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 スマートライフL |
CDエナジーダイレクト スマートでんきC |
|
午前6時から午前1時 | 35.96円 | 35.96円 |
午前1時から午前6時まで(夜間) | 28.06円 | 28.06円 |
*実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトとスマートライフSの燃料費調整額は算定方法が同じです(2022年8月時点)。再エネ賦課金は全国一律料金です。
ライフスタイルメニュー
CDエナジーダイレクトには、利用者のライフスタイルに合わせた特典付きプランがあります。
エンタメでんき | Amazonプライムが無料になるプラン |
KODOMO新聞でんき | 読売KODOMO新聞の契約が無料になるプラン |
ポイントでんき | 電気代に応じてdポイントや楽天スーパーポイントが貯まるプラン |
JO1でんき | グローバルボーイズグループJO1のオリジナル特典がもらえるプラン |
エンタメでんきの特徴、料金表
Amazonプライムの年会費(4,900円)が無料になるプランです。すでにAmazonプライム会員の方は、プライム特典が1年延長されます。
- エンタメでんき(東京電力の従量電灯Bに相当)
- 映画・ドラマ・アニメ等を視聴する人向け
- 契約アンペア数が10~60アンペア
- ガスセット割対象
- 契約期間1年(解約金は契約残存月数×400円の合計額)
Amazonプライムとは? Amazonが提供する種々の有料サービスを無料で利用できる会員サービスです。Amazonで購入した商品のお急ぎ配送便が無料になるほか、Prime Videoのプライム会員特典対象作品が視聴できます。Prime MusicやAmazon Photosなどのデジタル特典も追加料金なしで利用可能になります。
エンタメでんき:料金表
クリックして見る
2023年10月1日以降の料金を掲載しています。
CDエナジ―ダイレクトは2023年10月1日から料金改定を行います。そこで、本記事では2023年10月1日以降の新料金を掲載しています。
料金改定について詳しくはこちらをご覧ください。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B + Amazonプライム月額費用 ![]() |
CDエナジーダイレクト エンタメでんき ![]() |
10A | 295.24円+415円 | 685.23円 |
15A | 442.86円+415円 | 823.68円 |
20A | 590.48円+415円 | 962.13円 |
30A | 885.72円+415円 | 1239.03円 |
40A | 1180.96円+415円 | 1515.93円 |
50A | 1476.20円+415円 | 1792.83円 |
60A | 1771.44円+415円 | 2069.73円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯B |
CDエナジーダイレクト エンタメでんき |
|
120kWhまで | 30.00円 | 29.90円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.60円 | 35.91円 |
300kWh超える | 40.69円 | 40.69円 |
*実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)に比べて電気代が高くなる可能性があります。
KODOMO新聞でんきの特徴、料金表
読売KODOMO新聞(購読料年間6,600円)の契約が無料になるプランです。読売KODOMO新聞をすでに契約中でも申し込めます。
- KODOMO新聞でんき(東京電力の従量電灯Bに相当)
- 小学生・中学生の子供がいる家庭向け
- 契約アンペア数が10~60アンペア
- ガスセット割対象
読売KODOMO新聞とは? 週一回木曜発行の小中学生向け新聞です。国内・国外のニュースをイラストや図表を交えつつ分かりやすい文章で説明しており、親子で一緒に楽しめます。スポーツ、ファッション、英会話などの話題も豊富に取り上げるほか、受験業界大手が監修する受験対策なども充実。お子さんの成長に大きく寄与する内容となっています。
KODOMO新聞でんき:料金表
クリックして見る
2023年10月1日以降の料金を掲載しています。
CDエナジ―ダイレクトは2023年10月1日から料金改定を行います。そこで、本記事では2023年10月1日以降の新料金を掲載しています。
料金改定について詳しくはこちらをご覧ください。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B + 読売KODOMO新聞月額費用 ![]() |
CDエナジーダイレクト KODOMO新聞でんき ![]() |
10A | 295.24円+550円 | 676.90円 |
15A | 442.86円+550円 | 815.35円 |
20A | 590.48円+550円 | 953.80円 |
30A | 885.72円+550円 | 1230.70円 |
40A | 1180.96円+550円 | 1507.60円 |
50A | 1476.20円+550円 | 1784.50円 |
60A | 1771.44円+550円 | 2061.40円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯B |
CDエナジーダイレクト KODOMO新聞でんき |
|
120kWhまで | 30.00円 | 29.95円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.60円 | 36.50円 |
300kWh超える | 40.69円 | 39.00円 |
*実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)に比べて電気代が高くなる可能性があります。
ポイントでんきの特徴、料金表
CDエナジーダイレクトのポイントでんきは、月々の電気料金に応じて、dポイントや楽天スーパーポイントがたまる電気料金プランです。なお電気料金(基本料金、電力量料金)は東京電力の従量電灯Bプランと全く同じです。
*ただし、CDエナジーダイレクトでは燃料費調整額に上限を設けていないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯と比べて電気代がお得にならない場合があります。申し込みの際は事前に燃料費調整額を確認しましょう。
月々の電気料金に応じて、電気料金の1%から6%がdポイントもしくは楽天スーパーポイントとして還元されます。
5,000円未満 | 5,000円以上 7,000円未満 |
7,000円以上 11,000円未満 |
11,000円以上 13,000円未満 |
13,000円以上 15,000円未満 |
15,000円以上 |
---|---|---|---|---|---|
1% | 2% | 3% | 4% | 5% | 6% |
- ポイントでんき(東京電力の従量電灯Bに相当)
- 電気料金の1%から6%をdポイントもしくは楽天スーパーポイントとして還元
- 契約アンペア数が10~60アンペア
- ガスセット割対象
ポイントでんき:料金表
クリックして見る
2023年10月1日以降の料金を掲載しています。
CDエナジ―ダイレクトは2023年10月1日から料金改定を行います。そこで、本記事では2023年10月1日以降の新料金を掲載しています。
料金改定について詳しくはこちらをご覧ください。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B ![]() |
CDエナジーダイレクト ポイントでんき ![]() |
10A | 295.24円 | 295.24円 |
15A | 442.86円 | 442.86円 |
20A | 590.48円 | 590.48円 |
30A | 885.72円 | 885.72円 |
40A | 1180.96円 | 1180.96円 |
50A | 1476.20円 | 1476.20円 |
60A | 1771.44円 | 1771.44円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯B |
CDエナジーダイレクト ポイントでんき |
|
120kWhまで | 30.00円 | 30.00円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.60円 | 36.60円 |
300kWh超える | 40.69円 | 40.69円 |
*実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。CDエナジーダイレクトの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)に比べて電気代が高くなる可能性があります。
JO1でんきの特徴
JO1電気は、グローバルボーイズグループ「JO1」がアンバサダーの電気料金プランで、申し込むことによってJO1オリジナル特典が毎年プレゼントされます。
東京電力の従量電灯Bに相当するプランですが、基本料金は東京電力よりも高く設定されています。
- JO1電気でんき(東京電力の従量電灯Bに相当)
- JO1スペシャルオンラインイベント視聴権やオリジナルグッズのプレゼント
- 毎年抽選でJO1メンバー全員とのオンライントーク会やリアルライブチケットが当たる
- 契約アンペア数が10~60アンペア
CDエナジーダイレクト:ガス料金
CDエナジーダイレクトでは次の3つのガス料金プランを用意しています。
それぞれの料金を見ていきましょう。なお、比較する東京ガスの料金は東京地区のプラン料金を記載しています。
CDエナジーダイレクト:ベーシックガス:料金表
CDエナジーのベーシックガスプランと東京ガスの一般料金を比較すると、基本料金・基準単位料金ともにベーシックガスのほうが安くなっています。
*ただし、CDエナジーダイレクトでは原料費調整額に上限を設けていないため、燃料価格が高騰している間は東京ガス・一般料金と比べてガス代がお得にならない場合があります。申し込みの際は事前に原料費調整額を確認しましょう。
さらに、電気とセットで契約すると「電気セット割」が適用され、ガス料金(原料費調整額を除く)の0.5%相当が割引になりさらにお得です。
1ヶ月のガス使用量 | 東京ガス 一般料金 ![]() |
CDエナジーダイレクト ベーシックガス ![]() |
||
---|---|---|---|---|
基本料金(円/月) | 従量料金(円/m³) | 基本料金(円/月) | 従量料金(円/m³) | |
0m³から20m³まで | 759.00円 | 145.31円 | 735.46円 | 140.76円 |
20m³から80m³まで | 1056.00円 | 130.46円 | 1022.38円 | 126.42円 |
80m³から200m³まで | 1232.00円 | 128.26円 | 1193.39円 | 124.28円 |
200m³から500m³まで | 1892.00円 | 124.96円 | 1833.02円 | 121.08円 |
500m³から800m³まで | 6292.00円 | 116.16円 | 6100.61円 | 112.54円 |
800m³を超える場合 | 12452.00円 | 108.46円 | 12065.05円 | 105.09円 |
*実際のガス料金には、上記の基本料金と従量料金の他に、原料費調整額が加算されます。CDエナジーダイレクトの原料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京ガス・一般料金(上限あり)に比べてガス代が高くなる可能性があります。
CDエナジーダイレクト:ゆかぽかガス:料金表
ガス温水床暖房を利用している家庭向けプランで、東京ガスの「暖らんぷらん」に相当します。料金は東京ガスとほぼ同様で、電気セット割は適用されません。
なお、割引メニューは「暖らんぷらん」と同様です。
1ヶ月のガス使用量 | 東京ガス 暖らんぷらん ![]() |
CDエナジーダイレクト ゆかぽかガス ![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|
基本料金(円/月) | 従量料金(円/m³) | 基本料金(円/月) | 従量料金(円/m³) | ||
冬期(12~4月) | 0m³から20m³まで | 759.00円 | 145.31円 | 759.00円 | 145.20円 |
20m³から80m³まで | 1265.00円 | 120.01円 | 1265.00円 | 119.90円 | |
80m³を超える場合 | 2145.00円 | 109.01円 | 2145.00円 | 108.90円 | |
その他期(5~11月) | 0m³から20m³まで | 759.00円 | 145.31円 | 759.00円 | 145.20円 |
20m³から80m³まで | 1056.00円 | 130.46円 | 1056.00円 | 130.35円 | |
80m³から200m³まで | 1232.00円 | 128.26円 | 1232.00円 | 128.15円 | |
200m³から500m³まで | 1892.00円 | 124.96円 | 1892.00円 | 124.85円 | |
500m³から800m³まで | 6292.00円 | 116.16円 | 6292.00円 | 116.05円 | |
800m³を超える場合 | 12452.00円 | 108.46円 | 12452.00円 | 108.35円 |
*実際のガス料金には、上記の基本料金と従量料金の他に、原料費調整額が加算されます。CDエナジーダイレクトの原料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京ガス・暖らんぷらん(上限あり)に比べてガス代が高くなる可能性があります。
CDエナジーダイレクト:はつでんガス:料金表
家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」を利用している家庭向けのガスプランです。東京ガスの「エネファームで発電エコぷらん」に相当するプランとなっています。料金は東京ガスとほぼ同様で、電気セット割は適用されません。
なお、割引メニューは「エネファームで発電エコぷらん」と同様です。
1ヶ月のガス使用量 | 東京ガス エネファームで発電エコぷらん ![]() |
CDエナジーダイレクト はつでんガス ![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|
基本料金(円/月) | 従量料金(円/m³) | 基本料金(円/月) | 従量料金(円/m³) | ||
冬期(12~4月) | 0m³から20m³まで | 759.00円 | 145.31円 | 759.00円 | 145.20円 |
20m³から80m³まで | 1485.00円 | 109.01円 | 1485.00円 | 108.90円 | |
80m³を超える場合 | 1925.00円 | 103.51円 | 1925.00円 | 103.40円 | |
その他期(5~11月) | 0m³から20m³まで | 759.00円 | 145.31円 | 759.00円 | 145.20円 |
20m³を超える場合 | 1485.00円 | 109.01円 | 1485.00円 | 108.90円 |
*実際のガス料金には、上記の基本料金と従量料金の他に、原料費調整額が加算されます。CDエナジーダイレクトの原料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京ガス・エネファームで発電エコぷらん(上限あり)に比べてガス代が高くなる可能性があります。
CDエナジーダイレクト:申し込み方法
電気・ガスの契約は下記から申し込むことができます。申し込み手続きはWEBだと約5分、電話なら15分程度で完了します。
- お申し込みに必要な情報
- 契約者の情報(住所・氏名・連絡先)
- 現在の契約内容(検針票を用意しましょう)
- 支払い情報(口座振替・クレジットカード)

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です!(※)
どうぞお気軽にご相談ください。
※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
CDエナジーダイレクト - 連絡先
CDエナジーダイレクトの電話連絡先は以下の通りです。
CDエナジーダイレクト お客さまセンター |
フリーダイヤル:0120-811-792 受付時間:平日 9:00-19:00、土日祝日、1/2・1/3 9:00-17:00 |
---|
同じ住所でCDエナジーダイレクトに切り替える場合
これまで利用していた電力会社・ガス会社への解約手続きは全てCDエナジーダイレクトが行います。CDエナジーダイレクトに切り替えの連絡をするだけでOKです。
引越し先でCDエナジーダイレクトに切り替える場合
引越し前の住所の電気・ガスの停止は、それぞれ利用している電力会社・ガス会社に連絡する必要があります。引越し先の住所における電気・ガスの切り替え・使用開始については、CDエナジーダイレクトに申し込み・連絡をしましょう。なお、利用開始予定日の最低でも1週間前には申し込むようにしましょう。
また、新築・新居の場合は、供給地点番号が付与されていない等の理由で、一旦地域の大手電力会社・ガス会社に契約してから、新電力に切り替える必要があります。
CDエナジーダイレクト:よくある質問
以下に、CDエナジーダイレクトに関するよくある質問をまとめました。
質問1:CDエナジーダイレクトはどんな会社? |
---|
回答1
CDエナジーダイレクトは大手電力会社:中部電力(現、中部電力ミライズ)と大手ガス会社:大阪ガスが共同で設立した電気とガスの小売会社です。東京電力エリアと東京ガスエリアで電気とガスを供給しています。 |
質問2:CDエナジーダイレクトにはどんな電気料金プランがあるの? |
回答2
CDエナジーダイレクトにはスタンダードメニューとして、東京電力の従量電灯プラン(スタンダードプラン)より電気代が安い「ベーシックでんき」「ファミリーでんき」、東京電力のオール電化住宅向けプランより電気代が安い「スマートでんき」があります。 その他にライフスタイルメニューとして、Amazonプライムがついてくる「エンタメでんき」や、dポイントや楽天スーパーポイントが貯まる「ポイントでんき」などがあります。 |
質問3:CDエナジーダイレクトにはどんなガス料金プランがあるの? |
回答3
CDエナジーダイレクトのガス料金プランは、東京ガスの「一般料金」「湯ったりエコぷらん」「暖らんぷらん」「エネファームで発電エコぷらん」に相当するプランがあります。 「ベーシックガスプラン」なら電気とガスをセットにするとそれぞれの料金が0.5%割引になります。 |
質問4:CDエナジーダイレクトに切り替えて大丈夫? |
回答4
CDエナジーダイレクトは東京電力も利用している発電所からの電力を利用し、また大手電力会社と同じ送電線を利用して電気を供給しています。また都市ガスも東京ガスのガス道管を利用して供給されます。なので、CDエナジーダイレクトに切り替えてもこれまでと同じ質の電気とガスが、これまでと同様に安定的に供給されることになります。 |
質問5:CDエナジーダイレクトに切り替えるのは簡単? |
回答6
CDエナジーダイレクトへは電話もしくは公式サイトで切り替え申し込みができます。 |
【関連する記事を見る】 CDエナジーダイレクト

CDエナジーダイレクト:解約方法・解約連絡先・解約金はかかる?

CDエナジーダイレクト:コールセンター・電話番号

CDエナジーダイレクト:評判・口コミ・本当に安くなる?

🎮CDエナジーダイレクト : PlayStationの12ヶ月利用権のついた”ゲームでんき”はお得?

Amazonプライムのついた電気料金 - CDエナジーダイレクトは本当にお得?
電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。
新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る