【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】

大阪ガスで電気とガスをまとめるデメリットは?評判口コミや電気ガスセット料金比較も徹底検証

更新日
大阪ガスで電気とガスをまとめるデメリットは?評判口コミや電気ガスセット料金比較も徹底検証

本記事では、大阪ガスの電気料金プランを検討中の方に向けて、大阪ガスで電気とガスをまとめるデメリットとメリットを徹底検証しました。

これらのメリット・デメリットから分かる、大阪ガスの電気ガスセットが向いている方・向いていない方は以下の通りです。

大阪ガスで電気ガスをまとめるのが…
おすすめできる方
  • お得さ+大手ガスの安心感どちらも重視する方
  • 光熱費の管理を楽にしたい方
  • 大阪ガスで充実したサポートを受けたい方
おすすめできない方
  • お得度を重視する方、光熱費を最大限削減したい方

   大阪ガスの電気・公式サイトはこちら   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

大阪ガスでNetflixの月額料金最大15%還元キャンペーンを実施中!

大阪ガスのNetflixキャンペーン

💡Netflix月額料金5%還元+初月はさらに10%ボーナスで最大15%還元🎉

大阪ガスのガスまたは電気を利用しているマイ大阪ガス会員が、スマイLINK経由でNetflixを契約すると、Netflix月額料金の5%(初月は最大15%)がマイ大阪ガスポイントで還元されるキャンペーンを実施中!
Netflixをお得に楽しみたい方は、この機会をお見逃しなく!

大阪ガスでNetflixの月額料金最大15%還元キャンペーンを実施中。

💡Netflix月額料金5%還元+初月はさらに10%ボーナスで最大15%還元🎉

大阪ガスのガスまたは電気を利用しているマイ大阪ガス会員が、スマイLINK経由でNetflixを契約すると、Netflix月額料金の5%(初月は最大15%)がマイ大阪ガスポイントで還元されるキャンペーンを実施中。
Netflixをお得に楽しみたい方は、この機会をお見逃しなく!

大阪ガスの公式サイト

 

大阪ガスの電気とは

関西最大手のガス会社・大阪ガスでは、電気料金プランも提供しています。

電気とガスをまとめるとお得なプランに契約できる

大阪ガスで電気とガスをまとめると、セット契約者限定のお得なプランに申し込むことができます。

  • 大阪ガスの電気ガスセット割
  • お得なガスプランに契約できる
    「まとめトク料金」で一般料金よりもガス代がお得に*
  • お得な電気プランにも契約できる:
    電気ガスセット契約者限定のお得な電気料金プラン「ベースプランA-G」に契約できる*

* ただし、関西電力の従量電灯Aと大阪ガスの一般料金では燃・原料費調整額に上限があるのに対して、それ以外のプランでは上限がありません。仮に燃料価格が著しく高騰した場合、それ以外のプランの燃・原料費調整額が高くなり、料金メリットが出ない可能性があります。

豊富な電気料金プランから選べる

最もベーシックな電気料金プラン「ベースプランA-G*」では、関西電力・従量電灯Bよりもお得になりやすい嬉しい料金設定です。

その他、Amazonプライムが付いてくる「スタイルプランP」など、ユニークな電気料金プランも豊富に用意されています。

* 大阪ガスで都市ガスを契約している方のみお申込み可能なプランです。

それでは、大阪ガスで電気とガスをまとめると実際どのくらいお得になるのか、料金比較で検証します。

【料金比較】大阪ガスで電気とガスをまとめるとどれだけお得?

大阪ガスの電気ガスセットはどれだけお得?
  電気:関西電力
ガス:大阪ガス
の場合
大阪ガス
電気ガスセット

一人暮らし
7,050円/月 6,961円/月
3,144円/年お得

二人暮らし
12,442円/月 11,886円/月
6,672円/年お得

3人世帯
15,257円/月 14,428円/月
9,948円/年お得

4人以上世帯
19,275円/月 18,222円/月
12,636円/年お得

* ただし、関西電力の従量電灯Aと大阪ガスの一般料金では燃・原料費調整額に上限があるのに対して、それ以外のプランでは上限がありません。仮に燃料価格が著しく高騰した場合、それ以外のプランの燃・原料費調整額が高くなり、上記の料金メリットが出ない可能性があります

比較詳細を見る 閉じる

・関西電力「従量電灯A」と大阪ガス「一般料金」を別々に契約している場合と、大阪ガスで電気ガスセットを契約している場合を比較
・大阪ガスの電気ガスセットについて、電気は「ベースプランA-G(一人暮らし)」「ファミリー応援プラン(二人世帯以上)」を、ガスは「まとめトク料金」を契約していると仮定
・契約アンペアと電気使用量は、一人暮らしで30A・160kWh、二人暮らしで40A・280kWh、3人世帯で40A・330kWh、4人以上世帯で50A・420kWhと仮定
・ガス使用量は一人暮らしで15㎥、二人暮らしで30㎥、3人世帯で40㎥、4人以上世帯で50m³と仮定
・電気は基本料金・電力量料金の合計。燃料費調整額再エネ賦課金は含まない
・ガスは基本料金・従量料金の合計。原料費調整額は含まない

関西エリアの電気+都市ガスなら、「関西電力の電気+大阪ガスの都市ガス」と別々に契約するよりも、大阪ガスで電気と都市ガスをまとめてセット契約した方が光熱費がお得になりやすいことが分かりました。

料金面ではメリットがあるものの、大阪ガスで電気とガスをまとめることにデメリットはないのでしょうか?次のセクションで詳しく解説します。

大阪ガスで電気とガスをまとめるデメリットはある?

大阪ガスで電気とガスをまとめるのはおすすめですが、デメリットが全くないわけではありません。以下で具体的に見ていきましょう。

 もっと安い電力会社+大阪ガスに契約した方がお得になる場合がある

大阪ガスでガスと電気をまとめると、光熱費の管理が楽になるなどのメリットもある一方で、必ずしも最安になるとは限らないのがネックです。

料金比較でご紹介したように、大阪ガスで電気とガスをまとめることである程度の節約効果は期待できます。しかし、セット割を適用させたとしても、元々の単価設定が高いケースがあり、ほかの電力会社の方がさらにお得になる場合があります。

 お得度を重視するなら、もっとお得な電力会社+大阪ガスで契約するのがおすすめ

お得度を重視する方は、関西エリアの中で特にお得度の高い「オクトパスエナジー」+大阪ガスのガスプランで契約されることをおすすめします。
お得な電力会社を知りたい方は、電気料金シミュレーターで簡単に料金比較をしていただけます。

 安心感・便利さ・お得度をバランスよく実現したい方は「大阪ガスの電気ガスセット」がおすすめ

逆に、光熱費のお得さと大手ガス会社の安心感どちらも欲しいという人は、大阪ガスで電気とガスをまとめるのがおすすめです。

 一部の電気料金プランに解約金がある

大阪ガスの電気では、最低契約期間・解約金を設けている料金プランが一部あります。

解約金が発生する電気料金プランは、以下のような付帯サービスがつくプランです。契約期間内に解約をすると、残りの契約期間に応じて解約金が発生します。

  • 解約金のある一般家庭向け料金プラン
  • スタイルプランP
  • ウィズradikoプラン
  • ウィズABEMAプラン(※新規申込受付終了)
  • JO1でんき
  • ウィズよしもとプラン(※新規申込受付終了)

上記のプランを解約金を払わずに解約する場合は、1年契約期間満了1ヶ月前~契約期間満了のタイミングで解約手続きを行う必要があります。

上記プランに申し込みたい場合は、解約金が発生しないタイミングで解約できるかどうか見極めてから、契約されることをおすすめします。

 電気とガスをセットで契約できるエリアが限られている

大阪ガスで電気と都市ガスをまとめられる方は、関西電力エリア内であり、かつ大阪ガスの都市ガス供給エリアに居住している方に限られます。

大阪ガス:都市ガス供給エリア
大阪府 大阪市・和泉市・泉大津市・泉佐野市・大阪狭山市・貝塚市・河南町・河内長野市・岸和田市・熊取町・堺市・泉南市・高石市・田尻町・忠岡町・富田林市・羽曳野市・阪南市・藤井寺市・松原市・岬町・池田市・茨木市・柏原市・交野市・門真市・四條畷市・島本町・吹田市・摂津市・大東市・高槻市・豊中市・寝屋川市・東大阪市・枚方市・箕面市・守口市・八尾市・太子町・豊能町・能勢町
兵庫県 神戸市・明石市・芦屋市・尼崎市・伊丹市・猪名川町・稲美町・加古川市・加西市・加東市・川西市・三田市・太子町・高砂市・宝塚市・たつの市・西宮市・播磨町・姫路市・三木市・小野市・相生市・上郡町・佐用町・赤穂市西浜町
京都府 京都市・宇治市・木津川市・京田辺市・精華町・八幡市・井手町・大山崎町・亀岡市・久御山町・城陽市・長岡京市・向日市・宇治田原町
奈良県 奈良市・安堵町・斑鳩町・生駒市・王寺町・香芝市・川西町・河合町・上牧町・広陵町・三郷町・天理市・平群町・大和郡山市・大和高田市・田原本町
和歌山県 和歌山市・岩出市・海南市
滋賀県 大津市・近江八幡市・愛荘町・草津市・甲賀市・甲良町・湖南市・多賀町・長浜市・東近江市・彦根市・日野町・米原市・守山市・野洲市・栗東市・竜王町

※ただし、上記エリアの中でも一部供給できないエリアがあります。詳しくは大阪ガスの「託送供給約款の別表1」にてご確認ください。

大阪ガスの都市ガス供給エリアを見る 閉じる

そもそも供給エリアが限られているために大阪ガスで電気とガスをまとめて契約することができない、というケースもあります。

結論:大阪ガスで電気とガスをまとめるデメリット

今まで見てきた大阪ガスのデメリットは以下の通りです。

  •  もっと安い電力会社+大阪ガスに契約した方がお得になる場合がある
  •  一部の電気料金プランに解約金がある
  •  電気とガスをセットで契約できるエリアが限られている

大阪ガスの電気ガスセットは、基本的におすすめできますが、上記のようなデメリットもないわけではありません。

それでは、大阪ガスで電気とガスをまとめるメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?

大阪ガスで電気とガスをまとめるメリット

大阪ガスで電気とガスをまとめることには以下のようなメリットもあります。

 電気とガスをまとめるとセット割でお得

大阪ガスでは、電気とガスをセット契約される方向けに、お得な都市ガスプラン「まとめトク料金」を提供しています。

「まとめトク料金」は、大阪ガスの最もスタンダードな都市ガスプラン「一般料金」を契約中の方が移行できるプランで、1ヶ月あたりガスを15㎥以上使用する場合、一般料金よりもガス代がお得になりやすい(※)設定です。
※燃料価格が著しく高騰した場合、「一般料金」より「まとめトク料金」の原料費調整額が高くなる場合があります。

「まとめトク料金」で大阪ガスの電気とガスをまとめると、光熱費は以下のようにお得になります。

大阪ガスの電気ガスセットはどれだけお得?
  電気:関西電力
ガス:大阪ガス
の場合
大阪ガス
電気ガスセット

一人暮らし
7,050円/月 6,961円/月
3,144円/年お得

二人暮らし
12,442円/月 11,886円/月
6,672円/年お得

3人世帯
15,257円/月 14,428円/月
9,948円/年お得

4人以上世帯
19,275円/月 18,222円/月
12,636円/年お得

* ただし、関西電力の従量電灯Aと大阪ガスの一般料金では燃・原料費調整額に上限があるのに対して、それ以外のプランでは上限がありません。仮に燃料価格が著しく高騰した場合、それ以外のプランの燃・原料費調整額が高くなり、上記の料金メリットが出ない可能性があります

比較詳細を見る 閉じる

・関西電力「従量電灯A」と大阪ガス「一般料金」を別々に契約している場合と、大阪ガスで電気ガスセットを契約している場合を比較
・大阪ガスの電気ガスセットについて、電気は「ベースプランA-G(一人暮らし)」「ファミリー応援プラン(二人世帯以上)」を、ガスは「まとめトク料金」を契約していると仮定
・契約アンペアと電気使用量は、一人暮らしで30A・160kWh、二人暮らしで40A・280kWh、3人世帯で40A・330kWh、4人以上世帯で50A・420kWhと仮定
・ガス使用量は一人暮らしで15㎥、二人暮らしで30㎥、3人世帯で40㎥、4人以上世帯で50m³と仮定
・電気は基本料金・電力量料金の合計。燃料費調整額再エネ賦課金は含まない
・ガスは基本料金・従量料金の合計。原料費調整額は含まない

 電気とガスをまとめると支払いも管理もラク◎

大阪ガスの電気と都市ガスをまとめてセット契約すると、毎月の検針票が1枚にまとめられるため、月々の使用量・料金の管理がラクになります。

また、電気・ガス料金を一度にまとめて支払えるので、手間も省けて便利なのも大きなメリットです。

大阪ガス検針票
※出典:大阪ガス

 電気料金プランの選択肢が豊富!ライフスタイルに合わせて選べる

大阪ガスの電気では、ベーシックな電気料金プラン「ベースプランA」「ベースプランA-G」に加えて、付帯サービスがついてくるユニークな電気料金プランも豊富に用意されています。

例えば「スタイルプランP」は、電気の契約に加えて、AmazonプライムがついてくるAmazonプライムユーザーには嬉しいプランです。

「スタイルプランP」の契約期間中は大阪ガスがAmazonプライム年会費を負担し続ける仕組みで、関西電力「従量電灯A」とAmazonプライムを別々に契約する場合と比べて電気代+年会費がお得です。

大阪ガスの電気:ライフスタイルに合わせた多様なプラン
新生活応援プラン Netflixも見放題!の「スマイLINK TV Stick」が3ヶ月無料*
ファミリー応援プラン スマイLINK内でのお買い物に使えるスマイLINKボーナス3,000円分がもらえる**
スタイルプランP Amazonプライムがついてくる
スタイルプランd 電気代に応じてdポイントが貯まる
スタイルプランS 「住ミカタ・保証パック」(ガス機器の保証・修理、水まわりやエアコンの修理)がついてくる
スタイルプランE 再エネを使ったプラン。実質再エネ100%のプランも用意
ウィズradikoプラン radikoプレミアムがついてくる
ウィズABEMAプラン ABEMAプレミアムがついてくる
JO1でんき グローバルボーイズグループJO1の特典つきプラン。
毎年「ご契約者さま限定JO1スペシャルオンラインイベント視聴権」と「JO1オリジナルグッズ」がもらえる+毎年抽選で「JO1メンバー全員とのオンライントーク会」や「リアルライブチケット」が当たる!*
(*特典の内容や運用は、予告なく変更や中止する場合あり)
ウィズよしもとプラン FANYチャンネルがついてくる。半年に一度抽選で、吉本興業が運営する劇場のプレミアムチケットが当たる
※2023年1月26日で新規申込受付終了

※通常1ヶ月+キャンペーン特典2ヶ月。
※※特典の利用にはスマイLINKの無料登録が必要。

ユニークなプラン一覧を見る 閉じる

大阪ガスの電気「新生活応援プラン」:どんなプラン?

ここまで多様なプランを提供している電力会社は少なく、自分の趣味に合った電気を選べるのは、大阪ガスの電気ならではのメリットだと言えます。

 大手ガス会社の安心感

大阪ガスは「大手企業であること・サポート体制が充実している安心感」からも高い人気を誇っています。

大阪ガスが一般家庭向けに電気の供給を開始したのは2016年4月の電力自由化以降ですが、工場や病院等に対してはそれ以前から電気を供給しており、実に15年以上もの電気販売実績があります。

また、地域密着型で、供給エリアには約200拠点以上のガス店舗やコールセンター等を備えており、アフターサービスに力を入れているのも利用者には大きなメリットです。

実際のアンケート調査でも、サポート体制の手厚さが契約者から大きく評価されていました。

大阪ガスででんきとガスをまとめるメリット:まとめ

今まで見てきたように、大阪ガスで電気とガスをまとめることには以下のようなメリットもあります。

  •  電気とガスをまとめるとセット割でお得になる
  •  電気とガスの料金を一括で支払え、管理が楽になる
  •  ライフスタイルに合わせて選べる豊富な料金プラン
  •  大手ガス会社ならではの充実したサポート体制

メリット・デメリットに基づいて、次のセクションでは大阪ガスで電気とガスをまとめるのがおすすめな人・おすすめでない人を解説します。

大阪ガスで電気とガスをまとめるのにおすすめな人・おすすめでない人

今まで見てきた大阪ガスの電気ガスセットのメリット・デメリットに基づいて、おすすめできる方・できない方をまとめました。

大阪ガスで電気ガスをまとめるのが…
 おすすめできる方
  • お得さ+大手ガスの安心感どちらも重視する方
  • 光熱費の管理を楽にしたい方
  • 大阪ガスで充実したサポートを受けたい方
 おすすめできない方
  • お得度を重視する方

料金比較で見た通り、大阪ガスで電気とガスをまとめることで光熱費の削減が期待できます。

一方で、大阪ガスの電気ガスセットよりも、最安の電力会社+大阪ガスの組み合わせで契約したほうがお得になる可能性があるのも事実です。
電気ガスセットの便利さや大手の安心感よりもお得度をより重視したい、という方は、電気料金シミュレーターを利用してご自宅でお得になる新電力を探されることをおすすめします。

   大阪ガスの電気・公式サイトはこちら   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

 

大阪ガスの電気の評判は?実際に契約した人の口コミを徹底調査

それでは、実際に大阪ガスの電気に契約した人はどのような感想を抱いているのでしょうか?

当サイトで実施した独自アンケート結果SNS上での口コミから、大阪ガスの電気のリアルな評判・口コミを検証しました。

独自アンケート結果

セレクトラでは大阪ガスの電気の契約者に対して、以下の項目別に独自の満足度調査を行いました。

  1. 電気料金&ガスセット料金
  2. サポート・対応
  3. 契約手続き
  4. 総合的な満足度
「大阪ガスの電気」に関するアンケート
調査期間 2024年7月5日‐7月12日
調査対象モニター 「大阪ガスの電気」を契約中の方
調査手法 インターネット調査
調査機関 株式会社マクロミル

アンケート調査詳細を開く 閉じる

 電気料金に関する評判・口コミ

大阪ガスの電気:契約者に聞いた!電気料金に関する評判・口コミ

大阪ガスの電気の契約者が、大阪ガスを選んだ決め手として最も多かったのが、「電気料金」でした。

また、電気料金がお得という他にも、「電気ガスセット割がうれしい」という声や、「新規申し込みキャンペーンや特典がお得!」という契約者も多く、大阪ガスの電気は付加価値サービスも人気であることが伺えます。

 サポート対応に関する評判・口コミ

大阪ガスの電気:契約者に聞いた!サポート対応に関する評判・口コミ

大阪ガスの電気では、サポート対応に定評があります。

アンケート結果から、大阪ガスの電気は契約者へのメールによる情報提供などが充実していることがわかりました。

また、ガスセット契約者からは「地元特約店のフォローなどが充実している」「ガス機器の無料点検&見積もりをしてもらえて安心」と評判です。

ただし、コールセンターへの問い合わせなどは、なかなか電話がつながらない場合があるようです。

大阪ガスの電気のコールセンターでは、年中無休で対応していますが、日曜・祝日明けの翌日は電話が混雑してつながりにくくなります。

問い合わせの際は、月曜日や連休明けなどは避けて、午後~夕方の時間帯に電話されることをおすすめします。

 契約手続きに関する評判・口コミ

大阪ガスの電気:契約者に聞いた!契約手続きに関する評判・口コミ

大阪ガスの電気は、コールセンターの他、公式サイトのオンラインフォームでも24時間、簡単に申し込みが可能です。

電気の契約手続きはスムーズだったかという質問では、回答者全員が「スムーズで簡単だった」と回答。

また、「テキパキしていた」「早かった」などの口コミも多く、中には「契約が簡単だったし、対応が良かったから大阪ガスの電気に決めた」という方も!

 満足度に関する評判・口コミ

アンケート調査の結果を基に、大阪ガスの電気の契約者の満足度を点数化したところ、利用者による大阪ガスの電気の満足度は【総合評価:4.38点】となりました。

なお、料金やサポート面以外で契約者から評判が良かったのはポイントシステムで、「貯まりやすい」「交換先が豊富」という口コミが多数ありました。

また、「料金の管理がしやすい」「使用量が昨年と比較できて良い」など、実際の使いやすさも満足度につながっているようです。

【大阪ガスの電気】契約者の評判・口コミ採点表
料金 サポート
対応
キャンペーン
特典
契約しやすさ
       
4.5
       
5.0
       
3.5
       
4.5
大阪ガスの電気】総合評価:4.38点★★★★☆

実際に「大阪ガスの電気」を契約している方からの満足度が高い、という事実は、これから申し込みを検討している方にとって、一つの安心材料となるでしょう。

SNS上の口コミ

SNS上での大阪ガスの電気の評判・口コミも紹介します。

 X(旧Twitter)を中心に集めた最新の評判・口コミ情報を掲載しています。

 他社より電気が安い!

電気、大阪ガスに変えて良かった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)料金が安い、ありがとうございます🌸✨
K–A−) (@jiumeizu) May 15, 2024

大阪ガス、電気は異常に安い
🎅 (@fuji_taclause) May 26, 2024

 電気とガスをまとめるとセット割でお得

大阪ガスでセットにしてます🙆‍♀️うち冬のリビングの暖房器具はガスファンヒーターなので、電気よりガスの比率高めやし大阪ガスでまとめるのが安かったので🤔~後略~
ゆっこ (@yukko74pg) April 5, 2024

#スマイLINK
大阪ガスさまは従来は単価が上昇する第3段階の単価の上昇を抑え、電気をたくさん使う家庭にやさしい料金設定で大阪ガスとセットの契約で割引がありおトクです(*´∀`)♪
堂本光似🤔(🥦カワサキ浩央🥦)✨図書委員5140より (@KinKikids_hiro_) February 17, 2024

 ライフスタイルに合わせた多様なプランがある

うちは大阪ガスの電気とガスセットにしてる!!
Amazonプライム無料でついてくるし!!
けびん@ヒモ (@kevinYZF_R1) February 6, 2024

私は、#大阪ガス で電気とガスセットにしたら、特典でradikoのエリアフリー会員の会費が1年毎無料のサービスを使っております
古波蔵 保昌 (@YASUMASA0718) February 5, 2024

 大手ガス会社の安心感

あしたでんき供給終了…だるぅぅぅぅぅううう!!!
もう大阪ガスでまとめるか〜大手ブランドの安心感で買いますわ😑
松本彩可@泉北ホームでながもちいえ (@SaikaMatsumoto) April 27, 2022

 オール電化向けプランがない

オール電化だったら大阪ガスではないね😅
電気代は気にならない?色々じっくり比べてねー😃
Rumi (@rumirumi0905) July 9, 2024

全体的にお得さや大手ガス会社だからこその安心感を高く評価する声が多く見られましたが、中にはオール電化向けプランが用意されていないことが残念だという声も聞かれました。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

大阪ガスの電気:電気料金プラン一覧

お得な料金プラン

▶ベースプランA-G

  • 大阪ガスの都市ガスとセットで契約できるプラン
  • 関西電力の従量電灯Aと比べて最低料金・電力量料金ともに割安
大阪ガス「ベースプランA-G」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
ベースプランA-G
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 466.57 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
ベースプランA-G
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 20.21 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 24.80 円
300kWh超えて350kWhまで 28.59 円
350kWh超える 27.72 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

▶ベースプランA

  • 関西エリアにお住まいであればどなたでも契約できるプラン
  • 関西電力の従量電灯Aと比べて最低料金・電力量料金ともに割安
大阪ガス「ベースプランA」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
ベースプランA
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 466.57 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
ベースプランA
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 20.21 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 25.20 円
300kWh超えて350kWhまで 28.59 円
350kWh超える 28.01 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

▶家庭用ガス発電プラン

  • エネファーム、エコウィルをご利用の方専用の電気料金プラン
  • 関西電力の従量電灯Aと比べて最低料金・電力量料金ともに割安
大阪ガス「家庭用ガス発電プラン」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
家庭用ガス発電プラン
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 466.57 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
家庭用ガス発電プラン
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 20.21 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 24.80 円
300kWh超えて350kWhまで 28.59 円
350kWh超える 27.72 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

▶新生活応援プラン

  • 引っ越しなど新生活を始める方にぴったりの料金プラン。
  • 関西電力の従量電灯Aと比べて最低料金・電力量料金ともに割安
  • 電気とガスをまとめる「新生活セット割」で電気の「基本料金」がずっと無料(年間2,400円お得*1!)
  • 新生活に役立つ商品に使える「スマイLINKボーナス」3,000円分がもらえる*2
  • 映画やドラマをテレビの大画面で楽しめるスマイLINK TV Stickが3ヶ月無料!*3

*1 新生活セット割の適用には申し込みが必要です。
*2通常1ヶ月+キャンペーン特典2ヶ月。
*3特典利用にはスマイLINKの無料登録およびTV Stickの申し込みが必要です。大阪ガスの他の電気料金メニューから変更された方や、特典付与時点で新生活応援プランを契約されていない方は特典の対象外。
※特典は2023年8月31日時点のもので、変更される場合があります。

大阪ガス「新生活応援プラン」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
新生活応援プラン
大阪ガス
ひと契約につき 522.58 円
(最初の15kWhまでを含む)
200.00 円
(ガスとセットなら「新生活セット割」適用で0円)
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
新生活応援プラン
15kWh超えて20kWhまで 20.21 円 0.00 円
(0kWhを超えて20kWhまで)
20kWh超えて120kWhまで 26.75 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円
300kWh超えて350kWhまで 28.59 円
350kWh超える 27.72 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

▶ファミリー応援プラン

  • 電気の使用量が月300kWh以上の方におすすめのプラン
  • 関西電力の従量電灯Aと比べて最初の120kWhの電力量料金が高い。それ以降は割安
  • スマイLINK内でのお買い物に使えるスマイLINKボーナス3,000円分がもらえる
大阪ガス「ファミリー応援プラン」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
ファミリー応援プラン
大阪ガス
ひと契約につき 522.58 円
(最初の15kWhまでを含む)
411.57 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
ファミリー応援プラン
120kWhまで 20.21 円 21.90 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円
300kWh超えて350kWhまで 28.59 円 22.90 円
350kWh超える 27.69 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

ライフスタイルに合わせて選べる料金プラン

▶スタイルプランP(アマゾンプライムが無料!)

  • Amazonプライムがついてくる電気料金プラン
  • 月の電気使用量が352kWh/月以上の場合、年間でAmazonプライム年会費相当額(税込5,900円:2024年7月20日時点)以上お得になる
    * 関西電力「従量電灯A」+Amazonプライムを契約している場合と比較

「スタイルプランP」は、Amazonで暮らしを便利・快適にしたい方向けの料金プランです。契約期間中、Amazonプライムが無料で付きます。(既存のプライム会員の方でも申込み可能)

Amazonプライムについて
Amazonプライム:大阪ガスの電気×アマゾンプライムがつくプラン

Amazonプライムは、ネット通販最大手のアマゾンを最大限に活用できる会員サービスです。年会費(税込5,900円:2024年7月20日時点)で、主に以下のサービスを無料で利用できます。

  • 会員限定のセールでお得に買い物ができる。
  • 配送サービス:商品価格に関わらず送料無料、対象商品が最短で翌日届く「お急ぎ便」も無料。
  • 映像配信サービス:Prime Videoで話題の映画・ドラマ・アニメが見放題!
  • 音楽配信サービス:Prime Musicで幅広いジャンルの音楽が聴き放題!
  • 読書サービス:Prime Readingで本・マンガ・雑誌が読める。
  • 保存サービス:カメラ・携帯電話で撮った写真を無制限で保存できる。

「スタイルプランP」の料金体系は、関西電力「従量電灯A」に相当します。

料金表を見ると、毎月固定で支払う最低料金は大阪ガスの方が高めに設定されていますが、Amazonプライム年会費(税込5,900円:2024年7月20日時点)を月々で割った金額(492円)を関西電力の最低料金に加味した場合、合計金額は925.41円となり、大阪ガスの最低料金(766.47円)の方が安いことがわかります。

また、関西電力の2段階目の電力量料金が【120kWh-300kWh】で区切られているのに対し、大阪ガスは【120kWh-360kWh】となっているため、電気の使用量が多ければ多いほど大阪ガスの方が電気代がよりお得です。

大阪ガス「スタイルプランP」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
スタイルプランP
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 855.64 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
スタイルプランP
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 20.46 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 24.72 円
300kWh超えて360kWhまで 28.59 円
360kWh超える 28.59 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

▶スタイルプランd

  • 電気代に応じてdポイントが貯まる電気料金プラン
  • dポイントの還元率は1~6%
  • 関西電力の従量電灯Aと電気料金は同額
大阪ガス「スタイルプランd」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
スタイルプランd
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 522.57 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
スタイルプランd
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 20.20 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 25.60 円
300kWh超える 28.59 円 28.58 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

▶スタイルプランS

  • ガス機器の保証や修理、水回りやエアコンの修理を行ってくれる「住ミカタ・保証パック」がついてくる
  • 関西電力の従量電灯Aに相当
  • 賃貸住宅にお住まいの場合契約不可

「スタイルプランS」の料金体系は、関西電力の「従量電灯A」に相当し、電力量料金の3段階の区分も同一です。最低料金と1段階目【15kWh-120kWh】の電気量料金は、関西電力「従量電灯A」より少し高めの設定ですが、2段階目【120kWh-300kWh】は1kWhあたり4,78円も大幅に安くなっており、「住ミカタ・保証パック」の料金を合算すると、合計金額は関西電力よりも安くなります。

しかし、3段階目【300kWh以上】の電気量料金は関西電力と同一料金のため、電気の使用量が300kWhを超えるとそれ以上は安くなりません。そのため、「スタイルプランS」は、電気の使用量が【120kWh-300kWh】の方にとりわけお得なプランと言えるでしょう。

大阪ガス「スタイルプランS」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
スタイルプランS
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 1349.82 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
スタイルプランS
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 20.51 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 20.83 円
300kWh超える 28.59 円 28.59 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

▶スタイルプランE

  • 再生可能エネルギーを使った電気料金プラン
  1. E-ZERO非化石証書の利用により、実質再エネ100%になるプラン
  2. E-SHARE:再エネも使いながら、電気料金もお得になりやすいプラン
大阪ガス「スタイルプランE-ZERO」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
スタイルプランE-ZERO
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 466.57 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
スタイルプランE-ZERO
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 22.20 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 25.99 円
300kWh超える 28.59 円 29.68 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

大阪ガス「スタイルプランE-SHARE」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
スタイルプランE-SHARE
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 519.16 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
スタイルプランE-SHARE
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 20.00 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 25.35 円
300kWh超える 28.59 円 28.30 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

好きなことをもっと楽しめる料金プラン

▶ウィズradikoプラン

  • radikoプレミアムがついてくる電気料金プラン
  • 電気を月343kWh以上使用する場合、年間でradikoプレミアム年間利用料以上お得!
    *関西電力従量電灯A+radikoプレミアムを契約している場合と比較
大阪ガス「ウィズradikoプラン」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
ウィズradikoプラン
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 841.57 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
ウィズradikoプラン
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 20.21 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 24.75 円
300kWh超えて350kWhまで 28.59 円
350kWh超える 28.59 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

▶ウィズABEMAプラン

  • ABEMAプレミアムがついてくる電気料金プラン
  • 電気を月370kWh以上使用する場合、ABEMAプレミアム年間利用料相当額以上お得!
    *関西電力従量電灯A+ABEMAプレミアムを契約している場合と比較
大阪ガス「ウィズABEMAプラン」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
ウィズABEMAプラン
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 1210.44 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
ウィズABEMAプラン
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 20.21 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 23.69 円
300kWh超えて370kWhまで 28.59 円
370kWh超える 28.59 円

*実際の電気料金には、上記の料金の他に、燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。燃料価格が高騰した場合、関西電力「従量電灯A」に比べて燃料費調整額が高くなり、結果として電気代がお得にならない可能性があるため、大阪ガスの電気をご契約の際は「燃料費調整単価」の設定をご確認ください。

   大阪ガスの電気【公式サイト】で詳細確認!   

🚚引っ越しの方 💡➡💡切り替えの方
 公式サイト  公式サイト

▶JO1でんき

  • グローバルボーイズグループJO1の特典がついてくる電気料金プラン
  • 毎年「ご契約者さま限定JO1スペシャルオンラインイベント視聴権」と、「JO1オリジナルグッズ」がもらえる
  • 毎年抽選で「JO1メンバー全員とのオンライントーク会」や「リアルライブチケット」が当たる
大阪ガス「JO1でんき」料金表(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
大阪ガス
JO1でんき
大阪ガス
最初の15kWhまで(月額固定費) 522.58 円 881.57 円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
大阪ガス
JO1でんき
15kWh超えて120kWhまで 20.21 円 20.21 円
120kWh超えて300kWhまで 25.61 円 24.69 円
300kWh超えて360kWhまで 28.59 円
360kWh超える 28.59 円

大阪ガスの電気:申し込み・解約手続き

大阪ガスの電気の契約・解約の申し込み方法について、それぞれ解説します。

 大阪ガスの電気:契約申し込み方法

 

▷現住所で電力会社を切り替えたい場合

大阪ガスの公式サイトから申し込みできます。

  • 【大阪ガスの電気】切り替えに必要な情報
  • 契約者氏名
  • 連絡先(住所・電話番号・メルアド)
  • 契約中の電力会社のお客様番号*
  • 供給地点特定番号*
    *契約中の電力会社の検針票やマイページなどに記載
  • 支払い方法(口座振替orクレジットカード払い)

大阪ガスの都市ガスをご利用の場合、支払い方法はガス代の支払い方法と同様となり、請求もまとめて行われます。

それ以外の方は「口座振替」または「クレジットカード払い」のいずれかを選択します。

 

▷引っ越しで新居の電気契約をしたい場合

引っ越し先の新居で使う電気の申し込みをする場合、大阪ガスの公式サイトから申し込みできます。

  • 【大阪ガスの電気】引っ越しに伴う契約に必要な情報
  • 契約者氏名
  • 連絡先(住所・電話番号・メルアド)
  • 電気の使用住所
  • 電気使用開始希望日
  • 供給地点特定番号(任意)
大阪ガスの電気「新生活応援プラン」:どんなプラン?

 大阪ガスの電気:解約手続き方法

▷現住所で電力会社を切り替える場合

大阪ガスへの解約手続きは不要です。新しい電力会社が解約手続きを代行してくれます。

▷引っ越しに伴い電気を解約する場合

引っ越しの場合は、大阪ガスでの解約手続きが必要です。解約希望日の前日17時までに大阪ガスのコールセンターに電話で手続きを行います。

大阪ガスの電気:問い合わせ先

電話で大阪ガスの電気の契約・解約手続きをする場合、もしくは料金プランに関する問い合わせを行う場合、以下のコールセンターに電話をします。

大阪ガスグッドライフコール
電話番号 0120‐000‐555
営業時間 毎日:9時~19時

大阪ガスの電気

電気・ガスの切り替えをご検討なら…
大阪ガスがおすすめ!

  • 関西エリアの新電力で契約件数No.1*!
  • 都市ガスとセットで、より割引率の高い電気料金プランが選べる
  • 電気もガスも請求をまとめて、光熱費の管理をすっきり
  • Amazonプライム付など、多様なライフスタイルに合わせたプランも豊富

*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者

大阪ガスの電気

電気・ガスの切り替えをご検討なら…大阪ガスがおすすめ!

  • 関西エリアの新電力で契約件数No.1*!
  • 都市ガスとセットで、より割引率の高い電気料金プランが選べる
  • 電気もガスも請求をまとめて、光熱費の管理をすっきり
  • Amazonプライム付など、多様なライフスタイルに合わせたプランも豊富

*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者

大阪ガスの電気:供給エリア一覧

大阪ガスの電気は、主に関西電力エリア(以下一覧)で契約できます。(※大阪ガスの都市ガスを契約していなくても申し込み可能)

  • 大阪ガスの電気:関西の供給エリア
  • 京都府・大阪府・滋賀県・兵庫県(赤穂市福浦を除く)
  • 奈良県・和歌山県・福井県(三方郡美浜町以西)
  • 三重県(熊野市・南牟婁郡紀宝町・南牟婁郡御浜町)
  • 岐阜県(不破郡関ケ原町の一部)

大阪ガスの電気は、電気料金プランによって関西エリア以外でも契約が可能です。以下の供給エリア一覧をご確認ください。

大阪ガスの電気:供給エリア一覧
電気料金プラン 供給エリア
ベースプランA 関西・中国・四国エリア
ベースプランA-G 関西エリア
新生活応援プラン 関西エリア
ファミリー応援プラン 関西エリア
スタイルプランP 関西エリア
スタイルプランd 関西エリア
スタイルプランS 関西エリア
スタイルプランE-SHARE 関西エリア
スタイルプランE-ZERO 関西エリア
家庭用ガス発電プラン 関西エリア
ウィズradikoプラン 関西エリア
ウィズABEMAプラン 関西エリア
JO1でんき 北海道・東北・中部・北陸・関西・中国・四国・九州エリア

※2024年7月1日付の約款情報

大阪ガスの電気

電気・ガスの切り替えをご検討なら…
大阪ガスがおすすめ!

  • 関西エリアの新電力で契約件数No.1*!
  • 都市ガスとセットで、より割引率の高い電気料金プランが選べる
  • 電気もガスも請求をまとめて、光熱費の管理をすっきり
  • Amazonプライム付など、多様なライフスタイルに合わせたプランも豊富

*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者

大阪ガスの電気

電気・ガスの切り替えをご検討なら…大阪ガスがおすすめ!

  • 関西エリアの新電力で契約件数No.1*!
  • 都市ガスとセットで、より割引率の高い電気料金プランが選べる
  • 電気もガスも請求をまとめて、光熱費の管理をすっきり
  • Amazonプライム付など、多様なライフスタイルに合わせたプランも豊富

*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者

大阪ガス:会社概要

大阪ガスの会社概要は、以下のとおりです。

会社概要
社名 大阪ガス株式会社
本社 〒541-0046
大阪市中央区平野町四丁目1番2号
代表者 代表取締役社長:藤原 正隆
設立 1897年4月10日
事業開始 1905年10月19日
ガス供給件数 [単体]5,048,000件
従業員数 [単体]1,137名(執行役員・理事・嘱託含む、出向者除く)
[連結]21,159名
Daigasグループの主要な事業内容

■国内エネルギー:都市ガスの製造・供給及び販売、ガス機器販売、ガス配管工事、LNG販売、LNG輸送、LPG販売、産業ガス販売、並びに発電及び電気の販売等

■海外エネルギー:天然ガス等に関する開発・投資、エネルギー供給等

■ライフ&ビジネスソリューション:不動産の開発及び賃貸、情報処理サービス、ファイン材料及び炭素材製品の販売等

※2024年3月末時点の情報