中部電力ミライズ(旧称、中部電力):お引っ越しの手続き(電話連絡先・手続き方法)

中部電力より最大12%電気代が安い[よかエネ]

- 中部電力ミライズから切り替えると電気代が10%安い
- 都市ガス(東邦ガスエリア)とセットで切り替えると12%安い
- セットなら都市ガスも東邦ガスより5%安い
ただし、オール電化住宅向けの電気料金プランの場合は割引率が3%になります。都市ガスが床暖房やエコジョーズなど特殊契約場合は最大9%東邦ガスより安くなります。
中部電力より最大12%電気代が安い

- 中部電力ミライズから切り替えると電気代が10%安い
- 都市ガス(東邦ガスエリア)とセットで切り替えると12%安い
- セットなら都市ガスも東邦ガスより5%安い
ただし、オール電化住宅向けの電気料金プランの場合は割引率が3%になります。都市ガスが床暖房やエコジョーズなど特殊契約場合は最大9%東邦ガスより安くなります。

引越しに伴う電気の使用開始、使用停止では、電力会社への連絡が必要になります。ここでは、中部電力圏内へのお引っ越しの場合の電気の手続きについてご紹介します。お引っ越しと同時に申し込める新電力も掲載しています。
- 中部エリアへのお引っ越しなら、中部電力やその他新電力を選ぶことができます。
- お引っ越し先で中部電力の電気を申し込む場合は、電話もしくはホームページで手続きが可能です。
中部電力のお引っ越し:パターン別に解説します
中部電力のお引っ越し手続きはパターン別にそれぞれ、手続き方法や手続きの申請先が異なります。
パターン | 電力会社 (現住所) |
電力会社 |
---|---|---|
中部電力エリア内で引越し① | 中部電力 | 中部電力 |
手続き方法 中部電力に 電気の停止(契約廃止)手続きと 電気の開始手続きを行う。 |
||
中部電力エリア内で引越し② | 中部電力 | 新電力 |
手続き方法 中部電力に 電気の停止(契約廃止)手続き、利用したい電力会社に 電気の開始手続きを行う。 |
||
中部電力エリア外に引越す | 中部電力 | 新電力 もしくは大手電力会社 |
手続き方法 中部電力に 電気の停止(契約廃止)手続き、引越し先で利用したい電力会社に 電気の開始手続きを行う。 |
||
エリア外から中部電力エリア内に引っ越す | 新電力 もしくは大手電力会社 |
中部電力 もしくは新電力 |
手続き方法 利用中の電力会社に 電気の停止(契約廃止)手続き、引越し先で利用したい電力会社に 電気の開始手続きを行う。 |
大事なことは、電気の引越しをするときは、かならず 電気の停止(契約廃止)手続きと 電気の開始手続きが必要になるということです。現住所と引越し先でいずれも同じ電力会社(例えば中部電力)を利用している場合は、停止と開始手続きが同時に行えます。現住所と引越し先で異なる電力会社を利用する場合は、現住所の電力会社に電気の停止(契約廃止)手続き、引越し先の電力会社に開始手続きを行う必要があります。
中部電力に引越しの連絡をする
では中部電力に電気の使用停止、または電気の使用開始を申請するにはどうすれば良いのでしょうか?中部電力に引越しの手続きをする方法は、 専用の電話番号にかける方法と、 中部電力のウェブサイトからインターネットで行う方法の2つがあります。
電話で行う | 0120-921-691(契約受付センター) 受付時間:祝日、年末年始除く月曜日~金曜日 9時~19時 土曜日 9時~17時 |
---|---|
インターネットから行う | 受付時間:24時間 ▷引っ越しの案内ページ |
引越し以外の連絡先については、中部電力コールセンターのページで確認できます。
中部電力エリアで選べる電力会社は? 中部電力エリアで選べる会社は他にもあります。もっと安い電気料金があるかもしれません。
中部エリアで選べる電力会社
お引っ越し前にしておきたい電気使用開始の申し込み
お引っ越し先の住所とお引っ越し日が決まったら、早めに電気使用開始の申し込みを行いましょう。というのも、もしお引っ越し先の電力メーターがスマートメーターになっている場合、事前の申し込みを忘れてしまうと当日電気が使えない可能性があるためです。
これから中部電力の管轄内に引っ越す方も、中部電力エリア内での移動でも、もしくは、中部電力から他の地方に引っ越す方でも条件は同じです。スマートメーターへの取り換えは、2023年までに全世帯の普及を目指してすすめられていますので、どのエリアにお引越しをする場合でも、新居が新しい電力メーター(スマートメーター)の取り付けの済んでいる物件の可能性があります。
電気の申し込みは必ずしなくてはいけないものです。当日の「万が一電気がつかない」という可能性を避けるためにも事前に申し込みを行うようにしましょう。
スマートメーターとは?
スマートメーターとは新しいタイプの電力メーターです。各家庭の電気の使用量を測定するメーターであることは従来の電力メーターとは変わりありません。ただし従来の電力メーターと違い、スマートメーターは30分刻みで電気の使用量を把握することができます。また遠隔地での操作が可能なため検針員が電気料金の確認のために各契約者の家庭を訪問する必要がありません。
そして、電気の使用停止の申し込みがあれば、電力会社がすぐに電力の供給をストップすることも可能になります。このため、もし入居前に電気の申し込みを忘れてしまうとお引っ越し日当日に電気がつかないということがありえるのです。
電力メーター の種類 |
従来型のメーター | スマートメーター |
---|---|---|
![]() |
||
特徴・機能 |
|
|
電力メーターの画像は中部電力より。
お引っ越し先で中部電力を契約する場合の手続き
中部電力の管轄エリア内にお引越しをする場合は、中部電力もしくは中部エリアの新電力のいずれかを選んで電気の申し込みをすることが可能です。
しかしながら、もし引っ越し前に電気の契約をするのを忘れてしまった場合は、まずは中部電力を契約するしか選択肢はありません。
ここでは、中部電力の電気を申し込む場合について紹介します。
中部電力へ電話・もしくはオンラインフォームで申し込む
中部電力の電気を申し込む場合は、中部電力のコールセンターに電話をするか、ホームページ上のオンラインフォームを使用します。
電話の場合は、受付時間に制限がありますので、中部電力のコールセンターの空いている時間に電話ができない場合はオンラインフォームを利用すると便利でしょう。オンラインフォームならば24時間いつでも好きな時に申し込みが可能です。
以下の情報が揃っていれば、中部電力の電気の申し込みは可能です。
- 住所(今の住所と引越し先の住所)
- 契約者の名前
- 中部電力のお客様番号(検針票に記載されています。)
※電話での手続きならば、お客様番号が分からなくても大丈夫です。インターネットで申し込む場合は必須。
※また、初めて中部電力の電気を契約する場合も不要です。 - 引っ越し日時
- 引っ越し先住所
- 支払い方法(クレジットカード・口座振替)

中部電力で契約アンペアを変更する
現在中部電力を契約中の方で、引越しと同時にアンペア容量を変更したい場合は、電話での受付になりますのでご注意ください。
アンペア容量が足りないと頻繁にブレーカーが落ちて面倒ということになりかねません。アンペア容量は、電気を最大どれくらい使うかを基準に選びましょう。
契約容量(アンペア)の変更中部電力で新たに電気の使用を開始する場合、変更の手続き申し込みがない限り契約アンペアは現在設置されているブレーカーの容量が採用されます。現在設置されているブレーカー容量の照会、契約容量の変更を希望する場合は、中部電力のコールセンターに電話をして申し込んでください。
中部電力の基本料金はアンペア
最も一般的なプランは、「中部電力・従量電灯B」と呼ばれる料金プランです。オール電化でないならば、ほとんどの家庭で従量電灯Bが契約されています。この従量電灯Bの場合、基本料金がアンペア容量によって異なります。ご自宅の電気の使用量にあった契約アンペアを選ぶようにしましょう。
アンペア数 | 10A | 15A | 20A | 30A | 40A | 50A | 60A |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 286.00円 | 429.00円 | 572.00円 | 858.00円 | 1144.00円 | 1430.00円 | 1716.00円 |

基本料金がゼロ円の電気料金プラン[広告]
(沖縄・離島を除く)全国で利用できるLooopでんきの電気料金プラン「おうちプラン」は基本料金ゼロ円・従量料金も1段階でシンプルで、極端に使用量が少ない場合をのぞいて大手電力会社よりお得なプランです。
電気の使用停止方法
中部電力の電気をお引っ越しでも続ける場合
中部電力エリア内で引っ越しをする場合で、引っ越し先でも引き続き中部電力を契約したい場合は、引っ越し先の電気の使用開始の申し込みと元の住所の使用廃止(解約)の申し込み両方の手続きを同時に行うことができます。
中部電力コールセンターでも対応していますし、ホームページからも停止と申込の手続きを一度にすることができます。
お引っ越し先では新電力を申しむ場合
お引っ越し先で、大手電力会社より安い電気料金を提供する新電力(中部電力エリアの新電力)を申し込む場合、まず現住所で中部電力への電気停止の手続きを行います。そして引越し先で新電力への申し込みをすれば大丈夫です。
中部電力エリアから管轄外に引っ越す場合
中部電力の管轄エリア外へ引っ越す場合には、新しいエリアで電力会社に申し込む必要があります。「引っ越し先の住所」と「引っ越し日」がすでに分かっていればその地域の大手電力会社へ電話して申し込むか、もちろん新電力を選ぶことも可能です。
インターネットでの申し込みを希望の場合は、各電力会社のホームページにアクセスして指定のフォームから申し込んでください。毎月どれくらいの電気を使用しているかが分かれば、電気料金の比較は簡単にできますので利用してみましょう。
お引っ越しを機に今より安い電力会社を探す方法
お引っ越しは、電気料金プランを選んで電気代を安くするチャンスでもあります。というのも、「電気の申し込み」という作業自体はどこの電力会社を選んだとしてもしなくてはいけないからです。どうせならば、安くなる電力会社をみつけてそちらを申し込めばお得ということです。
もちろん、電力自由化以前のようにお引っ越し先でも大手電力会社を選ぶこともできますが、電気料金の比較さえしたら、申し込みの手続き自体は同じなので特に手間が増えるということもありませんので安心です。
どんな新しい電力会社があるのか分からない、どう選んでよいか分からない。という方のためにお引っ越しと同時に申し込みができる新電力の一部を一覧にしてみました。参考にしてみてください。
お引っ越しと同時に申し込みが可能な新電力
新電力会社 | プランの特徴 |
---|---|
![]() ![]() |
Looopでんき【オススメ!】
|
![]() ![]() |
よかエネ
|
![]() ![]() |
CDエナジーダイレクト
|
![]() ![]() |
エルピオでんき
|
![]() ![]() |
東京ガスの電気
|
![]() ![]() |
あしたでんき
|
![]() ![]() |
ソフトバンクでんき
|
![]() ![]() |
シン・エナジー
|
![]() ![]() |
自然電力のでんき
|
![]() ![]() |
出光昭和シェル
|
![]() |
![]() |
Looopでんき
|
|
![]() |
![]() |
よかエネ
|
|
![]() |
![]() |
CDエナジーダイレクト
|
|
![]() |
![]() |
エルピオでんき
|
|
![]() |
![]() |
東京ガスの電気
|
|
![]() |
![]() |
あしたでんき
|
|
![]() |
![]() |
ソフトバンクでんき
|
|
![]() |
![]() |
シン・エナジー
|
|
![]() |
![]() |
自然電力のでんき
|
|
![]() |
![]() |
出光昭和シェル
|
よくある質問一覧(中部電力のお引っ越し)
以下に、中部電力のお引っ越しに関するよくある質問をまとめました。
質問1:中部電力にお引っ越し手続きがしたい |
---|
回答1
中部電力にお引っ越し手続きをするには電話かインターネットで行うことができます。 |
質問2:中部電力のお引っ越し手続き連絡先は? |
回答2
電話で中部電力に問い合わせるには以下の電話番号に連絡します。 0120-921-691(契約受付センター) |
質問3:中部電力の電気の利用開始に必要な情報は? |
回答3
|