ドコモ光の評判は?料金・通信速度・特典・サポートの4分野で解説

「ドコモ光」は、ドコモのスマホユーザーに人気の光インターネットです。ドコモ光を検討している人は、実際に利用しているユーザーの口コミが気になっているのではないでしょうか。この記事では、2021年最新のドコモ光の評判を料金・速度・特典・サポートという4つの分野別に紹介します。今イチ押しのおすすめプロバイダも詳しく紹介。
目次:
ドコモ光の概要
「ドコモ光」は、NTTドコモが提供する光インターネットサービスです。とはいえ、ドコモが光回線を所有しているのではなく、NTT東日本/西日本のフレッツ光回線を借用しています。そのため、通信品質はフレッツ光と基本的に同等です。
フレッツ光ユーザーはドコモ光に乗り換えが簡単現在フレッツ光を利用しているユーザーは、ドコモ光に乗り換え(転用手続き)が簡単でスムーズに済みます。ドコモ光に切り替えても回線は変わらないため、工事費は基本的に不要です。ドコモのスマホ料金も永年割引になるので、早めの乗り換えをおすすめします。
ドコモ光とフレッツ光との主な違いは料金面にあります。基本料金がフレッツ光よりも多少安くなるほか、ドコモのスマホとドコモ光をセット利用することでスマホ料金が割引になります。その代り、ドコモ以外のスマホユーザーがドコモ光を選択するメリットはほとんどありません。
ドコモ光を利用するには、プロバイダ(接続サービス事業者)に申し込まないといけません。プロバイダは複数の中から好きなところを選ぶことができます。
プロバイダごとに料金や特典、メリットが異なるため、それらを比較して一番魅力的なプロバイダを選ぶといいでしょう。当記事の後半でおすすめのプロバイダを紹介しているので参考にしてみてください。
ドコモ光を実際に使用しているユーザーの口コミや評価を調べてみました。次の4つの分野に分けて紹介します。
- 料金
- 通信速度
- 特典
- サポート

インターネット選びならお気軽にご相談ください
只今は相談窓口の営業時間外です(営業時間の確認)。営業時間内に改めて03-4578-9656までお電話いただくか、電話予約サービスをご利用ください。
ドコモ光の評判①料金の安さ
ドコモ光は、フレッツ光よりも安いと評判になっています。特に、ドコモのスマホ・携帯電話とドコモ光のセット割がお得と感じている人が多いことが窺えます。以下のような口コミが多く見られました。
わいはスマホがドコモだからドコモ光にしてる、ドコモのクレカもゴールドにするとポイントのつき方結構上がるし?
— アキト@アトリエDQ10(ベーシスト) (@DQ_X_X_) April 16, 2020
今日フレッツ光からドコモ光に乗り換えたから携帯料金1k円浮く、だいぶでかい
— Sea (@j0_sea) June 17, 2020
フレッツ光をドコモ光へ変更手続きしてきた。これで光が1200円引き、ドコモ回線が2000円引き。結構でかい。
— βAτA (@romeo_ata_ka) July 10, 2020

インターネット選びならお気軽にご相談ください
只今は相談窓口の営業時間外です(営業時間の確認)。営業時間内に改めて03-4578-9656までお電話いただくか、電話予約サービスをご利用ください。
ドコモ光とフレッツ光の料金比較
ドコモ光が実際にどれほど安いのか、回線が同じフレッツ光の料金と比較してみましょう。
ドコモ光 | フレッツ光 | ||
---|---|---|---|
月額料金 | 戸建て | 5,720円 | 7,106円 |
マンション | 4,400円 | 4,708円 |
※ドコモ光・フレッツ光ともに2年定期契約、プロバイダは「GMOとくとくBB」
フレッツ光はNTT東日本の「フレッツ光ネクストギガマンション・スマートタイプ」と「フレッツ光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」の金額を記載
戸建ての場合、ドコモ光のほうがフレッツ光より毎月1,260円安くなります。マンションでもドコモ光が月々280円安くなります。使用する回線はフレッツ光で同じなのに、料金が安くなるのはうれしいですね。
なお、上記のドコモ光の月額料金はプロバイダによって多少変動します。いずれにしても、フレッツ光よりも安くなることに変わりはありません。
ドコモ光セット割によるスマホ料金の割引額
ドコモのスマホユーザーが家の固定インターネットをドコモ光にすると、セット割が適用となりスマホ料金が毎月500~1,000円程度割引されます。これはスマホ一台当たりの割引額で、家族みんなドコモスマホを利用していると人数分割引になり、さらにお得です。
割引額は、下記のように料金プランに応じて異なります。
ドコモの携帯電話料金プラン | ドコモ光セット割引額 | |
---|---|---|
ギガホ | -1,000円 | |
ギガライト | ~7GB | -1,000円 |
~5GB | -1,000円 | |
~3GB | -500円 | |
~1GB | なし |

スマホもネットもドコモにすれば、スマホ料金が毎月最大1,000円割引に。v6プラス対応Wi-Fiルーターも無料でレンタル。

スマホもネットもドコモにすれば、スマホ料金が毎月最大1,000円割引に。v6プラス対応Wi-Fiルーターも無料でレンタル
ドコモ光の評判②通信速度
ドコモ光の通信速度については、フレッツ光に比べて速いという声もあれば逆に遅いという声も見かけます。代表的な口コミを紹介します。
auひかりからドコモ光に乗り換えたところ、5倍早くなった
— しっぽパイ?? (@sippopai) January 30, 2020
特に上り!!
ありがてぇ… pic.twitter.com/T0kno9T52N
ドコモ光だけど結構よくない?
— あくりーぬ (@akurin_Youtube) May 21, 2020
使用中のインターネットの速度は: 310Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/aYZETh1KUu
転居前の自宅はドコモ光戸建てタイプでしたが、深夜は下り30Mしか出ないので、こればっかりは何人で回線をシェアしているかによりますね。戸建てでも、近所の人の多数が使ってると結局遅い。VDSL以下の戸建てプランでしたw マンションタイプで200Mねぇ、1Gには遠いけど悪くない気はします。(30Mより
— harumi (@harumi_fourcats) October 4, 2020

インターネット選びならお気軽にご相談ください
只今は相談窓口の営業時間外です(営業時間の確認)。営業時間内に改めて03-4578-9656までお電話いただくか、電話予約サービスをご利用ください。
ドコモ光の通信速度について、なぜ人によって意見が異なるのでしょうか?その理由を見てみましょう。

ドコモ光の通信速度 - プロバイダによって異なる
ドコモ光のプロバイダによって、速度に違いが出ることがあります。
回線は同じなのになぜプロバイダによって速度が変わるのでしょうか?それは主に、NTT局内の網終端装置(NTTのフレッツ光回線ネットワークとプロバイダ側をつなぐ装置)に原因があります。
網終端装置はプロバイダごとに存在し、ユーザー数に応じて設備規模が大きくなります。しかし、プロバイダによっては通信が網終端装置のキャパシティを圧迫してしまうので、通信速度が下がってしまうわけです。
これを解決するために、プロバイダによっては「v6プラス」「IPv6接続サービス」に対応したWi-Fiルーターを無料レンタルしているところもあります。これを使用すると、網終端装置を通らずに通信することができ、速度低下を防ぐことができます。ユーザーからも次のような声が上がっています。
ドコモ光今使ってるんだけどさ
— 刻耳きざみ?MixTube公認VTuber (@Kizamimimimi) September 4, 2020
別にV4でも配信には困ってないから
スマホもドコモだし引っ越ししたらv6にさえしてしまえばOKじゃない?
「フレッツ光☓楽天」から「ドコモ光☓GMOとくとくBB(V6プラス)」に乗り換えたら、1桁〜30M台が平常運転だったクソ回線が、80〜90M台に改善して雲泥の差で快適になった⤴もっと早く気付くべきやった?
— Jerrahut (@Jerrahut) September 20, 2020
記事後半で、該当サービスを提供しているプロバイダを紹介していますので参考にしてください。
ドコモ光の通信速度 - マンションの設備によって異なる
ドコモ光の通信速度が遅いと感じるのは、居住マンションの通信設備が古いことが原因の場合もあります。一ユーザーはこのような口コミを寄せています。
ドコモ光でプロバイダがocnやねー。マンション自体の回線が古いからあんまり早くはないけどオンゲするのに不自由もないかなってかんじ。スイッチのゲームなら大体問題なく動作してたー
— hiroki katagiri (@katagirihirok) July 15, 2019
ドコモ光が、10分前後繋がらなかった。
— y2_naranja@蟹ペン属? (@y2_naranja) January 16, 2020
以前からたまに切れてはいたんだが、どうもマンションの通信設備が原因らしく、他に乗り換えても多分同じ。やっかいだなあ。
ドコモ光が速くても、マンションの通信設備がその速さに対応していなければ意味がありません。その場合、マンションの管理会社に設備を新しくしてもらえるか問い合わせるといいかもしれません。

スマホもネットもドコモにすれば、スマホ料金が毎月最大1,000円割引に。v6プラス対応Wi-Fiルーターも無料でレンタル。

スマホもネットもドコモにすれば、スマホ料金が毎月最大1,000円割引に。v6プラス対応Wi-Fiルーターも無料でレンタル
ドコモ光の評判③特典
ドコモ光に新規申込する際の数々の特典は、ユーザーも高く評価しています。特典は主に以下のものが挙げられます。
- dポイント進呈
- キャッシュバック
- 新規工事費無料
ドコモ光の特典についての口コミも見てみましょう。
わいはスマホがドコモだからドコモ光にしてる、ドコモのクレカもゴールドにするとポイントのつき方結構上がるし?
— アキト@アトリエDQ10(ベーシスト) (@DQ_X_X_) April 16, 2020
電気屋とかで進められるがまま契約するとプロバイダ別で契約してーとか契約が面倒なので、ドコモならドコモ光が支払いも一緒でポイントも貯まるので楽かと思いますー!
— わさび??? (@negiwasako) June 11, 2020
ドコモでも置くだけで使えるSoftBankAir使ったりすることも出来ますが、ドコモでSoftBank行くのは結構気が引けると思うので…笑
dポイントは、フレッツ光以外のユーザーがドコモ光に申し込んだ場合は最大10,000ポイント、すでにフレッツ光を利用しているユーザーでも最大5,000ポイントもらえます。1ポイント=1円として様々な使えます。
ちなみに、進呈されるdポイントは期間・用途限定となるので注意が必要です。有効期間は進呈月を含む6ヵ月間で、ケータイ料金の支払やデータ量の追加には利用できません。ショッピングやコンビニなどで利用するといいでしょう。
キャッシュバック特典はもらうために必要な条件がある場合もあるので、内容をまずは確認することをおすすめします。
ドコモ光の評判④サポート
ドコモ光のユーザーサポートについての評判は、人によって様々です。
インターネットの知識がある程度ある人、パソコン操作に慣れている人であればサポートセンターの対応に満足できるようです。ただ、そうでない人にとってはサポートに不満が残ることも。次のようなユーザーの声を見かけました。
ドコモ光開通(*•̀ㅂ•́)و
— まるけん@社畜投資家???? (@hikouki_mile) December 25, 2019
いろいろ手こずったけど、サポートセンターの対応が神だった( *• ̀ω•́ )b グッ☆
親切すぎる
ドコモ光のサポセン。営業時間が終わってるのに電話くれた。びっくりした。遅くまでありがとうね。
— ばどま? (@bm5_5) July 14, 2020

サポートについては、どの窓口に相談すればいいのかが分かりづらい、また窓口が非常に混みあっていてなかなか電話がつながらないということが若干の難点と言えます。しかし、ドコモ光で何か疑問や問題があるときは、24時間対応のチャットボット「おたすけロボット」やdocomo公式ツイッターアカウント、LINEからお問合せ可能です。My docomoからはメールでも問い合わせが可能です。ちょっとした困りごとであれば、まずはそちらを試してみるのも手です。
NTTドコモ・ドコモ光・NTT東日本/西日本・プロバイダと、どこに電話すればいいのか分からないという人はこちらで連絡先を確認することをおすすめします。電話で問い合わせる場合は受付終了間際やお昼の時間帯など比較的混雑する時間帯を避けましょう。

インターネット選びならお気軽にご相談ください
只今は相談窓口の営業時間外です(営業時間の確認)。営業時間内に改めて03-4578-9656までお電話いただくか、電話予約サービスをご利用ください。
ドコモ光のことでトラブルや困ったことがあった場合は、以下の窓口に相談するといいでしょう。
相談内容 | 問い合わせ窓口 | 電話番号 |
---|---|---|
|
ドコモインフォメーションセンター (受付時間9:00-20:00) |
ドコモケータイ:局番なし151 その他:0120-800-000 |
|
ドコモ113センター (24時間受付) |
ドコモケータイ:局番なし113 その他:0120-800-000 |
|
ドコモ光サービスセンター | ドコモケータイ:局番なし15715 その他:0120-766-156 |
ドコモ光のおすすめプロバイダ
ドコモ光に申し込むには、必ずプロバイダとセットで申し込む必要があります。申し込めるプロバイダは24社あり、基本的なサービス内容は各社共通ですが、料金や特典などに違いがあります。
ここでは、特に料金が安く特典がお得なプロバイダーを2つ厳選して紹介します。
GMOとくとくBB
上記でも触れた「GMOとくとくBB」は、料金・サービス・特典のバランスが取れたプロバイダで、ドコモ光のシェアNo.1を誇ります。
GMOとくとくBB×ドコモ光では、日本全国でモニターによるv6プラス回線の速度調査を行っています。「最大〇Mbps」といった理論上の速度ではなく、実際に使用した時の実測値を毎月ウェブサイトで公開しています。
さらに、もし実際にGMOとくとくBBを使ってみて100Mbps下回った場合、100円相当のGMOとくとくポイントが貰えます。1ポイント=1円としてインターネット料金の支払いやネットショッピングに利用できます。速度に自信があるからこそできるモニター調査ですね。
「GMOとくとくBB×ドコモ光」の料金:
・戸建て5,720円
・マンション4,400円
「GMOとくとくBB×ドコモ光」の主な特長:
- 新規なら基本工事費0円
- IPoE対応Wi-Fiルーター無料レンタル(要申込み)
- IPoE対応Wi-Fiルーターは希望の端末をレンタル可能
- 最大20,000円のキャッシュバック
- 訪問サポート初回無料
- セキュリティソフト「マカフィー®マルチアクセス」1年間無料
- dカードGOLD新規発行で2,000円分のAmazonギフト券プレゼント
最大20,000円にもなるキャッシュバックが目玉特典となっています。ただし、これには「ひかりTV」「DAZN」「スカパー!」などの映像配信サービスに同時申込するという条件があります。詳細は以下の通りです。
キャッシュバック金額 | 条件 |
---|---|
20,000円 | ひかりTV for docomo(2年割)とDAZN for docomo加入 |
18,000円 | ひかりTV for docomo(2年割)加入 |
15,000円 | DAZN for docomoまたはスカパー!(1,800円以上の商品)加入 |
10,000円 | dTV加入 |
5,500円 | なし |
※キャッシュバックはGMOとくとくBBのホームページ以外から申し込むと適用されません。
キャッシュバックが振り込まれるのは、ドコモ光工事開通月を1ヵ月目として5ヵ月目になります。その期間内に映像配信サービスを解約するとキャッシュバックがもらえなくなるので注意しましょう。
なお、上記の各映像配信サービスの料金は次のようになります。
映像配信サービス名 | 月額料金 |
---|---|
ひかりTV for docomo(2年割) | 2,750円 |
DAZN for docomo | 1,078円 |
スカパー! | 1,980~3,960円 |
dTV | 550円 |
※上記はドコモのケータイユーザー向けの金額です。
GMOとくとくBB×ドコモ光の評判を調べると、以下のように好評の口コミが多数見られました。
そうなんか!!!!!
— 水月かりんりん (@suigetukarin) July 1, 2020
今ドコモ光のGMOでv6で繋いでると結構どの時間帯も安定してる!!!
ネット回線、ドコモ光とプロバイダGMOにしたら結構速かったわ。値段も携帯と合わせてお手頃だったし、教えていただきありがとうございました。 pic.twitter.com/GgA9UbbjU7
— ハソソソ (@hasososo_p) January 2, 2020
ドコモ光やけど、プロバイダをGMOにした途端下り速度10倍なったので盲目支持してる。
— ゲ ソ ふ ら い (@gesofry) October 6, 2020
普通に高性能なルータ貸してくれるし値段もそんなによ。
au光のプロバイダービックローブからドコモ光のプロバイダーGMOに変更して1週間ちょい経過。
— LISA HANAYAMA (@lisahanayama) October 5, 2020
変更した感想!!
めちゃくちゃ快適?❣️
重いファイルとか全然スムーズに開けるんですけど!
変更してよかった〜?
GMO一択みたいな感じですよね。実際、今のところ不満はないですし、ドコモ光だと安い方のプランですし、v6も初日に開通しました。ルータも最新のやつを無料レンタルで2年?くらい使ってればもらえたはず。今年の5月に変えたばかりなので、お役に立てそうなことがあればご相談ください(^^)
— coちゃん (@cochan0727) October 7, 2020
GMOは知名度も高く、安心して契約できるという点も人気の理由の1つです。実際に利用してみた口コミからも、その安定した回線の速度が支持されているようです。

スマホもネットもドコモにすれば、スマホ料金が毎月最大1,000円割引に。v6プラス対応Wi-Fiルーターも無料でレンタル。

スマホもネットもドコモにすれば、スマホ料金が毎月最大1,000円割引に。v6プラス対応Wi-Fiルーターも無料でレンタル
NTTぷらら
NTTぷららは、その名の通りNTT系のプロバイダです。キャッシュバックに加えてdポイントがもらえる独自特典もあります。
「ドコモ光 for plala」の料金:
・戸建て5,720円
・マンション4,400円
「ドコモ光 for plala」の特長:
- 新規なら基本工事費0円
- IPoE対応Wi-Fiルーターの無料レンタル
- 15,000円キャッシュバック
- 訪問サポート初回無料
- セキュリティソフト「マカフィー®」が最大24か月無料
ドコモ光 for plalaの評判を調べてみたところ、オンラインゲームをしている人が通信障害で困っているという口コミを見かけました。通信の品質に関する評判はまちまちですが、何時間も連続で大容量通信をするのでなければ、特に問題はないでしょう。
実家の回線をHi-bitから、ぷららドコモ光にして、流行りのipv4 over ipv6 というやつにしてみた。無茶苦茶早いわけじゃないけど、前よりは大分マシになった。 pic.twitter.com/fzFbS5gOAG
— Maiqn (@maiqn) July 5, 2020

インターネット選びならお気軽にご相談ください
只今は相談窓口の営業時間外です(営業時間の確認)。営業時間内に改めて03-4578-9656までお電話いただくか、電話予約サービスをご利用ください。
ドコモ光の評判は?まとめ
ドコモ光は、やはりドコモのスマホが割引になる「セット割」の恩恵が大きいですね。口コミからも、スマホと契約してセット割が適用されるとかなり安くなるという声が聞かれました。ドコモユーザーからの支持は非常に厚いことが分かります。また、GMOとくとくBBなどのキャンペーン利用で特典も利用できるのが嬉しいポイントです。