ドコモ光テレビオプションはおすすめ?お得? -「ひかりTV」と「スカパー!」との違い

「ドコモ光テレビオプション」とは?メリットは?
ドコモ光の「テレビオプション」とは、光回線プラン、ドコモ光のオプションプランの1つです。
「ドコモ光テレビオプション」を申し込めば、アンテナなしで地デジやBSデジタルが視聴できます。しかも、オプション料金も月々825円(税込)と決して高くはありません。

ドコモ光をお申込みの予定の方で、特に自宅にテレビのアンテナのない方は、テレビサービス、「ドコモ光テレビオプション」の申し込みがおすすめです。
アンテナを立てる必要がなく、ケーブルテレビよりも安くテレビサービスを利用することができますよ。
特に新築で家を建てた人にとっては、アンテナを建てるよりも導入がしやすく光回線と一緒に申し込めるので便利です。
▷▷この記事の目次を見る(クリック)
「ひかりTV」と「スカパー!」との違い

「ドコモ光テレビオプション」では、地上波デジタルとBSのみ視聴が可能です。一方、「ひかりTV」や「スカパー!」では、専門チャンネルを見ることができます。
専門チャンネルを見たいという方は、「ドコモ光テレビオプション」に加えて「スカパー!」もしくは「ひかりTV」を合わせて申し込むことができます。
もちろん、テレビとBSだけ見れればOKという人は、ドコモ光のテレビオプションだけを申し込めばOKです。
どんな番組が見れるの? - テレビオプション・スカパー!・ひかりTV
地上波デジタルは、お住まいの地域(NTT東日本/NTT西日本)により受信できるチャンネルが異なります。
ひかりTV | ドコモ光テレビ オプション |
ドコモ光テレビ オプション ×スカパー! |
|
---|---|---|---|
地上デジタル | ◯ | ◯ | ◯ |
BSデジタル | ◯ | ◯ | ◯ |
CSデジタル | ◯ | × | ◯ |
専門チャンネル | ◯ 50ch以上 |
× | ◯ 約60ch以上 |
ドコモ光テレビオプションの月額料金
ドコモ光テレビオプションは、ドコモ光の月額料金に加え、オプション料金として825円(税込)で利用することができます。
お申込み:必要
月額使用料:825円(税込)
ドコモ光テレビオプション 初期費用
ドコモ光テレビオプションの導入には、以下のような初期費用がかかります。
光回線のドコモ光の申し込みと同時にドコモ光テレビオプションを申し込むことで、「事務手数料」および「ドコモ光テレビオプション基本工事料」が優遇されます。
それ以外は、接続工事料などがある程度かかります。
ドコモ光テレビオプション契約事務手数料 | 0円 (ドコモ光と同時に申し込まなかった場合は2,200円かかります。) |
---|---|
ドコモ光テレビオプション基本工事料 | 3,300円 (「ドコモ光」の派遣工事と同時に「ドコモ光テレビオプション」新規を申し込んだ場合。そうでない場合は、8,250円かかります。) |
テレビ接続工事料 | 19,800円 |
テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 |
合計 | 26,180円 |
テレビ視聴サービス手数料とは?: ドコモ光テレビオプションは、スカパー!受信局(スカパーJSAT施設)の放送設備を利用して、地上放送(デジタルアナログ)とBS放送(デジタルアナログ)を受信しています。この利用のために、初回のみ発生する費用が「テレビ視聴サービス登録料」になります。
石川、富山、愛媛、長崎、熊本にお住まいの方に朗報! 石川、富山、愛媛、長崎、熊本にお住まいの方は、2023年3月31日受付分まで「テレビ接続工事料:19,800円」が無料!
「スカパー!」も一緒に申し込むとドコモ光テレビオプション初期費用は無料! ドコモテレビに申し込むと、工事費を含め初期費用として26,180円かかります。しかしながら、 一方、スカパー!も合わせて申し込むとこの初期費用が実質0円になります。
ドコモ光テレビオプションと「スカパー!」を一緒に申し込むメリット・デメリット
メリット
ドコモ光のテレビオプションでは、工事費を含め初期費用として合計26,180円かかります。
しかしながら、ドコモテレビオプションに加えて「スカパー!」も合わせて申し込むとこの初期費用が実質0円になります。
まさに、「スカパー!」も一緒に申し込みたいと思われている方には渡りに船の特典ですね。(「スカパー!」事体の初期費用はかかりません。)
スカパー!は光回線の通信速度に影響しません。 スカパー!は、インターネット通信に影響がない「RF方式」での放送していますので、スカパー!を見ている間インターネットの速度が変わることはありません。
デメリット・注意点
「スカパー!」も一緒に申し込めば、ドコモ光テレビオプションの工事費を含む書記費用は無料になります。しかしながら、その先最低でも2年は「スカパー!」を利用する必要があります。(2年をまたずに解約すると違約金がかかります。)
家族の人数が多い場合は、このように多チャンネル番組を楽しめるサービスは便利ですが、好みの専門チャンネルはあるか、番組を楽しむ時間があるか、検討しましょう。
「スカパー!」の料金
ドコモ光とドコモ光テレビオプションの料金に追加して以下の料金がかかります。
基本料金429円/月(税込)
+
視聴料
スカパー!の視聴料に関しては、プラン・セットで申し込むこともできますし、チャンネルごとに申し込むことも可能です。チャンネルごとの場合、選ぶチャンネルごとに料金が異なります。
ドコモ光テレビオプションの工事費を無料にするために
ドコモ光テレビオプションの工事費を無料にしたいならば、視聴料が1,980円/月以上でなければいけません。プラン・セットを選ぶ場合は、一番安いプランでも1,980円/月ですから、いずれかのプランを選べば、ドコモ光テレビオプションの工事費無料の条件はクリアになりますね。
チャンネルごとに申し込む場合は、複数組み合わせることで1,980円/月以上にになるようにします。
「スカパー!」で見れる番組・どんなプランがある?
プラン名 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
スカパー!基本プラン | 11ジャンル50チャンネルが見放題。 | 3,960円 |
スカパー!セレクト10 | 48chの中から好きな10chを選べるプラン。 | 2,860円 |
スカパー!セレクト5 | 48chの中から好きな5chを選べるプラン。 | 1,980円 |
プロ野球セット | キャンプ直前情報をはじめ関連番組もあり。 | 4,054円 |
映画&スポーツ!プレミア7 | スターチャンネル1・2・3とJ SPORTS1・2・3・4の全7チャンネル | 3,865円 |
スポーツセレクション | 多彩なスポーツ | 2,970円 |
スカパー!サッカーセット | ドイツ ブンデスリーガをはじめとする国内&欧州サッカー放送 | 2,480円 |
KNTV801 | 韓流チャンネル | 3,300円 |
ドコモ光テレビオプションと「ひかりTV」を一緒に申し込むメリット・デメリット
ドコモ光の申し込みと一緒に「ひかりTV」を申し込むこともできます。ひかりTVは、基本的に、光回線が敷設されていれば使用できるサービスです。
ひかりTVの利用には、専用チューナーが必要になります。こちらのチューナーはレンタル料が550円/月(税込)かかります。
メリット
「ひかりTV」は、NTTドコモの展開するサービスでもあるため、利用すればdポイントが貯まります。(ただし「ひかりTV」だけを単体で利用しても、dポイントは貯まります。)
また、専用のチューナーをレンタルするだけで、特に「ひかりTV」の利用のために工事は必要ありません。
デメリット
「ひかりTV」では2年割のプランを選ぶと月額料金を安く利用するができます。ただし、途中解約をすると10,000円(課税対象外)の違約金を支払う必要があります。
2年以上は利用するつもりでの申し込みが必要ですね。
「ひかりTV」の料金
ひかりTVの料金構成は以下のようです。
ドコモ光の月額料金と、ドコモ光のテレビオプション料金に加えていかの料金がかかります。
チューナーレンタル料:550円/月(税込)
+
月額基本料金(視聴料)
「ひかりTV」のプラン一覧
ひかりTVプラン | 専門チャンネル数 | 基本料金
|
専門チャンネル・ビデオプラン |
|
|
---|---|---|
専門チャンネルプラン |
|
|
基本プラン |
|
|
「ひかりTVはじめて割」とは?
「ひかりTVはじめて割」は、「専門チャンネル・ビデオプラン」「専門チャンネルプラン」に新規に申込んだ型を対象に、24か月目まで「ひかりTV」の月額利用料金から1,100円割引いてくれる特典です。
ただし、契約から24ヶ月以内に解約する場合は、10,000円(課税対象外)の違約金を支払う必要があります
「ドコモ光テレビオプション」をお得に申し込む方法
ドコモ光テレビオプションをなるべくコストを下げてお得に申し込む方法をご紹介します。
①ドコモ光と一緒に申し込む
ドコモ光の申し込みと同時に「ドコモ光テレビオプション」を申し込むと、手数料が優遇されます。
「ドコモ光テレビオプション契約事務手数料」が、 ドコモ光と同時に申し込んだ場合は0円になります。後から注文した場合など、そうでなければ、2,200円です。
また、「ドコモ光テレビオプション基本工事料」もドコモ光との同時申し込みならば、3,300円になりますが、同時の申し込みでなければ8,250円かかります。
②キャッシュバック特典のある代理店から申し込む
ドコモ光テレビオプションの初期費用のうちでも、テレビ接続工事料:19,800円が結構お高めですね。
ただし、ドコモ光をキャッシュバック特典のある代理店から申し込むという方法で、この出費をカバーすることができます。
キャッシュバック特典は、プロバイダによっても異なりますが、テレビ接続工事料:19,800円を払ってもおつりが来るくらい高額なケースがほとんどです。
キャッシュバック特典その1 ‐ ドコモ光の申し込みだけでもらえる
ドコモ光を申し込み特典を提供しているプロバイダから申し込むことをおすすめします。
ドコモ光テレビオプションの工事費をカバーしてくれるくらい高額のキャッシュバックをもらうことができますよ。
キャッシュバック特典その 2 ‐ 映像特典を一緒に申し込んだ場合
以下は、GMOとくとくBBで提供されている特別特典です。ドコモ光に加えて以下のような映像サービスを追加で申し込むとキャッシュバック額が増額します。

キャッシュバック額 | 映像オプション |
---|---|
35,000円 | ひかりTV(2年割)+ DAZN for docomo |
18,000円 | ひかりTV(2年割) |
15,000円 | DAZN for docomo |
15,000円 | スカパー!(1,800円以上 の商品) |
10,000円 | dTV |
10,000円 | dアニメストア |
GMOとくとくBB以外でお申込みの場合は、このキャッシュバック特典は利用できません。必ずGMOとくとくBBのサイトからお申込みください。
お申込み確認の折り返し電話を、平日14-17時に指定すると特典金額がさらに500円UP!しますよ。
③ スカパー!と一緒に申し込むとドコモ光テレビオプション初期費用は無料
「スカパー!」と一緒に申し込むとドコモ光のドコモ光テレビオプション初期費用が無料になります。
もちろん、スカパー!を申し込むということは、その分、スカパーの月額料金がプラスアルファになりますが、そもそもスカパー!も申し込もうと思っていた人にはぴったりですね。
ドコモ光テレビオプション - 初期費用を無料にする条件
条件は、スカパー!を申し込んだうえで、スカパー!で1,980円/月以上の対象商品に契約することです。これにより、「テレビ接続工事料」が無料になります。
ただし、契約から2年以内に対象商品を解約またはスカパー!を解約すると場合、スカパーJSATから23,430円(不課税)請求されてしまいます。解約違約金のようなものですね。
ですから、スカパー!を申し込んだ場合、最低2年は利用を続けなければならない、すぐに解約したら逆に損してしまうという点は理解しておきましょう。
ちなみに、「テレビ視聴サービス登録料」もスカパー!で1,980円/月以上の対象商品に契約することで無料になります。「ドコモ光テレビオプション基本工事料」は、視聴料を割り引くことで実質無料になります。
スカパー!対象商品と同時に申し込む場合
ドコモ光テレビオプション契約事務手数料 | 0円 |
---|---|
ドコモ光テレビオプション基本工事料 | 実質無料※1 |
テレビ接続工事料 | 無料※2 |
テレビ視聴サービス登録料※1 | 無料※3 |
合計 | \実質無料/ |
条件を見る(クリック)
※1:「ドコモ光テレビオプション」のお申込みと同時にスカパー!に新規加入のうえ、同時に1,980円/月以上の対象商品に契約した場合ドコモ光テレビオプション基本工事料(3,300円または8,250円)相当額をスカパー!の視聴料等から割引。
※2:「ドコモ光テレビオプション」と同時にスカパー!に新規加入のうえ、同時に1,980円/月以上の対象商品に契約の場合、テレビ接続工事料を3台まで無料(既存施設の撤去費用を除く)。必要に応じて「光対応 新4K8K衛星放送アダプター」1台を無償で提供・設置。「ドコモ光テレビオプション」の開通工事が新規お申込み日から6ヶ月以内に完了することが条件。テレビ接続工事完了後、3週間以内に新規契約しなかった場合や、契約から2年以内に対象商品を解約またはスカパー!を解約された場合、スカパーJSATより23,430円(不課税)をご請求。
※3「ドコモ光テレビオプション」と同時にスカパー!に新規加入のうえ、同時に1,980円/月以上の対象商品に契約の場合、テレビ視聴サービス登録料(3,080円)を0円に割引します。