本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

どこよりもWiFiは100GBのみの提供でしたが、2024年2月より100GBに加えて、50GBと20GBのプランが誕生しました。自分に合ったプランを利用したい方は要チェック。

どこよりもWiFiとは?

どこよりもWiFi公式サイト

「どこよりもWiFi」は、ポケットサイズの小型ルーター1つでWiFiを快適に利用できるモバイルインターネットサービス※です。月間100GB・50GB・20GB使えるので、大容量だけでなく小容量を使いたい方にピッタリです。

※モバイルインターネットサービスの総称はいくつもある どこよりもWiFiを含めたモバイルインターネット接続サービスの総称には「ポケットWiFi」「モバイルWi-Fi」「ポータブルWi-Fi」などがあります。これらの通信規格は、スマートフォンの通信規格と同じLTEです。
WiMAX(ワイマックス)も小型ルーターですが、LTEよりも高速のWiMAXという通信規格を使用しています。通信スピードを重視するならWiMAXと覚えておくといいでしょう。

どこよりもWiFiルーターを持ち歩くことで、いつでもどこでもパソコンやスマホなどを接続できるため、テレワークやリモートワーク用にも便利。クラウドSIM技術※のおかげで、国内だけでなく海外でもインターネットが使えるのも注目です。

※クラウドSIM技術って何? クラウドSIM技術とは、サーバー上で保存された回線情報を必要に応じてルーター端末にダウンロードして使う技術のことです。スマホやキャリア系ポケットWiFiは物理SIMカードを端末に挿して通信しますが、クラウドSIMタイプのルーターはSIMカードが不要。クラウドSIMには、国内外を問わず複数の回線を利用できるという大きなメリットがあります。

提供会社

どこよりもWiFiを提供する株式会社Wiz(ワイズ)は、2012年に設立したIT総合商社です。フレッツ光SoftBank光など、他社インターネット回線の正規代理店としても知られています。

数年で企業規模も大きく成長し様々な分野に進出していることからも、新進気鋭のIT企業といえるでしょう。

会社概要
会社名株式会社Wiz(Wiz Co.,Ltd.)
本社所在地〒170-0005
東京都豊島区南大塚2-25-15South新大塚ビル12F
電話番号03-4346-0708(受付9時~19時)
資本金6,000万円
従業員数1,006人
事業内容ITプロダクト事業
メディア運営事業
開店オンライン事業
新生活サポート事業
保育サポート事業
パートナー事業
その他

どこよりもWiFiの料金プラン

どこよりもWiFiのプラン料金やその他の料金を案内します。

どこよりもWiFi公式サイト
料金プラン
容量プラン100GB50GB20GB
月額料金
(税込)
1~36ヶ月目: 3,058円
37ヶ月目~: 2,508円
1~36ヶ月目: 2,000円
37ヶ月目~: 1,450円
1~36ヶ月目: 1,500円
37ヶ月目~: 950円
1日のデータ容量4GB制限なし制限なし
初月の料金日割り
事務手数料3,300円
解約違約金2,508円
+端末割賦費用の残債
1,450円
+端末割賦費用の残債
950円
+端末割賦費用の残債
契約期間2年
(端末が36ヶ月の割賦となるため、実質3年)
端末代550円 x 36回払い
※月額料金に含まれる

どこよりもWiFiのオプション

  • 機器補償サービス: 440円
  • Wizお困りサポート: 495円

どこよりもWiFiのオプションは2種類あります。「機器補償サービス」と「Wizお困りサポート」です。もし機器補償サービスに未加入でルーター端末が故障した場合、新たに端末を送ってもらうため18,000円の弁済費用を支払わないといけません。

機器補償サービスは新規申込み時にのみ加入可能で、あとから追加で加入することはできないため、よく考えて申し込みましょう。

オプションサービスの内容
オプション名機器補償サービスWizお困りサポート
月額料金440円495円
サービス内容
  • ルーター端末故障時に、新品または状態が良い中古品に交換
  • 代替機貸し出しサービス
  • ネット・WiFiの設定など困りごとを電話で相談できる
注意点
  • 盗難・紛失・経年劣化の場合は対象外
  • 1度補償を利用したら6ヵ月以内の再利用は不可
  • 電話での相談のみ

どこよりもWiFiの端末

端末情報
利用端末JT101
端末画像
どこよりもWiFi端末の画像
 
サイズ92×58×13mm
重量90g
回線速度下り150Mbps/上り50Mbps
同時接続台数10台
連続通信時間約8時間
USBポートmicroUSB

どこよりもWiFiの通信速度は速い?

どこよりもWiFiルーターの最大通信速度は下り150Mbps・上り50Mbpsです。実際には、利用時間帯や場所など通信環境によって通信速度が低下するため、平均35Mbps程度となります。

実際のユーザーが通信速度を投稿している「みんなのネット快速速度」を確認してみてところ平均は15Mbps程度でした。どこよりもWiFiは夕方から夜にかけて10Mbpsを切ることが多いようなので、動画を楽しみたい方には遅いと感じるかもしれません。

どこよりもWiFiの時間帯別の平均速度
時間帯下り上りPing
39.15Mbps11.05Mbps37.0ms
24.37Mbps8.72Mbps44.2ms
夕方7.06Mbps12.63Mbps47.0ms
1.6Mbps11.76Mbps48.4ms
深夜3.83Mbps2.75Mbps38.0ms

※みんなのネット回線速度(2025年3月時点)

通信速度を重視したい方には速くて安定している光回線がおすすめです。ネットゲームをよくする方や、高画質で映画鑑賞を楽しみたい方にとってはポケット型WiFiより相性の良いインターネット回線です。

どこよりもWiFiの解約金はいくら?

どこよりもWiFiを解約する際に発生する違約金やその他費用は以下のとおりです。

どこよりもWiFi - 解約費用
 2022年6月30日以前の申込の場合2022年7月1日以降の申込の場合
違約金更新月以外: 9,500円
更新月: 0円
2,508円(100GB)
1,450円(50GB)
950円(20GB)
+端末割賦費用の残債
機器損害金
(端末故障、または未返却時)
19,800円19,800円

違約金がかからない更新月はいつ? 2022年7月1日以前に「しばりありプラン」で契約している場合:違約金無しに解約できるのは、更新月つまり端末発送月を1ヵ月目とする25ヵ月目のみです。更新月に解約しないと、自動で2年契約が更新されます。ちなみに、全てのプランで解約したい月の25日までに解約申請して、月末までに到着するように端末一式を返却する必要があるため注意しましょう。

どこよりもWiFiのメリット

どこよりもWiFiの注目すべきメリットを紹介します。

  • たっぷり100GBが家でも外でも使える
  • ドコモ回線を使用している
  • 7日以内なら無料で解約が可能

①たっぷり100GBが家でも外でも使える

どこよりもWiFiは家でも外でも容量を気にせず使える大容量の100GBを提供しています。100GBでどれくらい使えるのか?気になる方もいるでしょう。YouTubeであれば毎日5時間16分ほど鑑賞ができます。(※画像やご利用環境によって変わります。)

大容量WiFi公式サイトより容量別表

1ヶ月お試し期間があるポケット型WiFi

【新春お年玉キャンペーン中】1.20GBが1,958円の最安級 2.契約期間の縛りなしオプションあり  3.土日祝祭日でも正午までの申込で最短即日発送

②ドコモ回線を使用している

クラウドSIMを使ったポケット型WiFiではソフトバンク・au・ドコモといった3キャリアの回線を使えますが、ソフトバンクが繋がるケースが多いです。どこよりもWiFiはドコモの回線を提供しているため、繋がる回線はドコモのみとなりどこでも繋がりやすいのがメリットとなります。

ドコモ回線はソフトバンクやauより品質がよいと言われているので、電波の入りやすさが気になる方にどこよりもWiFiはおすすめです。

③7日以内なら無料で解約が可能

どこよりもWiFiは初期契約解除が無料でできます。契約してみたけど電波が入らないなど、満足できなかった場合は無料で解約できます。無料での初期契約解除の条件は、端末が届いて7日以内に手続きを行うこと。期間が過ぎてしまった場合、解約金として2,508円が発生するため、気を付けましょう。

どこよりもWiFiのデメリット

  • 端末代がかかる
  • 3年以内に解約すると端末の残債を一括で支払う必要がある
  • 1日で4GBを超えると速度制限がかかり低速になる

①端末代がかかる

どこよりもWiFiでは端末代は無料ではなく19,800円となり、550円を36ヶ月かけて支払う必要があります。端末代の550円込みで3,058円となるので月額料金は高い印象はありません。しかし、端末代は分割36回払いとなるので、実質3年の縛りとなってしまうのが大きなデメリットです。特に短期利用を考えている方にはどこよりもWiFiはおすすめできません。

\ 端末0円・業界最安値🥇 /
モンスターモバイルを今すぐチェック

②3年以内に解約すると端末の残債を一括で支払う必要がある

端末代が36回の分割払いとなるため、実質3年契約となってしまいます。契約上では2年契約となりますが、2年で解約した場合端末代を一括で支払う必要があります。契約して2年後の更新月で解約した場合、12ヶ月分の端末代の支払が必要になります。その為、端末の残債として550円を12ヶ月分として6,600円を一括で支払わないといけません

③1日で4GBを超えると速度制限がかかり低速になる

100GB容量プランの場合、1ヶ月で100GBまで容量を使うことができるどこよりもWiFiですが、1日での制限があります。(※50GB・20GBプランは制限なし)1日あたり4GBを超過して使用した場合、翌日0時まで速度制限がかかってしまいます。日によってたくさん使う日とあまり使わない日がある場合には不便ですね。1日での制限がないポケット型WiFiがよい場合は、AiR-WiFiがおすすめです。

1ヶ月お試し期間があるポケット型WiFi

【新春お年玉キャンペーン中】1.20GBが1,958円の最安級 2.契約期間の縛りなしオプションあり  3.土日祝祭日でも正午までの申込で最短即日発送

どこよりもWiFi - 申し込み方法

どこよりもWiFiへの申込みはWEB上で行います。支払いはクレジットカード決済のみとなっているため、前もって本人名義のクレジットカードを用意しておきましょう。

  1. どこよりもWiFi公式ページにアクセスする
  2. 「カンタンお申し込み」をクリックする
  3. プラン・機器補償サービス・発送希望日を入力する
  4. 契約者情報を入力する
  5. 決済方法を入力する
  6. 申込内容を確認して完了

どこよりもWiFi - 解約方法

どこよりもWiFiを解約したい場合は、解約ページにアクセスし手続きを行います。

当月中に解約したい場合、その月の25日までに解約申請を行います。25日を過ぎた場合、解約は翌月になるので気を付けましょう。また、更新月以外での解約は解約金が発生します。容量プランによって解約金はことなります。解約を決めたら更新月がいつかを先に確認しておきましょう。

どこよりもWiFiはこんな人におすすめ

どこよりもWiFiは次のようなタイプにおすすめです。

 光回線の代わりになるネット回線を探している
どこよりもWiFiは工事が不要なので、光回線を引けない賃貸に住んでいる場合でもメインのインターネット回線として利用できます。特に100GBの大容量プランであれば、どこよりもWiFiは有力な選択肢になるでしょう。

 外出時のリモートワークやノマドマーク用に使う
どこよりもWiFiは、マルチキャリア対応のため場所を選ばず電波が入りやすいのが特徴。移動しながらネット通信を使うノマドワーカーにとっては使い勝手がよく非常に便利です。

どこよりもWiFiよりおすすめのモバイルWiFiは?

  1. 安さを求めるのであればモンスターモバイル
  2. お試しがある事業者がよいならAiR-WiFi
  3. 縛りなしプランがいいならクラウドWiFi東京

おすすめのモバイルWiFi 3選
  モンスターモバイル
モンスターモバイルのロゴ
AiR WiFi
Air Wifiのロゴ
クラウドWiFi東京
クラウドWiFiのロゴ
料金 2,948円 3,278円 3,718円
容量 100GB
通信
速度
17Mbps(下り) 20Mbps(下り) 45Mbps(下り)
14Mbps(上り) 15Mbps(上り) 13Mbps(上り)

※速度はみんなのネット回線速度(2023年9月時点)より

安さを求めるのであればモンスターモバイル

何よりも安さを求める方にはモンスターモバイルがおすすめ。モンスターモバイルの安さはモンスター級で業界最安値なので、モバイルWiFiを安く使いたい方には持ってこいのサービスです。安いだけでなく、バッテリー持ちがバツグンなのもプラス。

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応

お試しがあるモバイルWiFiがよいならAiR-WiFi

モバイルWiFiを使うのが初めて、自宅に電波が入るか不安・・・という方にピッタリなのが、30日間のお試しがあるAiR-WiFi。30日あれば気になる通信速度だけでなく使い勝手を思い存分体験できるので嬉しいですね。

【新春お年玉キャンペーン中】1.20GBが1,958円の最安級 2.契約期間の縛りなしオプションあり  3.土日祝祭日でも正午までの申込で最短即日発送

縛りなしプランがいいならクラウドWiFi東京

クラウドWiFi東京は縛りなしプランを提供しているので、短期間利用に便利。縛りなしなのに安くて通信速度も速いので人気です。また、海外で使いたい場合でも134ヵ国で面倒な手続きなし、端末を現地に持っていき電源を入れるだけで使えます。

【契約期間の縛りなし】1.たっぷり100GBが月額料金3,718円  2.ライフスタイルに合わせて選べる3つのプランあり  3.海外利用OK!世界134ヵ国に対応  4.即日発送・最短で翌日利用可能

 

どこよりもWiFi

20・50GBの容量プランで業界最安値🥇

今すぐ公式サイトをチェック👇