Free-Style Wi-Fiとは?

Free-Style Wi-Fiは2025年3月7日に提供を開始したポケット型WiFiです。「必要な時に必要なだけ」というキャッチコピーで、月額料金0円の都度チャージする形式のインターネットサービスとなっています。
Free-Style Wi-Fiを実際に使ってみた感想

端末はコンパクトで持ち運びが便利でした。通信速度も安定していたので、動画視聴や音楽ストリーミング再生もサクサクでした。
ただし、バッテリーが朝から夜までの約12時間ほどしかもたないので、旅行やピクニック等で使うならモバイルバッテリーを持って行った方が安心です。電源がそばにある環境で使う分には心配無さそうでした。タッチパネルじゃないので、操作に慣れるのには少し時間がかかりますが、直感的にボタンで操作できるので、個人的にそこまで不便には感じませんでした。
Free-Style Wi-Fiの料金プラン
Free-Style Wi-Fiの基本料金は以下の4種類です。

有効期限のない「端末のみを購入」プランもあるので、欲しいタイミングに合わせてサービスを開始できます。
プラン | 基本料金(買い切り) |
---|---|
端末のみ | 16,000円(税込17,600円) |
端末+30GB(有効期限365日) | 18,000円(税込19,800円) |
端末+60GB(有効期限365日) | 20,000円(税込22,000円) |
端末+100GB(有効期限365日) | 21,000円(税込23,100円) |
※送料550円が別途で発生します
Free-Style Wi-Fiのチャージ料金
Free-Style Wi-Fiはデータ容量を使い終わったら、追加チャージする方式です。以下に容量と有効期限ごとの料金をまとめました。
なお、括弧内の金額は1GBあたりの料金(少数切り上げ)です。
データ容量 | 有効期限30日 | 有効期限365日 |
---|---|---|
1GB | 440円 | 968円 |
5GB | 979円(196円) | 1,375円(275円) |
10GB | 1,430円(143円) | 1,980円(198円) |
20GB | 2,310円(116円) | 2,805円(141円) |
30GB | 2,860円(96円) | 3,278円(110円) |
60GB | 3,850円(65円) | 4,840円(81円) |
100GB | 4,950円(50円) | 6,380円(64円) |
基本的に有効期限が短く、データ容量が多いほど1GBあたりの金額がやすくなり、お得になります。
海外120ヵ国対応 - Free-Style Wi-Fiのプランと料金

Free-Style Wi-Fiは、国内だけでなく海外120ヵ国でも利用可能な便利なWi-Fiサービスです。複数国で利用できるグローバルプランと利用する国のみのギガを購入する利用国指定プランがあります。
🌍グローバルプラン
Free-Style Wi-Fiのグローバルプランは、世界120ヵ国で利用できるプランです。ヨーロッパ周遊など複数の国を訪れるのに最適なプランとなっています。
プラン | 基本料金(買い切り) |
---|---|
1GB | 1,980円 |
3GB | 3,480円 |
▶ 公式サイトで利用可能国を確認する
🌍利用国指定プラン
Free-Style Wi-Fiには、約120ヵ国に対応する個別のプランも用意されています。1ヵ国だけ使いたい方には利用国指定プランがおすすめです。以下に一部の国の料金を紹介します。
国 | 1GB | 3GB |
---|---|---|
韓国 | 850円 | 2,500円 |
台湾 | 850円 | 2,500円 |
タイ | 850円 | 2,500円 |
アメリカ合衆国(本土) | 980円 | 2,880円 |
イギリス | 980円 | 2,880円 |
▶ 利用可能な国は公式サイトへ
Free-Style Wi-Fiはどんな時に使えるの?
Free-Style Wi-Fiは以下のようなケースで利用できます。
- 車内WiFi
- 旅行
- 出張
- リモートワーク
- 災害などの緊急時
SoftBank、NTTドコモ、KDDI、楽天での通信が可能なエリアであればどこでも利用できるので、手のひらサイズの端末を持ち運んで、外出先でインターネットを使えます。
Free-Style Wi-Fiの通信速度はどのくらい?
以下の端末スペック表にまとめたように、下り(受信)150Mbps、上り(送信)50Mbpsが最大速度となっています。
項目 | 詳細 |
---|---|
端末 | Macaroon M3A |
最大通信速度 | 下り(受信)150Mbps 上り(送信)50Mbps |
サイズ | 79mm×79mm×21mm |
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
インターフェース | USB Type-C、5V2A入力 |
待機時間 | 36時間 |
連続使用可能時間 | 12時間 |
充電時間 | 4時間 |
動作温度範囲 | -10℃〜35℃ |
運営会社はどこ?
Free-Style Wi-Fiの運営会社は、株式会社NEXT(ネクスト)です。
2008年に設立されて以降、「フレッツ光」「OCN光」「auひかり」などあらゆるインターネットサービスの正規代理店を務め、インターネットに関するノウハウが蓄積されています。
プライバシーマークも取得しており、安全性が伺えます。
Free-Style Wi-Fiの気になる6つの特徴
Free-Style Wi-Fiの特徴は以下の6つです。
必要な時に必要なだけ使えるチャージ式
一度端末を購入しておけば、必要な時に必要なだけチャージして使える形式のポケット型WiFiです。
専用アプリFree-Style Chargeからチャージを申し込むと、即時チャージされるのがメリットです。
ポケット型WiFiの中には、即時チャージや、夜間・休日のチャージに対応していないものもあるため、Free-Style Wi-Fiはチャージのスピード感はトップクラスといえます。
月額料金不要で固定費が浮く
Free-Style Wi-Fiは月額料金がいりません。申込時に端末購入+データ容量のお金を支払って、ギガ数を使い切るまではお金がかからないのです。
ギガを使い果たしたら追加チャージをするか、必要になる時まで保管しておくという流れになります。
面倒な契約不要
Free-Style Wi-FiはWebサイトからフォームに従って情報を入力するだけで契約完了です。ネットショッピングで商品を購入する要領で購入できます。
WiMAXや光回線といったインターネットサービスの契約時に発生する審査がないので、スピーディーに契約完了まで辿り着きます。
受け取ったらすぐに使える
商品が届いたら開封してすぐにインターネットを利用できます。
なお、商品を購入後、通常即日〜3日以内に東京都内から発送されます。
縛りなしで返却も不要
Free-Style Wi-Fiは契約期間の縛りがなく、使わなくなっても違約金が発生しません。購入したデータ容量の有効期限が切れるだけです。
使い終わったら解約や返却作業も必要ありません。
約120ヵ国で利用可能!海外旅行好きにおすすめ
Free-Style Wi-Fiは世界約120ヵ国で利用できます。複数の国で利用できるグローバルプラン、1ヵ国限定のプランに2種類が用意されており、用途に合わせて選べます。
海外旅行好きな方におすすめです。
▶ 利用可能国の確認は公式サイトから
【実機レビュー】Free-Style Wi-Fiを使ってみた感想
今回レンタルしたのは「Macaroon 3」という端末。コンパクトで、持ち歩きもしやすそうという第一印象でした。
ライターの大きさと比べるとこんな感じです。

実際に体感したFree-Style Wi-Fiの通信速度
朝・昼・夕方・夜の4回、通信速度を計測してみました。数値で見ると、アップロード(上り)速度が若干遅めかな?と思いましたが、体感では問題なくサクサク快適な通信速度でした。
- 計測場所:東京都内・屋内で計測
- 計測デバイス:iPhone13
- 使用したスピードメーター:speedtest.net
時間帯 | 通信速度 | 計測中のFree-Style Wi-Fiとスマホの様子 |
---|---|---|
朝(平日9:30頃) | 下り:30.8Mbps 上り:2.89Mbps Ping:30ms | ![]() |
昼(平日12:00頃) | 下り:38.5Mbps 上り:4.78Mbps Ping:23ms | ![]() |
夕方(平日18:00頃) | 下り:31.5Mbps 上り:9.67Mbps Ping:31ms | ![]() |
夜(平日22:30頃) | 下り:42.9Mbps 上り:4.72Mbps Ping:69ms | ![]() |
スマホ・PC・タブレット3台同時接続でも快適な速度
スマホ・パソコン・タブレットの3台を同時にFree-Style Wi-Fiに接続して同時に動画を再生してみたところ、どれもサクサク再生できました。
接続中のデバイス台数は左上の電波マークの下に表示されます。(下の画像でもしっかり「3」と出ています。)

通信速度の数値で気になったのは、ちょっと遅めのアップロード速度。実際どうなのかチェックしてみました。
動画をバックグランドで再生しながら、アップロードが多い画像編集作業をしてみました。写真を何枚かアップロードして編集する作業も、問題なくサクサク進められました。

初期設定
Free-Style Wi-Fiでお部屋にWi-Fiを飛ばすには、接続するデバイス(スマホやパソコン)にパスワードを入力する必要があります。
Free-Style Wi-Fiは端末をオンにすると、ホーム画面にSSID(Wi-Fiの名前)とパスワードがすぐに表示されます。スマホまたはパソコンのWi-Fi設定画面で入力するだけなので設定はかなり簡単です。

初回の設定は2分くらいで終わりました。初心者でも簡単です。
バッテリーは1日昼間だけ使うなら余裕
非常にコンパクトなFree-Style Wi-Fiですが、バッテリー持ちはどうなのかチェックしてみました。
朝9時に100%の状態で外出して外で使ってみました。帰宅したのは19時ごろ。その時点ではバッテリーが10%くらいでした。

1日中、お友達のスマホと私のスマホ2台をつなぎっぱなしの状態でした。
▼Wi-Fiを使ってしたこと
- ルミネでお買い物→BEAMSに入ったら欲しい商品が無くてネット在庫を調べる
- カフェでひと休み→2人でインスタを見ながらおしゃべり
- インスタのストーリーに画像をアップ
- 帰りの電車の中でYouTube視聴
1日、昼間だけであれば充電無しでたっぷり使えそうです。もし、遠出をするなら予備のモバイルバッテリーを持って行くと安心かもしれません。
バッテリーは約2時間半でフル充電
Free-Style Wi-Fiは、USB-Cで充電します。充電を使い切って0%になってからフル充電まで何時間かかるかチェックしてみたところ、約2時間半でフル充電になりました。
- ⚡充電スタート:14:00
- 🔋充電完了:16:20

Free-Style Wi-Fiの申込方法
Free-Style Wi-Fiの申込方法は非常に簡単で、以下の3ステップです。
- 注文
- 受取
- 開封・接続
Amazonなどのネットショッピングで、商品を購入するかのような感覚で注文できます。
なお、対応している支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、American Express、Diners)、代金引換、あと払いペイディ(コンビニ払い・口座振替・銀行振込)です。
定額制のモバイルWiFiの場合はクレジットカードのみという場合が多いので、支払方法の選択肢の多いFree-Style Wi-Fiはメリットの一つですね。
Free-Style Wi-Fiのギガチャージ方法
データ容量を追加する際は、専用アプリFree-Style Chargeからチャージを行います。
土日祝日・時間帯に関わらず即時チャージが実行されるのが魅力です。
Free-Style Wi-Fiの解約方法
解約手続きは必要ありません。使い終わったら次回のチャージまで保管しておくか、自治体の定める方法で廃棄するかを選びます。
Free-Style Wi-Fiはどんな人におすすめ?
Free-Style Wi-Fiは以下のような方におすすめです。
- 全く縛りのないプランを好む方
- 月額料金を払いたくない方
- 毎月の使用容量が少ない方
全く縛りのないプランを好む方
Free-Style Wi-Fiは契約期間の縛りがなく、いつ利用を中止しても解約違約金がかかりません。
契約期間に縛られて別のサービスに乗り換えられないのが嫌な方にはピッタリです。
月額料金を払いたくない方
購入時に必要なお金を支払う買い切り型なので、月額料金が発生しません。
「頻繁に使わないのに毎月インターネット代を支払うのは嫌だ」という方におすすめです。
毎月の使用容量が少ない方
毎月の使用容量が少ない方は、自分に合ったギガ数を調節できるFree-Style Wi-Fiがおすすめです。
Free-Style Wi-Fiは購入時に30GB・60GB・100GBの中から好きなプランを選べます。
端末だけ購入しておいて、1GB・5GB・10GB・20GB・30GB・60GB・100GBの選択肢からチャージすることも可能です。
データ使用量が一定の方はモンスターモバイルがおすすめ

データ使用量が一定の方は 月額料金を支払って一定量までギガ数を使える
モンスターモバイルは、月額料金を支払うことで、一定量まで自由に使えるインターネットサービスです。
20GB・50GB・100GB・無制限の4つからデータ容量を選べます。
モンスターモバイルの料金プラン
モンスターモバイルの3種類の料金プランをまとめました。基本的には2年契約の20GBが最も安く、自由度の高い無制限プランが最も高いプランとなっています。

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応
海外も国内も使える便利なWi-Fiをお探しの方におすすめ
Free-Style Wi-Fiは、2025年3月7日に提供開始されたポケット型WiFiサービスです。「必要な時に必要なだけ」をコンセプトに、月額料金0円の都度チャージ式を採用しています。
Free-Style Wi-Fiは、こんな方におすすめです。
専用アプリ「Free-Style Charge」から即時チャージが可能で、解約手続きも不要です。
このサービスは縛りのないプランを好む方、月額料金を払いたくない方、毎月の使用量が少ない方に特におすすめです。
- 記事の内容・情報に関しては、細心の注意を払っておりますが、正確性や確実性を保証するものではございません。
- 記事に関してお気づきの点があれば、コンテンツポリシーにあるお問合せフォームよりお知らせください。内容を精査し、必要と判断した場合は迅速に訂正・更新を行います。
- 客観的事実に基づかない数値は表示しません。通信速度に関しては、第三者の速度測定サイトで集められた情報を引用するか、自社で測定したものを掲載しています。
- ランキング・おすすめ記事に関しては、その基準を記事内で記載・説明しています。
- おすすめの光回線(ネット回線)を紹介する際は、長所のみではなく短所や注意点についても必ず記載します。
- 全体的な比較方法に関しては、消費者庁の定める「比較広告に関する景品表示法上の考え方」(比較広告ガイドライン)を参考にし、順守できるように細心の注意を払っています。
- 本ページは一部アフィリエイトによる収益を得ています。(消費者庁ガイドライン)
- コンテンツポリシーに関しては、社内で徹底されるよう定期的に勉強会を開いています。
- インターネット回線のご契約や各種機器の購入は、お客様ご自身の責任において行ってください。