車でWiFiを使う方法とは?月額0円・契約不要のポケット型WiFiが人気?おすすめのカーWiFiを紹介

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
車でWiFiを使うならポケット型WiFiがおすすめなの?月額0円・契約不要のポケット型WiFiが人気?

「車で旅行に行くことが多い」
「車中泊が好き」
「仕事で車を使って長距離を移動する」

上記のような方は、車でWi-Fi(ワイファイ)が使えたらと思ったことがあるのではないでしょうか?

ポケット型WiFiがあれば車内でも快適にインターネットを使うことができますよ。この記事では、車内で使えるおすすめのポケット型WiFiを紹介します。

自分に合ったポケット型WiFiを探せるように、選び方のコツも解説するので、ぜひ参考にしてください。

【結論】車内で利用できるおすすめポケット型WiFiはこれ

▼月額0円でおすすめのポケット型WiFi 3選
ポケット型WiFi名料金
(端末+100GB)
特徴
▼🥇ecoco(イココ)

公式サイト
23,980円✅ 買い切りタイプで月額料金がかからない
✅ USB型スティックWi-Fiで軽い
✅ 車内・自宅・外出先でもWiFi環境を整えれる
▼🥈リチャージWiFi

公式サイト 
23,980円✅ 端末の種類が豊富
✅ 海外140ヵ国で利用可能
▼🥉ギガセットWiFi

公式サイト 
25,980円✅ ランニングコストが安い
✅ 24時間365日世界中どこからでもチャージ可能

月額0円でおすすめのポケット型WiFi 3選

🥇おすすめ1位:USB型スティックWi-Fi ecoco(イココ)

ecoco公式サイトの紹介

車用のカーWiFiとして最適なのが、USB型スティックWi-Fi「ecoco(イココ)」 です。先に簡単に料金を紹介。

ecocoの料金プラン

初回購入は、スタンダードプラン、大容量プランの2プランから1つ選びます。

  • 【大容量プラン】本体端末 + 100GB:23,980円(税込)
  • 【スタンダードプラン】本体端末 + 10GB:19,980円(税込)

【🔥契約不要&月額0円🔥】完全買い切りUSB型WiFi!✅ギガおかわり24時間OK|車・キャンプ・リモートに大活躍💡

初回購入分のデータを使い切ったら、後は必要に応じて後乗せでチャージして使います。

実際に車でWi-Fiがつながるか検証するべく、ecocoとお出かけしてみました。写真のようにUSBの挿しこみ口にecocoを挿しこんで使います。

※写真の車はToyota Yarisです。車の本体にUSBポートが無い車種の場合、百円ショップなどでシガーソケットに差し込む別売りのUSBポートを使います。

ecoco車内で利用

端末が入っている箱にSSID(Wi-Fiの名前)とパスワードが書いてあります。USBポートに挿しこんだら、後はお持ちのスマホのWi-Fi設定画面からパスワードを入力すればWi-Fiに繋がります。

もちろん車だけでなく、パソコンやACアダプターに挿しても利用できるので、カフェや自宅など車以外でも給電さえ出来ればどこでも使えます。

ecoco体験レポート
▼ecocoの基本情報
項目スペック
タイプ端末買い切り型
端末画像
ecocot端末画像
端末本体価格100GB:23,980円(税込)
10GB:19,980円(税込)
ギガの有効期限100GB:1年間
10GB:1年間
サイズ(高さ×幅×厚さ)102.3mm×40mm×10mm
重量約35g
5G通信速度上り速度(アップロード):50Mbps
下り速度(ダウンロード):150Mbps
最大同時接続台数8台
Wi-Fi802.11 b/g/n 2.4G
稼働温度−25+65°C
通信範囲20〜50m

【🔥契約不要&月額0円🔥】完全買い切りUSB型WiFi!✅ギガおかわり24時間OK|車・キャンプ・リモートに大活躍💡

ecocoの評判・口コミ

X(旧:Twitter)で見受けられたリチャージWiFiの評判・口コミをまとめました。

WRX STI(VAB)に付けた物。
Pellucid 車載スマホホルダーワイヤレス充電付シガーソケット取付。
配線不要で簡単。
小物置き内に固定してブレもない。
Wi-Fiはecocoの100GBタイプ。月額契約不要で車以外でも使用できるので便利そう。
良い買い物だったと思う。

— (@SakuraironoNeko) May 11, 2025

チャージ式Wifiのecocoってやつめっちゃいい 出張の時に経費で落とせんのかな

— (@RyoKomorizono) February 24, 2025

このecocoっつー、wifi買ってみた。100GBも一年で使えるかな、、、お値段セールで二万円弱。電源にぶっ指すだけですぐ繋がった。車で使ったときどんな感じかな~。主に通勤中とドライブで活用の予定。スマホのプランは一番ミニマムのに買えてみたから、全体で通信費下がるといいな~。

— (@grillen715) October 22, 2024

ecocoのメリット・デメリット

ecocoのメリット

  • 月額0円・契約不要で使える
  • 35gと超軽量で持ち運びに便利
  • ギガのチャージが24時間いつでも可能
  • 工事不要ですぐに使える
  • 最大8台まで同時接続ができる

ecocoのデメリット

  • 初期費用がかかる
  • チャージしたギガに1年間の有効期限がある
  • 使用時は他の機器の電源が必要

ecocoは契約不要・月額0円で手軽に始められる車内用スティックWi-Fiです。軽量かつ工事不要ですぐに使え、ギガの追加もいつでも可能。複数人で同時に利用できる点も魅力です。

ecocoは月額無料の一方で、端末購入時に初期費用が必要です。また、ギガには有効期限があり、本体にバッテリーがないため、他のデバイスからの給電が必要になります。

もっと見る 閉じる

【🔥契約不要&月額0円🔥】完全買い切りUSB型WiFi!✅ギガおかわり24時間OK|車・キャンプ・リモートに大活躍💡

🥈おすすめ2位:リチャージWiFi

リチャージWiFi公式サイト

リチャージWiFiは契約・月額料金不要で、届いたらすぐに使えるプリペイド式のポケット型WiFiです。

リチャージWiFiの料金プラン

  • 【T8シルバー】本体端末 + 100GB:23,980円(税込)
  • 【USB型スティックWi-Fi/KD-249】本体端末 + 100GB:19,980円(税込)

日本だけでなく、海外140カ国でも使える端末も豊富に発売されているので、車での旅行に限らず、海外旅行も好きな人におすすめです。

▼リチャージWiFiの基本情報
項目詳細
タイププリペイド形式
月額費用なし
契約期間なし
解約違約金なし
通信速度下り(受信/ダウンロード)150Mbps
上り(送信/アップロード)50Mbps
バッテリー連続通信時間T8:最大15時間
KD-249:バッテリーなし
同時接続台数T8:最大8台
KD-249:最大10台
通信キャリアdocomo、au、SoftBank、rakuten
データ容量10GB/30GB/50GB/100GB(有効期間365日)
15,800円~25,980円(国内ギガ付きモデルの場合)

以降、追加チャージ(10GB/30GB/50GB/100GB)
1,480円~6,980円
端末の返却不要

【月額料金0円!契約なし!】1. 完全買い切り・チャージ式のポケット型WiFi  2. 縛りなし 3. 毎月の利用ギガ数が少ない方に◎ 4. カーWiFi・旅行用にも便利  5. 海外利用もOKなので1台あれば便利!

リチャージWiFiの評判・口コミ

X(旧:Twitter)で見受けられたリチャージWiFiの評判・口コミをまとめました。

申請して届いたらすぐに使える、月額費用なしでギガが付いてくるなどの利便性が高く評価されています。

車用にリチャージWifiを買ってみた。バッテリーレスルータで車内おきっぱできるのが良さそう。ラジオだけだと飽きるのよね。

—  (@lr_asroc) February 9, 2025

最近、車で移動の際に音楽🎵を聴くためにギガを使ってるのでリチャージwifiを入手しました🤗
どんなもんなんだろ?
勧められたので素直に使うことにしましたー😄 pic.twitter.com/cD1NptncX1

— (@takahashijyunsa) May 11, 2025

WiFiが増えたさ。
リチャージWiFiがセールやってたので、欲しかったカシムラコラボ(上)を追加しました。
下だといちいちon/offしなきゃならなかったので、今度は車連動でなんも考えずに使えますね。
ますます車内引きこもりです(笑)

—  (@ffmmiyasita) February 21, 2025

リチャージWiFiのメリット・デメリット

リチャージWiFiのメリット

  • 契約・解約の手続きが不要
  • 必要な分だけギガを購入できるプリペイド式
  • チャージしたギガの有効期限は365日
  • 支払い方法が豊富(後払い・電子決済など対応)
  • 海外140カ国以上で利用可能

リチャージWiFiのデメリット

  • 初期費用がかかる(端末購入)
  • 通信速度が安定しないことがある

リチャージWiFiはプリペイド型で契約手続きが不要。必要なときに必要な分だけ使えるのが特徴です。支払い方法も多彩で、海外でもそのまま使えるため、国内外で柔軟に利用できます。

月額費用はかかりませんが、端末代として初期費用が必要です。また、クラウドSIM特有の仕様により、場所や状況によっては通信速度が不安定になることがあります。

もっと見る 閉じる

【月額料金0円!契約なし!】1. 完全買い切り・チャージ式のポケット型WiFi  2. 縛りなし 3. 毎月の利用ギガ数が少ない方に◎ 4. カーWiFi・旅行用にも便利  5. 海外利用もOKなので1台あれば便利!

🥉おすすめ3位:ギガセットWiFi

ギガセットWiFi公式サイト

ギガセットWiFiは、契約・月額料金不要のプリペイド式のポケット型WiFiです。

ギガセットWiFiの料金プラン

  • 【NA01】本体端末 + 100GB:25,980円(税込)
  • 【NA01】本体端末 + 50GB:23,580円(税込)
  • 【NA01】本体端末 + 30GB:22,580円(税込)
  • 【NA01】本体端末 + 10GB:20,580円(税込)

10・30・50・100GBの4つのプランから、好きなギガ数を選んで事前に購入、足りなくなったら追加でチャージする形式となっています。

▼ギガセットWiFiの基本情報
項目詳細
タイププリペイド形式
月額費用なし
契約期間なし
解約違約金なし
通信速度下り(受信/ダウンロード)150Mbps
上り(送信/アップロード)50Mbps
バッテリー連続通信時間最大13時間
通信キャリアdocomo、au、SoftBank、rakuten
データ容量10GB/30GB/50GB/100GB(有効期間365日)

以降、追加チャージ(10GB/30GB/50GB/100GB)

端末の返却不要

【契約なし!月額なし!縛りなし!】1. 端末買い切りタイプ・プリペイド式のポケット型WiFi  2. 縛りなしなので不定期利用の方にも便利 3. 車内WiFiとしても人気 4. 海外利用OK!

ギガセットWiFiの評判・口コミ

通信制限を気にせず使い放題で、月額無料という点が高く評価されています。

ギガセットWi-Fiにして本当に快適になった😊通信制限がまったく気にならない!車でもどこでも使える🚙
ハリアーからZR-Vに移動しても使える😆 #ギガセットWiFi

— (@jirochann) August 22, 2023

最初は本体とギガセットで買うから2万5千円ぐらいしますけど100ギガありますし全部使い切っても6500円ぐらいでまた100ギガチャージできますので車とか家以外で使うならありだと思いますね
自分はブラックフライデーの時に買ったので21900円で買いましたけど

— (@CzWjwH4fE9fB2pB) December 4, 2023

今回のAmazonプライム感謝祭で購入したもの👇👇
✅fireHD10PLUS(タブレット)
✅ギガセット(チャージWifi)
色々と考えましたが、結果この2つで車ん中での子供を黙らす☝️
車内でアマプラとYouTube見れたら静かになるだろう😗 #プライム感謝祭 #CX60

— (@bmmgt157) October 15, 2023

【契約なし!月額なし!縛りなし!】1. 端末買い切りタイプ・プリペイド式のポケット型WiFi  2. 縛りなしなので不定期利用の方にも便利 3. 車内WiFiとしても人気 4. 海外利用OK!

ギガセットWiFiのメリット・デメリット

ギガセットWiFiのメリット

  • 工事不要ですぐに使える
  • 契約期間・解約手数料・端末返却が不要
  • 自分に合ったギガ数を選べる(10〜100GB)
  • 支払い方法が豊富(カード・後払い・電子決済など)
  • 国内外で使え、最適な電波に自動で切替

ギガセットWiFiのデメリット

  • 初期費用が必要(端末+ギガ購入)
  • ギガを使い切ると追加購入が必要

ギガセットWiFiは、面倒な契約や工事が不要で届いたその日から使えます。柔軟にギガ数を選べ、支払い方法も多彩。海外対応&トリプルキャリア自動切替で、国内外問わず快適に使えるのが魅力です。

プリペイド型のため、利用開始時にまとまった支払いが発生します。また、データを使い切ると再チャージが必要なため、日常的に大量の通信を行う人にはコスパが合わない場合もあります。

もっと見る 閉じる

【契約なし!月額なし!縛りなし!】1. 端末買い切りタイプ・プリペイド式のポケット型WiFi  2. 縛りなしなので不定期利用の方にも便利 3. 車内WiFiとしても人気 4. 海外利用OK!

🚘 よくある質問(Q&A)

ポケット型WiFiを車で使いたいと思っても、「本当に無料で使えるの?」「どれを選べばいい?」「テザリングとの違いは?」といった疑問を感じる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、車内WiFiに関するよくある質問をわかりやすく解説します。初めてWiFiを導入する方でも安心して選べるよう、費用・使い勝手・機能面など幅広くカバーしています。購入前の不安を解消したい方は、ぜひ参考にしてください。

車WiFiに関してよくある質問

車で使えるWi-Fiに「完全無料」のものはある?

現時点で、完全無料(初期費用・月額ゼロ)の車載Wi-Fiサービスは基本的に存在しません。ただし、以下のような「実質無料に近い」使い方はあります。 

  • USBスティック型Wi-Fi「ecoco(イココ)」のような買い切りタイプ(初期費用のみ) 
  • スマートフォンのテザリング機能(すでにスマホ契約があれば追加料金なし)

「USBスティック型Wi-Fi ecoco」は月額がかからないの?

はい、ecocoは初期費用だけで月額料金は一切かからず、データチャージ式で利用可能です。つまり、自分の使いたい分だけチャージして利用する仕組みなので、使わない月は完全に0円運用が可能です。

リチャージWiFiやギガセットWiFiも無料で使えるの?

これらは月額費用が発生しない「プリペイド型WiFi」なので、使いたい分だけチャージして利用できます。完全無料ではありませんが、固定費がかからないため“無駄な支払いがない”という点で「無料に近い」と感じる人も多いです。

車で動画視聴やビデオ通話は快適にできる?

はい、ギガセットWiFi(100GB)やリチャージWiFiの大容量チャージを活用すれば、YouTubeやNetflix、Zoom会議なども快適に利用できます。 ただし、山間部やトンネルなど一部エリアでは接続が不安定になるため、電波の入りやすいルートでの利用を推奨します。

テザリングとポケットWi-Fi、どっちが車では使いやすい?

テザリングは手軽ですが、以下のようなデメリットがあります。

比較項目テザリングポケット型WiFi
通信の安定性△(途切れやすい)◎(専用機器のため安定)
バッテリー△(スマホの電池がすぐ減る)◎(長時間駆動のものも)
利用人数△(1〜2人が限界)◎(複数人で同時接続可能)

特に車内で家族や友人と同時に使うなら、ecocoやリチャージWiFiなどのポケット型WiFiがおすすめです。

車内でWiFiを使うならモバイル・スティックWiFiがおすすめ

結論からいうと、車内でWiFiを使うなら月額0円・契約不要のプリペイド式モバイル・スティックWiFiがおすすめです。ここでは車内で使うWiFiに、モバイルWiFiが最適な理由を解説します。

【月額料金0円!契約なし!】1. 完全買い切り・チャージ式のポケット型WiFi  2. 縛りなし 3. 毎月の利用ギガ数が少ない方に◎ 4. カーWiFi・旅行用にも便利  5. 海外利用もOKなので1台あれば便利!

ポケット型WiFiなら家でも外出先でも使える

ポケット型WiFi最大の魅力は、持ち運びやすく車でも家でも、場所を問わず使えることです。車のシガーソケットに挿す車載専用WiFiは、後で解説しますが、基本的に車内かつ走行中にしか使えません。

車の外で使用したり、エンジン停止中に使用できないので、扱いにくい部分があります。しかし、ポケット型WiFiなら車内・車外を問わず利用できて利便性が高いのが特徴です。

車載型は使用場所を限定されてしまう

車載型のWiFiは、名前の通り車で使えるWiFiです。シガーソケットに差し込んで使用します。

車の中でも動画鑑賞やゲーム、調べ物ができるのがメリットですが、使える場所が車内だけというデメリットがあります。

しかし、ecocoなら車だけでなく、PCやACアダプターに挿すことで利用できるので「車内だけ」というデメリットを覆すことができます。主に車内用としての理由が目的で、どこでも使えるWiFiを探している方にはecocoがおすすめ。

ecocoの使い方紹介

【🔥契約不要&月額0円🔥】完全買い切りUSB型WiFi!✅ギガおかわり24時間OK|車・キャンプ・リモートに大活躍💡

車内で使えるWiFiは3種類

車での移動中、WiFiがあると以下のようなシーンで活用できます。

🚗 地図アプリや調べ物
🚗 子供が退屈しないように動画や音楽を流す
🚗 車中泊をする
🚗 実家や旅先にWiFi環境がない
🚗 出先で急なオンライン会議が入る

車内で使えるWiFiには、以下の3種類が挙げられます。

🚗車内で使える3種類のWiFi
WiFiの種類メリットデメリット
ポケット型WiFi・車内、車外など場所を問わず利用できる
・データ容量、通信速度、プランなど豊富な種類から選べる
・プランによってはデータ容量無制限
・同時接続台数が多い
・バッテリー駆動なので充電が必要
車載専用WiFi・シガーソケットに挿すだけで使える・車内でしか使えない
・エンジンをかけてないと使えない
スマートフォンでテザリング・スマホ1台あればどこでも利用できる
・WiFi契約が不要
・キャリアによっては有料
・スマートフォンのバッテリー消費を早める
・通信制限がかかる可能性がある
・同時接続台数が少なめ

【月額料金0円!契約なし!】1. 完全買い切り・チャージ式のポケット型WiFi  2. 縛りなし 3. 毎月の利用ギガ数が少ない方に◎ 4. カーWiFi・旅行用にも便利  5. 海外利用もOKなので1台あれば便利!

場所を問わず使えるポケット型WiFi

メリットデメリット
・車内、車外など場所を問わず使用できる
・データ容量、通信速度、料金プランなど豊富な種類から選べる
・プランによってはデータ容量無制限
・同時接続台数が多い
・バッテリー駆動なので充電が必要

ポケット型WiFiは、スマートフォンサイズの小型のモバイルルーターを充電して使う携帯式のモバイルルーターです。車内・車外、場所を問わず使えるので、家や旅行や出張、移動など場所を選ばず利用できるのがメリットです。

各会社さまざまなモバイルルーターを提供しているので、データ容量無制限のものであったり、高速通信「5G」に対応したものなど、幅広い選択肢から好きなものを選べます。

同時接続台数が10台だと仮定して、6人で車に乗って旅行に行った場合、全員のスマホを接続してもまだ4デバイス分の余裕があります。持参したタブレットやパソコン、ゲーム機などを使えるので、繋ぎたいデバイスが多い方にもおすすめです。

旅行などで車で使う際は、シガーソケットに充電ポートを設けたり、モバイルバッテリーを準備すれば、バッテリー消費は気にしなくても良いでしょう。

【🔥契約不要&月額0円🔥】完全買い切りUSB型WiFi!✅ギガおかわり24時間OK|車・キャンプ・リモートに大活躍💡

シガーソケットに挿すだけで使える車載型Wi-Fi

シガーソケットに挿すだけで使える車載型Wi-Fi
メリットデメリット
・シガーソケットに挿すだけで使える・エンジンをかけてないと使えない

車載型WiFiはシガーソケットに挿すだけで使える利便性が特徴です。ただし、電源の供給元がシガーソケットなので、エンジン停止中は使えなくなってしまいます。

基本的には車以外では使えない車載型Wi-Fiですが、ecocoの場合はPCやACアダプターに挿すことで家でも外でも利用できるので、ポケット型WiFiのようにいつでもどこでもWiFiが使えます。

また、スティック端末買切りタイプなので月額・契約なしで利用でき、使わない時は月額無料なのでお得に気軽に利用できるのも人気のポイントです。

【🔥契約不要&月額0円🔥】完全買い切りUSB型WiFi!✅ギガおかわり24時間OK|車・キャンプ・リモートに大活躍💡

WiFi契約不要なスマートフォンのデザリング

WiFi契約不要なスマートフォンのデザリング
メリットデメリット
・スマホ1台あればどこでも利用できる
・WiFi契約が不要
・キャリアによっては有料
・スマートフォンのバッテリー消費を早める
・通信制限がかかる可能性がある
・同時接続台数が少なめ

iPhone・Androidにかかわらず、スマートフォンは基本的にテザリング機能が付いており、スマホをルーター代わりにして、各種デバイスをインターネットに繋げられます。

しかし、テザリング使用中はバッテリーを早く消費してしまい、データ容量をたくさん使ってしまうというデメリットに注意が必要です。

特に地図アプリでナビをしながら、テザリングした端末で子供たちに動画を見せるといったマルチタスクを行うと、バッテリーを早く消費してしまいます。

また、テザリングをすると、あっという間に1GB、2GBと通信量が増えていくので、毎月の利用可能データ容量が少なめの方は注意しましょう。

【契約なし!月額なし!縛りなし!】1. 端末買い切りタイプ・プリペイド式のポケット型WiFi  2. 縛りなしなので不定期利用の方にも便利 3. 車内WiFiとしても人気 4. 海外利用OK!

おすすめのポケット型WiFi

ここからは、おすすめのポケット型WiFiを解説します。

ポケット型WiFiには「プリペイド式」と「定額制」の2種類があり、以下のような違いがあります。

「プリペイド式」と「定額制」の違い
ポケット型WiFiの種類メリットデメリット
プリペイド式・契約が不要
・月額料金がない
・端末の返却が不要
・データ容量を使い切ると追加購入が必要
定額制・データ容量が無制限のものがある・月額料金がかかる
・契約が必要

旅行や車中泊などで、不定期にポケット型WiFiを使用したい場合は、プリペイド式がおすすめです。端末と100GBなどの規定のデータ容量を前もって購入しておくことで、契約不要・月額料金なしで利用できます。

面倒な契約・解約手続きが不要で、そもそも契約期間がないので、契約に縛られることがありません。端末の返却も不要なので、引っ越した先でも通信可能エリアなら継続して利用できます。

一方の定額制は、毎日インターネットを利用する、家でもたっぷり使いたい方におすすめのポケット型WiFiです。端末やプランによっては、データ容量を気にせず利用できます。

定額制でおすすめのポケット型WiFi 2選

▼定額制でおすすめのポケット型WiFi 2選
ポケット型WiFi名特徴
🥇おすすめ第1位 
モンスターモバイル

公式サイト
2,948円(100GB)
✅ 14日間お試し期間あり 
✅ 電池持ちのよいルーターが無料レンタル
🥈おすすめ第2位 
AiR-WiFi

公式サイト 
3,245円(100GB) 
✅ 1ヶ月お試し期間あり
✅ 正午までの申し込みで即日発送

おすすめ1位:モンスターモバイル

モンスターモバイル公式サイト

モンスターモバイル(MONSTER MOBILE)は定額制のポケット型WiFiです。

20GB、50GB、100GBの中から、好きなデータ量を選んで契約できます。

モンスターモバイル(定額制)
項目詳細
タイプ定額制
月額費用【2年契約プランの月額】
20GB:1,980円1,650円 (6ヵ月間割引)
50GB:2,530円 2,200円 (6ヵ月間割引)
100GB:2,948円

【縛りなしプランの月額】 
20GB:2,640円 
50GB:3,190円 
100GB:3,938円
契約期間2年(自動更新あり)
解約違約金月額料金1ヶ月分
通信速度下り(受信/ダウンロード)150Mbps
上り(送信/アップロード)50Mbps
バッテリー連続通信時間最大20時間
データ容量20GB/50GB/100GB
端末のレンタル無料レンタル可能
端末の返却必要

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応

モンスターモバイルのメリット

モンスターモバイルのメリットを挙げると、以下の4つが挙げられます。

  • 自分にあったデータ量を選べる
  • 月の途中でギガがなくなってもギガチャージが可能
  • いつ解約しても違約金無料!縛りなしプランが選べる
  • 契約途中でもプランの変更ができる
  • 14日間のお試し期間が用意されている

モンスターモバイルでは、3つのデータ量(20GB、50GB、100GB)から好きな容量を選べます。

20GBでは足りない方は、50GB、100GBのプランに変更できるのがメリットです。基本的には2年縛りですが、少し余分にお金を払うことで解約違約金を無料にできます。

また、モンスターモバイルには14日のお試しキャンペーンが設けられており、思ったよりも通信速度が遅かった、不安定だったというケースに対応できます。

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応

モンスターモバイルのデメリット

モンスターモバイルに申し込む際は、以下3つの点に注意しましょう。

  • 契約初月は日割り計算が適用されない
  • 支払い方法はクレジットカードのみ
  • 解約する際は端末の返却が必要

モンスターモバイルは日割り計算が適用されないので、月の後半から利用を開始するほど損をしてしまいます。

例えば、1月1日に加入した場合は、1月31日までの1ヶ月分の料金を支払いますが、1月29日に加入した場合、1月31日までの3日間で1ヶ月分の料金を支払うことになります。

モンスターモバイルはクレジットカード(クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress、Diners))にしか対応していません。

現金が使えないので、クレジットカードを持っていない方は契約できないのがデメリットです。

なお、モンスターモバイルを解約すると、解約月の翌月10日までに端末を返却しないと、16,500円の機器損害金が発生するので注意しましょう。

【今なら6カ月間、月額割引キャンペーン中!】 ✅契約の縛りなしプランあり ✅14日間お試しOK! ✅プラン変更&ギガ追加可能!ライフスタイルに合わせて柔軟対応 ✅最短即日発送!すぐに使えるスピード対応

おすすめ2位:AiR-WiFi

Air-WiFi公式サイト

AiR-WiFiは、業界最安級の価格を誇る定額制のポケット型WiFiです。20GBと100GBの種類のデータ容量から選べます。

1ヶ月のお試し期間を設けており、使用感を試せるのが特徴です。

AiR-WiFi(定額制)
項目詳細
タイプ定額制
月額費用20GB(おてがるプラン):1,958円
100GB(らくらくプラン):3,245円
100GB(サクッとプラン):3,377円
契約期間1年(オプション加入で縛りなしにできる)
解約違約金契約後30日間:0円 ※1

2ヶ月目~12ヶ月目の解約:1,958円
13か月目(更新月):0円
14ヶ月~25ヶ月目:1,958円
26ヶ月目(更新月):0円

オプション

通信速度下り(受信/ダウンロード)150Mbps
上り(送信/アップロード)50Mbps
バッテリー連続通信時間らくらくプラン:最大12時間
おてがるプラン/サクッとプラン:最大17時間
同時接続台数らくらくプラン:10台
おてがるプラン/サクッとプラン:10台
データ容量20GB/100GB
端末のレンタル無料レンタル可能
端末の返却必要

【1ヶ月間のお試しあり】1.20GBが1,958円の最安級 2.契約期間の縛りなしオプションあり 3.土日祝祭日でも正午までの申込で最短即日発送

AiR-WiFiのメリット

AiR-WiFiの主なメリットは、以下の4つです。

  • 1年契約という短めの契約期間
  • 縛りなしプランも選択可能
  • 1ヶ月のお試し期間がある
  • 100GBまでなら通信制限なし

一般的な定額制ポケット型WiFiは、契約期間が2年間のものが多いのに対し、AiR-WiFiは1年契約という特徴があります。

契約期間内に解約すると、違約金が発生するため、契約期間が短いほど、早く次の回線サービスに乗り換えられます。もちろんオプションで縛りなしプランへの変更も可能です。

1ヶ月のお試し期間も用意されているので、使用感を確かめてから本格的に契約したい方におすすめです。

100GBプランで契約した場合、100GBまでならデータを使い放題で、超過すると通信制限がかかる仕組みとなっています。

【1ヶ月間のお試しあり】1.20GBが1,958円の最安級 2.契約期間の縛りなしオプションあり 3.土日祝祭日でも正午までの申込で最短即日発送

AiR-WiFiのデメリット

AiR-WiFiのデメリットは以下の4つです。

  • クレジットカードでしか支払いできない
  • 電話での問い合わせができない
  • 解約時は端末の返却が必要
  • お試し期間で違約金が発生する可能性がある

AiR-WiFiは口座振替に対応していません。支払方法はクレジットカードしかないので、持っていない方は契約できません。

AiR-WiFiは電話での問い合わせができません。カスタマーサポートに連絡したい時は、チャットかメールでの問い合わせになるため、返答を受け取るまで時間がかかってしまいます。

また、解約するときは、端末を返却しないと違約金が発生するので必ず覚えておく必要があります。

なお、お試し期間中に50GBを超えるデータ容量を使ってしまうと2,970円の解約違約金が発生するので注意しましょう。契約期間なしオプションを選んだ方はそもそもお試しキャンペーンを利用できません。

【1ヶ月間のお試しあり】1.20GBが1,958円の最安級 2.契約期間の縛りなしオプションあり 3.土日祝祭日でも正午までの申込で最短即日発送

車内で使うWiFiの選び方

車内で使うポケットWiFiを選ぶ時の注目ポイントを5つ解説します。

バッテリーの持続時間

ポケット型WiFiを選ぶうえで、重要になるのがバッテリーの持続時間です。ポケットWiFiは場所を問わず利用できますが、バッテリー駆動なので充電が必要です。

充電しながらでも使えますが、バッテリーの劣化を早めてしまいます。移動距離にもよりますが、10時間〜12時間ほど持続するものを選べば、途中休憩などのタイミングで充電を挟みながら利用できます。

通信速度

外出中にサクサク動画鑑賞を楽しみたい方は、通信速度を重視しましょう。ただし、ドライブ中に利用する場合は通信速度が安定しない場合もあるということを頭に入れておくとよいでしょう。

同時接続可能な台数

乗る予定の車の座席数以上の同時接続数は確保しましょう。例えば5人乗りの車でポケット型WiFiを持って旅行に行くとなると、5台は同時接続できた方が便利です。

データ容量は十分か

プリペイド式のポケットWi-Fiはデータ容量を事前に購入する形式になっています。

1度に多くのギガ数を購入した方が割安になるので、ギガ数が足りるか不安な方は最大のプランを選ぶのがおすすめです。

車以外でWiFiを利用するシーンがあるか

車以外でWiFiを利用するシーンがあるかどうかで、選ぶべきサービスが異なります。

車の中だけで良い場合は、ポケット型WiFi、車載用、テザリング、どれでも大丈夫ですが、車の外でも使いたい場合は、車載用WiFiという選択肢が消えます。

ただ、車内・車外どちらも使えるポケット型WiFiを購入しておくと、場所を問わず使用できて非常に便利です。

【まとめ】プリペイド式のポケット型WiFiがおすすめ

おすすめしているイラスト

車内でWiFiを使いたい場合は、プリペイド式のモバイルWiFi・スティックWiFiの導入がおすすめです。

車の中でWiFiを使いたいが、使用頻度が不定期なので月額料金は支払いたくない。そういう方は、プリペイド式のポケット型WiFiがおすすめです。

プリペイド式なら事前に任意のギガ数をチャージして、契約・月額料金なしでインターネット通信ができます。そもそも契約がないので、契約期間や解約違約金は発生しません。端末を最初に購入する完全買い切りタイプのため、返却手続きも不要です。

迷ったら、プリペイド式のポケット型WiFiの中で評価の高い「ecoco(イココ)」と「リチャージWiFi」が特におすすめです。

【🔥契約不要&月額0円🔥】完全買い切りUSB型WiFi!✅ギガおかわり24時間OK|車・キャンプ・リモートに大活躍💡

【月額料金0円!契約なし!】1. 完全買い切り・チャージ式のポケット型WiFi  2. 縛りなし 3. 毎月の利用ギガ数が少ない方に◎ 4. カーWiFi・旅行用にも便利  5. 海外利用もOKなので1台あれば便利!

 

USB型スティックWi-Fiのecoco

月額・契約なし!プリペイド式軽量スティックWiFi

今すぐ公式サイトをチェック👇