ドコモ光の10ギガプランはおすすめ?メリットとデメリットを解説

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ドコモ光の10Gプランはおすすめ?提供エリアや料金を解説

光回線の人気プランの1つであるドコモ光では、「ドコモ光10ギガ」を提供しています。通常の「ドコモ光」に比べて、さらに通信速度の速いプランです。

しかし、ドコモ光10ギガがどんな光回線なのかまだ良く分からないという人も多いのではないでしょうか?通常のドコモ光1Gと比べて何が違うのか、オススメなのかどうかを解説します。

とくとくBB限定!
ドコモ光10ギガがワンコインで試せるキャンペーン✨

ドコモ光10ギガプランが半年間月額500円で使えるキャンペーン

ドコモ光の10ギガプランとは?

ドコモ光10ギガのバナー

ドコモ光10ギガとは、従来の(ドコモ光1ギガ)に比べて約10倍の通信速度でインターネットが使える光回線です。

今日本で普及している光回線の大半は、最大通信速度が1Gの光ファイバーケーブル通信網を使用しています。しかし、10ギガの光回線なら、最大通信速度を更に上げることができます。

実際に家庭で使う場合には、1ギガのプランに比べて約5~7倍の通信速度でインターネットを利用できます。

この10ギガの光回線は、東京・大阪・名古屋など都心のエリアで契約できます。

ドコモ光10ギガはおすすめ?

ドコモ光10ギガは、ずばりインターネットをかなり頻繁に使うマニア級のヘビーユーザーにはオススメです。その一方で、普段あまりネットを使わない人、そこまでヘビーユーザーではないという人にはおすすめではありません。

では、具体的に、こんな人にオススメでどんな人にオススメじゃないのかを詳しく解説していきます。

ドコモ光10ギガがおすすめな人

上で紹介した通り、ドコモ光10ギガがオススメなのは、インターネットをかなり頻繁に使う人です。特に、動画のアップロードや動画配信など、かなり「重め」の作業をする方に10ギガプランは最適です。

下に、データ量を大量に使う活動をリストアップしました。

  • 高画質動画のアップロードや動画投稿をする
  • FPS等のオンライン対戦型ゲームをする
  • 4Kや8Kなどの高画質での映像配信サービスを使う
  • 音声データや動画、データ等、大容量のファイルの送受信を行う
  • ネットは4人〜5人で同時接続するため今の光回線だとパワー不足だと感じる

以上の4つがデータ容量大量に使う活動の一例です。もし当てはまると言う方は、ドコモ光10ギガを検討してもいいかもしれません。

最大6か月間月額500円+最大57,000円キャッシュバック!他社の10ギガ光からの乗り換えもOK。10ギガ対応ルーターも月々190円でレンタルできる。

ドコモ光10ギガがおすすめじゃない人

ネットの用途は主に、「YouTubeやNetflixなど動画を観る」、「1日数時間、ビデオ会議やビデオ通話をする」、「メールの送受信をする」だという方には、ドコモ光10ギガはあまりオススメしません。

上に挙げた活動そこまで速い通信速度が必要ありません。ドコモ光10ギガを契約しても、オーバースペックです。必要以上に設備に投資することになりますので、お金の無駄になってしまいます。

主な用途は上で挙げた3つに当てはまると言う方は、1ギガの光回線で充分でしょう。

ドコモ光10ギガの料金

ドコモ光10ギガの料金を表にまとめました。

ドコモ光10ギガの料金(GMOとくとくBB)
  ドコモ光10ギガの月額料金 10ギガ対応ルーター
NTT東日本エリア 6,380円
(2年自動更新プランの場合)
月額550円でレンタル
NTT西日本エリア NTT西日本からレンタル

※ここでは、GMOとくとくBBドコモ光の10ギガの月額料金を掲載しています。

2年自動契約の料金を掲載しています。2年自動更新契約の場合、2年ごとに契約の更新ができます。それ以外のタイミングで解約すると、解約違約金がかかります。

自動更新プランの方が料金が安い

上では2年の自動更新を紹介しましたが、自動更新が無いプランも存在します。自動更新が無いプランは、月額料金が8,030円です。自動更新があるプランに比べて1,000円ほど料金が高くなります。

そのため、すぐに解約の予定がない限りは、料金がお得な自動更新プランがおすすめです。

ドコモ光1ギガと比べると、約1,000円ほど料金が高く設定されています。ただ、その分通信速度は1ギガの光回線に比べて3倍~4倍になることが期待できますので、本当にドコモ光10ギガが必要な人にとっては安い投資かもしれません。

最大6か月間月額500円+最大57,000円キャッシュバック!他社の10ギガ光からの乗り換えもOK。10ギガ対応ルーターも月々190円でレンタルできる。

ドコモ光10ギガはどこで申し込める?

ドコモ光10ギガは、プロバイダの公式サイトから申し込むことができます。1番オススメな申し込み窓口は、GMOとくとくBBドコモ光です。

GMOとくとくBBなら、公式サイトから簡単にウェブ申し込みができます。

ドコモ光10ギガとくとくBB公式サイトの画面

ドコモ光10ギガ手続きの流れ

とくとくBBドコモ光10ギガの公式サイトに行くと、【お申込み】と書いたボタンがあります。

そこをクリックすると入力フォームに入れます。住所や名前、電話番号など基本情報を入力して受付を行います。

その後、提供エリアの判定なども含めた確認の電話がかかってきます。そこで工事の内容や料金など確認が済んだら、あとは工事日を決定します。これで申し込みは完了です。

後は工事が終了すれば、晴れてドコモ光10ギガが開通します。

最大6か月間月額500円+最大57,000円キャッシュバック!他社の10ギガ光からの乗り換えもOK。10ギガ対応ルーターも月々190円でレンタルできる。

ドコモ光10ギガのメリットとデメリットは?

ドコモ光10ギガにはどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?

ドコモ光10ギガのメリット

ドコモ光10ギガのメリット

ドコモ光10ギガのメリットは主に3つあります。

  • 通信速度が速くなる
  • ネットに同時接続する人数が増えても通信速度が落ちない
  • ドコモのスマホとのセット割引がある

メリット①通信速度が速くなる

10ギガの光回線であるドコモ光10ギガなら、1ギガプランに比べて通信速度がかなり向上します。

今まで1ギガの光回線を使っていた方であれば、ドコモ光10ギガにすることで、通信速度が約5倍から7倍ほど上がる可能性があります。今の光回線がパワー不足だと考えている方には、ぴったりの光回線でしょう。

メリット②大人数でも快適の通信速度で使える

家族やシェアハウスで複数人が同じインターネット回線を使う場合にもドコモ光10ギガは便利です。

一人一人がそこまでヘビーユーザーでなかったとしても、同じ回線を4~5人で使う場合は、やはり1ギガの光回線ではパワー不足になる可能性があります。

メリット③ドコモのスマホとのセット割引がある

ドコモ光10ギガの3つ目のメリットは、ドコモのスマホとセットで契約することで割引が受けられるという点です。

これは、「ドコモ光のセット割」という割引で、ドコモで対象のスマホデータプランを申し込んでる人がドコモ光10ギガを申し込むと、ドコモのスマホ料金が毎月1,100円が割引になります。

この「ドコモ光セット割」は、永年割引です。スマホか光回線かどちらかを解約するまで割引が続きます。また、ドコモのスマホをお持ちの家族も割引の対象です。

最大6か月間月額500円+最大57,000円キャッシュバック!他社の10ギガ光からの乗り換えもOK。10ギガ対応ルーターも月々190円でレンタルできる。

ドコモ光10ギガのデメリット

ドコモ光10ギガのデメリット

ドコモ光10ギガのデメリットは主に3つあります。

  • 料金が1Gに比べて高い
  • 提供されていないエリアがある
  • ドコモ光電話をつけられない

デメリット①料金が1ギガに比べて高い

最大通信速度が1Gbpsのドコモ光1Gに比べるとドコモ光10ギガは料金が上がります

通信速度が倍以上になるので、当たり前と言えば当たり前ですが、できるだけネット料金を抑えたい方にはあまり向きません。

また、光回線そのものに加えて、周辺機器をそろえるのにも費用がかかります。LANケーブルやルーターなど、10ギガ専用の機器を入手する必要があるためです。

10ギガ用ルーターは190円/月でレンタル可能

GMOとくとくBBならドコモ光10ギガ対応のルーターを月額190円(税込)でレンタルすることができます。

詳細を見る

もしこれ以上通信費にはお金をかけられないと言う場合は、10ギガの料金はデメリットと感じるかもしれません。

最大6か月間月額500円+最大57,000円キャッシュバック!他社の10ギガ光からの乗り換えもOK。10ギガ対応ルーターも月々190円でレンタルできる。

デメリット②提供されていないエリアがある

ドコモ光10ギガには提供されているエリアと提供されていないエリアがあります。

2023年現在、ドコモ光10ギガの提供エリアは、東京、大阪、名古屋、北海道、岡山、広島など一部地域のみです。もしご自宅が提供エリア外だった場合は、ドコモ光10ギガを契約することができません。

ドコモ光10ギガの提供エリアは現在このようになっています。

ドコモ光の提供エリアは、NTT東日本とNTT西日本が提供しているフレッツ光クロスの回線を使用しています。そのためフレッツ光クロスの提供エリアとドコモ光10ギガの提供エリアは同じです。

フレッツ 光クロスの提供エリア(2025年現在)

北海道

【全域提供】札幌市中央区、札幌市東区、札幌市白石区、札幌市豊平区、札幌市厚別区
【一部提供】札幌市北区、札幌市南区、札幌市西区、札幌市手稲区、札幌市清田区、室蘭市、石狩市、登別市、苫小牧市、北広島市、石狩郡当別町

宮城県

【全域提供】仙台市若林区
【一部提供】仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市太白区、仙台市泉区、多賀城市、白石市、塩竈市、岩沼市、気仙沼市、石巻市、宮城郡七ヶ浜町、柴田郡村田町、柴田郡大河原町

新潟県

【全域提供】新潟市東区、新潟市中央区
【一部提供】新潟市秋葉区、新潟市南区、新潟市西区、新潟市西蒲区、新潟市北区、新潟市江南区

栃木県

【全域提供】宇都宮市、小山市、足利市
【一部提供】栃木市、佐野市、日光市、那須塩原市

群馬県

【全域提供】前橋市、高崎市、桐生市
【一部提供】伊勢崎市、太田市、沼田市、渋川市

埼玉県

【全域提供】さいたま市西区、さいたま市浦和区、さいたま市桜区、さいたま市南区、ふじみ野市、志木市、新座市、草加市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、三郷市、越谷市、戸田市、所沢市、川口市、八潮市、桶川市、入間市、北足立郡伊奈町、比企郡小川町、比企郡吉見町、入間郡毛呂山町
【一部提供】さいたま市緑区、さいたま市見沼区、さいたま市大宮区、さいたま市中央区、さいたま市岩槻区、さいたま市北区、坂戸市、狭山市、飯能市、本庄市、羽生市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、上尾市、深谷市、川越市、鶴ヶ島市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、秩父郡横瀬町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町

千葉県

【全域提供】千葉市稲毛区、千葉市花見川区、千葉市中央区、千葉市美浜区、千葉市緑区、市川市、船橋市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、流山市、四街道市
【一部提供】千葉市若葉区、市原市、成田市、袖ケ浦市、大網白里市、東金市、八街市、木更津市、柏市、茂原市、八千代市、君津市、銚子市、旭市、印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、野田市、香取市、匝瑳市、富津市

東京都

【全域提供】23区、狛江市、三鷹市、調布市、稲城市、小金井市、小平市、清瀬市、西東京市、東久留米市、東村山市、東大和市、府中市、武蔵野市、日野市、福生市、羽村市
【一部提供】あきる野市、国立市、国分寺市、青梅市、昭島市、多摩市、武蔵村山市、町田市、立川市、八王子市、西多摩郡瑞穂町

神奈川県

【全域提供】横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市栄区、横浜市金沢区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市港北区、横浜市神奈川区、横浜市瀬谷区、横浜市西区、横浜市南区、横浜市青葉区、横浜市泉区、横浜市中区、横浜市都筑区、横浜市緑区、横浜市保土ヶ谷区、川崎市幸区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市中原区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、茅ケ崎市、綾瀬市、大和市、逗子市、藤沢市、平塚市、南足柄市、高座郡寒川町、足柄上郡開成町、三浦郡葉山町、中郡二宮町、中郡大磯町
【一部提供】横浜市鶴見区、川崎市川崎区、相模原市中央区、相模原市南区、相模原市緑区、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、伊勢原市、座間市、小田原市、秦野市、足柄上郡松田町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町、愛甲郡愛川町

静岡県

【全域提供】静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区
【一部提供】浜松市中区、浜松市東区、浜松市西区、浜松市南区、浜松市北区、沼津市、富士市、御殿場市、三島市、伊東市、磐田市、焼津市、藤枝市、掛川市、袋井市、島田市、湖西市

大阪府

【全域提供】大阪市北区、大阪市中央区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区、大阪市西区、大阪市淀川区、大阪市西淀川区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市鶴見区、大阪市住吉区、大阪市住之江区、大阪市平野区、大阪市堺区
【一部提供】堺市、中津市、豊中市、池田市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市、枚方市、寝屋川市、守口市、門真市、大東市、四條畷市、東大阪市、八尾市、柏原市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、富田林市、河内長野市、南河内郡太子町、南河内郡河南町、南河内郡千早赤阪村

京都府

【全域提供】京都市中京区、京都市下京区、京都市上京区、京都市東山区、京都市南区、京都市右京区、京都市伏見区、京都市山科区、京都市北区
【一部提供】舞鶴市、綾部市、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、相楽郡精華町、相楽郡南山城村

兵庫県

【全域提供】神戸市中央区、神戸市西区、神戸市北区、神戸市垂水区、神戸市灘区、神戸市兵庫区、神戸市長田区、神戸市須磨区、神戸市東灘区
【一部提供】姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、芦屋市、豊岡市、加古川市、川西市、宝塚市、三田市、淡路市、赤穂市、加西市、姫路市、相生市、たつの市、養父市、宍粟市、洲本市、篠山市、川辺郡猪名川町、加古郡稲美町、加古郡播磨町、揖保郡太子町、加西市、佐用郡佐用町

滋賀県

【全域提供】大津市、彦根市、長浜市、近江大津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、東近江市、米原市、湖南市、愛荘町、長浜市、蒲生郡日野町
【一部提供】近江八幡市、長浜市、彦根市、草津市、守山市

奈良県

【全域提供】奈良市、大和郡山市、生駒市、橿原市、香芝市、葛城市、宇陀市、天理市、奈良県北部地区
【一部提供】大和高田市、斑鳩町、平群町、三郷町、川西町、王寺町、上牧町、下市町、黒滝村、天川村

和歌山県

【全域提供】和歌山市、海南市、紀の川市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、南紀白浜町、紀美野町
【一部提供】新宮市、白浜町、印南町、由良町、和歌山県西部地区

愛知県

【全域提供】名古屋市中区、名古屋市中村区、名古屋市名東区、名古屋市昭和区、名古屋市熱田区、名古屋市天白区、名古屋市緑区、名古屋市南区、名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市港区
【一部提供】豊橋市、豊田市、岡崎市、一宮市、春日井市、半田市、刈谷市、安城市、知立市、日進市、みよし市、常滑市、東海市、大府市、知多市、南知多町、北名古屋市

静岡県

【全域提供】静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区
【一部提供】浜松市中区、浜松市東区、浜松市西区、浜松市南区、浜松市北区、沼津市、富士市、御殿場市、三島市、伊東市、磐田市、焼津市、藤枝市、掛川市、袋井市、島田市、湖西市

岐阜県

【全域提供】岐阜市、大垣市、各務原市、瑞穂市、羽島市、可児市、土岐市、恵那市、美濃市、関市、下呂市、岐南町、笠松町
【一部提供】高山市、白川町、飛騨市、垂井町、安八町、池田町、山県市、岐阜県中部地区

三重県

【全域提供】津市、四日市市、鈴鹿市、伊勢市、松阪市、名張市、桑名市、亀山市、鳥羽市、志摩市、鈴鹿市、名張市
【一部提供】尾鷲市、松阪市、紀勢町、南伊勢町、四日市市、伊賀市、三重県中部地区

デメリット③ドコモ光電話をつけられない

1ギガの光回線と違い、ドコモ光10ギガでは、ドコモ光電話を一緒に契約することができません

光回線と一緒にひかり電話をご利用中の方もいるかと思います。もし光回線と電話をまとめて契約したいという方にはデメリットになるかもしれません。

もしひかり電話を使いたいと言う場合は、1ギガの光回線をひかり電話用に残し、それとは別でドコモ光10ギガの回線を自宅に引き込むことになります。

最大6か月間月額500円+最大57,000円キャッシュバック!他社の10ギガ光からの乗り換えもOK。10ギガ対応ルーターも月々190円でレンタルできる。

ドコモ以外のスマホユーザーならとくとくBB光10ギガがおすすめ

ここまでドコモ光10ギガを紹介してきましたが、もしお使いのスマホがドコモでない場合は、他におすすめの10ギガ光回線があります。

それが、「とくとくBB光10ギガ」です。

月額料金は、マンション・戸建てともに5,940円です。このページに掲載しているリンク経由で申し込めば、キャッシュバックももらえます。

例えば、スマホをahamoやirumoなどの格安プランに変える予定だという方にもおすすめの10ギガ光回線です。

本サイト限定優待コード【XQVT】適用で高速10ギガが最大6ヶ月間0円+最大158,000円キャッシュバック。新規工事費も実質無料。最低利用期間ナシ・解約金ナシで安心。

ドコモ光10ギガの導入に必要なもの

ドコモ光10ギガの光回線を利用するためには、ドコモ光10ギガへの契約だけではなく、パソコンやルーターなど周辺機器についても、10ギガに対応したものを用意する必要があります。

ドコモ光10ギガを使うために必要な機器を下にリストアップしています。

10Gbps対応のLANボード

LANボードとは、簡単に言うとパソコンにあるLANケーブルの差し込み口のことです。

ドコモ光10ギガのような10ギガの光回線に優先で接続する時は、外付けのLANボードを購入する必要があります。これを使わないと、せっかくドコモ光10ギガに契約しても、パソコンは1ギガの速度しか出すことができません。

デスクトップ型パソコンの場合は、直接別売のLANボードを組み込むことができます。ノートパソコンの場合は、USB端子で接続できるタイプのLANボードがありますので、それを使うことでお持ちのパソコンを10ギガ対応にできます。

LANケーブル

ドコモ光10ギガを利用するためには、カテゴリー6A以上のLANケーブルが必要です。

LANケーブルには、対応する光回線の速度等により、いくつかカテゴリーが分かれています。そのうち、10ギガ盛光回線に対応しているのがカテゴリー6回以上のLANケーブルです。

LANケーブルのカテゴリーは、LANケーブルの導線を包んでいるビニールの表面に印刷がしてあることがほとんどです。本町のLANケーブルがカテゴリ6円以上のものかどうか確認しましょう。

もし対応のLANルーターをお持ちでない場合は、購入しましょう。

Wi-Fi6対応ルーター

ドコモ光10ギガを利用するには、Wi-Fi6など10ギガの光回線に対応したWi-Fiルーターが必要です。

Wi-Fi6とは、Wi-Fiの通信規格のことで、「Wi-Fi6」が一番新しい通信規格です。新しければ新しいほど、速い通信速度に対応できるようになります。

とくとくBBならドコモ光10ギガ専用Wi-Fiルーターを安くレンタルできる

とくとくBBドコモ光10ギガなら、ドコモ光10ギガ対応のWi-Fiルーターを月額190円でレンタルできます。

IO-DATA-WN-7T94XRの写真
とくとくBBドコモ光10ギガ Wi-Fiルーターのレンタル料金(税込)
レンタル料月額190円

詳細を見る

とくとくBBドコモ光10ギガ WiFiルーターのスペック
IO-DATA WN-7T94XR
大きさ幅180×奥行き65×高さ247mm(ゴム足含む)
重さ(本体)約1.4kg
データ転送速度(規格値)
※無線LAN規格 IEEE802.11acの場合
最大5,765Mbps
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(Wi-Fi6対応)
アンテナ方式内蔵アンテナ×6(2.4GHz送受信用×2 & 5GHz送受信用×2 & 6GHz送受信専用×2)
LANケーブルのポート数3
セキュリティ規格WPA2-パーソナル(AES)、WPA3-パーソナル(AES)、WPA2/WPA3パーソナル(AES)

自分でドコモ光10ギガに対応しているルーターを探すのは結構面倒です。また、市販のルーターは2万円~3万円ほどの値段ですので、なかなか手が出しづらいかもしれません。紹介したとくとくBBのルーターレンタルを利用すれば、間違った機種を買う心配もないですし、出費も抑えられて安心です。

最大6か月間月額500円+最大57,000円キャッシュバック!他社の10ギガ光からの乗り換えもOK。10ギガ対応ルーターも月々190円でレンタルできる。

ドコモ光10ギガの工事内容は?

ドコモ光10ギガは契約する前に必ず光回線の導入工事が必要になります。

しかも、ドコモ光10ギガでは契約時と解約時に工事を行う可能性があります。それぞれどんな工事が必要なのか解説します。

開通工事の内容

ドコモ光10ギガの開通工事の内容は、主に10ギガ専用の光ファイバーケーブルを自宅の中に引き込む作業になります。

1ギガの光回線用に光ファイバーを引き込んでいる場合は、その横にまた別の10ギガ専用の光ファイバーを引き込みます。

具体的にどんな工事が必要になるか、また立ち会いの工事が必要かどうかはご自宅の設備状況に左右されます。

申し込みから開通までの期間はどれくらい?

ドコモ光10ギガの工事期間については実際にはケースにより様々ですが、2週間から1ヵ月以内に開通できることがほとんどなようです。

ドコモ光10ギガの工事日が2月2日に決まりました。
工事費はキャンペーンの影響でなしで、事務手数料だけ支払う感じにお得になりました。
早く10ギガを体験したい!

— (@SATOMI_6_) January 12, 2023

こちらの口コミを寄せたユーザーの場合、工事までの待ち時間は3週間程度です。何か月も待たされる事はほとんどないと考えて良いでしょう。

ドコモ光10ギガの評判は?

ドコモ光10ギガ他の利用者はやはりその通信速度に満足している人が多いようです。こちらのユーザーも、通信速度が圧倒的に上がったとコメントしています。

ドコモ光10ギガ開通!
この時間でスマホで900Mbps出た
去年の今頃が350Mbpsだったから3倍早くなった
スペック上はXG-100NEの有線4本と併用してもそれぞれ1Gbps近く出るはず?だからとりあえず……オーバースペック https://t.co/Mrawrg6Oa4 pic.twitter.com/VYQhUq1CkR

— (@RinoWingHeart) January 11, 2023

インターネット開通したのに手配したルーターがドコモ光10ギガ対応してないらしくて詰んじゃった(照)

— (@enoshima_boy) January 11, 2023

その一方で、周辺機器を10ギガ対応にしておらず手こずったとのコメントもあります。事前に必要な機器を確認してから申し込むことをおすすめします。

また、10ギガ対応Wi-Fiルーターは、GMOドコモ光で申し込めば月額190円でレンタルできます。自分で選ぶ自信がない・特にこだわりは無いという人はレンタルすると安心です。

最大6か月間月額500円+最大57,000円キャッシュバック!他社の10ギガ光からの乗り換えもOK。10ギガ対応ルーターも月々190円でレンタルできる。

【結論】ドコモ光10ギガはおすすめ?

ネットで重めの作業を行うヘビーユーザーで、かつドコモのスマホユーザーであるという2点が揃っていれば、ドコモ光10ギガはおすすめです。

ドコモ光10ギガがおすすめの人の特徴を下にリストアップしました。

こんな人にはドコモ光10ギガがおすすめ

  • YouTubeで動画配信をしたい。
  • 自宅のネットを5人以上で同時に使うことが多い。
  • いくらお金がかかってもいいからへ最強の通信環境を手に入れたい

もしこの3ポイントに当てはまる人がいたら、ドコモ光10ギガを契約する価値がありだと言えます。

申し込むなら、特典が付いてくるGMOとくとくBBがおすすめです。

最大6か月間月額500円+最大57,000円キャッシュバック!他社の10ギガ光からの乗り換えもOK。10ギガ対応ルーターも月々190円でレンタルできる。

ドコモ光10ギガのよくある質問

ドコモ光10ギガによくある質問とその回答をまとめて掲載しています。

ドコモ光1ギガから10ギガへの変更は可能です。

ただし、ほとんどのケースではアップグレードのために工事が必要になります。場合によっては工事費がかかります。工事費は、ドコモ光公式の場合、最大19,800円です。

プロバイダによっては、キャンペーンで工事費が免除される場合があります。

質問と回答

ドコモ光10ギガはおすすめですか?

ドコモ光10ギガがおすすめかどうかは、普段のネットの使い方とお使いのスマホで決まります。

ドコモユーザーで、かつ、ネットに関してはマニア級のヘビーユーザーだという方、もしくは自宅のネットを同時に4~5人で使うという場合におすすめです。

一方、ドコモ以外のスマホをお使いの方、そしてネットでは動画視聴やメール送受信をする程度だ、という方にはあまりおすすめできません。

ドコモ光1ギガからドコモ光10ギガに変更はできる?

ドコモ光1ギガから10ギガへの変更は可能です。ただし、ほとんどのケースではアップグレードのために工事が必要になります。場合によっては工事費がかかります。

工事費は、ドコモ光公式の場合、最大19,800円です。プロバイダによっては、キャンペーンで工事費が免除される場合があります。

ドコモ光10ギガに「ドコモ光セット割」は適用される?

ドコモ光10ギガには、「ドコモ光セット割」が適用されます。ドコモ光のスマホをお持ちなら、ドコモ光10ギガを契約することで毎月のスマホ料金から1,100円割引になります。

 

とくとくBB×ドコモ光

現金キャッシュバック実施中!

本ページ限定キャッシュバック!

公式サイトを今すぐチェック✨

GMOドコモ光 公式サイト