ドコモ光は工事不要で使える?申し込み前に確認する方法

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ドコモ光は工事不要で使える?

ドコモ光は、今NTTのフレッツ光を契約中なら、ドコモ光への乗り換え時に工事不要な場合がほとんど。工事不要な3パターンを解説。ドコモ光に申し込んだ後、工事が発生するかどうか事前にチェックする方法も紹介。

ドコモ光を工事不要で使える3つの申込パターン

ドコモ光フレッツ光の回線設備を使用するので、もし建物に設備がなければ工事が必要、設備があれば工事不要ということになります。

そのことを踏まえた上で、ドコモ光を工事なしで使える申込パターンは以下の3つです。どれかのパターンに該当するか確認してみてくださいね。

  • フレッツ光からドコモ光に乗り換える。(転用)
  • 他の光コラボからドコモ光に乗り換える。(事業者変更)
  • 光回線ははじめて契約する。建物にはフレッツ光が導入済み。

パターン①フレッツ光からドコモ光に乗り換える(転用)

あなたが現在NTTのフレッツ光を契約しているなら、ドコモ光への乗り換えは基本的に工事不要です。ドコモ光はフレッツ光回線を使用する光コラボ*なので、今お使いの設備と同じ光回線の設備をそのまま使用できるからです。

光コラボとは、プロバイダが回線設備をNTT東日本/NTT西日本から借り受けて提供する光回線サービスのことです。

なお、フレッツ光からドコモ光への乗り換え手続きを「転用」といいます。転用手続きには、フレッツ光を契約しているNTT東日本/NTT西日本から転用承諾番号を取得する必要があります。

パターン②他の光コラボからドコモ光に乗り換える(事業者変更)

現在何らかの光コラボを契約しているなら、ドコモ光への乗り換えはほとんどの場合工事不要です。いま使っているフレッツ光設備を、ドコモ光に乗り換え後も使用できるためです。

光コラボから他の光コラボへの乗り換え手続きを「事業者変更」といいます。現在契約しているプロバイダから事業者変更承諾番号を取得する必要があります。

自分の契約している光回線が光コラボなのか分からない

光コンセントから出ている光ケーブルがつながっている黒い機器(ONU)を見てみてください。表面に“NTT”という表記があれば、フレッツ光または光コラボです。

NTTのONUの画像
ONUにNTTと表記があれば、フレッツ光か光コラボです。工事不要でドコモ光が利用できます。

そして、請求書がNTTとプロバイダ両方から来ているならフレッツ光、請求がプロバイダからのみ来ているなら光コラボということが分かります。

もし黒い機器NTTではなくKDDIやその他の会社のマークがついている場合、また、NTT以外の会社から請求書が届いている場合はNTT以外の設備を使用している可能性があります。その場合、ドコモ光への乗り換えは工事が必要になることがあります。

パターン③光回線は未契約だけど建物にはフレッツ光が導入済み

現在光回線を契約していない人でも、住居にフレッツ光設備が導入済みであれば、工事なしでドコモ光を使うことが可能です。

建物にフレッツ光設備があるかどうかは、室内の光コンセントを確かめると分かります。もし光コンセントにNTTの表記があれば、ほとんどの場合工事不要でドコモ光を使えます。

光コンセント どんな風についている
赤で囲んだ部分が光コンセント。このように壁の下部にコンセントがあれば、基本的な工事は済んでいるということ。(出典:NTT東日本)

ドコモ光が工事不要になるか確認する方法

ドコモ光が工事不要になるかどうか知るには、光コンセントを確認すればOKです。

現在の状況ドコモ光の派遣工事
室内に光コンセント(表記:NTT)がある必要ない*
室内に光コンセント(表記:NTT以外)がある必要
室内に光コンセントがない必要

*事情によっては工事が必要になることがあります。記事後半の注意点をご覧ください。

光コンセントについて、詳しくは下記の記事も参考にしてみてください。

ドコモ光には派遣工事と無派遣工事がある

上で見てきたように、フレッツ光設備が導入済みならドコモ光が工事不要で使えます。とはいえ、実際には「無派遣工事」が行われることになります。

ドコモ光の派遣工事と無派遣工事の違いは以下のとおりです。

 派遣工事無派遣工事
工事の立会いありなし
開通に要する時間約1~2ヵ月約1~2週間
工事費用戸建て19,800円
マンション16,500円
戸建て・マンション2,200円

無派遣工事とは

無派遣工事とは、工事業者が派遣されることなく完了する工事のことです。派遣工事がないので、ユーザー側では工事不要も同然というわけです。ドコモ光が工事不要の場合でも、厳密にはこの無派遣工事が実施されます。

ドコモ光に申し込んで1~2週間後に、NTT局内でプロバイダ切替工事が行われます。開通日がいつになるかは前もってドコモから連絡が来るので安心ですよ。

なお、宅内に設置する機器(ONU、光電話対応ルーターなど)は事前にドコモから送付されます。同梱されている接続設定の案内を見ながら、自分で取付・設定する必要があります。

派遣工事とは

派遣工事とはその名の通り、工事業者が派遣されて行われる工事です。事前に調整された工事日に工事担当者が訪問し、宅内に光ケーブルを引き込む工事を行います。宅内に設置する機器等は、工事担当者が持参して設置してくれます。

室内に工事業者が入るため、必ず立会いが必要になります。立会うのは契約者に限らず、その家族や友人でも可能です。作業には一般的に1~2時間を要し、最後に確認のサインをする必要があります。

ドコモ光は工事費無料キャンペーン実施中

派遣工事はマンションの場合16,500円、戸建てだと約2万円の工事費用がかかります。しかし、ドコモ光なら新規申込特典として工事費が無料になります。 記事後半で紹介するプロバイダGMOとくとくBBからドコモ光に申し込むと、工事費無料に加えて高額キャッシュバックがもらえます。

ドコモ光の工事について注意点

転用/事業者変更でも回線速度を変更するなら工事が必要

現在フレッツ光または光コラボを契約しているなら、ドコモ光への乗り換えは基本的に工事不要です。ただし、1ギガ⇔10ギガなど回線速度を変更する場合は工事が発生します。

光コンセントがあっても工事が発生する場合がある

光コンセントが室内にあるとしても、次のような場合には工事が発生する可能性があります。

光コンセントがNTTではなく他社の物

室内に光コンセントがあるなら、ドコモ光は基本的に工事不要で利用できます。ですが、光コンセントがNTTではなく他社の物であるなら、ドコモ光の申込みは工事が必要になります。

たとえば光コンセントにKDDIの表記がある場合、それはauひかり用の光コンセントです。auひかりはフレッツ光とは異なる独自回線なので、ドコモ光に申し込みたいならフレッツ光回線を引き込まないといけません。

壁内部の配線が撤去済み・ケーブルが断線している

光コンセントが壁に設置されていても、内部の光ケーブルが撤去されていることがあり得ます。または、ケーブルが古くなっており断線している場合も稀にあります。

このような状況は外観からは分からないので、ドコモ光申込み後に派遣工事が必要になるという連絡が来るはずです。

おすすめプロバイダ:GMOとくとくBB×ドコモ光

ドコモ光の工事が発生するかどうかにかかわらず、とてもお得なプロバイダを紹介します。GMOとくとくBBは工事費無料に加えて、39,000円もの高額キャッシュバック特典があります。

GMOとくとくBB×ドコモ光のおすすめポイントを7つ紹介しますね。

  1. 新規工事費が無料
  2. 39,000円の高額キャッシュバック
  3. 他社の解約違約金を還元
  4. Wi-Fiルーター無料レンタル
  5. 開通までモバイルWiFi無料レンタル
  6. セキュリティーサービス1年間無料
  7. 訪問サポート1回無料

【本サイト限定】ドコモ光10ギガ最大6か月間500円/月+キャッシュバック57,000円、1ギガなら39,000円キャッシュバック!もちろんドコモのスマホが永年割引。

①新規工事費が無料

GMOとくとくBB×ドコモ光を新規申し込みすると、回線工事費が無料になります。派遣工事の費用である戸建て19,800円・マンション16,500円が0円になるわけです。

ちなみに派遣工事は無料になりますが、無派遣工事の費用2,200円は無料対象ではありません。

②39,000円の高額キャッシュバック

GMOとくとくBB×ドコモ光に当ページから申し込むと、オプション申込不要でなんと39,000円の高額キャッシュバックがもらえます。

※キャッシュバック特典は2025年1月時点で継続中です。予告なく終了または内容変更する場合があるため、最新情報をGMOとくとくBB×ドコモ光ページで確認してください。

【本サイト限定】ドコモ光10ギガ最大6か月間500円/月+キャッシュバック57,000円、1ギガなら39,000円キャッシュバック!もちろんドコモのスマホが永年割引。

③他社の解約違約金を1万円還元

他のネット回線からGMOとくとくBB×ドコモ光に乗り換える際、現在契約しているサービスで解約違約金が発生することも。その場合、とくとくBBが解約違約金補助として10,000円までキャッシュバック還元してくれます。

これは上記②のキャッシュバック特典とは別なので、どちらも適用されるとキャッシュバック額は合計55,000円になります。

【本サイト限定】ドコモ光10ギガ最大6か月間500円/月+キャッシュバック57,000円、1ギガなら39,000円キャッシュバック!もちろんドコモのスマホが永年割引。

④Wi-Fiルーター無料レンタル

GMOとくとくBB×ドコモ光に申し込むと、v6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターを0円でレンタルできます。Wi-Fiルーターがない人、古い型のルーターを使っている人には嬉しい特典ですね。

⑤開通までモバイルWiFi無料レンタル

GMOとくとくBB×ドコモ光の申込時に希望すると、光回線が開通するまでモバイルWi-Fiを最大3ヵ月無料レンタルできます。

もし自分でモバイルWiFiを短期間レンタルしようとすると、月額4~5千円はかかるもの。GMOとくとくBBならそれが無料になるのは助かりますね。

➅セキュリティーサービス1年間無料

GMOとくとくBB×ドコモ光に申し込むと、インターネットセキュリティサービス「マカフィーマルチアクセス」(月額550円)が1年間無料になります。

  • マカフィーマルチアクセスの注目ポイント:
  • スパイウエア・ウイルス・セキュリティ・迷惑メール対策
  • 最大3台のパソコン・スマホを守る
  • スマホの紛失・盗難対策ができる
  • パスワードが不要になる自動ログインサポート

⑦訪問サポート1回無料

GMOとくとくBB×ドコモ光なら、初回の訪問サポートを無料で利用できます。Wi-Fi設定やメール設定などを専門スタッフにしてもらえるので、インターネット初心者でも安心です。

【本サイト限定】ドコモ光10ギガ最大6か月間500円/月+キャッシュバック57,000円、1ギガなら39,000円キャッシュバック!もちろんドコモのスマホが永年割引。

 

とくとくBB×ドコモ光

現金キャッシュバック実施中!

本ページ限定キャッシュバック!

公式サイトを今すぐチェック✨

GMOドコモ光 公式サイト