本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

【2025年5月版】愛知県名古屋市&中部エリアの都市ガス会社ランキング!電気ガスセットプランのおすすめも紹介

更新日
愛知県名古屋市&中部エリアの都市ガス会社ランキング!電気ガスセットプランのおすすめも紹介

名古屋をはじめ、中部エリア(愛知・岐阜・三重)で利用できる都市ガス会社の中から、おすすめできるガス料金プランを厳選してご紹介します。

 名古屋&中部エリアのおすすめ都市ガス会社3選

 

東邦ガスの電気ガスセット

【広告】 中部エリアで人気!東邦ガス

東邦ガス

● ガス契約174万件*、たくさんの人に選ばれている都市ガス会社
● ガスと電気をセットにすると電気代がぐっとお得に

 今なら新規申込でガスも電気も基本料金が6か月間半額に!(※5/31まで、詳細はこちら

* 参考:2023年3月期 決算短信 都市ガス契約件数

【広告】 中部エリアで人気!
東邦ガス

東邦ガス
  • ガス契約174万件*、たくさんの人に選ばれている都市ガス会社
  • ガスと電気をセットにすると電気代がぐっとお得に

 今なら新規申込でガスも電気も基本料金が6か月半額に!(※5/31まで、詳細はこちら

* 参考:2023年3月期 決算短信 都市ガス契約件数

名古屋&中部エリアのおすすめガス会社

名古屋をはじめとする、東邦ガスの供給エリア(愛知県・岐阜県・三重県)で選べる都市ガス会社について、料金比較を行っておすすめガス料金プランをご紹介します。

まずは、ガスのみ契約する場合(電気は他社と契約)を想定して比較を行います。

名古屋&中部エリアのガス料金比較ランキング

世帯人数ごとにガス料金プランを比較します。ランキング中の節約額は、エリア内でもっとも契約者の多い東邦ガス「一般料金」との料金差です。

何人でお住まいですか?

一人暮らしのガス料金比較ランキング

名古屋&中部エリアで一人暮らしをする場合、お得度が高くおすすめなのは「エルピオ都市ガス」です。

🔥一人暮らし世帯:中部エリアのガス料金ランキング(2025年5月時点)
会社 ガス料金 公式
サイト
特徴
🥇1位
エルピオ都市ガス
スタンダードプラン
3,684円/月
2,784円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で3,000円キャッシュバック(2025年5月31日まで)
  • 東邦ガス・一般料金よりもお得になりやすい
 ▷もっと詳しく見る
🥈2位
TOKAI
一般ガス料金
3,799円/月
1,404円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で12ヶ月間毎月200円分のポイント還元(終了日未定)
  • 電気とセットで毎月ガス代200円割引に
 ▷もっと詳しく見る
🥉3位
中部電力ミライズ
カテエネガスプラン1
3,826円/月
1,080円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で5,000円分ポイントもらえる(2025年5月31日まで)
  • 電気とセットでガス料金2%割引
  • 料金200円につき1ポイント貯まる
 ▷もっと詳しく見る
4位
東邦ガス
がすてきトクトク料金
3,891円/月
300円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で基本料金6か月半額!割引後の年間お得額は2,577円✨(2025年5月31日まで)
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
  • 電気とガスのセット契約で、電気単体契約よりもお得な電力プランに契約できる
 ▷もっと詳しく見る
5位
東邦ガス
一般料金
3,916円/月 公式
サイト
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
  • 電気とガスのセット契約で、電気単体契約よりもお得な電力プランに契約できる
 ▷もっと詳しく見る

【比較条件】
・年間節約額は東邦ガス「一般料金」と比較したもの
・ガス使用量は月15㎥。基本料金+従量料金の合計で、原料費調整額は含まない
・なお、上記でご紹介しているガス会社は、東邦ガスを除いて原料費調整額に上限を設けていません。原料価格が著しく高騰した場合、これらガス会社の原料費調整額が東邦ガスのそれよりも高くなり、結果として料金メリットが出ない場合があります

比較条件を見る 閉じる

二人暮らしのガス料金比較ランキング

名古屋&中部エリアで二人暮らしをする場合、お得度が高くおすすめなのは「エルピオ都市ガス」です。

🔥二人暮らし世帯:中部エリアのガス料金ランキング(2025年5月時点)
会社 ガス料金 公式
サイト
特徴
🥇1位
エルピオ都市ガス
スタンダードプラン
6,265円/月
4,728円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で3,000円キャッシュバック(2025年5月31日まで)
  • 東邦ガス・一般料金よりもお得になりやすい
 ▷もっと詳しく見る
🥈2位
中部電力ミライズ
カテエネガスプラン1
6,305円/月
4,248円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で5,000円分ポイントもらえる(2025年5月31日まで)
  • 電気とセットでガス料金2%割引
  • 料金200円につき1ポイント貯まる
 ▷もっと詳しく見る
🥉3位
TOKAI
一般ガス料金
6,460円/月
2,388円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で12ヶ月間毎月200円分のポイント還元(終了日未定)
  • 電気とセットで毎月ガス代200円割引に
 ▷もっと詳しく見る
4位
東邦ガス
がすてきトクトク料金
6,578円/月
972円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で基本料金6か月半額!割引後の年間お得額は5,920円✨(2025年5月31日まで)
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
  • 電気とガスのセット契約で、電気単体契約よりもお得な電力プランに契約できる
 ▷もっと詳しく見る
5位
東邦ガス
一般料金
6,659円/月 公式
サイト
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
  • 電気とガスのセット契約で、電気単体契約よりもお得な電力プランに契約できる
 ▷もっと詳しく見る

【 比較条件】
・年間節約額は東邦ガス「一般料金」と比較したもの
・ガス使用量は月30㎥。基本料金+従量料金の合計で、原料費調整額は含まない
・なお、上記でご紹介しているガス会社は、東邦ガスを除いて原料費調整額に上限を設けていません。原料価格が著しく高騰した場合、これらガス会社の原料費調整額が東邦ガスのそれよりも高くなり、結果として料金メリットが出ない場合があります

比較条件を見る 閉じる

3人世帯のガス料金比較ランキング

名古屋&中部エリアの3人世帯なら、お得度が高くおすすめなのは「エルピオ都市ガス」です。

🔥3人世帯:中部エリアのガス料金ランキング(2025年5月時点)
会社 ガス料金 公式
サイト
特徴
🥇1位
エルピオ都市ガス
スタンダードプラン
7,855円/月
5,940円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で3,000円キャッシュバック(2025年5月31日まで)
  • 東邦ガス・一般料金よりもお得になりやすい
 ▷もっと詳しく見る
🥈2位
中部電力ミライズ
カテエネガスプラン1
7,867円/月
5,796円/年節約!
公式
サイト
       
  • 🎁新規申込で5,000円分ポイントもらえる(2025年5月31日まで)
  • 電気とセットでガス料金2%割引
  • 料金200円につき1ポイント貯まる
 ▷もっと詳しく見る
🥉3位
TOKAI
一般ガス料金
8,099円/月
3,012円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で12ヶ月間毎月200円分のポイント還元(終了日未定)
  • 電気とセットで毎月ガス代200円割引に
 ▷もっと詳しく見る
4位
東邦ガス
がすてきトクトク料金
8,221円/月
1,548円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で基本料金6か月半額!割引後の年間お得額は6,496円✨(2025年5月31日まで)
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
  • 電気とガスのセット契約で、電気単体契約よりもお得な電力プランに契約できる
 ▷もっと詳しく見る
5位
東邦ガス
一般料金
8,350円/月 公式
サイト
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
  • 電気とガスのセット契約で、電気単体契約よりもお得な電力プランに契約できる
 ▷もっと詳しく見る

【比較条件】
・年間節約額は東邦ガス「一般料金」と比較したもの
・ガス使用量は月40㎥。基本料金+従量料金の合計で、原料費調整額は含まない
・なお、上記でご紹介しているガス会社は、東邦ガスを除いて原料費調整額に上限を設けていません。原料価格が著しく高騰した場合、これらガス会社の原料費調整額が東邦ガスのそれよりも高くなり、結果として料金メリットが出ない場合があります

比較条件を見る 閉じる

4人以上世帯のガス料金比較ランキング

名古屋&中部エリアの4人以上の世帯なら、お得度が高くおすすめなのは「中部電力ミライズ」です。

🔥4人以上世帯:中部エリアのガス料金ランキング(2025年5月時点)
会社 ガス料金 公式
サイト
特徴
🥇1位
中部電力ミライズ
カテエネガスプラン1
9,430円/月
7,320円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で5,000円分ポイントもらえる(2025年5月31日まで)
  • 電気とセットでガス料金2%割引
  • 料金200円につき1ポイント貯まる
 ▷もっと詳しく見る
🥈2位
エルピオ都市ガス
スタンダードプラン
9,445円/月
7,140円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で3,000円キャッシュバック(2025年5月31日まで)
  • 東邦ガス・一般料金よりもお得になりやすい
 ▷もっと詳しく見る
🥉3位
TOKAI
一般ガス料金
9,739円/月
3,612円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で12ヶ月間毎月200円分のポイント還元(終了日未定)
  • 電気とセットで毎月ガス代200円割引に
 ▷もっと詳しく見る
4位
東邦ガス
がすてきトクトク料金
9,864円/月
2,112円/年節約!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で基本料金6か月半額!割引後の年間お得額は7,060円✨(2025年5月31日まで)
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
  • 電気とガスのセット契約で、電気単体契約よりもお得な電力プランに契約できる
 ▷もっと詳しく見る
5位
東邦ガス
一般料金
10,040円/月 公式
サイト
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
  • 電気とガスのセット契約で、電気単体契約よりもお得な電力プランに契約できる
 ▷もっと詳しく見る

【比較条件】
・年間節約額は東邦ガス「一般料金」と比較したもの
・ガス使用量は月50㎥。基本料金+従量料金の合計で、原料費調整額は含まない
・なお、上記でご紹介しているガス会社は、東邦ガスを除いて原料費調整額に上限を設けていません。原料価格が著しく高騰した場合、これらガス会社の原料費調整額が東邦ガスのそれよりも高くなり、結果として料金メリットが出ない場合があります

比較条件を見る 閉じる

 

一人暮らし~3人世帯なら「エルピオ都市ガス」がおすすめ

エルピオ都市ガス

エルピオ都市ガス」は、LPガス事業で有名な株式会社エルピオによる都市ガスサービス。関東・中部・関西・九州にて都市ガスを販売しています。

 東邦ガスと比べて5.9%お得

エルピオ都市ガスが一般家庭に向けて販売する「スタンダードプラン」は、中部エリアの都市ガスの主力である東邦ガスの「一般料金」と比べて基本料金・従量料金ともに5.9%安く設定されています。

 
料金表:東邦ガスVSエルピオ都市ガス
  東邦ガス
一般ガス料金
エルピオ都市ガス
スタンダードプラン
月の使用量 基本料金
(円/月)
従量料金
(円/m³)
基本料金
(円/月)
従量料金
(円/m³)
~20m³ 759.00円 210.52円 714.00円 198.00円
20.1m³~50m³ 1588.88円 169.03円 1495.00円 159.00円
50.1m³~100m³ 1833.33円 164.14円 1725.00円 154.00円
100.1m³~250m³ 2077.77円161.70円 1955.00円 152.00円
250.1m³~500m³ 2648.14円 159.41円 2491.00円 150.00円
500.1m³~ 7109.25円 150.49円 6689.00円 141.00円

*両社とも「従量料金単価」は原料費調整制度に基づき毎月調整されます。

▶料金表を見る 閉じる

 ガス暖房をご利用の方向けなお得プランも

エルピオ都市ガスは、家庭用床暖房や家庭用ガス調理/温水/暖房を利用しているご家庭を対象に「床暖プラン/ガス暖お得プラン」を販売。
東邦ガスの相当プラン「あったかトクトク料金」と比べて基本料金・従量料金が5.1%安くなっています。

 お得なキャッシュバックキャンペーン

エルピオ都市ガスは、新規申し込みを対象としたキャッシュバックキャンペーンを頻繁に開催しています。

2025年5月現在、東邦ガスエリアでは3,000円のキャッシュバックキャンペーンが実施中です。

エルピオ都市ガス その他情報
概要 セレクトラでご紹介している都市ガスにおいて、4月の申込件数第1位
解約・違約金 無料
支払い方法 クレジットカード払い

 

4人以上世帯なら「中部電力ミライズ」がおすすめ

中部電力ミライズ

中部電力ミライズは、中部エリア最大の電力会社であり、都市ガスも販売しています。

 使用量が増えるほど、1㎥あたりのガス料金が東邦ガスよりお得

中部電力ミライズの「カテエネガスプラン1」は、東邦ガス「一般料金」と比べて、使用量が多くなるほど1㎥あたりのガス料金(従量料金)のお得度が高くなります。

つまり、4人以上の世帯など、ガスの使用量が多いご家庭における料金メリットが大きくなります。

東邦ガスと中部電力ミライズの従量料金を比較
ひと月のガス使用量 東邦ガス
一般料金
中部電力ミライズ
カテエネガスプラン1
割引率
0m3~20m3 210.52円/m3 204.52円/m3 -2.9%
21m3~50m3 169.03円/m3 156.29円/m3 -7.5%
51m3~100m3 164.14円/m3 149.66円/m3 -8.8%

 ポイントが貯まる

中部電力ミライズでは、電気料金・ガス料金200円ごとにカテエネポイントが1ポイント貯まります。

カテエネポイントは、電気料金の支払いの他、楽天ポイント・Pontaポイント・Vポイント等の他社のポイントと交換することができます。

中部電力ミライズに申し込むなら今!最大15,000円分のポイントもらえる

中部電力ミライズ

💡電気(5,000p)+🔥ガス(5,000p)+💰カテエネBANK(5,000p)=合計15,000ポイント🎉

中部電力ミライズのサービスに新規で申し込んで各種条件を達成すると、電気料金の支払いに使える・他社ポイントと交換できる「カテエネポイント」が最大15,000ポイントもらえるキャンペーンが実施中。
中部電力ミライズの電気+ガスは中部でもお得度が高い人気のセットプラン(詳細)。ぜひこの機会をお見逃しなく!

中部電力ミライズに申し込むなら今!最大15,000円分のポイントもらえる

中部電力ミライズ

💡電気(5,000p)+🔥ガス(5,000p)+💰カテエネBANK(5,000p)=合計15,000ポイント🎉

中部電力ミライズのサービスに新規で申し込んで各種条件を達成すると、電気料金の支払いに使える・他社ポイントと交換できる「カテエネポイント」が最大15,000ポイントもらえるキャンペーンが実施中。
中部電力ミライズの電気+ガスは中部でもお得度が高い人気のセットプラン(詳細)。ぜひこの機会をお見逃しなく!

公式サイトで詳しく見る

中部電力ミライズ その他情報
概要 中部エリア最大の電力会社。エネルギーに関するノウハウがあって安心
解約・違約金 カテエネガスプランは無料
支払い方法 口座振替、クレジットカード、振込用紙、電子決済

なお、中部電力ミライズは、次で紹介するとおり、電気ガスセットもお得度が高くおすすめできます。

 

名古屋&中部エリアのおすすめ電気ガスセット

名古屋を含む、東邦ガスの供給エリア(愛知県・岐阜県・三重県)で選べる電気と都市ガスのセットプランについて、料金比較を行っておすすめをご紹介します。

名古屋&中部エリアの電気ガス料金比較ランキング

世帯人数ごとに電気ガスセットプランを比較します。ランキング中の節約額は、エリア内でもっとも契約者数の多い電気(中部電力・従量電灯B)とガス(東邦ガス・一般料金)をそれぞれ契約している場合と比べた料金差です。

何人でお住まいですか?

一人暮らしの電気ガス料金比較ランキング

名古屋&中部エリアで一人暮らしをする場合、お得度が高くおすすめなのは「中部電力ミライズ」の電気ガスセットです。中部電力+東邦ガスで契約した場合と比べて年間2,484円の節約が期待できます。

⚡一人暮らし:中部エリアの電気ガスセットランキング(2025年5月時点)
会社 合計金額 *1 公式
サイト
特徴
🥇1位
中部電力ミライズ
ポイントプラン+
カテエネガスプラン1
8,243円/月
2,484円/年お得!
公式
サイト
  • 🎁今なら電気ガスセット申込で10,000円相当のポイントがもらえる(2025年5月31日まで、詳細はこちら
  • 電気とセットでガス料金2%割引
 ▷もっと詳しく見る
🥈2位
東邦ガス
ファミリープラン+
がすてきトクトク料金
8,312円/月
1,656円/年お得!
公式
サイト
     
  • 🎁今なら新規申込でガスも電気も基本料金が6か月間半額に!割引後の年間お得額は6,652円✨(2025年5月31日まで、詳細はこちら
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
 ▷もっと詳しく見る
3位
東邦ガス+中部電力
一般料金+
従量電灯B
8,450円/月 -
  • 東邦ガスエリアにおける最も一般的な電気料金プラン+ガス料金プランの組み合わせ

【それぞれのプランの特典】
・中部電力ミライズ:電気・ガス料金200円につきカテエネポイント1p(カテエネ会員特典)。ガス料金から2%割引
・東邦ガス:電気・ガス料金200円につきがすてきポイント1p

【比較条件】
・電気:中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較。月の電気使用量は160kWh・契約アンペア30Aを想定。基本料金+電力量料金の合計。「燃料費調整額」と「再エネ賦課金」は含まない
・ガス:東邦ガス「一般料金」と比較。月のガス使用量は15㎥を想定。基本料金+従量料金の合計。「原料費調整額」は含まない
・すべてのプランにおいて、下記特典を含めたうえで計算
・ただし、中部電力ミライズ「従量電灯B」と東邦ガス「一般料金」「がすてきトクトク料金」では燃・原料費調整額に上限があるのに対して、それ以外のプランでは上限がありません。仮に燃料価格が著しく高騰した場合、それ以外のプランの燃・原料費調整額が高くなり、上記の料金メリットが出ない可能性があります

それぞれのプランの特典・比較条件を見る 閉じる

🎁 中部電力ミライズで電気とガスを申し込むなら今がチャンス!

電気(5,000p)+ガス(5,000p)=10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中

🎁 中部電力ミライズで電気とガスを申し込むなら今がチャンス!

電気(5,000p)+ガス(5,000p)=10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中

 

二人暮らしの電気ガス料金比較ランキング

名古屋&中部エリアで二人暮らしをする場合、お得度が高くおすすめなのは「中部電力ミライズ」の電気ガスセットです。中部電力+東邦ガスで契約した場合と比べて年間8,424円の節約が期待できます。

⚡二人暮らし:中部エリアの電気ガスセットランキング(2025年5月時点)
会社 合計金額 *1 公式
サイト
特徴
🥇1位
中部電力ミライズ
おとくプラン+
カテエネガスプラン1
13,892円/月
8,424円/年お得!
公式
サイト
  • 🎁今なら電気ガスセット申込で10,000円相当のポイントがもらえる(2025年5月31日まで、詳細はこちら
  • 電気とセットでガス料金2%割引
 ▷もっと詳しく見る
🥈2位
東邦ガス
ファミリープラン+
がすてきトクトク料金
14,259円/月
4,020円/年お得!
公式
サイト
  • 🎁今なら新規申込でガスも電気も基本料金が6か月間半額に!割引後の年間お得額は12,197円✨(2025年5月31日まで、詳細はこちら
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
 ▷もっと詳しく見る
🥉3位
TOKAIでんき&ガス
TOKAIでんきF+
一般料金
14,362円/月
2,784円/年お得!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で12ヶ月間毎月200円分のポイント還元(終了日未定)
  • 電気とセットで毎月ガス代200円割引に
▷もっと詳しく見る
4位
東邦ガス+中部電力
一般料金+
従量電灯B
14,594円/月 -
  • 東邦ガスエリアにおける最も一般的な電気料金プラン+ガス料金プランの組み合わせ

【それぞれのプランの特典】
・中部電力ミライズ:電気・ガス料金200円につきカテエネポイント1p(カテエネ会員特典)。ガス料金から2%割引
・東邦ガス:電気・ガス料金200円につきがすてきポイント1p

【比較条件】
・電気:中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較。月の電気使用量は280kWh・契約アンペア40Aを想定。基本料金+電力量料金の合計。「燃料費調整額」と「再エネ賦課金」は含まない
・ガス:東邦ガス「一般料金」と比較。月のガス使用量は30㎥を想定。基本料金+従量料金の合計。「原料費調整額」は含まない
・すべてのプランにおいて、下記特典を含めたうえで計算
・ただし、中部電力ミライズ「従量電灯B」と東邦ガス「一般料金」「がすてきトクトク料金」では燃・原料費調整額に上限があるのに対して、それ以外のプランでは上限がありません。仮に燃料価格が著しく高騰した場合、それ以外のプランの燃・原料費調整額が高くなり、上記の料金メリットが出ない可能性があります

それぞれのプランの特典・比較条件を見る 閉じる

🎁 中部電力ミライズで電気とガスを申し込むなら今がチャンス!

電気(5,000p)+ガス(5,000p)=10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中

🎁 中部電力ミライズで電気とガスを申し込むなら今がチャンス!

電気(5,000p)+ガス(5,000p)=10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中

 

3人世帯の電気ガス料金比較ランキング

名古屋&中部エリアの3人世帯なら、お得度が高くおすすめなのは「中部電力ミライズ」の電気ガスセットです。中部電力+東邦ガスで契約した場合と比べて年間10,524円の節約が期待できます。

⚡3人世帯:中部エリアの電気ガスセットランキング(2025年5月時点)
会社 合計金額 *1 公式
サイト
特徴
🥇1位
中部電力ミライズ
おとくプラン+
カテエネガスプラン1
16,780円/月
10,524円/年お得!
公式
サイト
  • 🎁今なら電気ガスセット申込で10,000円相当のポイントがもらえる(2025年5月31日まで、詳細はこちら
  • 電気とセットでガス料金2%割引
 ▷もっと詳しく見る
🥈2位
TOKAIでんき&ガス
TOKAIでんきF+
一般料金
17,067円/月
7,080円/年お得!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で12ヶ月間毎月200円分のポイント還元(終了日未定)
  • 電気とセットで毎月ガス代200円割引に
▷もっと詳しく見る
🥉3位
東邦ガス
ファミリープラン+
がすてきトクトク料金
17,165円/月
5,904円/年お得!
公式
サイト
     
  • 🎁今なら新規申込でガスも電気も基本料金が6か月間半額に!割引後の年間お得額は14,081円✨(2025年5月31日まで、詳細はこちら
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
 ▷もっと詳しく見る
4位
東邦ガス+中部電力
一般料金+
従量電灯B
17,657円/月 -
  • 東邦ガスエリアにおける最も一般的な電気料金プラン+ガス料金プランの組み合わせ

【それぞれのプランの特典】
・中部電力ミライズ:電気・ガス料金200円につきカテエネポイント1p(カテエネ会員特典)。ガス料金から2%割引
・東邦ガス:電気・ガス料金200円につきがすてきポイント1p

【比較条件】
・電気:中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較。月の電気使用量は330kWh・契約アンペア40Aを想定。基本料金+電力量料金の合計。「燃料費調整額」と「再エネ賦課金」は含まない
・ガス:東邦ガス「一般料金」と比較。月のガス使用量は40㎥を想定。基本料金+従量料金の合計。「原料費調整額」は含まない
・すべてのプランにおいて、下記特典を含めたうえで計算
・ただし、中部電力ミライズ「従量電灯B」と東邦ガス「一般料金」「がすてきトクトク料金」では燃・原料費調整額に上限があるのに対して、それ以外のプランでは上限がありません。仮に燃料価格が著しく高騰した場合、それ以外のプランの燃・原料費調整額が高くなり、上記の料金メリットが出ない可能性があります

それぞれのプランの特典・比較条件を見る 閉じる

🎁 中部電力ミライズで電気とガスを申し込むなら今がチャンス!

電気(5,000p)+ガス(5,000p)=10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中

🎁 中部電力ミライズで電気とガスを申し込むなら今がチャンス!

電気(5,000p)+ガス(5,000p)=10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中

 

4人以上世帯の電気ガス料金比較ランキング

名古屋&中部エリアの4人以上の世帯なら、お得度が高くおすすめなのは「中部電力ミライズ」の電気ガスセットです。中部電力+東邦ガスで契約した場合と比べて年間12,696円の節約が期待できます。

⚡4人以上の世帯:中部エリアの電気ガスセットランキング(2025年5月時点)
会社 合計金額 *1 公式
サイト
特徴
🥇1位
中部電力ミライズ
おとくプラン+
カテエネガスプラン1
21,186円/月
12,696円/年お得!
公式
サイト
  • 🎁今なら電気ガスセット申込で10,000円相当のポイントがもらえる(2025年5月31日まで、詳細はこちら
  • 電気とセットでガス料金2%割引
 ▷もっと詳しく見る
🥈2位
TOKAIでんき&ガス
TOKAIでんきF+
一般料金
21,452円/月
9,504円/年お得!
公式
サイト
  • 🎁新規申込で12ヶ月間毎月200円分のポイント還元(終了日未定)
  • 電気とセットで毎月ガス代200円割引に
▷もっと詳しく見る
🥉3位
東邦ガス
ファミリープラン+
がすてきトクトク料金
21,551円/月
8,316円/年お得!
公式
サイト
  • 🎁今なら新規申込でガスも電気も基本料金が6か月間半額に!割引後の年間お得額は17,457円✨(2025年5月31日まで、詳細はこちら
  • 原料費調整額に上限があり価格高騰時も安心
 ▷もっと詳しく見る
4位
東邦ガス+中部電力
一般料金+
従量電灯B
22,244円/月 -
  • 東邦ガスエリアにおける最も一般的な電気料金プラン+ガス料金プランの組み合わせ

【それぞれのプランの特典】
・中部電力ミライズ:電気・ガス料金200円につきカテエネポイント1p(カテエネ会員特典)。ガス料金から2%割引
・東邦ガス:電気・ガス料金200円につきがすてきポイント1p

【比較条件】
・電気:中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較。月の電気使用量は420kWh・契約アンペア50Aを想定。基本料金+電力量料金の合計。「燃料費調整額」と「再エネ賦課金」は含まない
・ガス:東邦ガス「一般料金」と比較。月のガス使用量は50㎥を想定。基本料金+従量料金の合計。「原料費調整額」は含まない
・すべてのプランにおいて、下記特典を含めたうえで計算
・ただし、中部電力ミライズ「従量電灯B」と東邦ガス「一般料金」「がすてきトクトク料金」では燃・原料費調整額に上限があるのに対して、それ以外のプランでは上限がありません。仮に燃料価格が著しく高騰した場合、それ以外のプランの燃・原料費調整額が高くなり、上記の料金メリットが出ない可能性があります

それぞれのプランの特典・比較条件を見る 閉じる

🎁 中部電力ミライズで電気とガスを申し込むなら今がチャンス!

電気(5,000p)+ガス(5,000p)=10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中

🎁 中部電力ミライズで電気とガスを申し込むなら今がチャンス!

電気(5,000p)+ガス(5,000p)=10,000円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中

 

電気ガスセットなら「中部電力ミライズ」がおすすめ

中部電力ミライズ

中部エリアで利用できる電気ガスセットを料金比較したところ、すべての世帯人数で「中部電力ミライズ」のお得度が最も高いことが分かりました。

 電気とガスをまとめるとガス料金が2%割引に

中部電力ミライズでは、電気*とガスをまとめると、ガス料金が2%割引となります。

*セット割対象の電気料金プラン:ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、スマートライフプラン、Eライフプラン(3時間帯別電灯)、タイムプラン(時間帯別電灯)、ピークシフト電灯など

 電気・ガス料金でポイントが貯まる

中部電力ミライズでは、電気料金・ガス料金200円ごとにカテエネポイントが1ポイント貯まります。

電気料金およびガス料金の200円(税込)ごとにカテエネポイントが1ポイントもらえます

カテエネポイントは、電気料金の支払いの他、楽天ポイント・Pontaポイント・Vポイント等の他社のポイントと交換することができます。

 会員サイト「カテエネ」で節電・節約が簡単

中部電力ミライズは会員サイト「カテエネ」で料金の見える化を行っています。

中部電力の「カテエネ」では、どの家電の使用量が多いかが一目でわかる
どの家電の使用量が多いかが一目でわかる

使用量が多い家電が一目でわかるため、これらを優先的に節電することで、手っ取り早く光熱費の節約を行うことができます。

中部電力ミライズ その他情報
概要 中部エリア最大の電力会社。エネルギーに関するノウハウがあって安心
解約・違約金 当記事内で紹介しているポイントプラン・おとくプラン(電気)、カテエネガスプラン(ガス)は解約・違約金ともに無料
支払い方法 口座振替、クレジットカード、振込用紙、電子決済

中部電力ミライズに申し込むなら今!最大15,000円分のポイントもらえる

中部電力ミライズ

💡電気(5,000p)+🔥ガス(5,000p)+💰カテエネBANK(5,000p)=合計15,000ポイント🎉

中部電力ミライズのサービスに新規で申し込んで各種条件を達成すると、電気料金の支払いに使える・他社ポイントと交換できる「カテエネポイント」が最大15,000ポイントもらえるキャンペーンが実施中。
中部電力ミライズの電気+ガスは中部でもお得度が高い人気のセットプラン(詳細)。ぜひこの機会をお見逃しなく!

中部電力ミライズに申し込むなら今!最大15,000円分のポイントもらえる

中部電力ミライズ

💡電気(5,000p)+🔥ガス(5,000p)+💰カテエネBANK(5,000p)=合計15,000ポイント🎉

中部電力ミライズのサービスに新規で申し込んで各種条件を達成すると、電気料金の支払いに使える・他社ポイントと交換できる「カテエネポイント」が最大15,000ポイントもらえるキャンペーンが実施中。
中部電力ミライズの電気+ガスは中部でもお得度が高い人気のセットプラン(詳細)。ぜひこの機会をお見逃しなく!

公式サイトで詳しく見る

 

都市ガスの契約にまつわるQ&A

都市ガス会社によってガスの質は違う?

都市ガス会社が変わっても、ガスの質が変わることはありません。

東邦ガスから新しいガス会社に都市ガス契約を切り替えても、ガスの質が変わったり、ガスが出なくなるという心配はありません。

中部(東邦ガス)エリアの都市ガス会社は全社、東邦ガスのガス道管を利用して各家庭にガスを提供しています。

そのため、都市ガス会社を切り替えることでガスが出なくなったり、ガスの質が悪くなるということもありません。安心して利用できますね。

今の家で都市ガス会社を切り替える場合、工事は発生する?

現在のお住まいで都市ガス会社を切り替える(=引っ越ししない)場合、工事は発生しません

引っ越し先で都市ガスを使用開始するときは立ち会いが必要?

必要です。

新居で都市ガスを使い始める際は、ガス会社の作業員が契約者宅を訪問して開栓作業を行います。この際、安全点検や使用上の注意の説明などがあるため、立ち会いが必須となります。

都市ガス会社に契約申し込みをしたら、いつから利用開始できますか?

引っ越し先で使うガスを申し込んだ場合

引っ越し先のガスを申し込む場合、契約者が「使用開始希望日」を指定することができます。

ただし、申し込みから使用開始までの手続きに少し時間がかかるため、余裕をもって申し込みをする必要があります。この期間はガス会社によって異なりますが、引っ越し日の2週間前を目安に手続きすることをおすすめします。

今のお住まいでガス会社を切り替える場合

1ヶ月から2ヶ月程度です。

基本的に、新旧ガス会社間での切り替え手続きが完了した後に来る検針日の翌日(もしくはそのさらに次の検針日の翌日)とされています。

 

当記事はセレクトラ全体の編集方針、および電気・ガス部門の編集方針に基づいて作成しています。料金比較シミュレーションの算定根拠の詳細は電気・ガス部門のコンテンツポリシーをご確認ください。

グザビエ・ピノン

監修:グザビエ・ピノン

世界17か国で電気・ガス料金比較サイトを展開するセレクトラの共同創設者。パリ政治学院にてファイナンスおよび企業戦略の修士号を取得。米国コロンビア大学にて国際エネルギー政策学の修士号を取得。東京大学で1年間の留学経験を持つ。電力市場に関する書籍を出版しており、仏メディアへの出演も多数。