東急パワーサプライの提供する「東急でんき&ガス」についてまとめたページです。料金プランの特徴やメリット・デメリット、契約と解約の手続きなどをご紹介します。東急でんき&ガスを検討中の方はぜひご覧ください。
東急パワーサプライについて
東急パワーサプライは、東急電鉄でおなじみの東急グループによって2015年に設立された会社です。
2016年の電力自由化のタイミングで、「東急でんき」として一般家庭向けに電力販売のサービスを開始しました。また、2018年からはサービス名を「東急でんき&ガス」として、電気だけでなく都市ガスの販売も行っています。
東急でんき&ガスは、電気を東京電力エリア、都市ガスを東京ガスエリアで供給しています。販売開始からは順調に契約者数を増やしており、2020年12月時点における契約者数は、電気が約26.4万件、都市ガスが約14.9万件です。特に東急線沿線でのシェアが高くなっています。
東急でんきに申し込めるのは誰?
東急パワーサプライの東急でんきは、東京電力エリアにて電気の供給を行っています。
東急でんきの供給エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県(富士川以東)(一部離島を除く)
基本的に、上記のエリアにお住まいであれば、東急でんきを契約することができます。ただし、一括受電を行うマンションやアパートなどにお住まいの場合、入居者が個別に電力会社を選ぶことはできません。ご注意ください。
東急でんきがおすすめなのはどんな人?
東急でんきと契約することのメリットがもっとも大きいのは、以下の条件にあてはまる方です。
- 東急でんきがおすすめなのはこんな人
- ファミリー世帯などで、電気の使用量が多い方
- 東急グループのサービスを日常的に利用している方
一方で、東急グループのサービスを使っていない、一人暮らしなどで電気の使用量が少ない方にとっては、東急でんきに切り替えることのメリットはあまり大きくないと言えます。また、「電気代をとことん安くしたい」という方も、東急でんきには向いていないでしょう。
これらの理由について、次で詳しく検証していきます。
今より安い電気料金プラン・ガス料金プランをお探しなら、セレクトラまでご相談ください。 電話で相談する(0120-120-176)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
東急でんき:評判から見るメリット・デメリット
東急でんきの良い点・悪い点はそれぞれどのようなものでしょうか?消費者から寄せられている声に基づいて、東急でんきのメリット・デメリットを検証します。
東急でんきの良い評判・メリット |
---|
東急でんきの悪い評判・デメリット |
東急でんきの良い評判・メリット
切り替えて電気代が安くなった
東急でんきの従量電灯プランは、東京電力の従量電灯プランと比べてすべての単価が割安に設定されています。
そのため、現在東京電力の従量電灯プランを契約している方が東急でんきに切り替えた場合、電気代を節約しやすい価格設定になっています(※)
(※)ただし、実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。東急でんきの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)と比較したときのお得額が減ったり、結果としてお得にならない可能性があります。東急でんきのご契約をご検討の際は、公式サイトにて「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
比較料金表:東急でんきVS東京電力
クリックして見る
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B ![]() |
東急パワーサプライ 従量電灯B ![]() |
|
10A | 286.00円 | 提供なし | |
15A | 429.00円 | ||
20A | 572.00円 | ||
30A | 858.00円 | 803.00円 | |
40A | 1144.00円 | 1089.00円 | |
50A | 1430.00円 | 1320.00円 | |
60A | 1716.00円 | 1551.00円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
東京電力 従量電灯B |
東急パワーサプライ 従量電灯B |
||
30A | 40A〜60A | ||
120kWhまで | 19.88円 | 19.77円 | |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | 26.36円 | |
300kWh超える | 30.57円 | 29.57円 | 28.95円 |
(※)ただし、実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。東急でんきの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)と比較したときのお得額が減ったり、結果としてお得にならない可能性があります。東急でんきのご契約をご検討の際は、公式サイトにて「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
例えば、3~5人の世帯*の場合、東急でんきへの切り替えで、ひと月およそ388円、1年およそ4,656円の電気代を節約することができます。
*契約アンペア容量50A、ひと月の電気使用量450kWhと想定
*燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。東急でんきの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)と比較したときのお得額が減ったり、結果としてお得にならない可能性があります。東急でんきのご契約をご検討の際は、公式サイトにて「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
東急グループのサービス利用者への特典が多くてうれしい
東急でんきでは、東急グループのサービスと連携した特典が充実しています。そのため、普段東急線を利用している方やTOKYU CARDを使っている方は、東急でんきにすることで、これらのサービスがさらにお得になるというメリットがあります。これなら東急線沿線におけるシェアが高いことも納得できますね。
▶定期券割
東急線の通勤・通学定期券を利用している場合、「定期券割」が適用になってでんきの利用料金が毎月55円お得。ガスとセットなら毎月110円お得(最大24か月間)
▶TOKYU POINT
毎月の電気・ガス料金をTOKYU CARDで支払う場合、電気・ガス料金の1%分に相当するTOKYU POINTが貯められる
▶ケーブルテレビ料金がお得に
イッツコム・ケーブルテレビ品川に加入している場合、サービス月額利用料金が最大385円お得。横浜ケーブルビジョンでは、初回請求月から24か月間、サービス利用料が毎月110円お得。YOUテレビでは、サービス月額利用料金が最大385円お得。
最低契約期間と違約金がなくて安心
東急でんきの契約期間は1年間で、その後は解約の申し出をしない限り一年ごとに自動更新となります。ただし、最低契約期間などは設けられていません。そのため、東急でんきはいつ解約しても、解約違約金が発生することはありません。
初めて電気の切り替えをした方などから、「違約金がないのでお試し感覚で気軽に申し込めた」と好評です。
東急でんきの悪い評判・デメリット
アンペア容量が小さくて申し込めなかった
東急でんきの電気料金プランは、アンペア容量30A以上の契約者を対象にサービスを提供しています。つまり、アンペア容量が10A、15A、20Aの場合は東急でんきに申し込むことができません。
一人暮らし世帯に向けた賃貸アパートなどでは、アンペア容量が20Aとなっている物件も少なくありません。もちろん、賃貸物件でもアンペア容量の変更は不可能ではありません。しかし、建物の電気の最大容量を超えてはならないため、大家さんや管理会社に確認をとる必要があり、手間がかかります。
そのため、アンペア容量が小さい方は、たとえ興味があっても、東急でんきとの契約を最初から諦めてしまう方がほとんどのようです。

今より安い電気に切り替えたい?
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な電力会社探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

今より安い電気に切り替えたい?
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な電力会社探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。
節約額がたいして大きくない
メリット①で確認したとおり、東急でんきの従量電灯プランは、東京電力のそれよりも必ずお得になります。一方で、その割引率はそれほど大きくありません。
電気料金表:東急でんきの割引率
クリックして見る
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B ![]() |
東急パワーサプライ 従量電灯B ![]() |
|
10A | 286.00円 | 提供なし | |
15A | 429.00円 | ||
20A | 572.00円 | ||
30A | 858.00円 | 803.00円 (-6.4%) |
|
40A | 1144.00円 | 1089.00円 (-4.8%) |
|
50A | 1430.00円 | 1320.00円 (-7.6%) |
|
60A | 1716.00円 | 1551.00円 (-9.6%) |
|
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
東京電力 従量電灯B |
東急パワーサプライ 従量電灯B |
||
30A | 40A〜60A | ||
120kWhまで | 19.88円 | 19.77円 (-0.5%) |
|
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | 26.36円 (-0.4%) |
|
300kWh超える | 30.57円 | 29.57円 (-3.2%) |
28.95円 (-5.2%) |
(※)ただし、実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。東急でんきの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)と比較したときのお得額が減ったり、結果としてお得にならない可能性があります。東急でんきのご契約をご検討の際は、公式サイトにて「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
電気使用量が300kWhに達する前の電力量料金は、割引率が0.4~0.5%となっています。同じ単価の割引率を5%、10%としている他の新電力があることを考慮すると、この割引率は微々たるものだと言わざるを得ません。
契約アンペア容量が大きい場合、電気使用量が多い場合ほど、割引率が大きくなっているため、世帯人数が多いご家庭では比較的節約額も大きくなります(メリット①参照)。一方、電気をあまり使わない一人暮らしのご家庭などでは東急でんきにしてもあまり電気代を節約できないでしょう。したがって、一人暮らしで「電気代をとことん安くしたい」という場合、別の電力会社を検討することをおすすめします。
(※1)ただし、電気料金に加味される燃料費調整額には注意が必要です。電気の原材料となる燃料費価格の高騰を受けて、場合によってはオクトパスエナジーの燃料費調整額が東京電力の最も一般的なプラン(従量電灯プラン)よりも高く設定されることが想定されます。その場合は、電気料金が必ずしもお得になるとは限りません。オクトパスエナジーのご契約をご検討の際は、「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
(※2)燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金を除いて比較した場合。
東急でんき:料金表
東急パワーサプライは、家庭向けに以下の2つのプランを提供しています。
- 従量電灯B:一般家庭向けのスタンダードなプラン。契約アンペア容量が30~60Aの方が対象
- 従量電灯C:電気をたくさん使う家庭、商店や事務所向けのプラン。契約容量が6kVA以上49kVAの方が対象
東急でんき:料金表(税込)
従量電灯B
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B ![]() |
東急パワーサプライ 従量電灯B ![]() |
|
10A | 286.00円 | 提供なし | |
15A | 429.00円 | ||
20A | 572.00円 | ||
30A | 858.00円 | 803.00円 | |
40A | 1144.00円 | 1089.00円 | |
50A | 1430.00円 | 1320.00円 | |
60A | 1716.00円 | 1551.00円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
東京電力 従量電灯B |
東急パワーサプライ 従量電灯B |
||
30A | 40A〜60A | ||
120kWhまで | 19.88円 | 19.77円 | |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | 26.36円 | |
300kWh超える | 30.57円 | 29.57円 | 28.95円 |
(※)ただし、実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。東急でんきの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)と比較したときのお得額が減ったり、結果としてお得にならない可能性があります。東急でんきのご契約をご検討の際は、公式サイトにて「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
従量電灯C
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯C ![]() |
東急パワーサプライ 従量電灯C ![]() |
1kVAあたり | 286.00円 | 257.40円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯C |
東急パワーサプライ 従量電灯C |
|
120kWhまで | 19.88円 | 19.77円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | 26.36円 |
300kWh超える | 30.57円 | 28.95円 |
(※)ただし、実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。東急でんきの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)と比較したときのお得額が減ったり、結果としてお得にならない可能性があります。東急でんきのご契約をご検討の際は、公式サイトにて「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。
東急ガスの料金と特徴
東急パワーサプライは、2018年から都市ガスも供給しており、東京ガスよりもお得な価格設定のガス料金プランを提供しています。電気と一緒に、もしくは別々で、申し込むことが可能です。
供給エリア
東急ガスは、東京ガスの供給エリアで販売されています。詳細は以下のとおりです。
東急ガスの供給エリア
クリックして見る
東京都 | 東京23区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市・武蔵村山市 |
---|---|
神奈川県 | 横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・三浦市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・中井町・開成町・南足柄市 |
千葉県 | 千葉市・木更津市・八千代市・君津市・富津市・四街道市・袖ヶ浦市・八街市・佐倉市・印西市・白井市・成田市・富里市・酒々井町・芝山町・多古町・栄町 |
埼玉県 | さいたま市・川口市・所沢市・上尾市・草加市・蕨市・戸田市・朝霞市・和光市・新座市・久喜市・八潮市・三郷市・蓮田市・伊奈町・白岡市・熊谷市・行田市・深谷市・鴻巣市・羽生市 |
茨城県 | 龍ケ崎市・牛久市・つくば市・取手市・つくばみらい市・稲敷市・利根町・阿見町・美浦村 |
栃木県 | 宇都宮市・真岡市・上三川町・芳賀町・高根沢町・壬生町 |
群馬県 | 千代田町・邑楽町・明和町 |
※供給エリアが一部の地域のみの市町村あり
料金の特徴
東急ガスの都市ガスプランは、東京ガスの各ガス料金プランに対応しています。
一般プラン | 東京ガスの「一般契約」に相当 一般的なガス料金プラン |
---|---|
床暖房プラン | 東京ガスの「暖らんぷらん」に相当 家庭用ガス温水床暖房を利用の家庭向け |
エコ給湯器プラン | 東京ガスの「湯ったりエコぷらん」に相当 家庭用高効率給湯器(エコジョーズ)を利用の家庭向け |
料金表
ここでは、もっともスタンダードな一般プランについてご紹介します。
東京ガスの一般契約プランと比べて、基本料金、従量料金ともに安く設定されています(*)。
*実際のガス料金には、上記の基本料金と従量料金の他に、原料費調整額が加算されます。燃料価格が高騰した場合、東京ガス・一般契約料金に比べて東急でんきの方が原料費調整額が高くなり、結果としてお得にならない可能性があります。東急でんきへのご契約を検討される場合は「原料費調整単価」の価格を公式サイトで確認されることをおすすめします。
東急ガス:料金表(税込)
一般プラン
1ヶ月のガス使用量 | 東京ガス 一般契約プラン ![]() |
東急パワーサプライ 一般プラン ![]() |
||
---|---|---|---|---|
基本料金(円/月) | 従量料金(円/m³) | 基本料金(円/月) | 従量料金(円/m³) | |
0m³から20m³まで | 759.00円 | 145.31円 | 704.00円 | 144.10円 |
20m³をこえ80m³まで | 1056.00円 | 130.46円 | 1023.00円 | 128.15円 |
80m³をこえ200m³まで | 1232.00円 | 128.26円 | 1199.00円 | 125.95円 |
200m³をこえ500m³まで | 1892.00円 | 124.96円 | 1859.00円 | 122.65円 |
500m³をこえ800m³まで | 6292.00円 | 116.16円 | 5984.00円 | 114.40円 |
800m³をこえる場合 | 12452.00円 | 108.46円 | 12144.00円 | 106.70円 |
*実際のガス料金には、上記の基本料金と従量料金の他に、原料費調整額が加算されます。燃料価格が高騰した場合、東京ガス・一般契約料金に比べて東急でんきの方が原料費調整額が高くなり、結果としてお得にならない可能性があります。東急でんきへのご契約を検討される場合は「原料費調整単価」の価格を公式サイトで確認されることをおすすめします。
今より安い電気料金プラン・ガス料金プランをお探しなら、セレクトラまでご相談ください。 電話で相談する(0120-120-176)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
東急パワーサプライの申し込み・解約
東急パワーサプライの申し込み
東急でんき&ガスへは、公式Webサイト・窓口・電話から申し込みをすることができます。
申し込みに必要な情報は以下のとおりです。
- 申し込みに必要な情報
- 氏名
- 住所
- 連絡先
- 電気・ガスの使用開始希望日(引っ越しの場合)
- 契約中の電気・ガス会社の情報(切り替えの場合)
- 支払い情報(クレジットカード・口座振替)
お客様番号などの契約中の電気・ガス会社の情報は、それぞれの検針票に記載があります。事前に用意しましょう。なお、Webサイトから申し込みを行う場合、スマートフォンで検針票を撮影するだけで簡単に申し込みができます。
ただし、Webサイトから申し込みを行う場合、支払い方法はクレジットカード払いのみしか選ぶことができません。口座振替を希望する場合は、お客さまセンターに連絡しましょう。
東急でんき&ガスの窓口 TOKYU CARDカウンターなどの、東急グループ施設・店舗や特設カウンターでも、東急でんき&ガスの申し込みを行うことができます。窓口の情報は公式サイトからご確認ください。
東急パワーサプライの解約
今のお住まいで、東急でんき&ガスから別の電気・ガスに切り替えをしたい場合、東急パワーサプライとの解約手続きをご自身でする必要はありません。新しく契約する電気・ガス会社が代わりに手続きを行ってくれます。
引っ越しで、電気・ガスの解約が必要な場合は、ご自身で手続きを行います。お客さま専用Webサイト(マイページ)から手続きをしましょう。また、電話でも手続きをすることができます。引っ越し前に忘れずに手続きを済ませましょう。
電話で簡単&スピーディ!引っ越し先の電気・ガスの申し込み 電話で相談する(0120-120-176)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
東急パワーサプライの問い合わせ先
電気・ガス料金プランや手続きに関する質問は、以下の窓口で受け付けています。
電話番号 | 0120-109-708 |
---|---|
受付時間 | 9:00~18:30 |
会社概要:東急パワーサプライ
商号 | 株式会社 東急パワーサプライ (小売電気事業者登録番号 A0069) |
---|---|
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 世田谷ビジネススクエアタワー |
設立年月日 | 2015年10月1日 |
資本金 | 25億5千万円(2021年3月31日現在) |
株主 | 東急株式会社 66.70%、東北電力株式会社 33.30%(2021年3月31日現在) |
代表取締役社長 | 村井 健二 |
事業内容 | 電力小売業、ガス取次業 |
よくある質問(東急パワーサプライ)
質問1:東急パワーサプライはどんな会社? |
---|
回答1
2015年に東急グループが電気の小売事業を目的として立ち上げた会社です。現在は電気だけでなく、都市ガスの販売も行っています。 |
質問2:東急でんきに申し込めるのは誰? |
回答2
東京電力エリアにお住まいの方が申し込むことができます。 |
質問3:東急でんきにすると電気代は安くなりますか? |
回答3
東急でんきの電気料金プランは、東京電力の従量電灯プランよりも基本料金と電力量料金の単価が安く設定されています。したがって、東京電力の従量電灯から切り替えた場合、電気代を節約しやすくなります。 (※)ただし、実際の電気料金には、上記の基本料金と電力量料金の単価の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。東急でんきの燃料費調整額には上限がないため、燃料価格が高騰している間は東京電力・従量電灯(上限あり)と比較したときのお得額が減ったり、結果としてお得にならない可能性があります。東急でんきのご契約をご検討の際は、公式サイトにて「燃料費調整単価」を確認されることをおすすめします。 |